X



トップページ育児
1002コメント441KB

☆中学生の保護者☆49©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/07(木) 10:41:33.93ID:aJUKe8N9
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ〜。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ
中高生の部活・保護者会-part20 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1502691841/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ51 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500003135/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ51 [無断転載禁止]c2ch.net(重複スレ)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500366618/

■公立トップ高校を目指す16■c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496845138/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

前スレ
☆中学生の保護者☆48c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1501797229/
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 23:29:57.35ID:StK4yGsj
>>1
乙です
前スレのネットの話 うちはドコモで20GBのパケットを息子含めた親子三人で分け合っている
1人頭6.5GBで 旦那と私はモバイルルーターあるからそんなにパケット使わないし
息子ももちろん通学には使わないし、塾に行くときにサッカー部やっているから地元Jリーグクラブの
ユーチューブ公式チャンネル見ているぐらい
それに自宅のWi-Fiもステルスにしたら親以外は繋げなくなるよ
寝る前にネット30分すると3時間のレム睡眠障害に繋がるらしいし
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 01:20:53.23ID:nRM74yv4
中3娘。卒部まであと一ヶ月になった。
今月は大きなコンクールが控えてるので、朝練+延長で帰宅は7時前。
ほぼ毎日7時半には塾へゆき、帰宅は10時。朝は5時に起きて宿題。
こんな生活を約3年間。
部活のハードな1年生さんは、今が一番しんどい時かな?
そのうち体力も付いてきて、子供なりにペース配分が出来てくるから、大丈夫だよ!
頑張れー
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 06:45:22.61ID:6iLf7eaO
( ´ ▽ ` )ノ
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:14:10.68ID:R8mfb56u
>>4
うちの家族もそれと同じことしているわ
とくにパケット制限越えメールと Wi-Fiステルスにしたら中学生では繋ぐこと無理だからね
よほどそっち方面に詳しい子でないと

まだ、体育祭の時期は部活引退した3年生も体力的にも余力はあるみたい
むしろしんどいのは冬場の持久走とあるところにはあるマラソン大会
これは3年生にはしんどいらしいわ
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:32:14.07ID:tZa2bPlz
>>6
確かに中1の夏休み終わったら、部活も一山越した感じあるかもね
ハードな部だと夏休み中が結構きついけど、そこを乗り切れたら割と何とかなりそう
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:28:32.56ID:A5XgLFjd
中一の娘の集中力のなさ、切り替えの下手さに心配になる
やらなきゃいけない勉強(宿題等)は決まってるのになかなか手を付けない
勉強せずに遊んじゃうならわかるんだ
漫画読んだり、ネット、テレビ、ゲーム…
そういうのもない
ただ、「勉強しなきゃだけどヤダなぁ」でグズグズと時間が過ぎていく

この際、先に遊んじゃってもいいからきちんと切り替えて
集中して勉強に取り組んで欲しいんだけどな

こんな勉強方法でもクラスでは頭いいと思われてるらしい
本人もテストの点数取れるのは嬉しいみたい
でも学年が上がっていくと化けの皮はがれちゃうと思うんだよなー
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 11:11:05.21ID:oRv7kKct
グズグズしててもちゃんと宿題提出できてるなら切り替えて勉強できてると思うんだけどな
うちの中3娘も同じ感じでしかも漫画とネットでグズグズするタイプで、やっぱりやきもきしてるんだけどとりあえずまだ化けの皮ははがれていない
あとテスト3回はがれないでいてほしい
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 11:49:17.99ID:RhMyXqi3
家ではあまり勉強しないから塾に行かせることにした。
毎日部活、朝練もありだから塾の日を何曜日にしようか悩み中。
やっぱ金曜日か土曜日かな…。
塾の翌日に朝練、授業、部活となる平日より
翌日は部活だけ、の方が多少は気楽だよね。
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:16:49.70ID:hu9Y1Lvz
ほとんどの塾は毎日あるわけじゃないみたいだけど宿題なんかが毎回出て
学習習慣が家庭でもつくからみんな行かせてたりするの?
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:29:29.69ID:uYz1jD0S
>>13
うちは家で勉強だとマンガ読んだりスマホいじっちゃうからと
3年で部活引退したからほぼ毎日行ってるわ。
コマ取ってない時でも自習室使えるから学校の宿題やったり受験勉強してるみたい。
塾の宿題もやってるんじゃないかな。
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 14:16:06.51ID:kLwdUUNn
塾に行かないともうついていけないでしょう
学校の授業はともかくとして高校受験は
建前上は公立は普段の平均的な学習と学力があればわかる入試問題
入学してからの指導内容としてあるけど、もう建前化しているからね
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 14:19:00.82ID:HVoL1dBI
>>12
それって週1ってことだよね?
週1で大丈夫な子って普段から家庭学習してる子がフォロー的に行くくらいじゃないと意味がないよ
別日に自習室へ行くって決めてる日があって塾の日として行くようにするならともかく
その日しか行かないなら学習習慣的にも学力を伸ばすにしても難しいと思う

金曜土曜に行って塾後や翌日の部活後に集中して塾の復習するっていうならいいけど
宿題もため込んじゃって翌金曜or土曜に宿題やるもんだからちっとも身についてない状態になるんじゃないかな
下手に塾へ行く分、本人がやってるつもりになる無駄な達成感から余計家庭学習をやらなくなる恐れも
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 15:27:14.72ID:MF/TaIXh
家庭学習って何してる?
うちの子も家で全然勉強しないから塾に行かせるようになったけど
塾の宿題は塾の前日にやるだけでまったく家庭学習はしていない

小学生の時は塾が週3で毎日夜中まで塾の宿題をやらないと追いつかないくらい
大量に宿題が出されたので否が応でも家庭学習せざるを得なかっただけに
中学入ってのんびりしすぎでこのままでいいのかと不安になる
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 15:46:26.68ID:QMapMXuK
>>16
その辺りは行かせてみないとわからないと思ってる。
うちの近辺じゃまだ週1の子が多いんだ。自治体が勉強に力入れてる地域だから宿題も結構あるしね。
ただ、もう親が見るには時間的にもお互いの精神衛生上的にも限界。かと言って放置もできない。
元の地頭は悪くなさそうだからあとは本人のやる気待ちだった。
塾には否定的だったけど最近体験に行ったら楽しかったらしいからちょっと期待はしてるけどね。
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 17:50:44.86ID:J00xtvri
>>10
友だちのママも似たような悩み言ってたなあ
成績優秀なのも同じ
部屋で何するでもなくぼーっとしてるんだって
思索して頭の中整理してんじゃない?
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 17:59:24.30ID:9nC4FkZR
塾でやってる以外の教科の勉強はどうしてますか?
うち塾でやってない教科との落差が激しくて困ってます。中一の国語なんか塾で教わるものかなあ。
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 18:33:17.90ID:B5zhkAGU
話ぶった切るし、体育が苦手なお子さんお持ちの人には失礼なレスかもしれないけど
うちの3年息子の同級生の男子に体育苦手な子がいて 1年生の時は体調崩したとか理由つけて体育祭本番欠席
2年生の時はクラスの子に強引に連れて来られてリレーでダントツびりで半泣きになる
で、今年は今日がリレーとかの種目の予行演習だったけど見学しようとして理由が太陽フレア
そんなもの人体に影響ないしということで却下されて結局走らされて結果は・・・だったらしい
体育苦手な子も楽しめる種目とかないのかな
息子はその子あいつはまるでダメな子とか偉そうに批判したから注意したところだけど
学校もそこらへん考えてあげればいいのに
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 18:47:13.60ID:1mkL40YL
>>23
体育祭さえなければ体育が苦手でもいいのにね。勉強が苦手でもみんなに迷惑を
かけることはないのに、体育が苦手だとやれリレーだ大縄だとチームの足を引っ張り
恥をかかされるはめになるんだよね。好きで下手なわけじゃないのに責められてさー。
体育祭は盛り上がる行事だからやるとしても単に観覧者として参加を
認めて欲しいものだよ。対価として準備と応援だけは全力でしますのでって。
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 19:07:46.55ID:ALhLkY8K
>>24
子の学校ではクラス対抗の球技大会なんてものもある
なんで体育だけああなんだろうね
全教科のテスト結果もすべて氏名・点数・順位を貼りだしてクラスごとの平均点を競わせたらいいのに
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 19:38:02.30ID:R1Ir7wII
うちの中2、運動音痴だから耳が痛いわ。
ただ水泳だけは得意。なのに水泳大会はやらないから、活躍の場は無い。
残念だ。
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:19:37.53ID:WkwNxCiA
>>23
うちは前レスでも触れたけど体育祭だけど運動能力関係ない競技も結構ある
一応クイズとか記憶力とか運がないと勝てない高校生クイズみたいな雰囲気の競技がいくつかある
徒競走やリレーや団体競技の合間に入れると緩急ついて面白いらしい

もちろんスポーツ苦手な子のはこの辺の競技に参加したがるし苦手な子に行かせて分業しようという
クラスの雰囲気もあってエントリーする種目決めはそう揉めないらしい

>>25
うちは春に球技大会がある
毎学期の終わりには5人1組のチームでの学力勝負のイベントがあるけどかなり盛り上がるらしい
こういうのがあると学業に自信がある子やスポーツ・球技に自信がある子も活躍出来て楽しめるなと思う
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 21:12:39.98ID:mXmThFy6
>>28
横レスだけどお子さんの学校羨ましすぎるw
うちは田舎の公立校だから実現は夢のまた夢だろうけど、知力体力どちらが得意でも居場所があるってすごくいいね
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 21:46:13.08ID:FQnVnMdu
女子校に行ってる中2。
元々は走るのが速くて運動も得意だったんだけど
胸が大きくなるのも早かったから男子から色々冷やかされたりして
体育自体があまり好きじゃなくなっちゃったみたい。
今は男子の目がないからリレーも本気で今年とかサラシ巻いて欲しいって頼まれたわ。
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:45:58.57ID:/c4S2bGf
>>30
ウチの高校は巻いていたサラシが取れて男子教師の目を釘付けにしてしまって、女子教師がサラシを禁止にしちゃったょ
サラシ巻いたら早く走れるの?


所で最近は胸が無くってもモテてるのかな?
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:02:24.77ID:YfXnPVBv
今って胸を大きく見せない下着やスポーツに特化した下着も増えていると思うのだが
(初心者用のスポブラとは違う、ジョガー向けなど)
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:16:40.80ID:WkwNxCiA
ちょっとお高いけど揺れないようにホールド力のあるブラとかあるから
そういうのをつけた方が形も自然で動きもしんどくないと思うよ
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:23:59.45ID:WX5SHhmd
揺れない系のスポーツブラは千円〜2千円くらいなのね
サラシの方が安いし、揺れない度も高いとは思うけど
加減が難しいかもしれない。(きつすぎたりゆるすぎたり)
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 05:48:27.76ID:LajKHYTp
( ´ ▽ ` )ノ
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 07:49:58.94ID:/B/NZYaU
ちゃんとしたのは5000円ぐらいするんじゃない?
スポーツ用品店で見るからなのかな。
1500円ぐらいかな?
ワコールのセールで買った事があるけれどやはりお値段に比例する。
ユニクロもうーん、という感じだった。
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:28:19.59ID:r0HMZJbu
巨乳用のブラスレあるよ?どこの板か忘れたけど
東京に出張あるとブラ作れる!って喜ぶくらい重症なお姉様たちが集ってるし
過去スレ読むか聞いてもいいのでは
スポブラでも変なのは、走るとブラの上に乳が乗るから
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:30:25.49ID:NV0L+c3i
さらしはお祭りで巻いたことがあるけど、大人2人がかりで力いっぱい巻くから
慣れないと貧血おこすかも。
力入れて巻かないと落ちるしね。
しっかりしたスポーツブラがいいに一票。
24時間マラソンでブルゾンちえみが走ってる時
ちゃんとしたのつけないと乳腺?だか何だかが切れて良くない、ってテレビスレか何かで話題になってたよ。
自分貧乳だから読み流してたけど。
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 14:10:05.95ID:kXGFsPZ0
男装コスプレをする人向けの胸潰しコルセットや「ナベシャツ(胸を潰す力が強めのハーフトップ)」
ならサラシより手軽に扱えるけども、さすがにこれは運動目的じゃないだろうからなぁ
ということで私もちゃんとしたスポブラに1票

>>44
育児板と同じ生活カテゴリーの下着板にありますね
荒れやすそうなスレなのでリンクは貼りませんが、割とすぐ見つけられましたよ
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:57:33.71ID:ld3oVFXp
>>47
いくら親が注意してももう中学生なら聞いた振りするだけで心から
考え改めるってことはないだろうな
家で愚痴るくらいなら学校では集団で気も大きくなってイジメに片足突っ込んでるような感じかも

そういう意識を助長させないためにも>>28のようなのは考えられてるよな
単純におもしろそうだし
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 17:20:41.81ID:FSFnBAmy
うちの学校は全員リレーあるけど
順位が何度も入れ替わって、最後まで読めなくて面白かったけどな。
誰がどう見ても逆転不可能なくらいのぶっちぎりより
抜きつ抜かれつする方が盛り上がるよね。

大繩は、苦手な子に配慮してか、連続じゃなく合計で競ってる。
長く飛んでも、引っかかった後にモタモタしてると負けちゃうので
これまた予測不能で面白い。
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 17:26:02.48ID:FSFnBAmy
何度もごめんw

なぜ頻繁に順位が入れ替わるかというと
走る順番に男→女→男→みたいな決まりが無くて
同じ区間を男女混ざって走るから。

もちろん、走るの遅い子はいるけど
速い女子でも男子に抜かされたりするから、そんなに目立たない。
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 18:36:38.86ID:3ywZxEOG
子供のクラス、最近荒れてるらしい
といっても一人の子がバタついてるんだけど…
受験のプレッシャーなのかな?
親御さんも大変だろうな
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 19:22:26.90ID:/B/NZYaU
>>51
うちの子の学校の学年別全員リレーもそうだよ。
第一走者とアンカーは早い子だけど中間はランダムだから
読めないし見てて楽しい。
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:19.85ID:NV0L+c3i
うちもクラス全員リレー。
出走順は各クラスの体育委員が決めてる。
だからタイム見て遅い子の前後を早い子配置したり、
早い子を散らばせたりとなかなかの頭脳戦らしく体育委員は頭を悩ませていたらしい。
うちのは遅いから全員リレーは見てるだけでプレッシャー。
とにかく順位を落とさないように走ってくれるのを祈るばかり。
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 21:14:01.34ID:E0VBTFxR
うちは部活対抗リレー。
陸上部が当然圧勝なんだけどそれよりユニフォーム着て走るのが面白すぎる。
水泳部男子なんか水着だよ。
女子は体操服だけどね。
それ以外だとクラス対抗の選抜リレーしかないから気楽。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況