X



トップページ育児
1002コメント359KB

適性ゼロなのにPTA役員になってしまった人のスレ 2人目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:03:10.56ID:Tna1eqZ0
人付き合いが苦手、内気、人見知り、今まで人を仕切った経験もなく
地味に生きてきたのにもかかわらず、クジで当たって、ジャンケンで負けて、
やむを得ず立候補etcでPTA役員、委員になってしまった人の
愚痴や弱音を吐いたり励まし合って乗り越えていくスレ。
同じような経験者からの励ましや前向きになれるレスもありがたいです。
2スレ目も一緒に頑張りましょう。


前スレ
適性ゼロなのにPTA役員になってしまった人のスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1461299382/
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 09:03:40.28ID:9MV79Ekt
昨日始めての委員会に出席してきた。

作業中も黙々淡々とした感じだったので、自分的には楽しくお喋りしながらって言うノリよりはよかったわ。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 16:44:24.33ID:9eh/uiTO
もうグループ出来上がっててつらい
学生時代の様に浮くだろうなぁ…
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 18:08:53.00ID:jYGGvmaM
クジで委員長が日本語が怪しい外国籍の人になってしまった。副委員長は奥さん臨月の共働きお父さん。どっちもいい人っぽいけど、今まで通りの運用は無理だろう。どうやって校外関係の活動やるんだろ。

PTAは時代に合わないと感じたわ。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 18:35:14.08ID:ZHJk8IB0
どうやって校外活動やるんだろもなにも
校外活動出来なさそうな人を選んだのがその学校の保護者たちの総意だよね…

うちの学校も会長クジだったからそういうPTAの存在意義ってないなと感じる
誰が会長になって何をやっても構わないって事だもんなぁ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 18:37:25.94ID:XbIqev03
その校外活動がなくても別に誰にもどこにも支障がない、ということがわかるかもしれないじゃないか
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 18:52:36.26ID:ZHJk8IB0
どうなんだろう…
校外活動って自分の地域だと
地域のPTAの長や副集めて市長と懇談会とか祭りの役員とかあるんだけど
それに穴を開けた場合どこが謝るなり穴埋めるなりするのか前例なくて分からないなあ

個人的には懇談会も祭りも不要だと思ってはいるけど…
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 23:24:44.10ID:oZ4KFpeu
また失敗したぁあぁあ!!バカバカバカバカ!!本部の人にあそこの委員長だめだわって絶対思われてる
オワタ/(^o^)\
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 09:15:37.39ID:m6wpeNPz
>>636
別に善意でやってやってるんだし、そうやって責め合うからブラックになるし、きのすんな
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:19:54.59ID:/aHENBzj
>>637
ありがとう そうだね気にしないようにするよ 初っぱなからやらかしてるから発狂してしまった
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:47:48.69ID:4UWc+DWa
>>636
大丈夫だよ
私も毎回やらかしてる

というのも人前で話をすることが大の苦手だから
話をすることの無い書記になったのに
うちの学校、1人一回必ずマイクが回ってくる
いつも失敗するから考えて臨むのにそれでもとっ散らかって何言ってんだか…になるわ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 10:16:31.66ID:19ogbZM9
私も自己紹介でアワアワしてしまった
同じく書記だから普段はさほど前でしゃべることはない…と思いたい
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 10:51:52.56ID:1G8XKaUM
私も顔合わせの自己紹介で笑われてしまった…
でもこれでしゃべるのが苦手だとわかってもらえたであろう
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 13:00:19.04ID:tq6mFHnz
マイクの失敗じゃなくて事務的な仕事の失敗なんだよね…アハ…アハハハ…
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 16:25:33.78ID:30CU1M1J
書面で残る失敗は意外と忘れてくれないね
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 17:03:51.41ID:04t3N1xE
>>646
そういうの指摘するの趣味みたいな人いるしね。
伝わればいいのにね。

そんなにいうならネット環境整えてできる人だけで運営するか、
超アナログに掲示板に書いておくから自分でメモしろと思うわ。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 18:00:41.01ID:f44GBszK
一個は間違いを見つけないと、仕事した気がしない。だから気にすんな。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 18:50:16.84ID:KSE8AC8Z
ボケ老婆がなんか入ってきた。教えろ!→教えた→(次会った時には完全に忘れてて)同じ事をまた教えろ!→うざいから無視→なんで教えてくれないのひどい!って今恨まれてるYO!
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 19:31:01.85ID:19ogbZM9
くじ引きで決めるくらいだからクオリティはさほど求められないだろうと思ってる
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 20:12:39.86ID:v3NJIju5
誰も来ないPTA講演会をやりたくない
講師の先生にも気を使うし誰も来ないならやる意味ない
無くしたい仕事の一つだけど言えない
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 20:28:48.55ID:TI75wQhW
>>653
大丈夫だよ
PTAの講演会に参加する人は、どんな講演も来たくて来てる人はほとんどいないから。
半ば強制的に参加させられているのが実情だし、その流れでやれば問題ない。
ごく稀にテレビでよく見る有名人などを呼んだりすると、内容はともかく会いたさあまりに希望多数となる事も。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 21:32:01.82ID:3ORcSu71
>>653
お金の無駄だよね
廃止してその分会費安くすればいいのに
先生への接待費も会費から出すのも納得いかない
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 14:37:49.74ID:9syYe/jt
うちの地域のPTAは外部から講師呼ばないで内輪でやってる。会長とか役所の人間がやったりw
もちろん誰も来ないけどやる方も聞く方も全員身内のサクラというね。はっきり言う人にバカみたいだからやめたらって言われてた。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 19:59:14.55ID:0VZhsItn
そうなんだよねサクラしかいない また役員かき集めてやるんだろうな 今年委員長だから開催する側なのよ
不安しかない 去年以外先生が講師を手配してくれてたっぽいんだけど去年は別の学校の教師が委員長やってたからコネで講師呼んだみたい
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 20:01:37.47ID:0VZhsItn
こちとらただの専業主婦だからコネも何もない 今年は先生に手配頼みたいけど何となく頼みづらい…でも言わなきゃなー あーめんどくさ!
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 20:52:14.78ID:3vhOCpwR
私がまさに今年講演関係の役員になったけど、講演する人は区役所で斡旋してくれるらしい
参加者はほぼサクラだけどw
講演は年2回だしPTA役員にカウントされるので地味に人気だ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 21:03:08.27ID:c91P4iA9
>>654
私行きたくて行ったw
参加の返事出したら担当の先生がやたらありがたがるから大袈裟だなと思ってたら
地区のやつだったんだけど、うちの学校から参加した保護者は私一人だったw
講演も面白くてひとりでメモとりながら聞いてた
またおもしろい先生がくるなら行きたいけど
あれ以来興味をひく講演がない
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 02:58:29.15ID:enMzOFvU
やりたくもない講演は、P協議会と自治体と学校管理職からの宿題
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 23:54:17.51ID:enMzOFvU
周りの保護者で『講演会行く行く、楽しみー!』とか言ってんのいる?
無理矢理行かされて会場にいるのは、強制動員された他校の保護者ばっか…
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 03:32:42.24ID:cIanywNX
楽しみー!って言い合って喜んで行ったわ
林修先生が講師だった時は
面白かったよ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 07:11:52.63ID:lmC3Mpl9
>>665
それなら私も楽しみだな、林先生のお話きいてみたい!
先日講演会でアンガーマネジメントのお話のとき参加したけど、隣の人と協力してやるの多くて、内容も興味深くてああいうのならまたぜひ行きたいよ
でも参加してた一般参加者はお誘いのチラシ配られたうちの幼稚園からママ2人だけ、他は皆学区内の先生しか参加してなくて気まずかった
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 08:11:54.13ID:LQg7EKTz
うちも講演会なんてやめればいいのにと思う
受付や司会とか、役員も大変だし
しかもほとんど来てる親いないし
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 09:05:18.36ID:tcHAmjqD
講演会って廃止できないのかな?
p連や自治体からやれって要請があるんだろうか
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 09:15:52.39ID:CnE1F0lI
うちの周りは単P主催の講演会はなくなって、P連の講演会の参加者募るだけになってる
自治体によっては家庭教育なんとかで補助金出ていてやめられないとかあるみたいね
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 09:20:36.14ID:EL0iyvFP
講師の交通費とお気持ち代はPTA会費から

保護者皆が無駄だと感じているイベントはほぼp連→校長教頭からPTAに強制
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 10:15:22.78ID:Li1CFOKl
みなさんの学校はPTAは子ども食堂には絡んでない?
うちの学区、だれもやるNPOとか無くて、こっちに話がまわってくるんだけど
そもそも子ども食堂の必要がない地域なので…
市内他の学区はやってるから横並びでやろうと言うだけだよ
変なの
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 10:30:39.77ID:uk6jqXbJ
>>668
やれって要請くるの。
うちの園は今年のが終わって、一息ついたら、もう来年はこの人にお願いするって決まってたよ。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 11:43:09.86ID:VifWilXm
人気のある人呼べるなら楽しいけどねえ
さかなクン辺りにお願いして子ども同伴OKなら殺到しそうw
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 18:08:24.97ID:Fl9Ymwls
うちの学校は自分等で講師探せって…探すぐらいだったらやりたくないわ!
あーもうお金あるんだったら有名な人呼びたいわw
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 09:08:23.78ID:ZX1VpONV
食堂って保健所やらが関わってくるから
PTAでやろう!って言ってすぐやれるもんでもないんじゃないの
ってダラダラ言い続けて来年に回すわ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 09:52:17.68ID:uaJ3OJKK
>>668
総会の議題に挙げたら廃止できそうじゃない?
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 12:56:36.87ID:923JWZwq
>>678
もし本当に呼べるなら、そこのPTAは健全化に積極的に取り組む姿勢があると評価されるんじゃない?
話を聞きたい保護者も大勢いそう
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 09:22:54.93ID:ak8h/Y0W
何も無く、つつがなくね

プール当番当たったので、マジで神社行って安全祈願してくるわ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:36:01.37ID:kaH3o397
あと一か月で任期終わりだけど、その一か月に最も重要な仕事が詰まってる
去年引き受けてまず周囲に聞かされたのが前任者への怒涛のダメ出し
失敗したらこうなるのかと怯えながらここまで来た
メンタル保ってくれ…
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:40:39.67ID:yJv5XkqV
PTAのせいで離婚危機なんだけど
子供のためのボランティア組織で家庭崩壊とかたまったもんじゃない
役員も欠席裁判で勝手に決められて拒否権も自体も許されないと言われたしこれ人権侵害だよ…
いきなり役員ドロンしても賠償金とか請求されないよね
もう疲れたこの地域の保護者も教師も全員顔も見たくないし
強制無料奉仕なんてもうしたくない泣きたい
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:17.56ID:t9nuxJiU
>>691
PTA退会して終わり
後のことはしったこっちゃない
陰口叩かれるだろうけど細かいことは気にしない
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:14.32ID:eMKYdR21
なんで役員決めの時に休んでしまったのか聞きたい
どうしても休まないといけなかった?
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 06:27:21.87ID:nbUCZJxR
PTA主催の親睦会とかありませんか?
子どもの学年の保護者の参加者探してね、とか言われてるんだけど集まらない。知らないママにも嘘つかれてまで断られまくってる。人脈なんかない。だいたい今時高い参加費払ってまでPTAの親睦会なんか来るか。もう嫌あぁぁぁ。

GW中は気になって気になって思い出すとお腹痛くて下して全然楽しめなかった。今もお腹ゴロゴロします。
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 08:06:11.09ID:gAVa0Ht1
10人以上声掛けたんですがね…(しんみり)みたいな
勿論声なんてかける筈ないけど

誰に〜なんて野暮な事いわないだろう流石に
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 08:24:33.78ID:dxr4clkm
うちは地元の育児サークル(元会長の地主さんが主宰)と親睦会がある
育児の間にお母さんたちに安らぎをとうありがたーい上から目線で、おかんアートの講習とお茶会なんだが、仕事休んで行くことでもないし、うざいだけで人気がないから本部役員会必死で行く人を探さないといけない。

専業当たり前の団塊と必死で共稼ぎの団塊ジュニアの感覚の違いが不幸の根元なのよね
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 08:36:51.92ID:nbUCZJxR
>>695です。レスありがとう。
学年の保護者と担任の先生を同テーブルに配置で親睦を深めるって企画なので保護者は体のいい接待役。
役員なので私は行くけど私一人で参加費払って接待役つらい。頑張ります。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 10:05:59.63ID:wpw5OXLG
自分1人なら返って気が楽だよ

クラス参加者5名の内、超絶不仲のAとB、Aの手下
昼間は一切来られないけど夜だから来てみたワーママ
役員の私、の時はどうすりゃいいんだ!と頭抱えたw
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 19:15:49.83ID:AKNpBBRI
早く全部終えて引き継ぎたい
あのとき無理して手を挙げなければよかったって思ってる
役員決めで決まらず何時間過ぎてももう絶対何もやらない
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 19:48:22.72ID:LbD2sXda
適正ゼロでも頑張ってるのに、集まりや担当の行事にも来ない人って強者だなと思う。
て言うか、ずるいと思われても平気な人なんだろうな。

周りも何も言わないから優しいよね。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 22:18:21.08ID:kfkvji7u
ずるいと思われて全く平気な人なんていないと思うけど
仕事や病気やどうしようもない事情あるのにクジとかで役員を半強制的にやらされたら
天秤にかけて集まりに行かないこともある
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 10:54:16.64ID:nd8Y8uWt
ライン無視とか一回も来ない人
そういう人でも役員決めは拒否できないものなのかな
時々思い出して不快になるわ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 10:59:21.93ID:wHh2rTLF
>>710
何を言いたいのかわからんが、
無償ボランティアに過度の期待をしちゃダメ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 11:20:47.48ID:+ji8Rn2J
>>707だけど、自分で立候補してるのになんだかなーと思う。
奉仕作業で役員は六時に集合、一般の人は7時半からなんだけど、普通に7時半に旦那と子供と一緒にきて一般人として帰って行った。
子供連れて六時に来てる人もいるのに、来れない理由が知りたいわ。

小心者だから言えないけど…。
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 11:25:10.32ID:wHh2rTLF
>>712
> 自分で立候補してるのに
ポイント制でやらないといつかやらされるじゃねーの?知らんけど

> 来れない理由
特にないでしょ。
強いていうなら、めんどくさい、興味ないってだけでしょ
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 11:28:50.41ID:mvI5xJeX
立候補と言ってもポイント制や1児1役制を前提にした消極的立候補がほとんどだからね
一般的なボランティアと違って心から希望して立候補しているわけでない以上、やる気は期待できない
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 11:43:53.29ID:nd8Y8uWt
>>711
レスありがとう
自分が役員になったことに納得がいってないから、人のことが気になるんだと気付きました
ボランティアは自分には無理だ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 12:12:18.30ID:8SpGpMBM
本当に希望して立候補する人のほうが少ないと思う。
自分の場合、役員決めの時「フルタイムで仕事してる人や
赤ちゃんがいる人はその点考慮します」
「会合には毎回参加しなくても大丈夫!」なんて言われたけど
実際なってみたらとんでもなく集まりややることが多いし
結局休んだことでほかの役員さんに仕事してもらうことになるから
仕事休んで嫌々会合に参加してる。

LINEやメールでのやりとりで少しは集まりが減るのかと思いきや
グループライン禁止・個人情報のやりとり禁止で
結局何度も集まっては話し合いしてる
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 12:17:59.23ID:wHh2rTLF
> グループライン禁止・個人情報のやりとり禁止
>
アホくさすぎるw
まぁLineはさっさと滅んで欲しいが
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 12:26:44.38ID:irZUo5Ed
>>717
何だかんだ、ラインがあるおかげで集まらなくて済むことが多いから助かるわ。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 12:56:16.21ID:wHh2rTLF
>>718
当初からグループチャットが目的なら、
chatworkやslackの方が使いやすい

ラインしか使えない人がいるから、じゃぁラインでとか
アホくさくて仕方ない
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 15:31:27.62ID:cJsaYT7B
広報なんだけどグループラインは先生から禁止されてる
やっぱりキツイ人がいたらそっちにみんな引っ張られるし、
先生達もグループラインで何を話してるのか、トラブルにならないか心配してるみたい
私は保育所で役員やってたときに
キッツイ人と役員やってて
その人がグループラインでもキツかったから
禁止になってありがたいよ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 15:39:14.47ID:wHh2rTLF
好きにしろとは思うわけだが、
良い大人なんだから禁止にされる謂れもないし、
法的に守る必要性もないわな
まぁ個々のPTAでうまくやればいいんじゃねーかなぁ

てか、LINEごときでトラブルになるならリアルでもトラブルになるだろうと
反射でタヒねとか書く、子供じゃあるまいし
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 15:53:25.45ID:cYrEgS42
キッツイ人がいたらその人以外でグループ作って
そこで相談したことを元のグループに連絡事項として投げる感じでいいんでないの…
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:23:23.86ID:HXzIKm2Z
先生から禁止…あほらしー
でもそれがまかり通るのがPTA
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 17:05:03.84ID:6QcYUQbS
係のリーダーみたいな人が何度もメールの内容ミスるから
日程や時間についてのメールが何度も何度もきて、
もうどれが正しいのかも分からなくなったりしてる。
その人も好きでリーダーやってるわけじゃないんだろうけど。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 19:12:55.54ID:U1Vvhl60
>>725
本部から変更ばっかり来てるんじゃない?うちはそう。書類つくってコピーしても変更で紙がパー
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 20:31:20.89ID:PiEWmTII
今日はほんと適正ないなと思った
緊張しまくったし顔がすごくひきつってた…思い出しただけで恥ずかしい!
強くなりたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況