X



トップページ育児
1002コメント359KB

適性ゼロなのにPTA役員になってしまった人のスレ 2人目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:03:10.56ID:Tna1eqZ0
人付き合いが苦手、内気、人見知り、今まで人を仕切った経験もなく
地味に生きてきたのにもかかわらず、クジで当たって、ジャンケンで負けて、
やむを得ず立候補etcでPTA役員、委員になってしまった人の
愚痴や弱音を吐いたり励まし合って乗り越えていくスレ。
同じような経験者からの励ましや前向きになれるレスもありがたいです。
2スレ目も一緒に頑張りましょう。


前スレ
適性ゼロなのにPTA役員になってしまった人のスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1461299382/
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 00:04:13.31ID:cvtV2VyJ
>>802
その人が経験者なら逆に頼ってしまえばいいかもね
初めてなんだからベテランママさんに聞きながらでいいと思うよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 18:03:59.38ID:d7QLdi88
全く役員とか向いてないけどなってしまったし、行事とかも週5で打ち合わせしたりで必死にやってるのに、目の前でその行事のこと面倒くさいわあなんで私が出なきゃ行けないの練習メンドクセー言う神経よ…
あなたはクラス委員だから一年で終わりだろうけどこっちは2年やってんだわ
仕事もしてなくて新しく運動はじめる余裕あるんだから文句言わずにやって欲しい…
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 22:11:53.15ID:+x5TYuPq
週5はさすがにないわ…愚痴りたくもなる
減らせばいいのに
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 22:16:03.43ID:iNEfA4ar
仕事抱え込んで何やってんのか分からん人らの決めたことなぞ面倒とか言われるのしょうがなくない?
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 01:15:28.36ID:jLk/SYkg
週5は行事が前倒しになってるからしゃーないんよ半年近くかけて準備するのが色々省略されてとるとはいえ3ヶ月でやらなきゃいけない
まあ、それはいいんだけどただ行事に参加するだけなのにそれを運営する立場の私の前でわざわざ言わないでほしいなぁって言う愚痴でしたごめんご
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 18:34:42.85ID:KAv9DNvl
意見出すとでしゃばって場をややこしくしてしまってる気がする
けど誰かが口火を切るのを待ってる人ばかりだから黙ってたら部長さんが全部決めて進める事になる
私も部長さんにお任せ、で黙ってた方がいいのか悩む
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 22:21:33.63ID:KFl7AUEP
>>813
意見の内容によるのでは?
建設的な意見なら必要なことだけど、その逆ならまさに出しゃばり、場を引っ掻き回すトラブルメーカーだとは思う
意見した後に周囲の人の顔を見て前者か後者か判断してみては?
部長さんの決めたことが完璧で非の打ち所がないないのなら、確認をとりつつ進めていくだけでいいじゃない
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 05:34:50.15ID:TfdxB6U/
>>814
お祭りの模擬店など決める時に候補が多い方がいいかなと思って案を出してます
だけどこの前私の案だと本部への確認とか必要ですごく手間を取らせた上に皆からも「そんなにめんどくさいならもういいじゃん」って思われてるように感じてしまって黙ってればよかったと後悔しました
私も含め皆「何でもいい」って感じだからもう黙っておこうと思います
空気読めない自覚あるし…
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 07:29:17.58ID:m08s52yI
>>815
仕事しててやり過ごしたい側からしたら「こいつなにいってんねん」と思います。
こっちからしたら模擬店自体やりたくない、
そのイベント自体不要だしやめたい!と考えてる

しかしやめるのはやめるので労力がかかる
自分以外の年のためにそこまではたらけない
よって、なんとなくやり過ごすが一番ベターなの!

早く終わって早く帰りたい。
無駄なことするなと殺意おぼえます
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 07:33:07.87ID:m08s52yI
>>797
効率悪いからでしょ

自分が非効率なだけじゃん
望まれたことができてないんでしょ
人の上にたつ適性無いよ。

部長の仕事はせきにんとること
あとは下に任せる、ぐらいの
ニコニコなにもしないぐらいのほうがグループは回るんだよ

部長の仕事は責任を取り、取りまとめたものを上とやりとりするパイプなだけ。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 07:34:10.71ID:m08s52yI
終わったイベントの振り返りとかいるの?
幼稚園軍団にあわせて9時半からはじまり、最初の1時間は雑談みたいなのにあてて、
絶対やらないといけないことを最期に持って来る意味わからん
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 10:31:09.92ID:NVlGINmD
回転寿司みたいに地区ごとに輪番制で役が回ってくるんだけど
私の座ってるテーブルに長のつくお皿が回ってきたけど
経験者は免除というルールがあるらしく私がやるはめに…。
でも、校長先生にいろいろと相談できるいい機会だと思おう…。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 11:50:15.06ID:prlQ9HaA
読んでわかるのと、わかりにくい文章ってのは別の話だろ?
てーか輪番制ってだけでわかるので、回転寿司のたとえは蛇足もいいとこだぞ

あと経験者免除もいらない
つけるなら、来年以降だと思ってたが経験者免除制度があり…とかつけないと一見関係ないように見える
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 12:01:49.82ID:XVSgCMqI
今まで輪番制という言葉自体を知らなかった人で、きっと他の人も知らないだろうからと気を遣ってくれたんだよ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 20:35:10.33ID:NCJgbcCp
>>830
くそどうでも良いことを引っ張るのもどうかと思うけども…
せっかくなんでどう読み違えてるのか説明してくれます?
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 15:52:37.44ID:nTz7AhHa
>>831
なんで来年以降と思ったわけ?

こういう書かれていないことを付け加えるタイプと仕事するのが辛い
本人は有能のつもりなんだけど思い込みが多いから結局間違ってたりしてフォローが必要なタイプ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 17:31:54.41ID:aHOUyDvY
私の地区に輪番制で長の役が回ってきたが、経験者は免除というルールで私がやるはめに…。
でも、校長先生にいろいろと相談できるいい機会だと思おう…。

と書いてあるだけでしょ
なぜ経験者免除がいらないのか、来年以降だと思ったのかわからない
うちにも似たタイプがいるんだよ
すでにトラブった
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 17:49:52.14ID:nTz7AhHa
>>835
やっぱりトラブるんだ
すでに面倒なことになってるんだよね
でも私には適性が無いので逆恨みされないように頑張ろう
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 20:06:57.87ID:lazkAXAf
うちは輪番制なんだけど今年当たった人が経験者免除で私がやるハメに
でもどうせやるなら校長とコミュニケーションとれたりというメリットに目を向けて前向きにやろうと思う

添削してみました
私も輪番制というワードを使うなら回転寿司の比喩は重複表現につき蛇足だと思います
加えてテーブルの表現では分かりにくいです
免除者とあなたが同じテーブルにいるという設定なのでしょうが、端的に比喩で伝えるならカウンターで表現する方が読み手はイメージが容易です
以上、次はこの点に留意して書いてみて下さい
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 20:24:18.01ID:EIHAXb+c
同地区の数人の中から一人選出するんじゃないの?
同じ地区の人は経験者ばかりだから問答無用で自分に決まってしまったと
地区ごと数人をテーブル席に例えているんだと思ったよ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 20:54:25.44ID:Xi1UGo7w
>>840
理解できた

まぁいらない要素排除して
長の役になってしまった、鬱だ
くらいシンプルの方がいいやね
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 21:48:15.09ID:Xi1UGo7w
>>842
自分以外にもわかりづらいという人がいるのに、何がやっぱりなんだか…
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 00:58:04.41ID:LHBFdF8B
そんな何度も書き直す必要もないでしょうに
理解力が乏しい人も嫌だけどクドいのも嫌だわ
面倒くさい
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 01:32:06.56ID:18i3bzTb
>>844
世界はあなたを中心にはまわっていないのです
親になったのですから大人になりましょう
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 22:44:59.52ID:8lwuHsLV
前回の役員引き継ぎの時に、資料に書いていない事を勝手に思い込みで決め付けて
いきなり喧嘩腰で非難してきた人がいたのを思い出したわ…
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 17:35:44.22ID:NPDOx8OF
PTAは仕事じゃないから、
どこまで丁寧に完璧にやって、どこまで自分の生活や家族の生活優先するかは本人次第なので、
確認漏れや多少の勘違い、ちょっとした手抜き、
合理的な簡略化などすら仕事じゃないから責められないなーというところの価値観が全員違う。
抱える事情なども。
みんな完全に仲良しな訳じゃないし。
そういうところが難しいなあと思う。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 07:18:25.00ID:vKgJPyao
経験上、賢い人ほど他人を見下す率が低い
なお性格が悪い奴は、この例には当てはまらない
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 09:41:38.90ID:LUNvVoXq
どうしよう適性無さすぎてどうまとめて進めたら良いのかわからない
この行程すっ飛ばしても良い気もするのに
頭がゴチャゴチャしてる
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 09:47:35.18ID:M9nuxv3r
とある案件をお願いします、と連絡して返事がない場合
電話して確認してしまっていいのでしょうか
モヤモヤして仕方がない
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 15:51:23.49ID:No833JJX
>>862
時間的に余裕があるなら、
「あの件はどうなりましたでしょうか?○日○時までに返信ください。ない場合、こちらから電話いたします。」
くらいしておいたほうがよいと思われ

急ぎなら、こんなとこにレスしてないでとっとと電話するが吉
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 23:37:31.95ID:k5/gYC75
やたら偉そうな古参役員にキレられまくって疲れた
私の仕事じゃないこと訊かれても知らねーよ!
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:46:02.59ID:za3si++7
校区運動会の選手が見つからない
スポーツ苦手な子はハナから出ないし得意な子は習い事と被ってて無理
どうしたらいいのこれ…
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 19:10:13.37ID:SUU7owL4
そろそろ町民の意思を反映して、参加者を無理矢理募るのをやめる勇気が必要だよ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 18:17:58.67ID:Nre3datI
しつこいかなぁと思いつつ確認のメールを送って嫌な汗をかく
本当に向いてない
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 11:15:36.77ID:/pRVChf5
保護者の平均年齢も上がってきたし
大人の競技はなくすか減らすか規模を縮小する方向で考えていたのに
体育会系なママが出る気満々だそう
そういう人は、公式なスポーツの競技に出たらいいと思うんだけどね
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 08:18:09.41ID:uiPMzPwF
やっと半年!あと半年!って思いながらなんとか正気を保ってる
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 19:30:05.82ID:WSQzqzyR
子ども会の方だけどちょこちょこ調整が必要なことがあって面倒くさい…
あと半年!
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 22:58:27.75ID:WXgl+Co2
下の子は学年委員やりたい
人気でじゃんけんで決めるらしいけど
もう本当に専門委員やりたくない
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 12:10:33.55ID:awx1j0SH
>>877
やる気満々ママに悪いけど親の競技は要らないよねってことになりました
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/24(火) 15:22:50.57ID:7ttxutTx
長なんだけど雑用、下準備、決め事ほとんど自分だけで抱え込んでしまう
疲れた向いてないんだなぁ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/27(金) 04:55:20.35ID:jslLBE2m
>>886
職場と違うし、良く知らない人に仕事振りにくいよね
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 17:35:27.15ID:YDDta3AL
急なトラブル私一人で慌ててる…
解決法を考えたくて色々ききまくってしまった 纏める器量がないんだな自分
バカみたい自分
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 07:09:56.57ID:krkkFCj0
少しサイコパスになりたい

あと半年!
でも卒業式周辺がやらー!
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 15:17:15.48ID:KAYQcwk6
>>893
うちの子の学校は配偶者の代理はダメだって
補導とか講演会を聞きに行くのとか
どっちが出ても差し支えなさそうだけど…。
PTAのPってペアレンツのPだよね?
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 21:18:39.66ID:/H6GEM9f
ペアレンツティーチャーアソシエーション
だよね
GHQが持ち込んだ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 14:48:05.05ID:/EkLzz6s
>>895
働き方改革で、男の人も休みをもらいやすくなってるのに
母親しか参加不可だとスケジュール調整も難航するよね
美容業界は火曜休みが多いし
住宅産業は営業さんとか水曜休みが多いし
参加可能な人もいるのに、なんでハードル上げるんだろう
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 19:04:59.71ID:l70/11EP
うちの学校のPTAは父参加大歓迎らしいけどみんなそうではないのか
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:01.56ID:6/ytgZDl
うちの学校も旗当番や学校公開(土曜)に父親が来るの歓迎してる
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/30(水) 09:50:37.95ID:mklKE9uM
やってしまった…大失敗してた
その弁明もあとからよく考えたら失敗だった
でもどうしたら良かったのか今でもわからない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況