X



トップページ育児
1002コメント498KB
不登校の中・高校生の保護者専用スレ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 14:04:02.43ID:V/s0/g6r
不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。

今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。

意外と需要がありそうなので育児版として立ててみました。
不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。

次スレは>980が立てるようにお願いします。
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。

★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。

【保護者以外の方へ】
保護者専用スレですので

不登校相談室8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498200926/

など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。

※前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ★7
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/baby/1462770329
不登校の中・高校生の保護者専用スレ★8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489195227/
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 14:11:15.52ID:1Mzc1PQo
>>283
参考程度に現在のお子様の状態を教えて頂けますか?
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 15:05:59.34ID:59A5gV4c
遅刻する時も休み時もあるけど、大体学校に行く。
大学に行きたいから勉強するようになった。
行動範囲が広がって学校帰りに、自分の好きなお店に一時間以上掛けて行った。
二年前は状態の良い引きこもりだとフリースクールの代表に言われた子です。
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 15:11:01.19ID:Fff3afjr
>>281
>>282
ありがとう、私の親は程よく放置だったので
そこは見習いたいなと思います
子は子、親は親、というのが私には難しいです
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 17:55:26.29ID:H5+3YBjS
中3で本人は行く気ないけどとりあえずで通信を希望した。来月、高校で使う写真を撮りに学校に来いって。時間は他の子に会わないように考慮してくれるみたいだけど行かない予感。みなさん進路はどうしてるのかな
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 18:33:35.17ID:od6clzof
>>289
うちも通信制。
今は通信制の学校もたくさんあるんだね。
選ぶのが大変なくらいだよ。
ありがたいことです。
もし志望した学校に入ってみて合わなかったら転校もできるからね、と子どもには言ってありむす。
中学まではその場所しかないって窮屈な感じだけど高校以上になると選択肢が増えて気持ちが楽になれるといいんだけど。
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 23:27:10.63ID:/RCgzpbW
今週は半分休んだから、このままでは進級出来ないこと、転校も厳しいよ、真剣に考えて、と言うことをゆっくり話し、
まずは寝落ちじゃなく夜ちゃんと支度を整えて寝て、明日は学校行こうね、って事になったんだけどな〜
9時頃から寝落ちで風呂も入らず歯磨きもせず
これだと寝るのが早すぎて明け方起きてご飯作って食べてもう一回寝て寝過ごすパターンなんだわ
一応、私が寝てる間は料理禁止も約束に盛り込んだけど効力あるのか
朝を待たずに絶望感しかない
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 01:37:58.89ID:uTnCuRO/
>>277
常に最高と最悪の事を想定しておけばいい
そうする事によって全ての事に対応出来る。

これはビジネスの基本なんだけど、子育てもマネジメントと同じだよね。
一方しか想定していないと、焦りが出てすぐに対処が出来ない。
その上で今できる事をするのが良いのでは?
決してクライシスマネジメントを考える事は悪い事ではないと思うよ。
理想論を言えば心から子供を信じるのが良いとは思うんだけどね。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 02:51:05.18ID:5Go7bAY8
また一週間が始まりますね
日曜日の夜が子供の頃以上に嫌いになってしまった
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 06:28:31.10ID:QT0CtQac
236です。
心配してくださった方、本当にありがとうございます。
ROMに戻るつもりがまた来てしまいました。

こちらで、心療内科や精神科にかかってるお子さんやお母さんいませんか?
息子の心の傷のことで心療内科に行ったけど、頂いた抗不安薬は全く効かなくて。

私自身、毎日ほとんど眠れず、最近は職場にいても家にいても、ただ涙が流れてくるので、今日心療内科に行こうと思っています。

心療内科や精神科のお薬などが効いて、少しずつでも登校できるようになった方いますか?
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 07:52:01.51ID:OZ2JMOhN
>>294
お母さんも心療内科に行ったほうがいいよ
私も子供が不登校になった初期に涙が自然と流れて悪い妄想ばかり浮かんで心療内科で薬もらってました
不登校一年半だけど今でも時々どうしても涙が流れる時があります。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 07:52:25.00ID:5Go7bAY8
>>294
話してると思いますが、薬が効いてないようだというのは伝えましたか?
薬に詳しくないのでゆっくり効くものなのか即効性があるものなのかわからないのですが、まずはそこの不安を取り除いてみては?(もう聞いてたらごめんなさい)
そこで納得できなければ病院が合わないのかもしれませんが、治療には時間もかかるものだと思うし、判断が難しいですよね
薬も大事ですが、カウンセリングなど受けてますか?
お子さんもですが、お母様もしっかり話ができる場所があると少し楽になるのでは?と思います
落ちているときは一日中泣いてますが、幸い近くに状況を理解してくれ、ひたすら話を聞いてくれる人がいるのでなんとか保っています
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 08:50:31.80ID:fKZq4Fp5
>>294
私は自分が診療内科にかかってるけど思う存分話をきいてもらってそして漢方を処方してもらって気持ちが少し落ち着いた
お子さんも大事だけどまずはあなた自身が安定した方がいいと思います
味方は意外と近くにいるかも
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 08:53:31.17ID:nMRPyvrK
>>294
うちの子供は思春期外来から気分をあげる薬をだしてもらっており、先日医師の判断のもとに少し止めてみたら子供が『飲まないと疲れやすい』というので再開しました。かといって相変わらず中学には行っていません。
私自信は睡眠導入剤を飲んでます。飲まないと全く眠れません。
話を聞いてくれる人もいないのでノイローゼ気味です
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 08:54:07.56ID:TCCHmz8j
>>294
お母さんは診療内科でもいいと思うけど、息子さんは思春期外来なような子ども専門のところがいいと思うんだけど、近くにありますかね。
うちの子はもう何年もかかってますが、最近は子どもはほとんど行ってなくて私が一人で行って子どもの様子を聞いてもらう形になってます。
薬も毎回必要かどうか、効いてるかどうか確認してくれます。
薬はその時その時の不安に合わせて変えてくれるし、私はお守り程度に考えてます。
今は子どもは飲んでいません。
でも学校にもいってないけど。
人に安心を与えるのはやはり休養とゆっくり話を聞いてもらうことなんだと思います。
カウンセリングも有効だと思うし、あなたのお母さんはお話し聞いてくれ状況にありますか?
「あの人に話を聞いてもらおう」と思えるだけで心が楽になるそうですよ。
時間はかかります。
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 08:58:31.10ID:FLyEStbt
>>294
私がパニック発作起こすようになって
学校行けなくなって
その時は薬が有効でした
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 10:53:59.42ID:+N/OOpj8
心療内科や精神科の薬は飲まない方がいいとアドバイスをもらいました。
場合によるとは思うのですがなるべくならやめていた方がよいのでしょうか?
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 11:36:40.40ID:5MXzzp4N
>>303
誰にアドバイスされたの?
なんだか知らないけど、精神科の薬にはものすごいアンチがたくさんいて、飲むな飲むなと言ってくる人がいっぱいいるんだよね
予防接種のアンチみたいなもんなのかな
医者に言われたんじゃなければあまり鵜呑みにしない方がいいと思うけど
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 11:44:05.88ID:fKZq4Fp5
本人をきちんと診断してもいない人の言うことは鵜呑みにしないほうがいいと思うけど
信頼できる医者かどうかは自分のカンを信用するしかないんじゃないかな
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 12:05:37.48ID:FLyEStbt
ははは…私なんて向精神薬26年飲んでるけど
元々がポンコツだから生きる為にって感じで
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 14:01:44.36ID:+N/OOpj8
>>304
不登校に悩む親を沢山見てきてアドバイスをくれる人に言われました。医者ではありません。
自分の見てきた限り、薬を飲んでいい方向に行った人はいないって。
自分は精神病なんだと植え付けることになるって。
それを聞いて怖くなってしまいました。
今日は学校に行ったけど、これが続くとは限らない。
毎日朝が来るのが怖いです。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 14:18:48.90ID:Mo3LL+E8
>>308
わかる気がする。
自分も精神科で薬もらってるけど、減らしていくのが大変。若い頃から無いとダメな状態が普通になってしまったら恐いなと思う。副作用ももちろんあるし。

身近な子どもが、鬱が原因と言われ、考えることや自分で努力することをやめて、気軽に薬に頼ったり病院をジプシーしたりの生活になった。
見るからにいわゆる新型うつな感じで好きなことだけやって他の対策はとらず、病気が治らないんだから仕方ないじゃん!と錦の御幡みたいになってる。
誰にでも効果があるような、根本的な治療ではないと感じるので、子どものタイプにもよるよな、選択誤ると怖いって思ったよ。
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 14:43:58.79ID:7bsGqCK7
>>308
あらゆる人があらゆる事を言いますが、どの意見を選択するかはあなたの問題です
その結果についての責任を負うのもあなたです
ちなみにその方は薬のんでよくなった人はいないといいますが、うちの子は薬を服用して立ち直りつつありますよ
ようは症状によるんだと思います
まともな医者なら、その子の様子をみて必要のない強い薬を処方することはないでしょう
逆に一度のちょっとした診察で病名を断言して大量の薬を出すような医師には疑問を感じます

親はサポートすることしかできません
だからこそ、偏った考えにおびえるだけでなく自分で調べることも必要だと思いますよ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 17:15:17.51ID:iTmXaoTu
>>308
愚痴スレで、毎朝の登校バトルを書き込んでる人だよね?
前に「一度ゆっくり学校休ませてあげたら?」ってレスがたくさんついていたと思うけど、そのアドバイスはあなたには届かなかったのかな。
薬を飲む前に、やってあげられることたくさんあると思うけど。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 17:22:55.20ID:QT0CtQac
294です。
思った以上にお返事いただいてうれしいです。
時間かかりそうですが、お返事していきます。
見落としてたらごめんなさい。

私自身も今日心療内科に行きました。
息子が行っているところは予約必要で、なかなか予約が取れないので違うところに行き、話を聞いてもらい、まずは寝るところからと睡眠導入剤だけ頂きました。
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 17:26:31.28ID:QT0CtQac
>>295
やっぱり薬飲めば行けるわけではないですよね。
それなら不登校なんてないし。

>>296
今日行って来ました。
私の場合、ずっとまともに寝てないので、寝るところからと睡眠導入剤だけもらいました。
1年半でも涙でますよね。
子どもが辛いのには変わらないし…
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 17:31:44.88ID:QT0CtQac
>>297
伝えたのですが、おんなじような種類の薬を処方され、結局また効かず…といった感じです。
カウンセリングは、スクールカウンセラーの先生と1度お話ししただけです。
なかなか予約がとれなくて。
自分が行った心療内科の先生にも話したら、本人が行く気で不安を緩和するのは有効だけど、行く気が無いものをその気にさせることはできないと言われ、その通りだと思ってしまいました。

今は職場の人に聞いてもらっています。
理解してくれる人が近くにいるんですね!
うらやましいです。
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 17:35:30.25ID:QT0CtQac
>>298
話を聞いてもらうだけ少し楽になりますね。
私も今日行って来ました。
今は職場の人に聞いてもらっています。
友人だと逆に話せなくて。
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 17:38:45.26ID:QT0CtQac
>>300
お子さんが効いてるっていう自覚があるのなら有効ですね!
でも効いてるからと言って登校できるわけでもないのですね。
私も睡眠導入剤をもらってきました。
話を聞いてくれる人がいないのは辛いですね。
お医者さんでは聞いてもらえませんか?
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 17:42:56.72ID:QT0CtQac
>>301
1番近い思春期外来まで、3時間かかるような田舎に住んでいます。
そのような先生に出会えるのはうらやましいです。
薬もお守りとしてあれば安心だし。
乱暴なことをされたのが原因なので、やはり安心感が1番必要なことかもしれません。
幸い息子は私に話してくれるし、多方面に友人がいるので、学校と無関係の友人から話を聞いてもらっているようです。
少しでも楽になってくれるといいのですが。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 17:44:49.37ID:QT0CtQac
>>302
パニックの発作で行けなくなったんですね。
原因がはっきりしてれば、薬は有効ですよね。
うちのは学校が怖いとかだから、それに効くのは難しいのかも。
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 18:02:07.79ID:8P1xj23e
色々意見は有ると思うけど、子供が一時的に安定剤とか飲むのは賛成です
それだけトラウマを抱えているのなら仕方がないと思うから
うちの子は一時期抗うつ剤を飲んだけど、薬に頼りたくないと言ったので、すぐ飲むのを止めてしまった
多分本人次第だと思います

親の責任感から学校に戻すことだけに労力をかけているのだったら、無駄になる可能性は高い
現時点で辛い思いした所に全力で戻したがる親の姿は恐怖でしかないと思います
子供が落ち着くまで親は見守って、かつ勇気づける役割を担うしかないのでは?
どう思うか分からないけど、自分の進むべきだと思う道を進んで下さい
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 19:38:26.82ID:QT0CtQac
>>320
まずは息子の恐怖心が少しでも和らげば…と思っての心療内科でした。
息子自身も、本当は学校に行きたい、でも怖いと言うので、その怖さが和らげば息子も楽になるかなと。

お子さんは抗うつ剤飲んでたんですね。
薬に頼りたくないと言えるの、頼もしいですね。

息子はやりたい事があって選んだ学校で、それをやりたい気持ちが強くて、でもそのためには学校に行かなきゃいけなくて…と葛藤しているので、その手助けになればと思いました。
でも、もう今はそれすらやる気力も失っています。
勇気付けてあげたいけど、うまくできません。
私自身がもう少し落ち着いて、安定するのが先かもしれません。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 20:00:38.80ID:c6I9IzJA
うちはジェイゾロフト1日1錠処方されて、1ヶ月ぐらい飲んだけど効果も副作用もなく
医師は量を増やすと言うのでこっちが難色を示したら、途端に高圧的な態度を取るようになった。
その後、医師との信頼関係が得られないと思ったので服薬をやめて、通院もやめた。
この医師の世話になるより不登校のほうがいいと思えたし、
病院に掛かればなんとかなるんじゃないかと思ってた甘い考えを反省した。
それがよかったのかどうかわからないけど、高校は病欠以外は休まずに通ってる。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 20:15:57.75ID:8P1xj23e
>>321
必死でお子さんを理解しようとする姿が伝わって来ます
二人共必死で乗り越えようとし過ぎて疲れちゃってるかもしれませんね

親子共、長期的に思考を変えさえすれば、案外簡単に解決する気がしますよ
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 20:31:42.01ID:h68kjWRH
>>321さん、お子さんの事もとても心配してます
今回の件があるまでは普通に登校出来ていたのだとしたら、ショックが和らぐまで少し時間をかけても良いのかも、と思います
お子さん自身も早く元に戻らないと…と焦りも出てるかも
メンタルもお薬メインよりカウンセリングでお子さんの気持ちを出せる場があると良いのですが
高校生だと自治体の教育相談やカウンセリングは対象になりませんか?
話を聞いてもらう、共感してもらうだけでも大分気持ちが楽になりますよ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 21:07:41.18ID:BfORPv1M0
>>1
体にいいことをするしかない

人間は動物なので肉と卵を食べるといい

毎日500グラム〜1キロの肉と卵を食べるといい

ただしB型は鶏肉、O型は豚肉がダメ

イライラする、炭水化物などの砂糖を欲しくなる人は肉が不足してる人です
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 21:30:01.56
>>302
あなたは軽度の障害者でしょ
パニックの人は砂糖などの炭水化物を食べすぎなんだよ
そんで軽度の身体障害者で体が弱い人でしょ

>>304
アンチとかほざくな
子供に薬物を飲ませんな
向精神薬なんて麻薬なんだよ

>>320
バカすぎる
向精神薬なんてたんなる麻薬だから、麻薬

>>321
精神科医や心理学者は医師じゃないか
精神科医や心理学者は偏差値が低いブサイク馬鹿で子供や患者を虐待してる人たちなんだよ

>>322
精神科医ってのは患者を作り出して患者を虐待してるだけだから、当然そのような態度をとるでしょうね

向精神薬業界はここで宣伝でもしてるの??w

世界的な音楽家の坂本龍一が「精神科医が病気を作りだしている」「みんな脳の中で声が聞こえる」って発言してるのに
ここの人たちは無知だからどーしようもないわ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 21:31:55.81
向精神薬もステマの可能性もあるけど、どのような根拠で向精神薬が子供にいいか説明できないでしょ

馬鹿な親が子供を薬漬けにして虐待してるだけじゃないの
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 23:04:33.66ID:c6I9IzJA
>>327
本当私も子供に向精神薬を1ヶ月も飲ませたバカな親だったわ。
何も影響なかったから事なきをえたけど。

通院やめたことを学校の先生に言ったら、ちゃんと病院にかかって医師の言う通りにしろと何度も言われてうるさかった。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 07:50:00.86ID:JPSbq47O
>>327
向精神薬の作用機序は子供だろうと大人だろうと説明できるでしょ
新型鬱みたいなのにバンバン抗うつ剤出すようなのはどうかと思うけど、極端に無気力な子の中には双極性とか統失の初期がいるかもしれないんだし、そういう子が薬を服用するのは虐待でもなんでもないよ
あとパニック障害の子にも
精神科も早期発見早期服薬で予後が良くなる病気あるんだよ
どうして精神科の薬なら当然のように取り上げてもいいと思ってる人がいるのか理解できない
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 09:44:01.23ID:1DVWSgGe
何か薬を飲んでるとすぐ薬漬けと批判する人が昔からいるけど、服薬しないと普通に生きていけない人っていくらでもいるんだよね
ただやる気と元気がないだけなのか、精神病で無気力になってるのか、精神科医でも区別するのは難しい
服薬するのもやめさせるのも、親の覚悟次第だね
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 09:53:17.09ID:4y3CJVaQ
釣りなんだろうか?と疑うレベル
ある不登校のお母さんから「一日中ゲームをするようになったから、入院して辞めさせてもらった その代わり薬は必須になった」と聞いた

両極端の意見だけど、同じ位の違和感
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 11:01:17.40ID:XEcP+apm
>>334
それは普通にあり得る話。
親が子供の行動に困っていると言えばとりあえず「発達障害」と病名をつけてもらえるし、
親が同意すれば本人に知らせることなく入院させるのが通常。
入院すれば強制的に勉強させてくれるし、投薬は管理される。
子供本人の脳の機能に異常があるかどうかより親が困っているかどうかが最優先になっている。
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 11:29:17.71ID:4y3CJVaQ
子供が辛そうにしていることが我慢できなくて、ドクターショッピングをした
初診で「この人こそうちの子を救ってくれるかもしれない」と思うので毎回震えてしまった
一人だけその事を突っ込む医師が居たのだけど、それが自分のパーキンソン病の予兆だとは全く思いもよらなかった

親子共追い詰められることは確かだね
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 11:48:58.20ID:gctJrMZs
親が鬱と診断され2年経過、実は認知症だった。
症状を進ませただけだった。
精神科の判断は難しいよね。
相性の悪い医者だったが紹介なので我慢してた。
今思えば、合う医者に出会えるまで探せば良かった。
子どもを思春期外来へ連れていく予定だけど、親のこともあるので慎重に探すつもり。
思春期なんて一番心が敏感で極端だからなあ。バランス崩れて当たり前だけど、それを外部から治さないといけないことに抵抗感もあった。
本当は交友と経験をもとに心を成長させて欲しいけど、この子には無理だもんなあ。
今は薬の力で脳内物質コントロールしてでも、初動を補助できればと考えてる。
ただ、うちは、学校の先生が親身になって共感してくださったり情けない体験談を話してくださったりしてカウンセラーよりもそちらが断然効果がある。顔が明るくなるしちょっとやる気?もでる。
薬ではこの共感や受容を得た満タン感は真似できないだろうし、薬効に何を求めるかだよね。
とりあえず、精神面はおいておいて、生活面から相談してみようと思ってる>思春期外来
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 12:19:03.58ID:eFo7d1RZ
>>337
なんという薬ですか?
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 13:21:26.89ID:qUveAlHT
>>335

んな非常識な医者なんてまずいませんよw 
なんか変な本読みすぎてませんか?

>>336
ごめんなさい
ちょっと何を言いたいのかよくわかりません
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 14:00:06.52ID:XEcP+apm
>>339
うちが当たった精神科医がそうだったんだけど
あなたがそういう医者に当たったことがないなら非常にラッキーですね。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 14:07:09.31ID:hsks8BDY
うちは中二の時、修学旅行に行って欲しかったから
その1ヶ月前ぐらいから
ジェイゾロフトを服用させたよ
飲むと明るく饒舌になり、学校も休み休みでも行けるようになった
でも疲れるのか睡眠時間が半端なく
家でいる時はほとんど寝るようになった
無事修学旅行に行けて
服用を辞めたら完全不登校に戻ったな

子供にとって最後の修学旅行になるだろうし
思い出にもなるからどうしても行って欲しかったんだ
子供は帰って来て楽しかった〜〜と色んな話をしてくれたし、行って良かったと言ってくれたので、飲ませて良かったと思ってる
結局弱いのでは効かなくなってどんどんキツくなるのが怖くなったので2ヶ月ぐらいで中止したけど後悔はしていない

色んな考え方もあるので推奨も反対もしないけど
学校に行くきっかけがなくダラダラ不登校になってしまった子や(行きたいのに行く勇気がない子)
高校受験などでどうしても行かないといけない時など、要所要所で使うのは悪くないのかなぁなんて思ったりする
それでも怖いのは経験者だから分かるんだけどね
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 14:26:28.18ID:QAg24Q2c
>>341
それって親が「修学旅行に行って欲しいから薬を飲ませた」の?
それとも子どもが「修学旅行に行きたいから薬を飲ませて」だったの?
前者ならホラーなんですけど。。。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 14:38:13.47ID:hsks8BDY
>>342
両方かな
本人も変わりたいと思ってたから
病院も素直に受診したし
先生にも気持ちを話していたよ
それもこれも、親が指示したからと言うなら
そう受け止めてくれてもいいけどね
楽しそうな笑顔で写ってる写真が答えだと思ってる
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 15:37:25.81ID:qeU0BuqK
私は修学旅行1度も行ってないよ
とくに困った事にはならない
期間中は学校行ってプリントやる

不登校でイベントだけ平気な子がいるけど
逆にイベントがダメ〜って子もいる
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 15:47:09.61ID:hsks8BDY
>>344
そうです
このままずっと飲み続ける事に抵抗もあったし、効きにくくなって量が増えて行くのも怖かったから
薬に背中を押して貰って学校に行けるようになっても、結局毎日行けなかったのも理由の一つです
うちの子は「きっかけ」じゃなかったと分かったので(その時は人目を気にして行けないのかなと思っていた)
細かい事が気にならなくなる薬だと説明されましたが
一定の効果はあったように思います
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 15:52:22.95ID:hsks8BDY
>>345
困りはしないと思ってます
ただ人生において何事も経験だと思ってるので、修学旅行を経験しないのはもったいないと思いました
特に中学生の時の修学旅行は本当に楽しいから

結果本人も行って良かったと言ってるので
行かせて良かったと思っています
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 16:07:53.37ID:qUveAlHT
>>346
自己判断で服用やめたのはよくなかったと思います
断薬、減薬は医師と相談したほうがいいです
素人判断でやめると禁断症状で体調崩すことありますからね・・・
かぜ薬感覚で扱うのは危険ですよ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 16:43:19.49ID:hsks8BDY
>>348
元々減薬の仕方を先生に聞いていたし
ネットでも調べて減薬していきました
元々1ヶ月ちょいしか飲んでなかったので
2週間ぐらいかけて少しずつ減らし
副作用もなく大丈夫でした
(そもそも寝てばかりの子なので、、、)
トータルで2ヶ月ぐらい服用したと思います
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 17:28:39.27ID:WPr/9saB
ジェイゾロフトはどんな感じですか?うちはトリプタノール10を少し処方されてます。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 18:43:21.22ID:kZv6DItV
>>323
ありがとうございます。
必死になりすぎていたのかもしれません。

高校生なので学年主任からも、出席日数のことをすごく言われていて…
数えたらまだ休んだ日数は21日でした。
もう少しおおらかに受け止めるべきでした。

>>324
心配してくださってありがとうございます。
上でも書きましたが、出席日数のことをすごく言われてしまって、かなり焦っていました。
今、学校のスクールカウンセラーの先生とはお話しさせていただいているのですが、複数の高校を兼任されてるため、まだ1度しかお会いできず、予約を取るのも難しい状態です。
教育事務所の相談電話があるようなので、他にそのような機会がもてないか、確認してみようと思います。
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 18:48:08.15ID:LzfGlDli
修学旅行に行かせるために精神科の薬か。
ちょっとやっぱり理解できない。
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 19:08:31.99ID:urGQvyLq
>>351
それはちょっと酷いですね
学校に行かれなくなった理由を理解していれば、今の時点で出席日数なんて事言えないと思うんだけど
351さん、今回の件うやむやにされかけてませんか?
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 19:46:14.67ID:WPr/9saB
>>351
焦らないで、無理しないで下さい。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 20:18:52.48ID:8jzVgmJW
>>350
明るくなって饒舌になりました
副作用も特にありませんでした
太ると言われていましたが、ガリガリだったので特に変化もありませんでしたね

>>352
子供が学校に行きたいのに行けない
と言うことから始まった話で
とりあえず修学旅行まではと思って受診しました
色んな事を試した事の一つです
薬で登校するきっかけが出来て
不登校を克服した人もいるので
薬はダメだと決めつけてその可能性を奪う親もいるんだなと思うと逆に私は理解できません
まぁ考えも人それぞれですね
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:40.32ID:LzfGlDli
>>355
私が引っかかるのは目的がね。
精神科の薬は適宜症状に応じて使うものだと思ってるから。
修学旅行に行くために使うの⁇という感じ。
子どもさん、きっと普段から素直でいい子なんでしょうね。
お母さんの修学旅行に対する強い思い入れにこたえてくれたんだ。
としか読み取れない。
考え方はそれぞれですけどね。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 21:32:34.94ID:f6t/d+RE
>>356
何故そう決めつけるのでしょう?
子供が学校に行きたいと言う気持ちから
受診したと言ったのに
それが修学旅行までの期間と決めた事が
何の問題があるのでしょうか?
それによって我が子に何の不利益があったのでしょう?
子供が親の思い入れに答えたって
旅行先の笑顔は親の為の笑顔なのでしょうか?
こんな事があって面白かった〜とか
親を喜ばせるために言っていたのでしょうか?
ただ文句を言いたいだけですよね
親なんだから何でも決めつける性格を治された方がいいと思いますよ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 21:42:46.96ID:LzfGlDli
>>357
そんなに興奮しないで。
考えは人それぞれなんだからさ。
気を悪くさせてごめんね。
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 21:53:19.99ID:f6t/d+RE
>>358
本当性格悪いね
同じ親とは思えないよ

>>359
ごめん外出してたからと思う
最初は職場だったし、途中は買物行ってて
さっきはウォーキング行ってたから
書き込みするまでわからないからね
変える意味もないし意図して変えた訳ではないよ

もしこの書き込みも変わってたらゴメン
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 22:01:16.72ID:kmFJcuda
エビリファイと睡眠導入剤ととんぷくのリスペリドンを週に1、2度飲んでます
軽度発達障害の二次障害での不登校です
中2の1学期の職業体験の頃は本人が行きたいという気持ちもあったのでその頃は頑張って行ってたんですけど今はほとんど学校には行ってませんね
薬を飲んでも学校に行けるようになるとは限りませんね
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 22:04:24.81ID:uPR+MBwy
今のドラマに出てた仲間由紀恵みたいなお母さんて本当にいるよね
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 22:18:52.22ID:f6t/d+RE
>>361
そうですね、うちは飲んで行けるようになってもその後は続きませんでした
それでもきっかけにはなる可能性はある
行きたいけど色々気にして行けない状態の子なら有効だと思うので短期間で試すのもありかな
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 22:28:10.48ID:kZv6DItV
>>353
いろいろ聞いてくださる先生もいるのですが、うちの子が「先生にチクったって報復されるかもしれないから、何もしないで」と先生に言うので、先生方も何もできないでいます。
ただ目撃者も多く、校内でもかなり噂になってるらしく、それを利用して聞き取りを始めたいとの連絡がありました。
ただやっぱり、出席日数がーとか、実習の遅れがーと言う言葉が多くて。
教育事務所等に相談も考えています。

>>354
ありがとうございます。
焦りすぎていたようでした。
もう少し、おおらかになりたいです。
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 22:30:38.12ID:uPR+MBwy
まだ中学生なのに、最後の修学旅行になるとか思い出になるからどうしても行って欲しいとか
怖いー
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 22:50:19.90ID:f6t/d+RE
>>365
しつこいね
その性格の方が怖いよ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 23:03:23.54ID:AgSH5CtS
>>364
先生は仕事だから伝えないといけないことがあるのだと、これからは割り切って聞くようにしたらどうですか? 

学校側が事を荒立てたくない感じではないので、一旦おまかせしてお二人とも落ち着くことが一番です。
でもこれから学校から聴き取りが有ったら、思い出して辛くなってしまうかもしれません。
カウンセリングは必要だと思いますけど、相性とかの問題が有るので期待しすぎないほうが良いと思います。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 01:31:07.19ID:8zDlVxU1
>>337
ごめんなさい、もうずいぶん昔なので覚えてないんです。
まあでも、パキシルとかそのへんだったように思います。
あやふやでごめんなさい。

修学旅行の件が上で出てたけど本当に親の意見は様々なんだね。
うちは何とか行ったけど直前までパスポートとってないわ、外貨も用意してないわで修羅場ってたよ!
本人が全然行く気がなくて何の用意もしてなかったの。
でも私達両親や担任の先生の説得でギリ間に合った。
学校には本当に感謝しています。
それは、経験>薬だと皆が判断してたから。
幸い投与まではいかなかったけど、個人的には一時的にでも薬に頼るつもりだった。
なぜなら、薬では経験を補えないから。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 01:52:42.94ID:Kp6M5Co+
>>368
修学旅行に行けてよかったね!
無理矢理行かせてもって意見もあるけど、いろんな経験をして欲しい親心だよね。
本人が楽しかったらALLOKだよ。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 05:53:30.62ID:pOFLzMd0
>>283
いい本教えてくれてありがとう
涙が止まらなかったよ
青信号に行けたなんて素晴らしいですね
うちは完全に赤信号
もっと早くこの本読みたかった
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 07:18:46.87ID:66ZKBTHi
私が読んだ本には、子どものためという大義名分のもと自分の思い通りに子どもを動かそうとするのがいわゆる毒親だとありました。
子どもは親想いだから、親に言われたら嫌われたくないから頑張っちゃうんだよね。
嫌われたら生きていけないから。
その頑張りがきかなくなって学校に行けなくなる。
学校って過酷な場所だよね。
いじめなどの原因はあるけども、それを乗り越えられるか乗り越えられないかは本人の資質もあるけど、それまで親にコントロールされていて力も尽きた子どもがいることも事実。
親はその現実に向き合いたくないから、不登校の原因探しをしたり、病人にしたり薬を飲ませるんだと思う。
私もそんな親の一人だったけど、なんで自分はそうなんだろうと徹底的に悩んだし、勉強した。
不登校してない子どもの親のことも観察した。
その違いも見えてきた。
私は確かにいい親ではなかったけど、頑張ってはいたなと自分を見つめ直すことができたのが第一歩だと思ってる。
学校に行くことが全てではないけど、思春期に同世代の集団に所属できないのは子どもにとって辛いことらしい。
学校に限らずとも、そんな場所を見つけて自信をつけさせてあげられたらと思います。
親が自分を振り返ることで子どもも変わると信じてる。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 09:29:23.65ID:hVkG55xz
>>371
お役に立てて良かったです。(^o^)
実は急逝された直後に不登校スレに金馬先生の名前を出しました。
その時気になったので、Amazonとかの在庫状況を確認したけど、殆ど反応なしでした。
今回青信号云々と書き込みしたら、早々Amazonの在庫がなくなって焦りました。
今も一日に一回以上金馬先生のことを思い出します。その位良い方でした。
先生は細かく指示されているので、最初はゾーン(赤信号)を熟読するだけでも良いかもしれません。
書評に付箋の方が居ましたけど、その通りだと思います。
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 10:11:41.62ID:Kp6M5Co+
>>372
まだ言ってるんだ
本当に性格悪いね
そうやって自分の言いたい事を嫌みたらしく言わずにいられない性格を治した方がいい
思い通りにしたいのはあなた自身
偽善者ぶってるの子供はお見通しだよ
その性格は一生治らないんだろうけどね
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 10:26:00.86ID:66ZKBTHi
>>374
自分を変える努力をしてるって言ってるのに、なんでそんなひどいことを。
>>373
金馬(キンバ?)先生という人のことは知らなかったので私も是非読んでみたいです。
他にもお勧めがあったら教えてください。
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 10:28:02.25ID:Kp6M5Co+
>>375
昨日からの流れ読まれました?
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 10:30:33.75ID:Kp6M5Co+
>>376
あっ本人さんでしたか
本人さんが一番わかってるのでは?
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 10:52:32.16ID:hVkG55xz
>>375
金馬先生のもう一つの書籍もおすすめです。
県市町村で開催される不登校関連の講演会にまめに出席されると良いですよ。
講演会の中には熟睡寸前の内容の方も居ました。
実際、金馬先生は頻繁に講演会されていました。確かネットで市長さんが講演会を絶賛されていました。
その他具体的名前は出せないです。金馬先生のように過労死の危険が高くなるのは嫌なので…
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 11:06:31.03ID:7qZr+af3
>>372
不登校になったばかりの子ならともかく
今更親の過干渉に気づいてない人はいないと思うんだけど
その上での薬の取り入れなんじゃないのかな
うちも発達の薬が副作用で合わなかったくちなんだけど、副作用さえなければ継続したかった
合う子は3割くらいらしい
3割でも合う人にとっては使う意味あると思う
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 13:25:56.65ID:ADer+Xt4
薬については、医者の世界でさえ考えの差がある
痛み止めのレベルでも、なるべく飲まずにマッサージ等で、と努力する人もいれば
ちょっと痛み出したレベルで早めに飲んどかないと、と飲む人もいる
薬を許可した国自体を、なんて適当なんだと訴える人もいる
そこがグラデーションで個々に差がある上に、
過干渉過保護は非常に自覚しにくいときているから、問題は一筋縄じゃいかないよ
まずは、愛によって一生懸命考えて投薬に行き着いた人の努力を認めよう
それが間違った方向の努力なら、子供が教えてくれる今後のメッセージをきちんと受け取る強い愛もあるだろう
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 14:22:03.13ID:8rH4CITN
>>372
貴女なりに変わろうと努力されてるんだろうけど、

親はその現実に向き合いたくないから、不登校の原因探しをしたり、病人にしたり薬を飲ませるんだと思う。

こういう一般論書くから不快に思う人が多いと思うよ。思うのは貴女の自由だから心の中で思って書かなければいいんじゃないかな。

薬は各々の方が悩みつつ使ったり、使わなかったりだからどれが正解なんてないと思う。
自分ちはこうした。だけでいいんじゃないかな。知らないのによその家庭の批判をするから荒れるね。あとはスルー力だね。
ぼちぼちといきましょうよ。
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 14:31:36.98ID:I8X/tbD5
考え方も感じ方もそれぞれなんだろうね。一般論かもしれないけど私は納得できたな。
病んでる親も多いし・・・そんな家庭はまずは親が診てもらうべきかもね。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 14:58:16.26ID:KxzbZYT6
私は困ってる事は困ってるんだろうけど、病んでるのかどうかは自分ではわからないわ
子どもがこんな感じでね〜と日々の出来事をさらっと話すと「どうしてそんなに落ち着いていられるの?」と言われるけど、
気晴らしに外出してるのにあまり外で愚痴も言いたくないし
朝はひとしきり泣いて、洗濯して掃除して、さ、お化粧するから今日は泣き終わり!とか
可哀想なお母さんの役を演じ終わってスッキリしてるのか、それほど子どもの事を心配していないのか
…書いててわからなくなってきた
やっぱり病んでるのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況