X



トップページ育児
1002コメント458KB
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part15【オパーイケアは?】 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:39:57.52ID:ClLVMaqU
断乳・卒乳、お互いの事情やポリシーを認め合いながらマタ-リと語り合いましょう。
断乳・卒乳のレポ・その後の乳房のケア等についても情報交換いたしましょう。

※ここはvsスレではありません※
>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part14【オパーイケアは?】 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1475890576/
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part13【オパーイケアは?】 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1437919651/


・ 関連スレ
母乳育児スレッド その110
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1502669847/
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/18(木) 15:21:54.82ID:XOBuXGJg
>>267
うちは中途半端に夜間断乳だけしようとしたら、とんでもなく泣かれて大変でした
ここで相談して次の日から断乳決行したら、諦めたのかすんなりいったよ
前日の狂ったように泣いたのはなんだったのかって感じだった
絆創膏はっておっぱいバイバイだよって言い聞かせたら、ナイーって納得してる風だった
ちなみに一歳4ヶ月で断乳しました
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 00:05:58.59ID:Jnyk0jw/
添い乳で寝かしてたら、10ヶ月のここにきて夜中何回も泣くから、ここを読んで昨日から思いきって添い乳やめてみた

昨日はギャン泣きを抱いて寝かせたから今日も覚悟してたけど、一緒に布団に入って我が家の長子からの子守唄「つるのおんがえし」3番まで×3回「勇気ひとつを友にして」4番まで×2回で寝てくれた

朝まで寝てくれますように
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 00:28:17.09ID:gZwEVWfL
断乳開始からもうすぐ3週間
3日目と10日目に助産院でケアしてもらってスッキリ
その後特に張ることもなかったんだけど
昨日から胸がチクチク痛むし触ると痛い
張ってるわけでもしこりがあるわけでもなさそうなんだけど…
これってあるあるですか?不安
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 01:28:36.02ID:g+QcQV9D
>>284
私も断乳して3週間ちょっと
ケアとか何もしてないけど痛みや違和感はもうないよ
出が良かった人とかはまだ違和感あったりするのかな?
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 11:13:09.65ID:gZwEVWfL
>>285
レスありがとうございます
出がよかったとはいえしばらく落ち着いてたのに、やっぱりおかしいですよね
よく考えてみれば定期的にちゃんと来ていた生理が今月はないのでそれも関係あるのかな
少し様子を見てから助産院に相談してみることにします
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 22:03:26.02ID:891Hvcn6
1歳3ヶ月になったので 授乳は夕食後と、寝かしつけ添え乳のみになった。目標は1歳半かな。
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 08:44:44.58ID:6lSXPTrO
1歳半
断乳して3週間なんだけどいまだに寝起きにおっぱい探したりたまにおっぱいって言う
まだ夫に早めに帰ってもらいお風呂入れてもらってるんだけどそろそろ仕事がたまってきてるみたい
いつくらいになったらお風呂一緒に入れるかな
おっぱい覚えているうちはやめた方が良いよね?
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 15:30:14.71ID:Z3ZtssSk
>>288
一歳半断乳して1週間とちょっとだけどお風呂もう平気だよー
触りにくるけど欲しがらないからかもしれないけど
旦那は早く帰って来れないし最初は水着も無いから乳首に絆創膏やテープを貼って入ってたよ
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 09:10:31.94ID:NW50g7MN
1歳2ヶ月
家に居ると暇さえあればパイ要求
平気で1時間は吸ってる
卒乳目指してたけどしんどくなってきた
断乳した方がいいのかなー…悩む
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 07:44:20.20ID:p0uWy+no
いつ断乳しようかなーと思っているうちにもうすぐ一歳だけど食後3回、就寝前、夜中一回あげてる
外出中や家にいても食後抱っこしていれば特に欲しがらないし、就寝も隣で頭撫でればたいてい寝るからこっちが決意を固めれば断乳できそう
でも寂しいし面倒だな…でも執着が薄い今のうちが子供のためかな…でも保育園も未定だし…とでもでもだって状態だ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 15:07:21.52ID:E/jaVCS1
>>291
同じく。卒乳目指してたけど、四月から保育園だからその前に夜間断乳かそれとも一気に断乳しちゃうか迷い中。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 15:14:21.23ID:wBU6iYLl
>>293
291だけど、うちは1歳寸前くらいに夜間は断乳済みだよ
4月から保育園なら母子の体力的にも夜間は断乳してもいいかもしれないね
必然的に日中も減るし最終的には卒乳目指させそう
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 16:35:56.79ID:s2Ypa7k1
>>292
冬の間は体調崩すことも多いし迷うなら今じゃないんじゃないかなー
春以降にやめやすいように一回ずつゆっくり減らしていけば良いと思う
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 17:19:08.79ID:JPmM63O8
みなさんが言う断乳って母乳だけを止めること?それともミルクも?
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 19:38:14.20ID:6Ym65dyl
>>292
季節も気にしてあげるといいんだね、ありがとう
ちょうど来月初めて新幹線に乗って遠出の予定があったり、年度末に引っ越しがあったりとバタバタの予定なんだ
のんびり春頃まで時間や回数を減らしながら飲ませていようかな
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 21:32:30.64ID:E/jaVCS1
>>294
293です、夜間は断乳済みなんだね
昼間はしょっちゅう欲しがるし、寝かしつけはトントンでいけるんだけど夜中起きた時がパイじゃないとダメなんだよね
来月の連休でどちらかはしようと思ってたんだけど、卒乳目指したいからとりあえず夜間だけ断乳してみるかな
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 20:11:20.53ID:OmoGYg/N
夜間断乳2日目。
初日に乳なしで寝たからそのまま夜間断乳始めてみたけど今までないほどギャーギャー泣き通して結局寝れず1日中奇声祭りでストレスも半端ない。
今また母乳なしで寝たけど今日もギャーギャー泣くのかな本当しんどい。
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 10:31:51.28ID:EFspFQUD
四月に幼稚園入園の3歳後半女児
未だに朝と夜に飲んでる
いつか卒乳するだろうと思ってたけどいつまでも卒乳しない
入園すれば毎日登園だし、朝授乳してる時間もなくなるから
親の都合で断乳しようかな
もう周りの子が飲んでないことも理解してる
このくらいの時期で断乳した方いますか?
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 22:06:31.14ID:PQNSB5rk
1歳2か月
うちもパイ執着がすごい 11か月の時に夜間断乳してからは夜は求めてこないけど朝方は飲まなきゃ絶対寝ないor泣き続ける。お風呂も夫が入れると超ご機嫌なのにパイが見えるからか私が入れると泣く泣く泣く
どうやっても吸い付いてくるから気にせず自分を洗うけどすっごい水がかかってるのに諦めずに吸い付いてくる…水入ったら怖いからめちゃくちゃ弱い水圧で自分を洗っててスッキリしない

日中もちょこちょこ吸いをかなりの頻度で求めて来て少しでも手を払えば後ろにばったーん!!と倒れこみ泣きわめく…
この前ママ友が遊びに来た時、子のパイ愛にびっくりというかたぶん相手の子は完ミだから引いただろうな
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 12:09:14.49ID:dJ5DftZI
断乳5日目、まだ全然おっぱいの事忘れてないし泣き喚いてる
お互いに我慢しながら何とかここまで来たからこのまま断乳するけど、可愛そうになる
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 20:38:07.39ID:yo8zhmP3
>>302
ちょっと時期ずれるけど3歳になるタイミングで断乳しました
毎日おっぱいおっぱいの子だったけど、3週間毎日言い聞かせをした後に決行したら、泣いたのは初日だけでした
言葉ではおっぱい欲しいって言うけど、家ではそれだけ
でも、1歳から通ってる保育園では突然癇癪を起こす事が増えたらしいです
でもそれも1ヶ月くらいでなくなりました
入園よりも前に早めにやめた方がいいかも?
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 10:29:07.34ID:iuDA+2Wn
>>305
ありがとう
卒乳でいいやとずっと思ってたんだけど、いくらなんでも幼稚園児になるしと昨日から言い聞かせを開始してみた
言う通り、入園と断乳が重なると子のストレスがすごいだろうから、やめるなら入園前にしようと思う
ほぼ四年間、毎日あげ続けて終わるの少し寂しいやら楽になるやらなんやら
良く出たな私の乳…
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 10:54:27.01ID:if+noPT/
ほぼ四年間お疲れさま
ちょっと違うけど、母が健康じゃなきゃ授乳って継続できないからすごいなぁと思ったよ
娘さんも今まで大好きなおっぱいと一緒で幸せだったんじゃないかな

私は服薬で何度も授乳危機になったわ…
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 16:04:21.35ID:JvLliBu+
10ヶ月なったばかりで夜間断乳は成功
ただ毎朝πがガチガチになって、耐えきれず朝イチ飲ませる→1時間後の離乳食を食べない という現状…
自分が布団に入る前に一度絞った方がいいのかなと思うけど、絞ったら生産量増えるって聞くし悩んでる
このまま張りは落ち着いていくものなんでしょうか?
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 16:37:29.86ID:RgTe50DF
>>308
生産量減らしていくなら夜より朝イチに圧抜き程度に搾った方が良いと思う
まぁでもお子さんも起きちゃってると搾るの難しいよね
夜でも搾りきるんじゃなければ大丈夫だと思うよ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 23:46:18.15ID:JvLliBu+
>>309
そうなんですよね、子も5時頃に起きたりするのでゆっくりしている暇がなく…
ひとまず夜に軽く絞ってから寝るようにしてみます!
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 14:40:46.05ID:FGdDDK/2
2月になったらおっぱいにバイバイだよって子供に話してて、いざ!となったら2日の朝方を最後に飲まなくなった
いつもなら私の服の首元引っ張って、くれくれってなるんだけどそれも全くしない
これは断乳だったんだろうか、卒乳だったんだろうか?
夜中も少し泣いてすぐトントンで寝た
完了の目安はどうしたらいいんだろう?1週間経ったら??
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 01:17:58.66ID:k2b6knnE
>>311
凄い!
言い聞かせておくとわかるんですね
幼いながらも自分で心の準備していくんですね
ちなみにお子さんは何歳くらいですか?
私は一歳になったので断乳も考え始めているのですが自信がなくて
毎日話してどれくらいわかってくれるんだろうかと心配で
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 05:42:59.93ID:9UypSltk
>>312
1歳1ヶ月ですよ、本当に理解してたのかは分かりませんが
話し始めた当初は抱きついて我慢してる様子がありました
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 07:23:29.27ID:FjB0IzEA
そろそろ10ヶ月
2週間前くらいから夜間断乳してる
離乳食が3回になり寝る前だけミルクに変えて夜中グズって起きてもまんまバイバイと言ってたらπを欲しがることはなくなった
ミルクも150飲ませて寝かせると朝方まで寝てくれるようになった
でも6時くらいにまんままんまと泣くんだけど、飲ませた方がいいのか起きる時間まで頑なにあげないほうがいいのかな
今は6時過ぎたら授乳して寝かせてる
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 10:37:46.31ID:R30IJk4s
1歳3ヶ月、今は夕食後と寝る前と夜間飲んでる。いい感じにπが枯れてきた。
子も少しずつπなしで寝れる時もあるし、1歳半卒乳目指してゆるく頑張る。
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 13:53:14.57ID:Ege8Lupc
>>308
締めちゃったみたいだけど、状況が全く同じすぎて思わずレス!

うちはもうすぐ9ヶ月で夜間断乳してから1週間くらい。
私も朝起きたらおっぱいガチガチで朝イチ飲ませる→離乳食あんまり食べない…っていう全く同じ展開だったけど、離乳食の時間を前倒しして食べた後に授乳にしてる。
最初の2.3日はおっぱい張って痛かったけど、日に日に張りがおさまってきてる気がする。
授乳のリズムにおっぱいのほうが順応してきてるのかな?
夜間断乳してから朝起きる時間早くなったし、おっぱいガチガチの中子ども抱っこしながら離乳食の準備して…って、楽になったんだか余計大変になったんだか…。
0317308
垢版 |
2018/02/04(日) 15:03:10.30ID:mS6Ad6QD
>>316
まだ見てます!ありがとう
たしかに全体で見れば生産量は減ってきてる感があるから、このままいけば張りもおさまるかな
うちも試しに離乳食→授乳にしてみたけど、食べないわπは漏れ出して痛いわでガッカリだった…
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:58.89ID:7nina0Ke
ガチガチになるほど飲んでるなら離乳食も進まないし上手くいかないよ
楽したいなら尚更離乳食の工夫や増えない程度に絞ったりしないと悪循環でしょ
朝飲ませてまた寝かすとか夜間断乳じゃなくない?
ダラなら飲ませ続けたらいいのに
0319308
垢版 |
2018/02/04(日) 23:01:06.18ID:YMQmNqXX
>>318
? それは誰に向けてのレス?
朝飲ませてからまた寝かすなんてどこにも書いてないし、朝以外の昼・夜は夜間断乳以後よく食べるようになったんですが…
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 21:53:50.43ID:n1g/zeZK
1歳4ヶ月、お風呂上がりにしかほしがらない。遊んだり疲れてるとないこともあるし、寝落ちするのは週一くらい。
トラブルもないし卒乳めざそうと思ってたら持病の関係で断乳を迫られてる…
ほしがる前にうやむやにして寝かしてたらおっぱい忘れないかな?言ったら執着がでそうで悩んでる
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 21:59:11.87ID:BAj0kOc/
言ってわかるならさようならをちゃんとした方が諦める気がした
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 23:20:19.11ID:n1g/zeZK
>>322きっとなんでくれないの?って思うよね。でも言葉も出てなくて理解するか微妙でデモデモダッテ
なにより親の希望でもないのに断乳するのが心残りすぎる
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 02:35:25.59ID:i66fZ/8E
少し前に夜中痛すぎて急にもうあげられないってした日は1時間以上泣き通したけどいざ断乳ってなって欲しがった時にオッパイに絵を描いたの見せたら数分しか泣かず思いの外あっさり諦めることが数回続き3日目には欲しがらなくなった1歳
覚悟してたより楽だった
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 03:32:32.04ID:7hczsiyB
まだ3日だけど、すごくさみしい
おっぱい大好きな子だったのに意外とあっさり終わってしまって私の心が着いていけなかった
この喪失感どうしたらいいの…
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 11:14:15.05ID:O8fueORb
>>324
おっぱいの絵を描いた、だと思ってどんなリアルな絵だったんだろと思ったけど読み間違えだった
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 23:12:24.30ID:5xaJELEY
>>325
もう一人作ればいい
子の成長を素直に喜べないのは悲しいことよ、おっぱいでしか親としての満足感なかったの?
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 23:50:56.52ID:WLN2zpEN
一生懸命おっぱいに吸い付いている子は何とも可愛らしいから気持ちはわからんでもない
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 09:29:36.75ID:C4mHnNKh
助産師さんの卒乳についての話で
どうしても寂しいお母さんは次産んでください♡って言ってたなそういえば
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 12:49:45.77ID:ocslZD4t
1才半
いまは私の帰宅後と夕飯後、夜寝るときと朝方に授乳してる
1才で保育園に入れてからπへの執着がすごくなって、甘えてるのかな?寂しい思いをさせてるなと思いズルズルきた
ただ帰宅後に30分、夕飯後に30分もずっと飲んでて夕飯もお風呂も寝るのも全部遅くなって私が疲れてきた
帰宅後はお腹が減ってるだけかと思いすぐに夕飯を食べさせようとすると、椅子にのけ反ってギャン泣き

ここ見て少しずつ回数減らしていこうと思うんだけど、どこから減らして良いか検討がつかない…
寝るときは添い乳だから完全に寝る=πになってしまっているし
もういっそスパッと卒乳させてしまった方が良いのだろうか
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:25:51.28ID:hIDm9VHO
>>333
保育園ではお昼寝できてますか?
園ではずっとミルクなしですか?
うちも4月から保育園だけど抱っこか添い乳でしか寝ないし
ミルクも飲まないしどーしようかと……
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 15:09:56.24ID:ocslZD4t
>>334
保育園ではお昼寝できてるよ
ミルクも最初からなしで給食と麦茶とおやつのみでいけたよ
最初の2〜3日は先生に抱っこしてもらって寝てたらしいけど、そのうち周りのお友達を真似して自ら布団に行ってコロンと寝るようになったみたい

園では一人で寝られるのに何故家では添い乳でしか寝ないんだ…
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 15:18:40.02ID:WlXfukka
4月から保育園の4ヶ月半児、完母。たまに搾乳して哺乳瓶で飲ませてて哺乳瓶は吸えるけど、まさかの粉ミルク拒否。もうすぐ5ヶ月だから離乳食はじめるけど、保育園にいる11時間、1回食と麦茶じゃさすがにもたないよね?
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 15:49:37.89ID:9BONXCEX
>>335
うちの子も乳でしか寝なかったけど、意を決して断乳したら諦めたのか寝るようになったよ
3日ぐらい泣いて泣いてかわいそうだったけど、いつかはやめなきゃいけなかったから仕方ないかなと思って
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 16:22:43.60ID:2aK9BlRM
>>333
保育園はきっかけになっただけで、1歳くらいってちょうどπへの執着が強くなるお年頃かも
うちも上の子がπでしか寝られなくてしんどかったけど、1歳半のときに夜間断乳した
まあ泣かれたけど、いざ腹を据えてやれば3日くらいで慣れて、
この子は絶対添い乳じゃないと寝ない子だと思ってたから子供の順応力って高いんだなーと感心した
これから本格的にイヤイヤ期に入ってくると、ますます授乳がしんどくなったり、
断乳もしづらくなるかもしれないから、思い切ってスッパリ辞めてしまってもいいかもね
親が授乳辛いなってときが辞め時だと思うよ〜
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 23:13:37.82ID:jkWRAC4U
>>335
1歳半ならこっちの言うこととかわかってきてるし言い聞かせオススメ
ウチも家では添い乳、保育園では自力入眠だったんだけど
「保育園ではおっぱいしないで寝てるよね?」
「◯◯ちゃん(保育園の友達の名前)もおっぱいしないでねんねしてるね」
とか言い聞かせたらスムーズにおっぱい卒業できたよ
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:40:33.40ID:P0pckRin
断乳しても夜起きるという書き込みを見ると迷う
沿い乳すればすんなり寝る今の方が何回も起こされても楽かな
夜ぐっすり6時間連続で寝たい!
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 18:18:10.29ID:RdQW5bGR
えっ、うちは超例外なんだ
夜間断乳しても夜起きるのは仕方ないと思ってた
断乳前と同じタイミングきっかりに目が覚めてる
1歳なりたてで離乳食は1食80gくらいしか食べない、粉ミルクや水分は拒否か飲めても25mlくらい
断乳への道が遠すぎて泣けてくる
夫に「1歳でまだおっぱいとか恥ずかしいよね」って言われるし
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 19:43:43.52ID:UJxASCyD
おっぱいもらえるから食べなくても良いやと思ってる可能性もあるよね
旦那ってやつは乳あげてないから、わかったようなこと言ってるけどほんとは全然だと思うわ
出産は頑張るから男から乳が出ろとしょっちゅう思ってしまう
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 20:54:53.60ID:8aOqyhjS
>>342
うちもそんな感じだったけど1歳半を目前に完全に断乳したら人並みなに食べられるようになったよ
離乳食の進みの悪さが気になり断乳したけどそれさえなければ2歳まであげたかった
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:11:50.05ID:7zjnhIe+
2歳半で断乳したけど、2ヶ月経っても夜中1、2回は起きるよ。うちの子は寝るのが下手なんだと思ってもう諦めてる
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 22:15:12.11ID:FA9YWa/X
>>333
私が書いたのかと思ったくらい同じ状況。
うちの子も保育園ではトントンで昼寝するのに、家だと(私がいると?)π落ちでしか寝てくれない。
πなしでしてみようかと思った時もあったけど、パケット出せとギャン泣きされて諦めてしまった。
未だに夜中2〜3回起きるのが辛い。
言い聞かせをちゃんとすれば聞いてくれるのかな…
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 21:12:12.05ID:ljVeCDIf
1歳0ヶ月、一昨日から断乳した
9ヶ月頃から夜間断乳はじめて、日中の授乳回数も徐々に減らしていって最終的に寝る前の授乳のみで落ち着いてたんだけど、最近日中もπ攻撃が激しくて…
しかも一回の授乳時間がすごく長くて30分とか平気でくわえてる上、寝落ちしなくて思い切って断乳した
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 19:35:14.79ID:4WHKkYky
πやめれば離乳食食べるかなぁ
いざやめたら何がなんでもπ足せないと思うし、
やめたのに離乳食食べなかったらどうしようと思うと今から悩む
粉ミルクでフォロー出来ないしなぁ

夜間断乳だけすれば生理再開するかなって思ったけど、やっぱり完全に断乳しないとダメだね
年齢的にも早く次の子欲しいし断乳したい気持ちだけ焦る
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:11.89ID:pBvskvkW
乳離れできない2歳4か月の息子に業を煮やした旦那が私のおっぱいに絵を描いた
っても猫の絵なんだけど、息子はそれを見て震えるほどギャン泣きしてそのまま寝てしまった
そしてピタリとおっぱいは欲しがらなくなったけど、なんか気の毒やらトラウマになったらどうしようとかちょっと心配
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 00:08:37.99ID:dZ6pO0Jo
もうすぐ1歳
寝起きと就寝前の授乳のみなんだけと、ちょっと吸ってすぐ離して指吸いするようになった
自分で搾ると普通に出るから枯れた訳ではなさそう
もういらんってことなのかなぁ
ストローもまだ使えなくて水分不足で便秘気味だからまだ授乳で補いたいのに
離乳食で水分多めにしたらいいかなぁ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 05:46:37.93ID:ijM2NhN0
>>351
いや、むしろ動物は好き。ただしかわいいーって眺めててもいざ触ろうとすると怖がる程度かな
ニャンコもそろそろおしまいって言ってる〜って感じにしようかと思ってたのになあ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 05:59:20.58ID:xq5BNQX8
自分が断乳したときの記憶なんてだいたいの人は覚えてるわけないんだからいいじゃん
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 06:01:58.53ID:b3RAkAlt
卒乳のムック本w読んだけど、それの手順でもπに絵を描くのやるように書かれてたわ
ただπバイバイの日を予告して、毎日カウントしてから、とのことだけど

アンパンマンやら怖くない可愛い絵推奨とのことで、それでもπがπでなくなってしまったことがショックで泣く子はいるみたいよ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 21:49:15.22ID:sPqoS9bm
あんなにπ好きだったのに、意外とあっさり忘れちゃったみたい 1歳半
遊びに夢中で1日吸わなかったから、その日は突然来た!言い聞かせとかバイバイの儀式?してなかったからこちらが寂しい
ゆるい断乳+卒乳って感じかな
寂しいけど良いタイミングだったのかも
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 09:51:57.95ID:efme88Fc
1歳7ヵ月 乳にべったり男児
4月から保育園だから1週間前に夜間断乳を決行したものの、相変わらず夜中に起きる(0時と3時と5時)
もう夜はおっぱいないよ〜って言い聞かせて寝かしつけるんだけど、授乳中と同じ体勢(横抱っこ)でおしりポンポンしないと寝ないし、着地で怒って起きるし、寝不足なのか朝寝が復活してしまった
もういっそ夜間授乳を再開した方がお互い楽なんじゃないかと心が挫けそうになってる
夜間断乳して朝までぐっすり寝たの〜って聞く度に心が病むわ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 10:09:18.80ID:vEdkmXgq
>>357
つ抱っこせず流木
夜間断乳で抱っこはほんとに悪手だよ
母乳から抱っこに変わっただけで、自力睡眠力がいつまでもつかない
なにより親がしんどい
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 11:31:38.35ID:Ch0pvO5F
>>357
うちも4月から保育園の1歳5ヶ月で2週間前に夜間断乳したけど、3時と5時には起きてしまう…
でもπ復活だけはやめといたほうが良いよ、ママも子もせっかく頑張ったのに。
周りに聞くとそういう子も2歳くらいまでには朝まで寝るようになるみたい、子も起きちゃうのが徐々に明け方にシフトしてきたし、長期戦だけど一緒にがんばろう。
ちなみに再入眠は寝ながらトントンしてる。でも結局甘えて覆い被さってくるから身体が痛くてかなわんw
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 21:20:39.48ID:efme88Fc
>>358
悪手でしたか…抱っこしないと泣き叫ぶからと横抱きトントンを頑張ってました
今夜から流木民してみます
>>359
うちは寝ながらトントンやると逆に怒って髪の毛引っ張って起き上がらせようとするから、様子を見ながら流木が良さそうです
2歳までか…でもだんだん眠れるようになると信じて乳再開はしないで頑張ります
お二方ありがとうございました
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 08:07:00.15ID:xBbE4rn0
流木=ただひたすら横で寝たふり動かない

うちは私の腕触って寝るけどそれくらいは良いかなと思ってる
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 09:10:51.92ID:vvEeH+wv
>>361
ggrksって最近見ないな

668: 名無しの心子知らず 投稿日:2016/03/29(火) 21:56:36.15 ID:2T1vyZWD.ne
寝かしつけでおしりボスボスとか添い乳とか子守歌とか胸をトントンとか色々聞くけど「そういうのいらないんで」って感じに腕でなぎ払われるから隣で身動きせず流木のように静かに横たわってるとしばらくして眠る7ヶ月 


母とは
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 14:08:41.66ID:/Xfn89Mt
夜中に泣きじゃくってるのをただひたすら流木でOKなの?
多分30分以上泣くような気がするけど我慢勝負?
上の子もいるから別室で寝ないとな
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 14:11:49.44ID:oH17ggzq
>>365
子によるよね
体力ある子は泣き疲れて寝るってことなくて、延々泣くからなあ
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 15:38:29.10ID:8S3OsawI
>>364
まだ昼は飲んでます
1歳半検診のときに小児科の先生と保健師さんに相談したら、まずは夜からやめてみましょうと言われて
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 17:17:07.84ID:cedy/1ip
もうすぐ9ヵ月
夜1時間起きでしんどいから昨夜ふと夜間断乳しようと思い立った
1回目の夜泣きは抱っこトントンでしのいだけど2回目以降は記憶がなくて朝パジャマずり上がってたから無意識で添い乳したっぽい

流木ってただ横にして見守り放置ってことだよね
親もだけど本人も寝不足で翌日日中寝すぎることはないんだろうか
そうこうしてるとスケジュールくるってまた夜寝ないになりそう
2人目だけど上の子は乳依存ゼロだったから色々初めてで分からなくなるわ
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 17:34:52.67ID:xBbE4rn0
>>367
はじめは二時間とかずっと泣いてた
3日ほどで諦めて寝るようになったけど
旦那には別室で寝てもらったよ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 20:36:51.57ID:J+98h5gf
夜の授乳が18:00で19:00に就寝
寝かしつけ後に数回起きるけどなんとかトントンで再入眠出来るまでになった
でもどうしても朝方3〜4時くらいに起きると授乳しないと寝てくれなくて、
トントンで粘ってると6時くらいになってしまう
そのまま起きると親子で寝不足なのかがっつり朝寝しちゃうし、
2度寝すると起床時間が遅くなってしまう
きっぱり断乳しないと夜通し寝ないよね・・・
自然に夜通し寝てくれたらいいのになぁ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 22:55:03.13ID:9wfNUATt
>>368
私も1歳半で断乳したけどスパッとやめるのが一番
夜間だけってしようとしたけどだめだったわ
もうまる一日あげないのがいいかもよ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 00:40:56.30ID:UKRGFiNN
※痛い話注意


1歳なりたて
寝起きと就寝前だけ授乳してるけどここ2~3日、就寝前の授乳をしようとするとで必ず乳首を噛まれる
外すとなく
根気強く待つとそれなりに吸ってくれるけど、これはもういらないってことなのかな
でも水分足りてるか不安だしもう少し飲んでてほしい
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 18:02:58.89ID:TQEysp4Z
2歳になったらやめようねと言って2歳2ヶ月に完全に飲まなくなった。今もう2歳5ヶ月なのに週一でおっぱい欲しいと言い出す
ダメよーもうおっぱい終わったでしょと言うと諦めるんだけど、これいつになったら欲しがらなくなるものなのかな?
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 09:24:01.07ID:QAaxep5e
>>374
すぐ諦めるなら本気で欲しいんじゃなくてお母さんとのやりとりを楽しんでいるだけかも
4歳の我が子も3歳半ぐらいまでおっぱい飲む〜とか言って服の上から飲む真似してたけどいつのまにか落ち着いたよ
0376374
垢版 |
2018/02/17(土) 15:05:05.18ID:ncDCQlPh
>>375
暇な時に欲しがることが多いのでやり取りを楽しんでる可能性高いですね
3歳半までと考えたらいちいち気にするのも面倒なので私もやり取り楽しもうと思います
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 06:46:24.78ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZCWYH
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 10:50:02.39ID:F1BcEmFK
夜間断乳したら昼間の執着酷くなるのはあるある?
一歳三カ月で、もともと昼間の執着すごかったんだけど、夜間断乳したらさらに増してしまった
夜間断乳したばかりだけど、もう完全断乳しようと考えてる
0379白岡
垢版 |
2018/02/20(火) 22:24:59.91ID:X72Q/BgH
ROOTSのみさとと遊んだことのある方!
彼女の画像を探しています
是非見せあいっこしましょう 白岡
shiraockacab70@yahoo.co.jp
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 23:55:14.03ID:bbjgU8sG
白斑治らん
良くなったと思ったら悪化する
乳首が痛いとなにもする気になれない
どうしてこんなに痛いんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況