X



トップページ育児
1002コメント382KB
ママ友になりたくないママの特徴 part16 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:45:35.22ID:4JBS+tz+
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
ママ友になりたくないママの特徴 part14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498735333/

ママ友になりたくないママの特徴 part11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489551273/
ママ友になりたくないママの特徴 part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1491756242/
ママ友になりたくないママの特徴 part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496063655/

※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1502633210/
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 00:00:02.16ID:43iX6Q6K
>>760
>>759って嫌われキャラだよね、余計な一言言っていつも他人を不快な気分にさせて、それで距離置かれても被害者ぶってそうだわ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 00:25:07.49ID:bm/gnSno
2chでこれくらいのレス別になんも思わんわ
>>759は犬に噛まれたとでも思っとけ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 01:56:40.85ID:pXQ90wQQ
必死なママ
ママ友作ろうと必死
お受験させようと必死
他人に負けまいと必死
コンプレックスの塊を押し付けられて疲れるのでスレタイ
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 02:40:58.43ID:syhWCdZm
>>760>>761
759だけど最後の1文は実際言われてる事だからそこが余計な一言だと思ってくれたんなら本望だわ
違ったらごめん
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 07:13:10.46ID:R2rML58Q
本部役員とかになったり、スポ少入って派手ママグループに入った途端にそれ以外の自分にメリットなさそうなママと距離置き出したママ。

掌返しが凄すぎてびっくりなママを何人か知ってる。
でも、頼みごとがあると親しげに寄ってくるのがあきれる。
用事が済むとまたよそよそしくなる。
なんか勘違いしてるんだろうね。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 07:56:45.16ID:McD3WEsS
>>759
普段から誰も聞いてもいない事をわざわざ聞いてほしくて自分から言っちゃってるんだろうなって思っただけよ。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 08:32:00.79ID:Qyz79blG
>>759 嫌い
近くにいたら会う度イライラする女だわ
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 09:00:21.30ID:fNwozmSy
>>755
本当にうんざりする
よく話してくれるから最初は仲良い人ができたと嬉しかったけど今は極力会話を避けてる
幼稚園の送迎時とかに顔を合わせれば挨拶ぐらいはするけど、当たり障りのない「今日は寒いねーw」って一言だけでも
「いや、昨日家族で〇〇行ったんだけどもっと寒かったから!」と返されたりしてその度に挨拶以外の話をしたことを後悔する
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 09:14:09.79ID:oB5xNw2e
>>759
言い返したくなる気持ちわかる
こういうとこで言い返してリアルでは
微笑みで関わらないのが一番だよね
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 09:19:57.29ID:McD3WEsS
>>770
そんな事聞いてないうえに寒さで対抗してくるとか笑えるね。
何でも自分の話が中心だったり、上じゃないと気が済まない癖なんだろうね。
聞いても無い事をベラベラと話し出す人本当に苦手だわ。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 09:42:18.07ID:43iX6Q6K
>>770
分かる分かる、私も最初は良い人だと思ってお付き合いしていたけど、途中から馴れ馴れしくなって何言っても否定から入る様になったママ友いて、最後は大嫌いで顔も見たく無くなっちゃった

私「◯◯だねー」
相手「いや、◯◯じゃなくて」

って何の話し振ってもいちいち否定されて、地味にHP削られる感じだった、ホント、嫌だよね
最後は挨拶だけしたらなるべく離れて過ごして、園卒業して会わなくなったらホントスッキリしたもの、思ってた以上にストレスだったわ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 10:23:24.72ID:cxnRTvEv
>>770
私もある
もともと警戒してた人だけど
「寒いですね」って向こうから言ってきたから
「寒いですね〜今朝はさすがに子どもにコート着せました」
って返したら
「フンッ(笑)そこまでじゃないけど」

気温の話ですよね?って感じだったわ
何返してもダメ
もうおうむ返ししかしない
寒いですねーには寒いですねー
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 10:56:53.67ID:aZMQJJys
>>774は一見、間違ってない様に見えるけど、
「今日はさすがに子供にコート着せました」って一言が絶妙な加減で余計。
特に相手の子がコート着せてなければ「さすがに〜」はまるで着せて当然と言ってるようなもん。
何気ない会話も言葉選びは慎重にしないと身に覚えのない反感買う。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 11:21:13.71ID:0WD386eQ
>>775
何気無い一言、気を付けないとだよね。中学受験しないの?と聞かれて、
うちはしないよ〜と答えたら
えー!しなよ、○○君なら私立中の方が合っているよ。
と返されてなんかモヤモヤした。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 11:43:22.95ID:f3kaRBrL
自分の趣味や好みを押しつけてくる人がいる。
何でもかんでも「いいよね!?」と言ってきて、テキトーに頷いてると、
「本当にそう思ってる?絶対いいんだよ、これ!」などなど、
こちらが同じトーンで盛り上がるまで話し続ける。

SNSでの幸せ家族アピールも凄いんだけど、肝心の息子は画像でも動画でも冷めてる。
子供に合わせて行動したことがないって言ってるくらいだから、
息子も色々押しつけられて大人の顔色伺ったり、反抗的だったり、精神面が不安定っぽい。

自分の育児ドヤしてくる人で自分より優れてると思う人は避けて見下せる人でグループ作る。
私もそこに含まれているけど、早く抜けたい。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 13:25:44.21ID:ou+JAU2T
ママ友に限った話じゃ無いけど
三人で話してる時に二人にしかわからない話をしたり同じ人の方ばかり向いて話す人
私が話しかけられる側だったんだけど、故意にやってるのか、悪気がなかったら頭が悪いなと思った
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 13:35:13.43ID:hx2c1CKn
女三人あるあるだね
三人中一人でも性格悪いのが混じるとそうなる
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 13:39:28.98ID:2GtU5zg6
>>780
いるいるw
故意にやってる様子なら、陰険な要注意人物だし、天然でも頭が悪くて近づきたくない人だし…どちらにしろ不快だし完全にマナー違反だわ
逆に、3人で話して意地悪さんが私に分からない話を他の1人にだけしてる状況なんだけど、その話を自然に私も会話に参加できる様に拾って伝えてくれるママもいて、そういう人は常識あって子育てもマトモだったわ
大人ならそれが普通なんだけど
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 16:38:55.29ID:yGWPJ547
>>780
これはすごく嫌だ!!
その二人とは次からは3人では会いたくない
自分が同じ立場なら絶対嫌な思いするのに…
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 20:08:51.73ID:CQ+FQ9GZ
>>775
相手がコート着させてるか着させてないか分からないのに噛みつくのスゴいな
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 21:27:55.30ID:eiCSxTU2
自宅ビールサーバーママお願いだから飲み会にもう誘わないで下さい。
参加してない人の悪口しか言わないから楽しくないってみんなに言われてるの早く気付いて
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 23:26:35.72ID:aZMQJJys
>>786
相手が「そこまでじゃないけど」と言ってる時点で着せてなかったんでしょ。
少なくとも自分が着せてないのに「さすがに着せた」って言われるとモヤるわ。
何気ない言葉で身に覚えのない反感買ってしまってる場合もあるってだけの話だけど、
噛み付いた様に聞こえたならごめんなさいね。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 00:47:03.47ID:8Y5WyqNc
ことば選びが仰々しくてそこまで大層な話じゃないのにおかしいなって笑われた話なのね
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 01:47:49.74ID:cu+fwiU7
何を言っても自分と比較して悪意に取るタイプは面倒くさいな。
寒いからさすがに着せた程度で戦々恐々w
着せてなかったら「うちはコートまだ出してないわー」だの「着せてくればよかったかもー」だの適当に答えておきゃいいのに
バカにされてるとしか捉えないその思考が偏ってるとは考えないんだね。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 02:38:27.56ID:G+TiNpT3
>>780
たくさんいる、そういう人。
意地悪でそうやるんだろうなって人もいるし、いま話したいことを話す!て衝動が礼儀とか常識に勝っちゃってる人もいる。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 04:06:17.01ID:9I7wClVi
私も飲み会に誘わないで
旦那の悪口、男の話しばっかり挙げ句の果てに泥酔してフラフラなんて恥ずかしくないの?周りで噂になってるの知らないの?
あなたたちただのスケベババアだよ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 05:16:25.00ID:De1Osu22
>>790
同意
私も、着せた方が良かったかなー?とか適当に返すだけだなと読んでて思った
そこまで気を遣って話すなんて、もう何も話せないよw
ただの天気の話なのに
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 05:43:13.23ID:xtyROnSc
>>770
わかりすぎる
「寒いねー」
「本当に寒いねー。昨日家族で◯◯行ったんだけど昨日はもっと寒くて、これからお出かけも寒くて嫌だねー」
だったら個人的には何とも思わないんだけどな
いちいち反論する人って、今までの人生劣等感だらけで大人になった今少しでも人の優位に立ちたいんだろうなと思うことにしてるけど地味にイライラするわ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 08:30:01.47ID:+dETuHbg
逆に言うと落ち着いてて共感や気遣いを忘れない(会話は楽しんでる)人は
年齢専業兼業子供の人数性別関係なく尊敬できる良い人が多いわ
宗教やアムウェイとかでなければ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 10:28:43.17ID:r496AB/a
当事者なのに逃げるママ

まるで自分はまるで関係ないみたいにふるまってる人がいる。
ルーズなのにポジティブシンキング。
大丈夫だよーって少しも大丈夫じゃないから。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 12:20:54.70ID:Z8FnLMbj
追記すると宗教もマルチも勧誘とかしないで個人でやってれば関係なし。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 01:20:45.11ID:KA9hu9ti
男の子ママなのに「日本の男はクソ!」みたいなことをツイートしてる人たちに同意してる人がわけわからん。自分の息子もゆくゆくはその「日本の男」になるし、旦那だっているのに自分の息子だけは別なのか棚に上げてそういう論調に同意してるのが意味わからない。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 01:45:38.16ID:zT3ihMDw
優しさを履き違えたママさん。
動物を人間と同じくらい大事だと偏ってる人。
ペットは死んだら悲しいし辛いしわかる。
人間のために役に立ってる動物さえ虐待だ!自由にしろ!
機械に役目を負わせて動物は解放しろ、むしろ機械ができるまで
人間は待つべき、みたいな思考の人。
崇高な気持ちに酔ってるというか、人間がいなければ動物は幸せって考え方が受け入れられない。
話してるとポロポロ出てくるからうっとする。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 04:15:09.13ID:5EGBCCi/
>>754
その通り。
渦中の時はどん底で辛いけど、見てる人は見てるからね。
自分の中で見切りつけて、堂々としてたらいいよ。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 08:36:33.44ID:fliP2RZN
>>802さんはじめ、レスを下さった皆さんありがとう。
750を書いた者です。
今結構大変な状況なのですが、励ましの言葉を頂いて、本当に涙が出るほどありがたかったです。
納得行かなさすぎて、スルーもできず今も正直整理できないのですが、皆さんの仰る通りスルーが最善ですよね。
がんばって忘れるようにします。
あたたかいレスをありがとうございました。
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 09:57:22.52ID:hAxNw1VZ
とにかくLINE!LINE!みたいな人達が本当に無理
毎日朝から晩まで同じ幼稚園の保護者の噂や悪口、意味のない自慢や張り合いばかりしてくだらなくてすぐグループ退会した
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 10:51:29.01ID:l0S2pYbo
>>795
生協やコストコのグループシェア買い勧誘する追加で
気持ち悪い縛りだわ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 10:59:01.05ID:l0S2pYbo
LINEは連絡網それ以下でも以上でもない。もしくは無くても問題ない。
LINEに依存してるママって小中高生の子供に意見言えないんだろうなあ

小・中なら自分の子供のクラスLINEとか見てみ?
貴方の生き写しだからw
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 23:16:57.62ID:q88iLfI0
誰かを馬鹿にしないと気がすまない人がスレタイ

かれこれ20年位の付き合いの知り合いが人を見下してくる。お互いに子どもが生まれて、向こうは変わらないと思ってるけどもううんざり。色々一段落して節目になったからFOしていくわ。あーすっきりした
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 08:53:49.45ID:FFOtL5Zz
学生時代の友達からSNSにイイネやコメントいっさい来ない人。
ママ友しか友達いない人は絶対に何かある。
大地雷
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 09:59:59.74ID:lNPKvhkH
>>810
絶対とまでは言い切れないけど、何かはあると思う
元々友達が全くいないか、皆に切られたか、自分で切ったかのどれかだろうから
でも周りの環境が悪かったり、昔はアレレな奴だったけど何かでウォーターして今はきちんとした関係築けてる人もいるにはいるだろうから>>811はキニスンナ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 12:03:39.70ID:p0O90/By
ママ友に公開してる記事はママ友にしか公開してないから必然的にそうなるな
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 13:39:46.40ID:jQK+ptWx
ルールを守れないだけなのに、ルールを教えるんじゃなくてルールを批判する親

ふざけが過ぎたり、みんなと同じことができないたびに、こんなきっちりしなくてもいいから自由でのびのびさせましょうよ!とか言って、まるでルールが神経質なしばり扱い。
いつもトラブルの元になってる当事者が言うセリフじゃないと思う。
班活動とか全然できないし、習い事はぶち壊し。
いつも迷惑かけてるのに甘やかすなよ。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 14:08:49.91ID:G+2yae1S
自由でのびのびの意味を理解出来ていないね
そう言う人に限って
「えぇ〜もっと自由にのびのびさせたら?子供なんだから〜」と言うご近所ママ
お子さん全員挨拶無視
頻繁に夜中まで遊び連れ歩く
保護者は全員飲み会で子供だけ自宅に集める
帰宅は翌日昼過ぎ

全て自分から聞いてもいないのに話してくる

子供達目がシンデルヨ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 14:37:42.01ID:sgmzdw/z
その年にクラス役員やPTA役員してる人に擦り寄る人がいてスレタイ
次の年になったらまたその年の役員に擦り寄ってる
馬鹿みたい
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 23:25:08.77ID:FFOtL5Zz
まだ幼稚園児がいるのに飲み会する人っていったい何考えてるの?
絶対に近寄りたくない人種
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 23:32:50.19ID:jVNtS98k
うちの幼稚園は毎年夏休みに飲み会の手紙が役員さんの企画で園から来るよ。
参加率もほぼ全員。
行ける環境があればだけど、息抜きでたまになら良いんじゃない?
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 05:42:07.46ID:XaHAz1/m
謝れない人

子供が目の前で友達なり他の家に対して悪さをしてるのを見てもせいぜい『こらー』止まりで、決して相手には謝罪しない。
まあ、せいぜい学校から連絡あった時は別でけどそれも渋々。
『こらー』と言った→叱った→だからいいだろという発想。
下手したら『こらー』すら言わないでニコニコしてる。
他人に迷惑かけたら普通相手に謝るだろ。
そういう親の子は高確率で変だと思う。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 07:04:09.34ID:XaHAz1/m
>>819
×別でけど
◯別だけど
上記の件は一方的に相手がやらかした場合です。
でも、お互いにやってたとしても私なら実際に居合わせたら軽くでも謝る。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 07:32:17.60ID:HXeI+rQ7
>>817
むしろ夜の方が出かけやすくない?
昼だと子どもの面倒がっつり見てもらわないと駄目だけど夜なら寝てるの見守るぐらいだし頼みやすい
もしかして母親がお酒飲むなんて信じられない!みたいなタイプ?
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 08:07:46.46ID:bCifnN31
私も飲み会は不用なタイプ
結局旦那やママ友の悪口ばっかりで、そんな時間があるなら子供と一緒に居たいと思っちゃう
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 08:14:32.21ID:vtJwAuT6
>>818
夏休みに飲み会強制参加とか嫌すぎる
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 09:25:55.88ID:kMGWt7ZR
前に住んでた土地にプライド持ってて何かと今住んでるとこsageする人は厄介な人多い
もう何年も住んでるのに車のナンバープレートが横浜とか京都とか足立wとか前のままにしてる人
めんどくさい人の臭いがプンプンする
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 09:51:16.94ID:Cgtlvzpb
他人の育児を批判する人が嫌
特に丁寧に育児してる人に対する批判
何様かと思う
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:41:45.73ID:5qZ8Cvh3
>>825
同意
各家庭の思いで育児しているのに
自分の価値観で言葉にしてぶつける神経が分からない
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:50:51.85ID:ftHYgy/g
>>822
私は「そんな時間があるなら子供と一緒にいたい」系のママが苦手だ
働いてて子どもと一緒にいる時間を少しでも多く作りたいのなら素敵な考えだなと思うけど、専業でこういう考えの人は視野が狭い&働いてる人を地味にディスってるようで苦手
私は現在専業なのでたまには子どもと離れたいし、その後で結局子どもが大事だなって考えるから飲み会に限らないけど子と離れる時間も必要
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:59:32.99ID:mnXhSwDD
>>824
いたわ
初対面だけど「田園調布とか検討してたんだけど
旦那の親のことでこんなとこ来ることになっちゃってね〜」
こんなとこ、が気に入って住んでるんですけどねー
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 11:02:45.69ID:5qZ8Cvh3
まぁまぁ
「子供が親と遊んでくれるのは小学生まで」と常々言って私の兄
もっと遊べば良かったと後悔しながらうちの子達を頻繁に遊びに誘うw
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 11:03:58.93ID:45Uvl8hC
仲のいいママ友との飲み会なら普通に行きたい
飲み会に対する考え方は人それぞれだけど、飲み会を強制する人や逆に子ども置いて飲み会なんて信じられないって考えを押し付けてくる人は嫌だわ
やりたい人だけで飲めばいいし、飲み会なんていらないって人は参加しなければいいだけ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 14:13:33.32ID:fpNx7UEu
>>828
そんな所にしか家買えなかった人と、仕方なく来た人と一緒にしちゃダメでしょう。
学校も、そこしか入れなかった人と仕方なく入ったの論争もあるよね。
普通に聞いててどっちもどっち。
ただ、そこにしか組はコンプレックスを刺激されて悔しいだと思う。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 15:00:20.59ID:GFef+k0T
>>831
君良く意固地だって言われない?
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 15:24:11.41ID:RIeQ6UWk
男の子を産んだママ友が「息子が結婚したら将来絶対嫁のこといじめてやる」と宣言してくる
息子が可愛いのはわかるがちょっと依存しすぎで気持ち悪い
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 15:39:21.16ID:m+Ow9m2X
>>834
その人は多分ジョークみたいなノリで言ってるんじゃないのかな

ジョーク分かんない人っているよね
台風の日に「ヤバイうちボロ家だから飛んじゃうかも〜w」とか皆でふざけてたら、「だ〜か〜ら所詮○○hPaですから!家は飛びませんて!」って一人クソ真面目にイラついた口調で言ってる人思い出した
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:03.73ID:MQ0+o2uc
>>824
プライドとかコンプとかの前にナンバーそのままにしておくのは普通に法律違反
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 16:54:08.28ID:wXujfwa1
幼稚園や小学校低学年なんて、いつ熱が出るかもわからないのに、親が飲み会くらいいいでしょって甘い考えで子育てしてると思うとゾッとする。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 17:04:28.07ID:iRyfE69Z
>>838
子ども1人で放置して飲みに行く人なんていないでしょ
普通に夫が見てるし
838の夫や家族は子どもの発熱に対応できないほど無能なのかもしれないけど普通はそうじゃないんで…
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 17:17:00.27ID:FaX+gRDQ
毎日毎日飲み歩くわけじゃないしたまに発散でオシャレしてヒール履いて飲みには行くのはありでしょ
友達は飲まないけど雰囲気を楽しみたいって言って来てたからそんな人もいるのでは?
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 17:40:14.95ID:kMGWt7ZR
>>828
田園調布とかその微妙なラインを誇らしげに言われたり車のナンバーで主張されても
ふーんとしか思わないのにね
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 19:46:51.03ID:mPYBXKl/
お酒や大勢でいるのが好きな人は大変だなって思う
私は根っからのインドア派で1人が好きだから家でいるのが好きだけど
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 20:16:59.46ID:GFbgb1Ok
>>843
何が大変なの?
大勢が好きな人はそれが好きなんだから別に大変に感じてないと思うけど
私もインドア派で1人が好きだけどね
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 20:18:39.08ID:mnXhSwDD
>>842
私はこんなとこ住むような人間ではないのよ
ってのが見えるのと
人が住んでるところを間接的にバカにしてるからモヤっとする。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 20:31:38.60ID:mPYBXKl/
>>844
家族に断りを得たり面倒なことが発生しそうだから大変そうに見えただけ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 20:36:30.51ID:01oyqeBl
ひとりが好きでも良いし、飲み会もたまになら全然良いと思うけど
家族に断りを…なんて、理解のないご主人がいると大変だなとは思う
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 21:26:15.60ID:V9Cv2SlZ
他人の趣味嗜好品にとやかく言うのは良くないけど
酒タバコにどっぷりのママとは分かり合えないだろうと思う
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 22:11:36.44ID:gnLcoiGq
>>849
わかる
この前小さい子どもに赤ちゃん抱っこさせて、自分はたばこ吸ってる母親いたわ
子どもが重い〜って言ったら座ってろってキレてた
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 22:32:06.39ID:V4TosSnz
>>823
強制じゃないよ。
参加出来る人はって感じでね。
年度によっては参加人数が少ない時もあるんじゃないかな?
たまだ私の時が参加率良かっただけで。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 08:21:34.48ID:szD0WSjc
ずっとウフフウフフと笑ってる人がいる。
園のお迎えの時、母親に駆け寄る別の子供を見て「あらあら〇〇くんかわいい。ふふふ!」転ぶ別の子を見て「あらあら〇〇ちゃん大丈夫?ウフフ!」
私と会話しててもずっとヘラヘラ、ウフフのふ。会話もズレてる。ただ自分の子には「何やってんの!早くしてよ!(真顔)」と接しているところを何回も目撃している。家ではあんな感じなんだろうな。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 09:02:11.11ID:ugV4vUcj
飲み会は回数によるよね
飲み会ばかり行って父兄と不倫してるママいる
私は悪くない!という態度だから飲み仲間のママ友らがドン引きしてたわ
何事もほどほどがいいね
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 09:33:49.34ID:uGOqZzB9
お互い園児、乳児もち。なにかと乳児を預かって要請してくるママ。疎遠案件?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 09:59:17.85ID:Y8ekgitW
>>853
ウフフの種類が違うんだけど、
見た目の控えめでいつも笑ってる顔でウフフと笑ってるだけの人。どんなときも喋らない。実は喋れない人なのかと思えてきた。下の子がウロウロしていて係の仕事が全然できてないけど控えめに笑ってる。誰も何にもその人のこと言わない
だんだん腹立ってきたわ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 10:03:18.46ID:NX+L+1ZU
>>856
うふうふ言ってるだけで害はないからじゃない?
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 10:34:32.23ID:NIrdFE/4
>>856
あなたみたいなのがいるから話したくないんじゃない。
あなたって揚げ足取りうまそうじゃんwwww
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 10:50:27.85ID:ooRlWng6
ファッションやメイク、体型(かなり太っている)に無頓着すぎるママ
話しやすくていい人だけどオシャレの話はできないし絶対にそういう話はふってこないからつまらない

遊びに行くとか皆でランチしても普段着だし
格好くらいもう少し綺麗めにできないものなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況