X



トップページ育児
1002コメント437KB

【親の愚痴】障害児育ててなくない89【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 08:08:34.12ID:iI/7nk4n
※書き込む前に※

ここは発達障害や自閉傾向、精神疾患の無い障害児(知的障害、脳性麻痺、ダウン症などの染色体異常、身体障害、重度心身障害、その他重複障害等)及び病児を育てている親の愚痴スレです。


グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方、もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに 【絶対レスしないで下さい】など目印をつけて下さい。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。※前スレ
【親の愚痴】障害児育ててなくない88【転載禁止】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1502540510/
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 16:10:48.53ID:qwiFLVFG
>>748
自閉症でも幻覚や幻聴や被害妄想の症状出るしねぇ
うちの小学校にも妖精さんと話してる子いるわ
知的には健常域だから「僕にしか見えないんだよ」って教えてくれる
見えない敵と戦ってる時もあるし、いつも返事に困る
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 16:14:00.70ID:C4Wkibo0
自閉女児はファンタジーに没頭する子が結構いるらしいけどその子は男児なのかな
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 16:44:25.70ID:RrOzoB8k
>>754
会社の同僚は大きな仕事抱えてるときに、家庭内でも問題が起こって処理しきれなくなって頭バーン!、統失発症みたいだったよ。
それまではコミュ力高いし、有能で顔立ちも良くてね、上にも下にも慕われてたよ。
退院したあとは呆けて見るからにちょっと頭オカシイ人っぽくなってたわ。
同時に問題が起こらなきゃ持ったと思う。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 17:06:24.61ID:nw0IcWe3
>>754
いるんじゃない?
因子+トリガーで発病するって聞いた
受験とか就職とか大きなストレスね
そこが発達障害と違う
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 18:51:08.24ID:kjtPPYQ+
それまで普通にというかむしろリア充、いい感じに生きてきて
ある日突然統失になって入院した人が身近にいたわ
次会った時は仕事どころか日常生活送るのも厳しいんじゃないだろうかって状態になってて
本当にびっくりした
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 19:44:30.51ID:fHCE1Rqw
統失も発達も遺伝って怖いなと思う
お母さんと双子の娘、三人とも統失とか、夫もあやしくて娘と息子もどっちも療育行ってるとかいう話聞くと…
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 19:59:02.57ID:mNoXVgh9
実母の発言が怪しくなって、統失?アルツ?って疑いを持ちだしたところで亡くなってしまったわ
今となっては知る術も無いけれど、子が重自知って事は因子説濃厚かな
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 20:54:06.08ID:hAd1AGrS
>>761
機会があったら何色のこびとさんか聞いてみて
今まで数人見える子や大人に会ったのだけど
全員色は同じだったわ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 21:59:16.06ID:mC3fXduU
糖質がどうこう言う前に、子供ほってスロットするな。
しかし、こんなんで書類送検で済むのか。いい話だな。

2児放置容疑で夫婦書類送検=1歳死亡、スロット遊び中に−愛知県警

愛知県豊橋市のアパートの会社員男性(31)宅室内で8月、当時
1歳の長男が水死した事故があり、県警豊橋署は16日、長男と知
的障害のある長女(8)を放置したとして、保護責任者遺棄容疑で
男性と妻(41)を名古屋地検豊橋支部に書類送検した。県警によると、
夫婦は当時、スロット店で遊んでいた。いずれも容疑を認めているという。

1歳男児、車内で放置死=パチンコの25歳父逮捕−静岡県警

 送検容疑は保護者として2人を養育する責任があったのに、8月8日
午後2時〜7時10分ごろ、自宅室内に放置した疑い。
 同署によると、夫婦がスロット店から帰宅したところ、全身がぬれた
状態で長男が居間に倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。
長女はこの間、裸で外にいるのを近所の住民に保護され、けがはなかった。
 浴槽に水がたまっており、夫婦の外出中に水遊びをしていて事故が
起きた可能性があるという。(2017/10/16-19:17)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101601050&;g=soc
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 22:01:52.08ID:aWjCJgn7
>>726
舛添元都知事の息子が、重度自閉と統失を併発して病棟行きらしいね
父親は東大法学部でトップ争いするほどの頭脳だったのに
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 22:04:13.84ID:dGfis39B
>>754
いる。一卵性双生児で遺伝的には全く同じ個体なのに片方は発病して片方はしないとかのケースがある
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 23:10:45.02ID:mC3fXduU
10も年下の男と結婚とか、再婚して子供作ったのかね。
でも、健常(?)のほうが死んじゃったんだね。
そうだとしても、、ガイジのいる女とよく再婚するわ。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 06:31:47.32ID:stjEtuTy
急に冷え込んだせいか息子が発熱嘔吐
ずっと楽しみにしてた修学旅行2日前なのに
病院行っておくすり飲んでさっきやっと寝付いたけど
まだ時折うなされるから、いつ飛び起きて吐くか心配で怖くて私が寝れない
2泊3日、手が空く間に何しようかななんて夢見た自分のせいな気がしてならない
子供がいなくなることを楽しみに思ったバチが当たったんじゃないかって
いない方が楽しめるなら取り上げてやるって神様が思ったのかも
自分や周囲に起こる悪い事はなにもかも自分が悪い気がして堪らない
自分が疫病神みたいで苦しい
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 06:41:38.30ID:Vt97Prxz
楽しみにしてたってお子さんがだと思った
お母さんがなのね
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 07:00:02.89ID:Ry2FKgmy
ややこしい書き方でごめん、楽しみにしてたのは息子もだよ
中2の時にプリントもらって以来、よく分かんないけど楽しそうって思ったようで大事にそのプリントを1年間机にしまってた
通級でやっと友達らしい友達も出来て、俺が背中流してあげるけんおばちゃん安心してなんて言ってくれてさ

私も数年ぶりに息子のいない3日間を、不安がらずに楽しむ方向へ頭を切り替えた途端にこんな状態
やっぱり私なんかが日々を楽しもうなんて分不相応な贅沢だったのかな
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 07:05:53.27ID:JQG5YN5u
おもろいやん?
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:57:16.70ID:JZ/0IdR5
>>774
急に冷え込んだから体調崩すのはあなたのせいじゃないよ。今日一日ですっかり良くなるよう呪っとくから
あんまり自分を責めないで
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 15:04:33.21ID:s23TBEAY
>>772
大丈夫、神様そんなに細かくみてたり細かくバチあてたりしないから!

偶然です。
というより急に寒くなったから当然です

子どもは回復早いから治っていけるかもだ
治るように祈っているよー
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 16:00:39.43ID:eyL/SXGr
48歳シングルマザーが貧困に苦しむ深刻事情
障害を持つ息子は1人で留守番すらできない
2017年10月18日
http://toyokeizai.net/articles/-/191064?display=b

車は車検代が支払えず、使えない。最寄りの駅にすら行けない状態だ。夕
方には息子がデイサービスから帰る。お迎え時間には、必ず立ち会わなけ
ればならない。息子は食事や入浴、着替えに見守りが必要だ。1人で留守番はできない。在宅介護が始まってか
ら自由はなくなり、働く時間も限られるようになった。

2人暮らしが始まったのは、2年前。息子は小学校2年生のときに在宅は
無理と施設に預け、17年間は施設で暮らした。24歳で卒園。受け入れてくれる施設は見つからず、在宅介護
が始まった。つねに見守りが必要な
状態で、働けるのはデイサービスに行っている時間だけ。事情を話すとコ
ンビニやスーパーには断られ、介護はやっと見つかった仕事だった。


児童施設に加齢児でいたのか。
出会い系で男探すなんて、年頃の娘に嫌われるわw
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 16:43:00.17ID:lwAmJjKf
自分よりも弱い立場の人の記事を探しては貶して、ストレス発散してるの?惨めだね
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 17:12:16.27ID:mA1OcNV+
>>779
娘をうつにされた上にマンションまで取られたのかw
カイジのいるシンママとは絶対関わってはイカンという記事にしか読めないww
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 17:33:37.38ID:HxwoCgWo
身バレするかもしれないけどもっと悲惨な人何人か知ってる
もっと悲惨だけど100%自業自得な人たちだけど
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 17:34:13.15ID:HxwoCgWo
あ、身バレするかもしれないから詳しくは書けないけどって事だけど
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 18:33:02.54ID:ZGJ3hwlX
>>779
ピープルズファーストや自立生活センター、岩ちゃんとかに頼んで、
自立生活させればいいんだよ。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 19:42:35.31ID:BcmuXSIy
卒園年齢があるんなら18歳時くらいに他の施設に申し込めば良かったのに。
施設に入れて安心しちゃって障害福祉の現状を調べもせずここまで来ちゃったんだろな。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 19:47:54.18ID:toFlssN8
>>782
脳内座談会的な印象あるよね。
貧困記事の例は自分の意思で悪手打ち続けた人が多くて、それ社会問題じゃなくてお前のせいだよね?っていちいち突っ込みたくなる。
地味〜な現実の話より突っ込み所満載の話にして受け狙ってる感じ。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 19:58:09.60ID:qBgYX+Yn
>>787
偉そうにほざいてるお前が一番バカなくせに何寝言ほざいてんだよ腐れマンコがwww
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 20:13:23.86ID:ZGJ3hwlX
>>786
児童入所施設に入れたんだろうけど、児童入所施設は基本的に
18歳までしか入れないよ。
成人施設は御存知の通りめったに入れない。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 21:33:17.14ID:tvDFs2qs
>>787
貧困JKのうららちゃんを思い出した
あと半額の和牛並べて定価では買えない我が家可哀想の吉森さん

この手のニュースって地味な現実はスルーして突っ込みどころ満載のケースをわざと放送する事で
自業自得ではない貧困層まで叩かせようとしてる感じで白けるわ
ニュースを真に受けてるのも下流層ばかりだし矛先逸らしというか何というか
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 22:52:11.40ID:m3t/tOQS
>>782
この手の量産型記事ってほとんどまともにインタビューなんかしてないよ
ブログとかツイッターとかで事例をちょこちょこ拾ってツギハギして1人の人物を作るのよ
だから、部分的には頷けるけどトータルで見るとなんだこの人?こんな人いる?って記事になる
こんな不幸や悪循環のオンパレードの人なんて滅多にいないよ
いたとしても簡単にインタビューなんかできない
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:24.07ID:JWR2GLNm
第三者委員会の調査で、自殺した子以外にも怒鳴られて登校拒否した生徒もいたようだし、自殺した子が悪い訳じゃなく学校側の対応が余りにもお粗末
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:27.46ID:uKNRODXy
>>739
こわ〜
友達に妹が統失の子がいるんだけど介護が必要ってまじだ
友達もアレだから妹の介護するとか絶対出来ない
どうするんだか、、
でも統失の介護ってどこからだろ?
トイレぐらいなら一人で行けるっていうなら全然マシだよね
それはまさに地獄絵図だわ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 19:43:42.62ID:jCteMKsj
このスレ特支通わせてる人も多いと思うんだけど、それって単独じゃなくてほかの学校も同じ敷地内に
建ってることも多いのかな?
特支だけじゃない場合、健常児の保護者と会ったりするのって気にならない?
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 20:10:50.80ID:jCteMKsj
あ、すみません学校です。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 20:14:20.60ID:la67FZuK
うちは支援学校だけど単独だな
でも復籍もやってるけど別に健常児の親と会っても何とも思わない
上の子がいるから結局皆近所は知ってるし
支援級だって会うのは免れないしね
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 20:21:08.16ID:+uTYZdfi
>>798
小学部から高等部まであるのに、他の学校と一緒なんて支援学校見た事ないけど。
高等部だけの学校も、分校以外は単独敷地の単独校舎だよ。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 20:44:26.09ID:Vz5mqqWP
>>798
うちは支援学級で低学年は登下校を付き添ってたから、
学校以外の地域の人にも知れ渡ってたと思う
機嫌悪くて騒いでた日もあるし、まあ、仕方ないよね…

地域の支援学校高等部は公立高校と隣り合った立地なので
高校生がボランティアに来る日もあるとか聞いたわ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 23:00:06.84ID:jCteMKsj
いろいろ相談したかったんだけど珍しい状況だったようで・・身バレが怖いので控えておきます
お答えくださった皆様ありがとうございました。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 16:20:45.40ID:FoFyI5aN
子の病院で、皮膚科→翌日は耳鼻科。
早く医者の理解なさげな態度に慣れなければ。。
ただでさえ、同じ小学校の健常の子達からも相手にされてないのに。

本当に二人で消えたいわ。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:06.30ID:/qfIb6GK
情緒級在席

二学期から一気に交流増えてクラスと急速になじんだ
勉強だけはできるのでそこでうまく認めてもらえたようだ

けど通学団のメンバーとは全く持ってうまくいってない
列に入れてはもらえてるけどほぼ無視されてる
多分親から関わらないように言われてるんだろうなあと凹むね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 23:01:53.45ID:GtK+8zz3
重身の子も含めて3人子育てしてるブログあるけどよくポジティブでいられるよなあと思う。家が裕福そうなのもあるのかな
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 08:11:26.54ID:0prMN1L4
小学生になって日中一時支援使えなくなるんだけど、支援学級の後の放課後デイが上手く見つかるといいな…

障害児がいて貧乏は辛い
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 12:32:24.00ID:+YV/ALEs
この前電車に乗ってたら、5人家族が乗ってて、3人の子供が全員ガイジ(たぶんアスペ)。
よく見ると母親もアスペっぽい。
唯一父親がまともだったが、あれでよく気が狂わないなwww
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 13:29:59.77ID:FvVVU5WC
>>809
もう気が狂ってるから一緒に居られるんでしょ
気が狂いそうで耐えられなかったら逃げてるわ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 13:34:53.57ID:weWG/fUu
そういう場合って父親も一見普通そうだけど傾向あるんじゃない?
今自分の立たされてる環境がおかしくても気づけないとか
環境を変えることに抵抗を感じてるとか。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 13:50:28.12ID:+YV/ALEs
>>810 >>811
俺がテキトーに書いた煽り文にわざわざ反応して興奮するブス女どもwww
本当にこのスレの糞女どもはバカでどうしようもない腐れマンコだなwww
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 13:59:55.56ID:Ga2+tvfy
それに関しては荒らしに同意だわ。
ガイジと言ったり、明らかに荒らしとわかるのにお触りしてさらにスレを荒らす
そんなに会話に飢えてるのかしらんけど
荒らし耐性なさすぎるわ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:31.32ID:VAneHKTb
重心さんが将来健常者とっけ婚できると思って明るく生きてる親いるよ
希望を持つのは勝ってだからいいんだけどさ(笑)
でも本当に健常者に重心を押し付け結婚させようと迫るのはあかん
どんだけ相手が困るか考えなきゃね!
夢と現実の区別がつかなくなったら親子そろっておしまいだt思うよ!
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 17:06:05.04ID:VAneHKTb
ちな、その方は裕福じゃないどころかボッシーだけどポジティブ
金はなくても誰かが助けてくれる♪精神でやって来た感ありあり
福祉は確かに助けてくれるけどねー一般人に頼るのはまあ嫌われるね
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 22:08:02.53ID:jOqvPNQc
ここは障害児の親が集まるから、当事者が甘えたくなってここに来るんだな
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 01:16:40.14ID:Prw5fD71
>>822
尾野とかいうおっさん、税金で他人に息子の面倒を何年も見させてるくせに、顔出しして差別が〜とかよくいうわ。
結構きれいな家に住みやがって。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 02:49:29.94ID:gSnc1U76
しんどい
うちの親はこちらの心情にはかまわず言いたいことを言うタイプなんだけど
昨日はやたら娘の障害について話したい気分だったみたいで
話題を変えても変えても話が戻る
おばあちゃんが「何でこんなことになったんだろう」って言ってた!でも母さんこう言い返してあげたからね!
お兄ちゃんのお嫁さんが「乗り越えられる人のところに来るって言うから……」って言ってた!でも母さんこう言い返してあげたからね!
みたいな感じで、他の人が私には言わないことをしっかり伝えてくる
正直恥の上塗りにしか感じられない
言い返された方はどう思っただろう
母さんあんたの味方よ感がしんどい

あげくには「あんたは、◯の障害がわかったときどう思った?」とか聞いてくる
いやいや、それ聞くの?フランクにフードコートで話すこと?
もうなんか涙が出てきそうだったけど泣いたら頓珍漢な方に勘違いしそうだったから耐えて流したけど
なんで実の親にまでこんなに追い詰められないといけないんだろう
私はまだ受け止めてはないし乗り越えてなくて、ただ一日一日過ぎるのを待ってるだけだよ
どこまで発達が伸びるか分からないんだからそれしかないじゃない
0825名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:51:11.33ID:6VUBemcl
>>823
お前は糞底辺でロクにゼーキンなんか払ってねえくせに何ほざいてんだよwww
0827名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:56:52.91ID:oQTNHgqt
>>823
このおっさん

当時会長でしたが、家族会として県から共同会に指定管理するよう、
県に要望しました。県の職員は順次辞めて、共同会独自で職員採用をしました。
https://blogs.yahoo.co.jp/taronanase/64118755.html

といっているが、神奈川県議会会議録を検索すると

 県はことし2月の行革の方針の中で、2005年4月に津久井やまゆり園
に指定管理者制度の導入をすることを初めて明らかにしました。そして、こ
のことを家族会の役員に説明しただけで、2月定例会に条例の改定の提
案をし、6月定例会で指定管理者の議決を得るための作業を進めています。
 これに対して、津久井やまゆり園の家族会、兄弟姉妹の会などの関係9
団体が、2月26日に知事に要望書を提出し、指定管理者制度の導入につ
いては再考し、取りやめること、指定管理者の導入については、その是非も
含めて、利用者・家族・県民・職員参加の新たな検討の場を設けることの2点
を求めています。この要望は、40年間、県立県営で運営されてきた津久井や
まゆり園が、指定管理者制度という新たな制度のもとで運営されることになる
わけですから、当然の要求であり、県はこの要求を真摯に受けとめるべきです。

http://www.kaigiroku.net/kensaku/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=kankank&;PWD=&A=frameNittei&XM=000100000000000&L=1&S=15&Y=%95%bd%90%ac16%94%4e&B=255&T=0&T0=70&O=1&P1=&P2=&P3=&P=1&K=5&N=50&W1=%82%e2%82%dc%82%e4%82%e8%89%80&W2=&W3=&W4=&DU=1&WDT=1

とぜんぜん違う話になっている。共産党の議員とは言え、全く事実と異なることを議会で
いうとは思えないが、どうなっているのか?
少なくともおっさんいうようにすんなりと民営化したわけではないだろう。
0829名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:07:14.35ID:Etvv4bGz
>>824
え?何がいけないの?
お母さん一生懸命じゃん
その方向が自分と違ってしんどいなら、今はそっとしておいて欲しいと伝えれば良いだけでしょ
0832名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:59:34.62ID:oOMx/1rs
>>801
私も健常児の親と会っても何とも思わないな
こちらが申し訳なくなるほど親切に接してくれる親もいれば
あからさまに関わるなオーラ出してくる親もいて
まあ、色々だわな
0834名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:26:27.45ID:KEJRR+57
子育てブログとかでどんなにいいこと書いてたり苦労話やこんなに辛い時期があったけど乗り越えられたみたいな記事読んでもその子どもが健常児だと全然心に響かない
シンママでも貧乏子だくさんでも障害児育児よりマシでしょと思ってしまう
0836名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:46:51.59ID:/jKuvJxJ
>>834
白けるよね
たかだか健常の育児で愚痴言ってる人や鬱になってる人見るとどれだけ我儘なの、どれだけ打たれ弱いの、と見下してしまう
打てば響くし放っておいても成長するし一体何が大変で何が苦労?何が辛い?鼻で笑っちゃうわ
障害児育てる事になったら半日で自殺しちゃいそうなメンタルの弱さ
0837名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:18:41.02ID:wg2Y0gV3
通ってる療育先にママはテンパリストって漫画置いてあって、作品自体は面白いからついつい全部読んじゃったんだけどこんなド健常の優秀児題材にしたのをこんなところに置かなくても…と思ったわ
0838名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:22:35.17ID:/XLYsjkf
あるある。親の悩みが子供が勉強しない、学校から帰ったらいつの間にか友達と出かけて遊んでゲームばっかりとか。自閉で友達と遊ぶとかできず学校にも送り向かい、ゲームできる知能も一人で外出できない子育ててる自分は死にたくなる。
0843名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:03:19.76ID:QSFOY4Nt
健常児親はそれが自慢になるなんて思ってないからねー

漫画好きの私も育児漫画はフラットに読めるのは
障害児育児ものだけになってしまった
ママテンもおにぎりも腹は立たないけどいちいちいいなーって羨ましくなる
0844名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:17:56.16ID:rx2xO/GR
ザ・ノンフィクションって番組で殺人犯の息子のインタビュー特集をやってて
9歳までかなりハードな虐待を受けて育ったはずなのに、受け答えの、しっかりした賢そうなド健常で驚いた
PTSDとかの二次障害とかはあるかもしれないけど、健常は健常なんだな
0845名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:31:07.28ID:6VUBemcl
要するに勝ち組健常児にとってガイジ抱えたド底辺糞女なんか最初っからアウトオブ眼中ってことだろ?
私たちは勝ち組よ、ガイジ抱えた腐れマンコは勝手に苦労して勝手に死んでろってことだよwww
0846名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:38:40.99ID:LnP6aeoJ
ママテン流行ってた頃はうちの子はまだ健常だと思ってたから
「ごっちゃんより手がかからなくていい子でよかった」と思ってたわ…
イヤイヤ期どころか言葉も出てなかったし
手がかからないというより、後追いも人見知りもしないボーっとした子だっただけなんだけどね
いたずらするほどの知恵もないというか。

数年後、まさか人一倍手のかかる子になろうとは…orz
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 22:56:40.39ID:lXvIwEog
健常スレタイ両方いるけど育児漫画に金払う神経がわかんねw
ネットでタダで読む分には「あーなるほどね、はいはい」とか思うけど金払う気にはなれんなぁ
毎日かあさんの初期の頃は楽しく読んでたけど
西原の独身時代のハチャメチャぶりを知ってたからだろうな(比較読み
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 23:02:10.60ID:vOeCn2HE
漫画は売れるように内容が脚色するからね…
あまり現実も描けないし、
ハッピーエンドか少なくとも改善傾向じゃないと編集部でOKでないからねえ
仕方ないんだけどさ 
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 08:46:52.30ID:oEDGDKsv
定期的に集まる学生の時のグループ、自分以外みんな輝いて見える
まあ実際輝いてるんだろうけどさあ
みんな次々何も気にせず二人目を産んだり職場復帰したり
一般的には当たり前のことなんだろうけど、その当たり前が何一つできない自分が惨めで辛い
何も考えず二人目欲しかった
療育なんて通わなくていいなら、こんな手がかからないなら働きたいのに
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 13:01:12.87ID:unROn532
>>839
どのくらい身体発達するかまだ未知だよね。
学校とかモロモロ決まってからが良いよ。
これから家は余る一方で安くなるだろうし。

自分はマンション買ったけど、子供が多いからめんどくさいよ。
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 22:35:46.71ID:lye4Kgpz
うちは多動あり知的重度。
職場に肢体知的重度持ちの上司がいるんだけど、苦労は違えど何となく通じ合えるもの多い。
自分の子と同じ障害名でも、軽度の子のママとだと段々悩みの内容が変わってくるね。
軽度だから悩みが軽いわけじゃないし(むしろ健常児との関わりや社会進出において重度より大変なことが多いかもしれない。)、
逆に軽度ママから見たとき重度持ちに対して、うちの悩みなんてこの人の前では言いづらい。。なんて要らぬ気遣いさせてないかと考えてしまう。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 18:35:18.43ID:DG4xQgTK
>>851
うちは中度だからやはり重度の子を持つ人には言いづらいです。中途半端に動ければ動けるなりの大変さがあるんだけどね…
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 19:34:45.24ID:+XinOD+r
【海外発!Breaking News】障害を抱える生徒の母を嘲笑した教師5名 
会話の内容がFacebookで拡散され休職へ(米)

隣のテーブルには女性5人のグループがいた。会話に耳をそばだてていた
ジェイソンさんは、話の内容から女性らが教職に就いていることが分かった。
しかし障害を抱える生徒やその母親から届いたメールについて、時にあざ笑
いつつ散々こき下ろしていたのだ。

「あの子が20年後に大量殺人の首謀者になったら…一体どうなるかしらね。
学校に息子を行かせる前に、母親がきちんと世話をするべきよ。事件を起こ
しても世間から“何もしなかった”って責められるのは結局、私たち学校側な
のだから。」

ジェイソンさんの投稿を読み、5年生になる息子の話をしていることにすぐに
気付いたアンジェラさんは、1行1行読み進めるにつれて心が張り裂けそうに
なったという。ビヴィンズ小学校に通う息子は、読み書きの障害であるディス
レクシアとディスグラフィア、注意欠如・多動性障害(ADHD)、体内の結合組
織が侵される難病のエーラス・ダンロス症候群などを抱えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/13788503/


お前らも教師や支援者にボロクソに言われてるんだぞw
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 22:06:16.74ID:4qsjmcqv
うちも中度だけど、多動とパニックと睡眠障害あって辛い。
友達のお子さんが重度だけど、大人しくて従順でかわいいんだよね。
夜もけっこうすんなり寝てくれるみたいだし、お出かけも電車大好きでちゃんと乗ってる。
見えてないとこでの苦労ももちろんあると思うけど、ついその人の前でも愚痴ってしまう。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 00:45:33.38ID:uEtV9O2x
染色体異常でも質問大丈夫ですかね、、?
現在4才、座位可能で両足尖足で歩行不可
経菅栄養、重度知的に自閉症、体は小柄で長らくベビーカーを使用していたのですが、ついにもうパンパンで限界が来てしまい、専用のバギーを作って頂いたのです。
しかし、、自閉のこだわりが出て、泣きわめき散らかし、しまいには肩紐を噛んで引き剥がそうと大変なことになります、、。
仕方なく現在キャンプなどで使用する深型キャリーカートに乗せて引っ張ってるんですが(これは機嫌がよい)同じ経験されたお母様いらっしゃいますか?
泣きわめいてもバギーに慣れさせた方がいいんでしょうか。なんかもう自分の指とか噛みきりそうで怖くて、、。
すいません、、
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 09:29:11.49ID:BZH3QGxr
深型キャリーカートで日常生活をずっと送る気ならいいんじゃないの
バギーですら
身体大きくなった方を乗せて歩いてると奇異にうつるのに、
見慣れない深型キャリーカートに(将来)身体大きくなったあなたの子を乗せて歩くなんてすごく目立つよ
バギーに慣れさせたほうがいいと思うわ、個人的には
指の保護のために手を拘束したら?狂ってる時は
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 09:40:14.39ID:/ZqIxHLv
深型キャリーはやめた方がいいと思う
言い方が悪いんだけど、運搬してる感というか、もの扱いに見えてしまうというか、虐待ぽく見えてしまうよ
苦肉の策なのはわかるけど、子どもが望んでるかどうかなんて他人にはわからないから見る人はギョッとすると思う
少なくともカートよりも目線が近いもののほうがいいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況