X



トップページ育児
1002コメント382KB

■■妊娠中の体重管理33■■ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 08:38:12.75ID:x1FEFCfh
検診の度にホッとしてる人も ゴルァ!されてる人も マターリ語りましょ☆

※あくまで安産の為の体重管理スレです。
※赤ちゃんよりも自分の体型が気になる様な発言は叩かれる原因になります。
※体重増加のスタートの体重は、妊娠前か?つわりで減ったところからか?については
 各妊婦さんのBMIや産院の考え方によって違いますので産院で確認したほうが確実です。
※次スレは>>980踏んだ人よろしく。

前スレ
■■妊娠中の体重管理32■■ [無断転載止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495185190/

標準増加体重の目安>>2あたり
体重増加内訳の目安>>3あたり
むくみ対策>>4
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 07:36:38.44ID:3c6LnxlM
産道産道て言うけど筋肉量や体力も総合的に見て欲しい
食べれなくて体力つけれないと出産絶対しんどいわ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:41:26.42ID:rxkUezBH
そもそも妊娠中毒症や高血圧は体重増加と関係ないって言われてるのにね
それより将来子供が糖尿病や肥満になるリスク上がる方が問題

同じ病院に通ってるママ友が体重厳しく言われすぎてノイローゼになって転院してた
どうしたら異常な体重制限なくなるかな
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 14:46:50.32ID:2J2HF48q
血圧正常尿糖もむくみもなし帝王切開確定してるけど、7ヶ月でプラス6キロできつめに注意された。痩せろとは言わないから次の健診まで現状キープして、と…
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 16:10:07.99ID:cfKNsJ4F
BMI標準なら7〜12kg増やしていいと言いつつ「上限の12kgじゃなく7kg寄りで抑えて」と言われたな
トータル10kg増くらいで抑えられたとしても、途中経過で月2kgくらい太っちゃうときがあるってことだから、そしたら絶対に怒られるんだよね…
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 19:34:13.49ID:bJ0lL2iW
23w
三週間前の検診から1kg太っちゃったけど怒られるかな…
はあ病院行きたくない
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 19:36:35.49ID:oeBxks8Q
中期で3週間で1kgなら許容範囲じゃないかな
現在26週で体重管理気にしてたけど妊娠糖尿病の可能性も出てきて、いよいよ何食べたら良いか迷うようになった
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 19:44:10.63ID:haEO9CL1
27wで3週間前の健診より2kgも増えてた
今の産院はうるさくないところなので何も言われなかったけど、
32wから通う予定の分娩する産院は初期に分娩予約に行った際に体重増え過ぎないようにと釘を刺されたから恐らくうるさそう。
あと5週間、なんとかここから増えないようにと思いつつ、クリスマスケーキ何にしようと楽しみにしている自分がいる...
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 09:20:03.32ID:zqIfOprb
昨日は野菜とりんごだけしか食べてないのに夜から朝にかけて体重0.2しか減ってない
さすがに落ち込む
もうすぐ健診なのに減らさないと怒られる
食べるのも体重計乗るのもこわくなってきた
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 12:06:20.61ID:IY1Z7vTI
夜に検診なんか入れるんじゃなかった。
昼も夜も思うように食べられない。
いや、夜はさておき昼は食べればいいんだけどさ…これで増えると思うと。
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 13:26:05.68ID:OOgu3EP7
頂いたメロンパンにカロリー表記がなかったからきっとカロリーゼロね
メロンパン美味しい
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 13:58:38.87ID:5lIPEOE6
メロンパンいいなあ。
今日のランチは 台湾まぜそばとたい焼き…
来週には陣痛くるつもりだもん
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 14:37:39.89ID:EwF5yGTb
恙無く検診を終えたので、ハーゲンダッツを食べている31週。
次回は都合で3週間空くから気を付けよう。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 15:32:44.06ID:5jJca+EH
1人目のときは妊娠中何も考えず甘いものばかり食べたりジャンクフードばかりたべて15`増
でも何も言われなかったし、血糖など1回も引っかからなかったしかなりの安産だった
今回の妊娠もつわり中は果物とか甘い飲み物ばかりで、今は間食ばっかして肥え続けてるけど何も言われない、ひっかからない。
体質なのかな。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 15:45:15.15ID:BaRsMGnv
早いとこ病院変えるべきだったー
食べ物の事が頭から離れないつらい
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 16:49:49.37ID:zZbD3yjb
>>184
体質なんだろうね
マクドナルド行ったらシナモンメルツがおいしそうだったけど血糖の検査に引っかかってるから諦めたわ
思ったように食べられるのは幸せだよね
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 20:27:37.49ID:GjQkvFxc
節制&運動して1ヶ月前から500g増でセーフだったけど、これをあと4ヶ月も続けるのかと思うと心が折れそう…
健診のたびに、赤ちゃん元気でよかったって気持ちより体重を注意されなかったことにホッとする気持ちのほうが強くて、何となくむなしいわ
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 20:43:36.12ID:CSr4kmrI
雨続きで歩けないから体重増えそう
最近食後に柿ピー食べちゃう
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 22:01:32.83ID:KhncHPvS
柿ピー美味しいよね
でもピーナッツってあまり妊婦さんが食べちゃいないんだっけ…子供がアレルギーになるだかで
自分は元々好き&効率的に栄養取れるのもあって鯖缶よく食べてたけど缶詰も食べちゃいけないとかネットで見て困惑
体重管理もそうだけど妊婦は食に関してストレス多すぎだよ〜好きなもの食べたい〜
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 22:22:37.63ID:OOgu3EP7
妊娠中に食べたものがアレルギーの要因になるなら何も食べられないのでは
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 22:46:44.02ID:dYEmgcXF
アメリカだかでピーナッツバター食べまくりでアレルギー児がーって話だから多少は平気なんじゃないかな、他の食べ物でも言える事だと思うけど
すごい量食べそうだもんね、ピーナッツバター
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 23:06:06.16ID:CSr4kmrI
柿ピー書き込んだものだけどアレルギーまじ?
貧血ひっかかって産院でもらった鉄分多め食材の紙にピーナッツバターものってたから朝結構パンにつけてた
牛乳とかも言われてるけど結構飲んでる
1人目の時も卵や牛乳飲んでたけどアレルギーないから大丈夫かな
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 23:23:42.69ID:ETDfvbE2
アレルギー心配するなら毎日食べてる米や味噌醤油も心配しなきゃいけないかな
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 23:24:13.31ID:KhncHPvS
>>192
不安にさせてごめんよほどの過剰摂取じゃなければ大丈夫だと思う
鯖缶も缶詰内部のBPAが溶け出して〜って記事読んだから怖くなったけど妊娠情報サイトとかだと妊娠中は鯖缶がおすすめ!とか出てくるしね…
妊娠中の食生活を細かく調べだすと本当ノイローゼになりそうだけどあまり気にし過ぎる方が悪いよね
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 23:40:21.78ID:CSr4kmrI
>>194
確かに色々ググると色んな情報目につくよね!
トマト缶も確か缶がよくないとかでやめたかな
あと昆布だしとひじきも
ひじき妊婦にいいって書いてある所もあれば控えるべきってあったりね…
何でも摂りすぎずって事が大事だよね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 23:43:29.04ID:wPmzGkyf
体重制限に加えて、更に心配事増やしてどうするのよ…
ストレスが一番良くないんだよー
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 23:43:49.69ID:M0RT3xR7
すくすく、で見たけど妊娠中に何かを食べすぎたからとか親がアレルギー持ってるから遺伝するとか、一切ありませんと医者が言ってたよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 00:25:02.14ID:LjuBgsOU
糖質とカロリー抑える為に砂糖がわりにパルスイート使ってたけどこれも止めた方が良いかな…
砂糖使う料理やおやつ作る時に使用してたレベルだけどパルスイートってよく考えなら人工甘味料なんだよね
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 00:29:11.11ID:XmWrKaZq
>>198
素材は食べ過ぎなければ気にしすぎる方が毒だと思うけど、人工甘味料とか添加物系ははやめといた方がいいかも
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 00:34:13.95ID:LjuBgsOU
>>199
そうだよね
でも今パルスイートのHP除いたら妊婦も子供も安心してご使用頂けますって書いてあった
控えようと思うけどちょっと安心した


>「パルスイート®」「パルスイート®カロリーゼロ」の甘さのもとのアスパルテームはたんぱく質の成分であるアミノ酸からできているので、通常の食品と同じように消化・吸収・代謝されます。
アセスルファムK(カリウム)は、体内で代謝されずそのまま体外に排泄されます。 したがって、妊娠中の女性でもお子さんでも、どなたでも安心してご使用いただけます。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 01:05:39.25ID:7tDXH0WP
>>197
同じく病院で注意されてなければ大丈夫だと思ってる。刺身や寿司は2週間〜1ヶ月に1度って制限だけでそれは守ってるけど、たまひよとか見てると脅しなくらい細かく書かれてるけどそこまで摂取できない量。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 03:00:13.50ID:AY6QE24e
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 13:38:58.72ID:m1AhUKlj
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。
  
「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。 

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。


麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 20:15:24.98ID:w7TtJJ3H
子は2700g、私は最終8.5kgの増加で産みました
初期つわりで6kgくらい減ったのもあるけど、安定期に入ってからドンと継続的に増えたのと、後期は胃の圧迫であまり変わらなかったものの、臨月で3kgほど一気に増えました

何よりもこれだめあれだめとあんまり考えすぎないほうがストレスたまらず精神的にも肉体的にもいいんだなと思ったので、参考までに…
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 01:03:06.81ID:80IhoOVS
食べつわりで食べまくってたけど体重の増減ゼロ
胃腸炎になって5日間まともに食事してなかったけど、マイナス300g

体重の変化が少なすぎて自分の体がこわい
小学生から体重がほぼ変わってないけど、妊娠してもここまでかわらないとは…
増えてなくてもお腹の子が大きくなってれば別にいいんだよね?
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 14:20:30.78ID:+gepkCEm
土曜日はダラダラ寝坊して起きてからダラダラご飯とお菓子食べちゃう
仕事で疲れてて動くのも億劫だからトドか牛にでも見えてるだろうな
塩分気にして塩分半分のかっぱえびせん食べたけど塩気ないといまいちだね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 15:15:11.81ID:LbxirxPU
血糖が一回引っかかったので、ローソンのブランドーナツとか、糖質少なめで食物繊維が豊富なおやつを買うようにしてる。
夫が気を遣って、豆乳で作ったドーナツを買ってきてくれたけど、ガッツリ小麦粉。
美味しいから食べちゃうけど。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 18:53:12.10ID:5VSJk9y5
家族で回転寿司行って1000kcal位食べちゃったから夜はサラダとヨーグルトだけ
季節のいなり寿司美味しかった〜また明日から頑張ります
0210名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:18:03.37ID:1N0e0db1
週末ダラダラしちゃって、つい食べ過ぎるの分かりすぎる
平日は朝、昼(弁当持参)固定だし、夜も忙しくてそれほど量は食べないけど、週末は三食、オヤツまできっちり。夕飯が平日とちがってボリューム多め
今週みたいに悪天候で家に缶詰だと余計に。。
最近は週末で増えた分を平日で元に戻す感じだ
それでも戻りきらなくなりつつあって恐怖
0211名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:32:58.65ID:sKhxszLT
冷凍パスタ、いつも半分ずつ2食に分けるのに一人前食べてしまった。0.1も増やしちゃだめと言われてるのに美味しくて止まらなかったー!!
冷凍うどんとかラーメンとか、もとから半玉になってるのを出してほしいな
0212名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:46:00.81ID:WcROMoUH
>>211
朝に冷凍パスタ
昼に冷凍台湾まぜそばを食べてしまった私がいます。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 06:42:24.13ID:y8loMOpb
昨日の夜から0.5kgしか減ってない…
2週間前から+1.5kgだ…やばい週末検診だから気張らないとお叱り受けるぞこれ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:56:30.21ID:FNv2abxi
2週間前の健診時から0.3kg増で抑えられたー。
けど糖負荷検査引っかかってたみたい…
次回再検査。怖いー。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 14:13:47.03ID:6x6Ltbnr
>>211
冷凍パスタ一人前もダメとか厳しすぎない?
栄養足りなそう。
500キロカロリーもないよね。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 14:15:02.50ID:9Ux1zj2N
100gも増やすなってお医者が言ってくるなら馬鹿じゃないかと思うけどねぇ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 15:26:23.34ID:aVbedr5u
そんな厳しくする必要あるのかね
ストイックにさせる意味がわからんよ日本の体重管理
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 16:34:17.02ID:ZSkFb8yO
切迫早産で1週間入院。退院できたのは喜ばしいけれど、自宅安静。ということは………
34wで太る時期に安静なんて、体重増加が目に見える、次の検診が怖いね!
実質病院食よりは高カロリーなものを食っちゃ寝、になるわけだから!
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 07:36:26.38ID:ZMD458Kf
何日もずっと横ばいだったのが突然次の日ガツンと増えてることがある
昨日から今朝で1キロ増えてた…
それまでの一週間横ばいで増減なしだったのに
台風や足痛めてウォーキングできてなかったしむくみもあるんだろうけど辛い
健診二週ごとだかで次は来週だからそれまでになんとかしたいわ…
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 09:19:34.72ID:k3pmSbZ0
きのう夜久しぶりに米小盛食っただけで0.3g増えてる
やっぱり夜は炭水化物食べられないわ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 10:46:57.86ID:fGfxoFGj
>>224
気にしすぎて0.3gになってるよ。
久しぶりに食べて0.3キロなら、食べた分だけでトイレ行ったら落ちる気がするわ。

控えめに三食食べて増える分は割り切ってる。
栄養不足も怖い。
こないだの人間ドックで、骨密度少し落ちてたし。
義母が大量に置いていったお菓子とかは食べないようにしてるけど。旦那が食べきれない分は冷凍するかな。
0226211
垢版 |
2017/10/24(火) 13:24:09.11ID:gWqj4yIr
>>217
前回1ヶ月に3キロ太ったので厳しくされるのも自業自得なんです…
野菜やたんぱく質は減らさず、パスタなど糖の塊みたいなものはなるべく半人前に抑えてます。今のところなんとか横ばい…
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 13:35:55.03ID:eXeF/YBV
みんな気にしすぎだよ、、、拒食症並みでドン引きするわ、、、、、、
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 14:18:20.67ID:E9PgvHUY
厳しすぎる医者って、赤ちゃんの将来<自分が担当する難産回避
って感じがして嫌だ
そりゃ太り過ぎは弊害もあるし妊娠糖尿病とか食事療法が必要な場合もあるだろうけど
糖質制限に走ったり拒食症気味になっていいわけない
100gも増やすなとか妊婦のことも赤ちゃんのことも考えてなさそう
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 14:45:01.94ID:DDFy484E
>>227
気にし過ぎというか産院の先生が厳しいから
先生が緩ければここまで躍起になって体重管理なんてしないししたくないよ…
次の子産むときは厳しくない所に行こうと思ってる
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 16:40:05.53ID:nq/1ctFE
>>225
あ!gじゃなくてkgでした


夜気にする分、昼は割と寛容に食べてマタニティビクスも通ってる
だから拒食症並ではないつもり
産後いつもの食事量に戻れる日が楽しみでならない
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 18:10:21.09ID:yVkt6ztG
>>230
私も産後いつも通りの食事が摂れるのが本当に楽しみ。

妊娠中期からは普段よりカロリー摂ることが推奨されてるけど、その通りに食べたらすごく体重増える気がするんだけど、きちんとした食事を摂って体重が増える分にはいいの?
妊婦なのに普段より食事を控え目にするの疑問に思いつつも、体重が気になって食べられない。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 18:22:09.61ID:Dvq5+An5
私は1ヶ月で3kg増えて糖負荷検査に引っかかった
カロリー制限のおかげで今の血糖は基準値内だけど、妊娠中期に厳しく体重&食事指導されて良かったと思ってる
今まで食べすぎだったなと
あのまま食べてたらきっと産むまでに12kg以上増えてたわ…
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 20:21:39.29ID:MHlzhVI6
もういつ生まれてもいいから食べまくってるんだけど 陣痛がこないよー



汚話

みんな食べる量減らして 便秘にはならないんですか?わたしは、いっぱい食べないと出ない…
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 21:07:24.01ID:WHCeeJHU
>>227
出来れば気にしたくないけど病院の体重管理が異常だから仕方ないよね
病院が改善しない限り拒食症やノイローゼや栄養不足の妊婦増えると思う
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 22:55:53.53ID:5OEX2+cl
体重気にし過ぎて食事制限頑張ってたら、後期に入ってからいきなり子宮内胎児発育不全になったケースがここに…

みんな本当にやり過ぎは良くないよ…
どんなに怒られても良いから、もっとしっかり食べておけば良かったって今更後悔してる
血液検査も尿検査も一切問題なかったのにやたらうるさく言われてたから間に受け過ぎてたよ
ちなみに、35wでプラス10kg(妊娠判明時BMI20)

今入院して絶対安静中
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 09:16:38.14ID:69AP6/MR
従姉妹は出産するまで吐き続けて妊娠前からマイナス4sで出産したけど赤ちゃんだけはずっと順調だったよ
だからと言って過度な妊娠中のダイエットは辞めといた方が良いけど
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 02:00:24.56ID:6Trt9yPj
つわりで5kg痩せたけどとっくに戻った
もう8ヶ月だけど胃もたれというか悪阻後もスッキリせず妊娠中ずっと調子悪くて運動とかもする気力体力がないわ
胃は気持ち悪いけどお腹空くし食べられるから体重は増えていくし…
軽い散歩くらいしか出来ないからたるんでいくー
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 12:57:58.17ID:xw/ZXXca
久しぶりに朝から晩まで立ち仕事したら、翌朝600グラム増えてた...
体が重くて体重計乗る前から増えてるのわかった
むくみ恐すぎ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 13:13:58.07ID:ejg9gFfk
きのう寒くて健診ギリギリまで薄着で行ったのに家で体重計測するよりも400gも重くなってた
この2週間頑張ったのに服のせいでギリギリの増加ってことになった
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 09:20:24.44ID:bjrk+lkd
今日は比較的あったかい
いちばん薄いペラペラワンピで健診行ってくる
できれば便秘を解消したかった…
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 09:27:21.14ID:+ydhCVHx
自分も明日検診なのに便秘3日目…何とか今日出したいけど無理そう…
イチジク浣腸使いたいよ〜
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 09:50:21.31ID:FbBfEdab
後期は妊娠前から+450kcal増やせるらしいんだけどそれだけ食べるの追加したらてきめんに体重に出る気がする
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 12:05:28.88ID:eaJOu2eK
>>243
食事療法も酸化マグも全く効かない頑固な便秘で、相談したら下剤処方してもらえた
1日に半分だけ飲んでるけど腹痛もなく快調だよ!体重も減った
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 09:32:51.69ID:UqFVxQzl
この1週間で突然1kg増えた。食事量増やした訳でもなく、上の子と毎日外遊びと散歩で運動不足だった訳でもないんだけど。
外食続いてもあまり増えなかったり、そんなに食べなくても急に増えたり謎すきる。愚痴っぽくてごめん。カロリーや塩分気にしたり、カフェインやお菓子我慢するの既に疲れてきた。まだ6ヶ月なのに…
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 13:04:04.35ID:M7sGgAn0
妊娠中の体重管理ってほんとストレスだよね。毎日毎日体重計に乗って、塩分水分カロリー気にして、ほんとノイローゼになりそう。妊娠前でも1日で1キロぐらいは変動あるのに。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 19:25:39.59ID:iAuVmyia
この厳しい体重管理、大々的に問題になったりしないのかなぁ?
明らかに拒食やノイローゼになってる妊婦さんが周りにもいるんだけど…
保健所にでも相談したらいいのかしら
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 20:42:56.61ID:gJoS9ElQ
普通体型でプラス10キロくらいまでなら聞き流したらいいと思うけど、真面目な人多いよね。
1人目は産科専門で毎回やたら煩かったけど、2人目は国立病院で同じペース以上なのに何も言われないや。
現在30wで6キロ。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 21:00:13.07ID:jprSuh6e
35w
切迫早産の安静で太ってしまったらしい。安静解除にはなったけど、まだ張るからたくさんは動けない。
丁度安静になってから2週間で1キロ。黙って食事記録用紙を渡された…そんなに食べてないって…
日々栄養バランスも考えつつ、でカロリー2000〜2300位なんだけど、結構太る。安静にせざるを得ない部分も多いから消費も少なくて、なのかな。
減らすとひもじいから難しい…
あと1ヶ月で2キロは増えそうだ。後期から臨月に向けてどうしよう。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 21:47:26.02ID:nYXBkGFb
安静で2000kcal以上はさすがに摂りすぎなのでは?
私も摂取カロリーはそのくらいだけど、フルタイム事務仕事、毎日通勤で1時間以上歩いて、理想の増加グラフをなぞってる状態だよ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 00:07:25.87ID:+5fi/K8W
動かないで2000kcalとってたら普通に太るよね
お腹空くのはわかる
私も20週超えてから1600で抑えられなくなってきて、1800でも足りない感じ
満腹感が恋しいわ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 10:24:15.80ID:RElnVMgW
あーやっぱり安静妊婦はそんなに食うなって結論になるのか…仕事中と大して変わらないカロリーとってたらだめか〜
なんで安静になんかなったんだろ。切迫にならないように気をつけてたのに…
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 22:50:19.65ID:PL4Hoo0c
32週で妊娠前より+3.5kg
今回の妊娠は初期から晩御飯をしっかり食べると一晩中気持ち悪くて眠れないから、晩御飯は軽く汁物だけの生活がずっと続いてる
でもお腹の子は大き目で既に35週くらいのサイズらしい
1人目の時に実母の「2人分食べないと!」を鵜呑みにしてバクバク食べてたけど、母親の食欲に関係なく元気に大きくなってくれるもんだなー
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 23:44:19.62ID:U/4f/F8f
訳あって産院移ってから先生がネチネチ体重を責めるタイプでそのストレスで体重増えてる気がする
食事量カロリー塩分は明らかに減らしてる
標準の範囲内だし2週間で0.5減らして行っても先生が半笑いで「これまでのトータルで見れば増えてるよねw」とかよくわからない言ってくる
もはやノイローゼだし腹の子の成長にも影響出始めてるしどうしたらいいの…
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 01:45:15.71ID:dm8oLhas
>>258
大丈夫?
相談できそうな看護師さんか助産師さんがいたら良いんだけど
それか先生に直接話すか…
最終的には然るべき場所に話すのが一番なんだけどね
病院の体重管理でノイローゼになった知り合いが保健所に話に行ったらその病院緩くなったみたいだよ
0260 【末吉】
垢版 |
2017/11/01(水) 09:09:25.32ID:tjqoV3Sz
BMIが普通なら増えるのが当たり前なのにね。妊娠してるのに体重増えたらダメって変だよね。もちろん食べ過ぎや塩分に気を付けてないといけないけど。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 09:45:24.87ID:o3lign1g
雨続きでウォーキングできなかったり、むくみや便秘もあって二週間で2キロ近く増えてた。
先生は、あんまり増やさない方がいいよって言うだけで、今回はカロリー制限のハンコはなかったけど、増やさない方がいいのはわかってるよ!w
自分の体があまりに重くて自分でもしんどいから、早く中身全部出して元に戻したいとは思う。いまはしかし甘いものをなかなか我慢できない、チョコケーキ美味しい。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 12:27:01.83ID:JlQDOU1g
本来なら赤ちゃんのために普段より栄養摂らなきゃなのに、なんでこんなひもじい思いしてるんだろう。カロリー計算して控え目に食べても順調に体重が増える。これで普通に食べてたら激増してたんだろうな。

旦那「赤ちゃんの分3kgくらいまでだったら太ってもいいだろ」って…無知すぎるし腹立つわ。痩せ型で妊娠中トータル3kg増加じゃ逆に少なくて良くないよ。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 14:46:29.13ID:PqNDuR6Z
35wで妊娠前からプラス6キロ
切迫で34wから入院してるけど1週間で体重増加なし
それまで糖質制限で豆腐中心の生活で苦労したのに
病院食だと全く太らないのが不思議

ウォーキングも糖質オフも栄養士の考えた病院食には叶わないのか
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 21:52:42.33ID:W+WeRaqv
全体的に食事量を抑えてたら便秘になってしまってたんだけどさっきミルクココア飲んだらすっきり解消した
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 18:42:41.37ID:6h455LPT
今18w明後日で19だけど体重1キロ増しで抑えてるが増やした方がいいんだろうか?BIM17.5で161センチ45.1キロ。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 21:41:48.13ID:6h455LPT
体重を増やさないと赤ちゃんが低体重になるとか将来肥満になると聞いたんだ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 06:05:35.00ID:U9S0A5NM
普通にご飯食べて増えないなら大丈夫じゃないかな?食事抜いたり、自己判断で極端なダイエットはダメだと思うけど。
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 06:17:46.32ID:vGpEmFzB
>>270
確かに。
たまに夕飯前に測ると夕飯食べた後の体重の時があるから、夕飯抜きとかしてしまうから心配
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況