X



トップページ育児
1002コメント393KB

◆小学校低学年の親あつまれーpart126 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 08:02:37.10ID:fAmj2c+2
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】
Part53
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490717813/

【小3】小学校中学年の親あつまれ part18【小4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498132817/

■小学校高学年の親集まれpart54■
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500764878/


☆★低学年の中学受験準備講座★☆ Part8
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497958668/

★☆高学年の中学受験 Part60☆★ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500335856/

【 小学生】お母さんの為のお勉強講座160726【総合】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1469512851/  

次スレは>>980がたててください  スレタイには自動的に [転載禁止]  2ch.net が追加されます。  消す場合はメール欄に【 ageteoff 】を入れてください  


※前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart125©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1504322045/
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 00:04:17.60ID:oQAtrVa0
言ってる本人は軽い気持ちなんだろうね。
うちの学校は言葉遣いに厳しいから考えられないわ。
クラスメイト同士も必ず
君、さん付け。
暴言は子供が真似するからさっさとやめて欲しいね。
言葉遣いの乱れは学級崩壊にも繋がりかねないしさ。
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 05:59:35.94ID:0D1y8hla
私も担任嫌い
女だけど人相悪いのとヒステリックな怖さで子供を抑圧威圧してるだけの能無し
他のクラスのママ達からもこの先生めちゃくちゃ怖いんだってね言われる
一年生なのに朝から不機嫌で子供達が自分から歩み出せない雰囲気作っちゃってるみたいだし

先生の前だと萎縮して黙ってしまう子供がたくさんいる
ヒステリックになる前に少しは子供達を誉めたことあるの?って思うわ
20代半ばの先生だけど、ベテランの先生穏やかにクラスをまとめられててさすがだと思った

変な話、生理前や生理中なんてほんとにイライラして八つ当たりがすごいと思う
一年生の担任は絶対向いてない
004941
垢版 |
2017/09/29(金) 06:20:07.58ID:sZVm3Qz9
複数のママ、子どもから同じ話は聞いていて、誰か相談してくれないかね〜とはみんな言ってたんだけど、小学生だし多少厳しい先生っているよね、くらいに思ってた
今までは授業の課題ドリルが終わらなかったら休み時間までやらせる(他のクラスは宿題になる)とか給食無理やり食べさせたりだったのが、2学期になって暴言も出てきたみたいで
保護者会や面談では穏やかそうな雰囲気だから最初子どもの話を聞いてびっくりした
複数の保護者で副校長に相談することにする
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 08:22:46.37ID:NcjQ6PBy
いや、イコールではないよ、権限が違う
例えば学級閉鎖するかしないかを、副校長は校長の代理権者として判断できる、教頭はできない

教頭を置くか副校長を置くかは自治体による
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 08:38:21.71ID:0QRO8cna
ウチ教頭だわ
女性なんだけどヒステリックで依怙贔屓で保護者や地域住民には愛想よくしてるけど子どもには嫌われてる
クッソ能無しだから相談する気にもならないわ
校長と話したい、と言ってもまず私がお話聞きます!だからね
イヤ、あなたの件について校長と話したいんですけどねw
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 09:54:26.47ID:cNl38wi5
学校や塾の先生は男の人がいいわ
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:01:39.90ID:UGV/qHun
明日は運動会、一年生の保護者が場所取り最前列を狙って旦那さんを行かせる!とわいわい話していた
実際はあまり日が避けれる場所がないから日陰争奪戦(もちろん演技は見えないくらい隅)なんだよな〜と思いながら聞いてたw
去年も1年生のお母さんが、張り切って前を取ったけど空いていてなんでだろうと思ったら暑くて理由がわかった…と話してくれたわ
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:11:23.16ID:EkgCSK0R
うちは日陰なんてほとんどないから普通に見やすい場所争奪戦だわ
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:20:22.56ID:HU2mNlrh
近隣の迷惑になるから開門時間前に並ぶの禁止
っていう一文を馬鹿正直に信じて大損した前回の運動会からはや一年
堂々とルール違反する親の姿など子どもに見せるべきではないとは思いつつ、弁当立ち食いする羽目になったことを思うとやはり悩みます
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:23:50.78ID:A3NZI9Ev
前で!と思ってたけど、6年生までいるから幼稚園の時と違って出番が少なく、出るときだけみんな隙間からカメラ・・・という感じ。
どちらかというと少人数校だからかな。
基本的に勉強が主、だから、子供たちも幼稚園の時と気合が違うというかw
ダラダラしているわけじゃないけど、演技?ダンス?がそろってない感じ。
もちろんそれなりに一生懸命だけど。
親(私)もなんか、観覧の気合が年々減ってきた気がする・・・
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:55:31.65ID:LqIUY6a2
>>60
運動会の後にアンケートとかない?
もし今年も似たような状況だったら、
「ルールを守ったら弁当立ち食いしなくてはならなかった、なんとか食事の場
所を皆が確保できるようなやり方はないか?」
と強めに書いてみては?
うちの学校ではアンケート結果を見て、毎年何かしらの改善がされてる
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:51:25.56ID:1TJ3xrs0
うちの学校は
・競技中は立ち見(レジャーシート敷くの禁止)
・ビデオ撮影エリア常設(競技・演技中学年の親優先→入れ替え制)
・昼食時のみ校舎も校庭も体育館もぜんぶ解放、お好きなところでどうぞ
だけど、表立って文句は出てないな。
当日は、親もなんだかんだとフレキシブルに動き回るから、立ち見のほうが気楽でいい。
小さい赤ちゃんがいる人は大変かもしれないけど。
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 14:14:17.78ID:htfJkvNW
ゆっくり行って、休憩&昼食用に空いてる適当な所とって出番の時は前出てビデオ撮ってってのは甘いのかな?
幼稚園が少人数園で場所取りとか必要無かったからピンとこないんだけど、前に出る隙間もシート敷くスペースも無くなったりするのかな…
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 14:27:10.37ID:riZLa5+q
>>67
ゆっくり行っても空いてるところは直射日光当たりまくりな場所だろうから、お弁当等の対策が必要
あと秋でも陽に当たりっぱなしは消耗するよ
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 14:55:20.13ID:gciCK1yE
見るのにいい位置とっても小規模な幼稚園だった頃と違って出番も少ないし目立たない位置の方がいいかな、と思ってるw
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 15:01:09.04ID:z270+7dk
そんなもん学校によるとしか…
校庭が広いけど生徒数が少ない学校なら場所余りまくりだろうし
校庭は狭いけど生徒数は多い学校だと場所が足らないこともある

うちの学校は後者なので、隣接する公園でお昼を食べてもよいことになってたり体育館を開放したり
いずれにせよ立ち食いにはならないように対応はしてくれてる
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 17:11:55.63ID:1bJPmAfv
うちの子の小学校も校庭が狭いのにマンモス校だからシートはひけない
そして親は朝から終了まで立ちっぱなし
花壇や階段にはとてもじゃないけど座りきれない人数だし
花壇のフチはいいけど花壇の中に椅子を置いてる人が居て神経疑うわ
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 17:31:41.87ID:1bJPmAfv
>>77
自分の子の学年だけ見て1度帰ってまだ来たりするよ
だから兄弟が多いと帰れるタイミングも無くて大変
倒れそうになったら家に帰るかどこかのお店に入るかするしかないかな
お昼は利用した事は無いけど体育館が解放されてる
とてもじゃないけど年寄りは呼べないんだよね
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 18:33:38.11ID:cuVGD99A
うちのクラス、診断なし多動っぽい子が2.3人いてダメだ...
席替えで息子の前の席にきて、しょっちゅう振り返ってちょっかいかけられてたわ...
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 19:39:11.03ID:pKTargg6
立ち見の小学校って演技中の子供の椅子に座るのはなし?
うちは子供が待機場所に行ったら空いた椅子に保護者が座ってる
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 19:46:18.71ID:z270+7dk
立ち見の小学校だけど、子供の椅子に座るどころかロープが張られてて子供に用事があっても席に行くのは禁止なので
子供の椅子に座るという発想もないし、有り得ないわ。
立ち見っていっても子供と関係ない学年の演技の時には校舎の裏で涼んだりしてる人もいるし
昼休憩以外は立ちっぱなしでも私はそんなに気にならないな。
でもジジババはキツイだろうから呼んだことないけど。
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 20:21:07.17ID:1bJPmAfv
>>82
同じでロープ張ってあるわ
そうしないと狭くてゴチャゴチャになって大変なことになるからだと思う
歴史のある学校だけどとにかく狭い
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 02:01:15.27ID:Rs+9viK4
東京って毎日、何十本もこうやって新しいAVを作り続けてるんだぜ
毎日、毎日、女がセックスさせられ、複数の男と相手をさせられ、避妊もせずに射精され
泣きながら出演してるのまでいる

自分から意思でAVに出るように社会システムで誘導されるからタチが悪い
遊ぶためにお金がいる
家賃のためにお金がいる
ホント、日本って酷い国だよね


avplus板
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 02:32:07.52ID:8DTiPfjZ
もうインフルエンザでてるの!?
仲良い子が具合悪くて休んでたから心配だ
仕事休みないからインフルエンザは勘弁してくれ
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 03:19:51.20ID:9Duqv6BZ
【現金あみだくじ←最低1万円GET!】

数字を選んで最低1万円
もれなく全員必ずもらえる!!

チャリティあみだくじに
あなたも挑戦しませんか?
やることは(1)~(4)の番号を
指先1つでタップするだけ。

誰でも1回無料で引けますよ!
ここから、どうぞ!

http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(*当てた現金はその場でもらえます!)

気になる4つの当選金額は
『100万円』『30万円』『5万円』『1万円』

外れても最低『1万円』
当たれば最高『100万円』
もれなく全員当たります!

http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(※規定数に到達次第即終了します。)
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:43:44.98ID:Cp7n1eVO
こないだ校医さんが、10月に入ったら流行してなくても
インフルやノロに気を付けてくださいと言ってた
幼稚園の時は小規模園だったせいかどっちもかからなかったけど
小学校はそこそこ大きいから心配だな
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:56:56.41ID:/I38mQmB
なにかと問題誘発する女児にカチンときた…
うちは高学年と中学生の娘が居るけど、わざわざ男の子相手に煽ったり暴言吐いて怒らせるような事しなかったわ
それに怒った息子や息子の友達を更に煽って怒らせた辺りで泣いて先生に言いつける、この繰り返し
先生はわかってくれてるけど、女児母はモンスターだし次回はクラス離れたい
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:39:56.42ID:UXglBlLg
>>98
それ本当に煽られてんの?
息子の友達もとかわざわざ言ってるのがわざとらしい。
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:56:18.50ID:/I38mQmB
>>99
被害者が多かったらおかしいかた?
創作でもないし…煽られるというのは足を引っかけたり突き飛ばしたりの危険行為の後に、それで転けて怒った男の子を笑う様な状態
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:29.27ID:0hM1HRBq
子供の言い分は100%自分に都合良く言うから鵜呑みにするのは確かに危険なんだけど、息子さんの言い分が事実として

息子さんはスルースキルを磨く機会だと思うしかないね
怒ったら負け、とにかく危険行為があったらすぐに先生に言うしかないよ
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:28:49.55ID:tQsfBGuS
>>98
モテたさの裏返しみたい。
息子さんはじめ、男子から実は好かれたいんじゃない?その女児。
それか逆に、他の女子たちから嫌われててその鬱憤晴らしにまだ幼い男子を陥れて自分を保ってるとか。
どっちにしろスルー案件。イヤ、スルーするのが子供にとっては一番難しいことなんだけど、ここは男子の正念場だね。
低学年〜中学年の女子あるあるだからね。
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 22:58:38.77ID:NfEhw6dm
>>105
あー、なんかわかる。長男が小3だった時、同じような気性の女子に随分悩まされたけど、
その子高学年になったら憑き物が取れたように性格が丸くなって、長男はじめ男子達とも仲良くなってた。
現小3の次男は今のところそういう話は聞かないな。このまま平和に行ってくれればいいのだが。
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 23:33:02.01ID:zv1lbem3
通学時に走る子って、いくら注意しても無駄だったりしますか?
一緒に登下校してる一年生が、どうしても走り出してしまいます
その子の親はあまりそこに頓着していない様子で、こどもは走っちゃうしね〜と
つられて走って転んでしまう子が何人かいて、つられないように躾けておけば、といえばそれまでですが…
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 00:35:46.14ID:F7M6w7+0
まあちょっかいだしてくる女児なんて可愛いもんよ
高学年になると性格悪い男子のせいで学級崩壊する
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 05:21:14.93ID:F7M6w7+0
>>112
単純馬鹿ね
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 08:41:41.35ID:5ZftHhiq
>>111
中学年にして崩壊気味だよ。
成長が追いつかない男子がいると大変よー。
授業進まないから宿題増えるし、授業で実験もできず。
家庭でフォローするにも、実験潰されるのがきつい。
科学実験教室でも通ってればいいけど、そうでもなきゃ実験はなかなこフォローしづらい。
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:23.96ID:QWdMsuTK
>>112
とりあえず落ち着け
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:50.70ID:QWdMsuTK
>>113
間違えたコイツ宛て
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 18:19:02.57ID:nuDRVhAV
>>117
とりあえず自分が落ち着いてから言おうよ
0120名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 19:47:04.41ID:WU/haqlv
まあ、大きくなってからの学級崩壊は微妙にスレチでは?
確かに小学生だと男子の方が幼い子が多いけど=学級崩壊でもないし、
落ち着いてしっかりする子もいるから
低学年段階で幼いからって気にしすぎることもないと思うけど
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 21:27:11.54ID:f98c4HoS
>>107
うちの登校班もそうだ
走るやつは一緒に走らないと後ろから押したり「おせーよ!」とか言ってくる
息子は走りたくないけど、その子たちが怖いから走らないといけない、と言ってる
走る子たちがいなきゃ、うちの子は走らないんだけど、走る子の親は走って学校行くのが元気な証拠と思ってるからどうしようもなく、最近は登校に付き添って、おせーとか言ってくる子にはだったら先に行けと言ってるよ
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 21:55:20.37ID:f5e9r5u+
うちの学校は駐車場からバックで出てきた車に
ひかれる事故があってから道路で走るなって指導されてる
それでも走る子は走ってるけどね
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 22:07:21.02ID:1I6csFUC
走る子がいけないのか、つられて走る方が悪いのか、何が何だかだよ
意地悪で特定の子を置いていこうとして走る子と、落ち着きがない発達に問題ありの子がいるからね
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 22:38:57.61ID:1tTpcpl0
少し話ズレるけど、うちの息子は意地の悪い女子にバカにされて
通学路で「みんなで競争しよう!よーいドン!」と言われて走ったら、みんな示し合わせて他の子は誰も走ってなくて
「アイツ(うちの子)一人で走ってるよーwwww」とpgrされてた事が何度もあった。
うちの子バカだから「誰もついてこれない!俺すげー速い!」って思ってたみたい。
たまたまその場面を見かけて発覚したんだけど、相手の女子は常習犯で数か月に渡り、いろんな手でからかってたそうだ。
きっとうちの子と違って賢い子なんだろうけど低学年でそんな陰湿な虐めする子がいると信じられず衝撃だったわ。
もちろん優しい女子もいるのは分かってるので、女子がみんな意地悪って思ってないよ。
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 22:46:33.07ID:MUR53Imc
遊びグループにスマホ持っている子がいて、何だか不安
高いものだし、何かのアクシデントで傷がついたり壊れたりしたら…
自分の子には、借りたりしないでとは言っているけど、親の目がない以上どうなるかわからないし…
うちは行動範囲が広がりそうな3年になったらキッズケータイを検討しようとは思っているけど…
一緒に遊ばないでとは言えないし、だからといって、もしスマホをめぐるトラブルは避けたいし…
勿論、親が安全のために持たせているんだろうけど、もし自己責任を前提に持たせていなかったら恐ろしい…
どうしたら良いのかな
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 22:48:41.83ID:AIyT6Ub7
低学年でも陰湿な子ってほんと居る
もっと言うと幼稚園から居た
先生の目をうまく盗んでやるもんだから先生に訴えても最初信じてもらえなくて、でもずっと影から見張っててくれて決定的瞬間見た時は先生もショック受けてたわ
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 22:55:15.80ID:1I6csFUC
陰湿女子は年齢関係なくいる
示し合わせて一人を置いてけぼりにするために走り出すきっかけを作ってる子は、幼稚園時代に仲間を集めて「今から◯◯ちゃんのこと無視ね」とかやってた
その子もいい子ちゃんで通ってたよ
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:03.85ID:GdsLIyrK
そういう陰湿女子はいずれ孤立する
この時期は女子の方が精神年齢高いから目立つよね
心優しい女子はやっぱり男子からも人気
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 23:31:25.76ID:J93KiuS5
女子の方がイチャモンやらケチやら相手をバカにした口のきき方をする子が目立つようになってきた
精神年齢の差なのかな
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 23:46:16.65ID:F7M6w7+0
>>124
あなたみたいのが一番の陰湿女子
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 23:57:04.74ID:MtVAeJ2x
気にしないで

大統領同士のチビ豚まんじゅうだの、ぼけナスだの
世界のお手本が・・
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 00:01:23.49ID:FukVpwIh
>>131
ごめんね。女子親さんかな?
どこが陰湿って感じたの?
女子sageじゃないって書いたつもりなんだけど、気に障ったのかな。
女子全員、陰湿とは思ってないんだけどなー。優しい女子もいっぱいいるし。

きっと131は陰湿じゃなくてハッキリものを言う人なんでしょうね。怖いので関わりたくないけど。
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 01:27:15.84ID:Ensh6Eer
男女に関わらず低学年だろうと陰湿ないじわるする子っているよね
ここではよく低学年でそんな陰湿なことしないでしょっていう人居るけど、周りに恵まれてきたんだろうな
0138名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 01:57:24.90ID:6Q5Q5wCB
陰湿な意地悪も、本人の性格がひねくれちゃってやってるのと、
感じる大人が陰湿なのと、両方ある気がする
大人の対応次第でまだどうにでもなる年齢なのかな
親が駄目だとそのままいく
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 08:31:49.74ID:wtfbST+S
>>140
典型的なよく見るタイプのつまらないレスね
もっと頭使おうね
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 08:46:03.45ID:wtfbST+S
「横だけど」w
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 08:50:15.34ID:bOayrZ+D
子に新調した傘が、Aちゃんと同じだった
それを学校で見たAちゃんが、新しいほうがよくなったのか、こっちが私の!と、子の傘を持って帰ってしまった
数回しか使ってなくてまだ持ち手のビニールも剥がしてなかったのに、Aちゃんが目の前でそれを剥がし、これで私のだね、と言ったそうだ
傘に名前を付けたのだけれどどこに付けたか記憶になくて、もしかしたら持ち手のビニールの上から名前シールを貼ったような気もしている
どうやって取り戻したものか
次の雨の日に、傘立てを見て自分の方を探して持って帰る、なんてことが子にできればいいのだけど
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 08:55:14.15ID:wYhdvCg9
息子は小学校1年生。
最近はようやくお友達と約束して遊ぶようになった。

でも最近
その相手のお友達の近所に住むママ同士が仲が良くて、
うちの子他と遊ばせたがらない。
こども同士で集合してもすぐに連れて行っちゃうのね。

まだまだ子供たちで約束して遊ばせるってのは難しいのね。
親の出番がまだまだあるとは思わなかったよ〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況