X



トップページ育児
1002コメント494KB
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その32[転載禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 09:31:49.42ID:ekwhjDDt
引き続き子供が食物アレルギーのママさん、
ここでその苦労話や工夫して いることなど話しませんか?

>>980を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。

【過去ログ置き場 (1〜6)】
食物アレルギーの子を持つ親のスレ
http://2challe.bufsiz.jp/
アレルギー板
http://gimpo.2ch.net/allergy/
アトピー
http://gimpo.2ch.net/atopi/

※前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その30[転載禁止
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1482129697/
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その31[転載禁止
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494436407/
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 19:01:00.25ID:5/NJFU4Z
卵アレルギー持ち
はじめて公園で他の子の保護者にお菓子を勧められた
でもいちいちパッケージ見せてもらって卵が入っているか確認させてもらうのも
失礼というか面倒だからアレルギーがあって、とお礼を言いつつ断った
これから先こういうのが面倒だな
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 21:03:28.85ID:ie/mMBg9
>>102
親戚とかも面倒だよね、観念ゆるい人とかいて説明と説得が面倒
少し位大丈夫よーって目の前でお菓子チラつかされて「もしかして今回は食べれる?」って子供が期待しちゃうから本当にやめて欲しい
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 22:09:34.19ID:LVRhIAwG
完全除去主流から、経口免疫療法主流になったことが知られてきてますますちょっとくらい大丈夫なんじゃないの?だって食べさせてるんでしょっていう人が増えそうで怖い
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 22:05:39.11ID:9gfpqYkI
加工食品で減感作(毎日一定量を食べる)をやってる人いますか?撹拌の段階でムラが出ることは医師から説明済みでしたが、しばらく大丈夫だったのに、ある日突然同量でも症状が出たりして(風邪など体調に問題はなし)読めない。
ヨーグルトとか微量の牛乳に変更したほうが安心して進められそうな気がするんだが、どうなんだろう。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 22:19:24.71ID:+AbDPXQP
>>105
うちはビスケットのマリーでやってるよ
最初はチーズでやってたんだけど嫌がられてお医者さんで相談したら、本人が食べたいものでやろうかという話になりビスケットになりました
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 23:05:03.50ID:ur9hE8Kw
>>102
うちも卵アレルギーだけど、公園やママ友のうちでお菓子交換よくやってるよ。だいたいのお菓子、どれが卵入りか分かってるし、クッキー系や洋菓子を除去しとけばいける。うちの子はラムネか赤ちゃんせんべいだけって定着してきた。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 23:47:22.71ID:9gfpqYkI
>>106
そうなんですね。出るはずのない量を食べてるのに症状が出たことはありませんか?
医者の話だと検査機関に独自に依頼して調べたら、同じお菓子一つでも最大で20倍近いタンパク量の差が出たことがあると言っていて、それはあまりに危険なんじゃないかと(実際症状出てるし)心配してます。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 00:06:16.14ID:q5IVqDQr
>>108
うちは同量で口が痛いという場合もあるけど体調がよくないのかな?と思って含有量は
気にしてなかったよ…
安心にやっていきたいなら牛乳やヨーグルトの方がいいんじゃない?
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 02:30:47.34ID:NjrOHxYC
>>98
横ですがありがとう。
堀川のおでんだねはここで教えてもらって知っていましたが
HPにあんなしっかり表示があるとは知らなかった
ありがたいメーカーですね
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 13:12:38.69ID:4ZZQcCGL
七五三 千歳飴
榮太郎のあめが近くで売ってなくて
デパ地下ウロウロしてたら
銀座あけぼので、乳なしの千歳飴(チョコ味)見つけた
大豆入ってたけど、大丈夫な方はどうぞ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 17:49:21.05ID:S16UWzXV
>>105
加工品でやってる。症状が出ているのかもしれないけど(うちの子の初期症状は腹痛から)、受診するほどではなく落ち着いている。1年間やっているけど今のところは大丈夫だなー。
うちはビスコ、マリー、じゃがりこと、飽きないように毎日上記のどれかから選択してる。
ちなみに以前は牛乳でやっていたけど、その日の体調でかなり左右されて、同じ量なのにアレルギー症状が出て受診したことが何度かある、
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 22:27:06.91ID:i3InUhMo
>>112,109

教えてくれてありがとう!
今日受診してきて、もう少し少ない量の加工品でしばらく続けてみることにしました。(何袋分かを砕いて粉にして成分を均一化させてみる)
牛乳やヨーグルトはおなじ乳タンパク量だとしてもやはりリスクが高いみたいだからもう少し先になりそう。
質問ばかりですみませんが加工品での免疫療法やってる方、何歳くらいですか?うちは2歳になりたての先週から始めましたが、いまいち症状もうまく伝えられず、早すぎたのか、いやいや早いほうがより良いのかと悩むことばかり。。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 00:54:41.59ID:244TezJb
豆腐を食べた日の夜は必ず吐く。
しかも食べてだいたい2時間後にグズり始めて、マーライオンみたいに吐く。
豆乳も納豆もダメ。
大豆アレルギー疑ってアレルギー検査したけど、大豆はゼロ。
豆乳なんてシチューにちょっと入れただけ。
アレルギー検査で反応ないのにアレルギーってことってあるのかな?
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 03:05:26.81ID:zgaXjIA3
>>114
うち、卵のクラス3だけど、症状全く同じだよ。食べて2時間後に何度も嘔吐。腸で反応してるみたい。
アレルギーって数値は目安にしかならないっていうから、症状が全てだと思うけど、検査で全く出てないって何か腑に落ちないよね。
症状は、夜だけ出るの?
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 09:31:21.70ID:RBr7W8jk
卵アレルギーのせいで近場の小児科ではインフルエンザ予防接種が受けられないけど、今年はちょうどアレルギー診察ついでに受けられることになった
しかし総合病院の予防接種って高いのね!1回5,500円って
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 11:58:43.90ID:BJTy2kVM
1年ぶりの検査検査(3歳)
横ばい、、、本当に治る日はくるのかな
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 14:36:46.49ID:zQWX/BTg
>>114
うちも血液検査で卵アレルギーの反応無かったから卵ボーロ一個あげたらすぐに口のまわりに大量に発疹出て焦った事がある

アレルギーの専門医に聞いたら、体調によってもそれは変化するし、血液検査ではOKでも実際食べるとアウトの時もあるし、その逆もあると言われた
例え検査で問題なくとも、アレルギーの可能性のある食品は様子を見ながらあげて下さいとさ

年をとるに従って卵は落ち着いて食べれる様になったけど、体調悪い時は避ける様にしてるよ
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 06:40:21.68ID:mrIGQHqW
>>113
112だけど、うちは4歳からはじめて今は5歳。
言い聞かせることもできるし、症状もきちんと伝えてくれるからすごい楽。
下のアレルギーの子は2歳になりたてだけど、今度の採血の結果を見て負荷試験しましょうって言われてる。下の子は言葉が早いから大丈夫かなと思うけど、小さな子特有のイヤイヤで減感作進まなかったらどうしようと不安。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 05:58:29.44ID:0b4etguf
>>114
遅延アレルギーだか胃腸のアレルギーか何かは、血液検査で調べるIgE抗体と別の原因で
血液検査では調べられないんだったような。
年単位で前にこのスレで見た話題なので、えらくうろ覚えな書き込みで申し訳ないけど
合ってたら誰かフォローしてくれれば嬉しいな。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 06:04:12.15ID:0b4etguf
レシピ相談です。
卵白アレルギー11ヶ月。病院での負荷試験で、
「卵を黄身と白身に分離した、その黄身部分をつなぎに使った料理」が解除になりました。
(少量残っている白身が重要だとか)
で、次の通院までに、自宅で同じものを試さなければならないのですが
離乳食的に、卵黄だけで既に一食分のたんぱく質を満たしてしまうので、ハンバーグは出来ません。
ホットケーキも、卵黄だけでつなぎにするとすると、結構な量になってしまいそうで
栄養素的にどうなのか…。また、こちらはそもそも分量感がわかりません。
このスレを読むと、オムレツや卵焼き系はNGなんですよね?
何かお勧めの卵黄レシピや減感作用のレシピサイトを教えていただけませんか。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 07:02:40.82ID:g25DCVjp
>>123
うちもまったく同じ。月齢もアレルギーも除去も。だけどなぜできないのかわからないよ
卵黄+ひき肉でハンバーグを一つじゃなくてたくさん作ったらいいんじゃないのかな?
小さいハンバーグを何個か作って、そのうちのひとつをあげてるよ、15〜20グラムくらい 残りは冷凍でストックしてる
ホットケーキもおなじようにしたらできるよ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 07:42:57.70ID:iK8zDjg4
>>123
卵黄は一個分食べなきゃ駄目って事?
ハンバーグで作ってたんぱく質が一食分超えたとしても、他の二食で減らせば栄養素としてはどうにかなりませんか?
よほど胃腸に負担かかって吐く、とかなら別だけど…

ホットケーキは、元々卵無しのレシピに卵黄だけ混ぜて焼いたら良いんじゃないかな
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 21:02:09.43ID:dx/b3SvS
>>123
1回に与える卵白の量が「全卵から卵黄を取り出したときに周りにつく微量の白身」の量としか
計り方がないから、=卵黄も1個分与えることになってしまって困ってる、って話だよね。

1、2回だけ試せば良いならほぼ卵黄のハンバーグorホットケーキでも良いと思うけど
(でも卵黄だけだと焼くと硬くなるから茹でたのをおかゆに混ぜたり、だし汁と混ぜて蒸して
茶碗蒸し風とかの方が食べやすいかも)、
うちはそれを毎日やりたかったから悩んだ末に「全卵から卵黄を取り出したもの」をそのまま蒸して固形にして、
白身部分をお箸とかで分離させて0.1g単位まで計れるキッチンスケールで計ったよ。
何グラムだったかはちょっと忘れちゃったけどその量の白身を毎日与えてた。
長くなっちゃったけど参考になれば。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 21:12:14.28ID:pBjAaOWb
>>123
うちの病院の負荷試験のメニューはかぼちゃのケーキだったよ
ふかしたかぼちゃ50g(皮なし)、卵黄1個、砂糖5gをよく混ぜて、中心に火が通るまでレンジで1分半〜2分くらい加熱
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 21:12:26.32ID:99WiFSXs
アレルギーって成長とともに耐性がつくとかいうけどうちの子、来年小学生なのに長期戦になりそう。
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 21:38:34.77ID:1wcaPQWP
くるみ、カシューナッツ、アーモンドのナッツアレルギーです。
カボチャの種がのったパンをいただいたのですが、カボチャの種でもアレルギーは出ますか?
ちなみにカボチャ本体はアレルギーもなくは食べられます。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 00:08:56.53ID:sZsA7GLs
>>115
遅くなりました。
同じですね。嘔吐した後はケロリとしてますか?
昼夜関係なく症状出ます。でも夜のほうがよりひどい気が…。
昼は気が紛れてるのかな。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 06:02:02.79ID:5jsfcvNH
>>123です。
>>124 >>126 >>127 レスありがとう。

量としては、>>126がフォローしてくれているけれど、
一食で卵1つぶんあげなきゃいけない
(そして、最初の週は2日に一度、以後は毎日)
ので、小さいハンバーグいくつかにしちゃダメなので困ってます。
病院のレシピもかぼちゃケーキでしたが(同じ病院かな?)
0歳だから、家では砂糖は使いたくないし
毎日となるとさすがに飽きそうで。
(上の子は、毎日味噌汁にかぼちゃを入れていたら、「肌が黄色いから念のためしばらく避けて」と保育園で注意されてしまった)

確か前スレあたりで、炒り卵は過熱的に、卵アレの子には生と同じと言われていたので
おかゆに混ぜたりは駄目かなと思っていた。
でも>>126 >>127のレシピを見ると、加熱時間さえしっかりとればそれぐらいは大丈夫なのかな。
そしたら卵丼の準備でもするか…。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 08:19:31.14ID:K8dvR4c4
>>128
うちもだよー
今は小学生でもクラスに1〜2人はいるみたいだけどね

就学時健診のプリント貰ったけどアレルギーに関する質問用紙が細かく書かれてて驚いた
昔はこんなのなかったなぁ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 10:06:42.81ID:U7MMo5nH
しかし卵黄一個分のまわりの白身量ってすごい大雑把というかなんというか
個体差すごいじゃん
>>132さんに文句つけてるわけじゃないよ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 10:47:21.78ID:c7H8WFhu
小麦減感作治療中で卵はまだ除去しているんだけど、卵の治療ってそんなに大変なんだね。黄身から始めて、白身の成分を含んだ黄身、白身、炒り卵の順?
治療始められても解除まで長そうだ。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 14:49:03.89ID:2jBaKR30
>>133
私の働いてる小学校900人で除去食だしてる生徒は7人よ
対応出来なくて完全に自前弁当の子供が1人
高学年で対象から外れたり新入生で0〜2人増えたりでずっと7人位だわ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 15:28:16.76ID:P9/Rpd6o
>>138
時々書き込んでくれているよね
本当にいつもありがとうございます 給食のおかげでとても助かってます!
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 22:49:38.86ID:3kBFsIOs
小麦終わって卵減感作中だけど、うちの先生はスクランブルエッグでも良いといってる
スクランブルエッグだと普通に作ったりお店のだと半熟だったりするけど、しっかり火を通せば問題ないと言われたよ
毎日丸々一個って大変だし、そもそも卵の大きさによって白身の量もばらつきあるんだから、大体のグラム測って、そのグラムの白身をあげる方が現実的かもね
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 22:51:05.45ID:lnYHrtk+
>>135
黄身からどころか軽度のうちの子さえはじめは卵黄のみの加工品からだったよー
小麦終わると食べられるもの増えるので早く解除になるよう祈ってます
0142名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:09:26.75ID:2a0TqE/H
>>132だけど
卵黄の周りの卵白でテストっていうのは
私も最初、大雑把さに驚いたけど
現実的に、食べ物に含まれる量が大雑把なんだからそれでいいんだなと思い始めた。
これがOKになると、卵黄つなぎを使った料理と、のりたまとかの「卵黄加工品」が食べられるようになる。
卵黄ボーロやのりたまは卵黄加工品だけど、分離のときに卵白は入るらしいから。
でも料理ネタが難しい…。
何度か試したら、途中からは白身のかけらにしようと思う。
0143名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:20:26.95ID:AvQP1ywb
>>141
ありがとうございます。フードコートでうどん食べられるようになったら楽だろうな。
卵は解除されたのかな?卵黄のみの加工品から初めてどの位の期間掛かりましたか?
0144名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:38:33.12ID:ZYBM2V0N
>>143
まだ卵は解除になってないのですが、一年ちょっとで全卵三分の一まで進んでます
初めは卵黄ボーロを数粒食べて全身蕁麻疹
血液検査は卵黄クラス3、卵白オボムコイドともに5
でした
0146名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:09:08.17ID:AvQP1ywb
>>144
レスありがとうございます。
うちの子は卵黄卵白4ですが、希望が湧いてきました!
何事もなく解除になるといいですね。
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:22:37.84ID:tqpAZYN0
>>145
出汁がNGだと私の働いてる学校は対応不可になってる。栄養教諭が個々に判断するので学校によって違う
乳卵ポリフェノールのコンボ程度なら対応してるけど滅多にいないわ
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 22:33:53.92ID:4aYe28qX
皆さんお子さん湿疹ってどれくらいある?

生後2ヶ月から卵アレルギーで、プロペトと軽め
のステロイド混ぜた薬を1日2回塗ってた。多少治ったり酷い時もあったりして、もうすぐ2歳の
今は1日一回ステロイドか、2日に一回ステロイドに薬減ってきた。ステロイド塗らないときはプロペトだけ塗布。湿疹は相変わらず、薄く赤
いものがお腹、背中、手足にポツポツ。あと足首が最近少し増えてきたけど、ジュクジュクと
酷いものは無い感じ。卵は繋ぎに混ざってる食品程度は食べさせてる。完全除去して肌をつるつるにするより、少しだけ湿疹あって薬塗るけ
ど少し食べる方向の方が良いと診断されたから。完全除去すると必ず皮膚も薬なしでツルツルになるわけでも無いとも言われました。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 22:39:24.83ID:cGUIFmrn
うちも湿疹あるけど、食物アレルギーからだけなのか、アトピー体質なのかはわからない
両方なのかなーと思うので完全除去しても肌が弱いのは変わらないんだろうなぁと
今は朝晩の保湿とステロイドは月に何回かくらいに落ち着いてる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 09:21:42.90ID:3En6oBe3
湿疹は全くない(1才8ヶ月)
生後半年の血検で完全除去を指導されて先週の土曜日再検査してきたところ
結果次第で経口負荷試験するかも?
生後3ヶ月くらいの時はアトピーの疑いがあったけど保湿しまくっていたからか
耳切れ、首、脇、両四肢関節の赤身はあったけど1才には完治してずっとつるつる
結局アトピーではなかったみたい
アトピーの子は卵を早く食べるほうが卵アレルギーになりにくいっていう結果あったね
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:14:01.98ID:GVlI9R/c
>>149
>>150
ありがとうございます。そういえばアトピーとアレルギーはイコールじゃなかったですね。まだまだ分かってないことばかりです。うちもステロイド月に数回くらいに落ち着くといいです。アトピースレも覗いてきますね。ありがとうございました。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 17:31:05.12ID:VphhvB+m
うちの子、1歳4ヶ月まで全く何も食べなくて、アレルギーがあることも知らなかった
だから赤ちゃんに減感作で食べさせてる話を聞くとすごいなーと思ってしまう
うちの子ならたとえ血液検査でアレルギーがあるのわかっても、絶対食べなかっただろうし
1歳半でアナフィラキシーおこして検査の結果、小麦卵乳にアレルギーあることがわかった
減感作やらずに完全除去で卵は2歳8ヶ月の時の負荷試験でほぼクリアになったけど、小麦や乳はこれから減感作やるのかな
とりあえず次は11月にまた小麦の負荷試験
もう勝手に治っててほしい…
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:03.90ID:9DTLxnot
軽度の卵アレルギーの方でインフルエンザの予防接種した方いますか?
1歳3ヶ月で卵アレルギークラス2で硬ゆで卵は食べれるけど玉子焼は蕁麻疹
病院で聞いたら薄めたインフルエンザワクチンでパッチテストして大丈夫だったら打つことができる
けどパッチテストが大丈夫だからといってアレルギー症状が出ないことを保証するわけじゃないのでその辺はお母さんが考えてと言われました
保育園児なので予防接種はしといたほうがいいかなとは思うのですが、パッチテストして更にリスクがある中そこまでして打つべきものなのかと悩んでます
打ったけどこんな感じだったよとかこういう感じで打たないことにした等聞きたいです
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 19:26:13.37ID:GVlI9R/c
>>153
軽度卵アレルギー
卵白卵黄オボムコイド?加熱も全部クラス2か3だった
去年一歳なりたてくらいでインフルエンザ予防接種したよ。パッチテストなのかな、少量だけ注射して30分様子見る感じだった。
結果赤くならなかったから接種できた。

なのに年末年始でインフルエンザになったんだよね。仕方ないけどまだ保育園も行ってなかったのに。去年の大晦日は散々だったな。
2歳の今年は打つか悩んでる。保育園は四月から行く予定。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 19:58:55.54ID:3En6oBe3
>>153
卵白、オボムクラス4、卵黄3の1才8ヶ月だけど打たない
理由は保育園に行っていないから人混みを避ける等してある程度回避できる事と
1才過ぎたら万が一かかってもタミフル使えるから。
でもクラス2で硬ゆで卵は食べられて保育園に行くなら絶対に打つと思う。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 20:23:26.50ID:m6Bg3Nmt
>>153
10ヶ月の時に卵白3オボムコイド0がわかったけどMRワクチン(おたふくだったかも)で反応が出てないなら大丈夫と言われてうったよ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:38.28ID:yWqPliui
>>153
卵クラス3で嘔吐のみ症状(専門医曰く嘔吐は症状としては重いって言われてる)の完全除去中で春から保育園に行ってる2歳だけど、まさに再来週パッチテストしてインフル予防接種予定。
去年はせずにひたすら引き込もって、ラッキーなことにかからずだったけど、今年は保育園行ってるからできるならしたい。
一応、アレルギー専門の小児科だから不安ながらもやるつもり。先生も保育園行ってるならやるべきだって。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:08.29ID:JEmeW0Ub
インフルの流れで。
うちは乳アレだから去年予防接種はうったんだけど、上の子が持ち帰ったインフルがまんまとうつり(ついでに私も)、タミフルを処方されたけど初回飲んだら顔が赤くなり中止して、解熱剤のみで治癒させた。
予防接種打ってたせいか熱は1日で下がった(上のこと私も)んだけど、アレっ子はタミフルが反応してしまう、という事態もありうる(なんの成分にかは結局不明).のでご注意。
(1歳でイナビルやリレンザの吸引は無理だった)
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 23:12:45.78ID:wQut4wx5
卵アナフィラあり重度だけど、二次救急の総合病院で毎年管理接種してるよ。費用も3倍は掛かるけど、うちは薬も種類によりアナフィラありなので、二次感染した時が危ないから悪化しない目的で打ってます。数回感染したけどタミフルは問題無く使えました。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 23:33:28.54ID:BSAAPqxC
卵アレなのでやりたかったら総合病院で打てって言われた
総合病院だと6000円×2で高い…
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 03:57:15.08ID:6ApbJcAT
うちは卵重度の一番下だけ予防接種打てなかった
他の家族3名は予防接種した
でも上の子がインフルエンザになって家族全員にうつるし症状もみんな同じぐらいで去年はハズレの予防接種だったなぁ
今年はどうしようか悩むわ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 07:16:33.44ID:EVi+kEO/
うちは症状としては軽いけど数値だけ見たら初めてインフル打った時は卵黄、卵白ともにクラス6、オボムがクラス4だった。
でも総合病院で打ってもらえましたよ。
料金も総合病院の方が安かったです。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 10:56:22.51ID:G3MGmIyv
>>153です
皆さんありがとうございます
やはり保育園行ってるならパッチテストしてから打てるか確かめてみた方が良さそうですね
結構重度でも打てたりするものなんですね
病院でMR打ったときに蕁麻疹というか全身に赤い発疹が出てそれを言ったら
「卵アレルギーが関係あるのはインフルエンザワクチンだけだからそれは単純にMRの副反応で卵アレルギーは関係ない
卵アレルギーでの予防接種はインフルエンザだけ気にしといて」 
と言われました
調べたら卵アレルギーだとMRは打てないとかって話しも出てくるし先生の方針とかなんでしょうかね…
とりあえずパッチテストする方向で病院とまた話してみたいと思います
凄く勉強になりました
ありがとうございました
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 11:14:57.47ID:19mEtDgw
>>163
159だけど卵アレでMRは予防接種登録位では接種出来ず、市に許可証を貰って総合病院で接種しましたよ。MRも卵アレは×って事でした。
副反応の可能性かもだけど、もしワクチンの卵に反応してるなら、インフルワクチンもきちんとアナフィラキシーショックに即対応出来る病院で接種が安心だと思う。無事打てると良いね
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 13:08:27.01ID:BjOsUEHV
2歳なりたで半年ぶりの血液検査、なんと泣かなかった!数値はまだわからないけど感動した
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 13:42:17.98ID:gVc8HjK6
>>165
すごい!お子さん成長してるね。
うちも来月半年ぶりの血液検査。同じく来月2歳。注射後は病院とか病院に似てるところに行くだけで大泣き。最近やっと注射しないようだと
分かったのか泣かなくなってきたのに。注射でまた病院大泣き再発するのかなと思ってた。
うちの子も泣かないといいな。事前に注射をするよ、すぐ終わるよとか言い聞かせてましたか?
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 14:02:42.93ID:QVCpm/F0
〆たあとだけどもうすぐ4才で卵はどれも3〜5、1才前からインフルは毎年かかりつけのアレルギー科標榜小児科で打ってるよー
今年は大人と同じ量に変わるからどきどきしたけどとりあえず1回目は問題なかった
ちなみに負荷試験はムーンライトひとかじするレベル
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 14:43:36.04ID:ArNFgNTQ
>>166
横だけど、うちはペットの病院によく同伴させるのでペットが注射されているところをいつも見ている
うちも1歳代は病院に入るだけでギャン泣きだったけど、2歳のある日
「◯◯ちゃん(ペット)も泣かないでお注射されてるから」って涙をいっぱいためながら処置室から出てきた
こっちが泣きそうだった
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 14:52:23.53ID:u1mjSc1l
>>166
言い聞かせしてました。タクシーに乗って〇〇病院行くよ、ちょっと痛いけど大事な注射だから頑張ろう、みたいな感じで
次回インフル予防接種の時も泣かないといいんだけど、母がいると泣くような気もする
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 16:27:08.69ID:MnhcWkK7
ここでいいのか分かんないんだけどアレルギーのことだから聞きたい
咳き込みもアレルギー症状のひとつだよね?

今日の午前中にママ友4人、子ども6人(6ヶ月〜2歳前後)で集まった
招いてくれたママさん(Aさん)の手作りおやつが振る舞われたんだけど
一人アレルギーがある子(1歳)がいて、パンを持参してきてた
Aさんはあらかじめ聞いてたみたいでジュースとゼリー出してた

で、朝のおやつ食べて30分くらいみんなで遊んでたら、アレルギーのある子が咳き込み出して止まらなくなった
アレ持ちママいわく「卵、小麦、乳全部クラス1だけど、ブツブツたいしたことないから気にしてないのよ〜」とのこと
たしかに蕁麻疹はポツポツくらいだったが咳き込みは…?と思って心配だった
結局ぐったりしたまま帰ったんだけどモヤモヤする 大丈夫なんだろうか
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 16:39:10.30ID:gVc8HjK6
>>172
パン食べてないんでしょ?咳き込みぐったりって風邪じゃないかと思った。空中に舞う粉でもダメってクラス1じゃ済まない気がするし。アレルギーのアナフィラキシーで喉が腫れ上がって
呼吸困難は知ってるけどこの場合はひゅーひゅーする感じになる。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 16:48:53.86ID:MnhcWkK7
>>173
ごめん、その持ってきたパンは食べた上でゼリーとジュースも飲んだ
卵アレルギーで食べられないからって持ってきたパン(超熟)だったんだけど
後から聞いたら小麦と乳もアレルギーらしくて、どういうことなのか…
聞いたらブツブツが出るけどたいしたことないので小麦も乳も気にせず与えてるとのことだった
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 16:55:50.17ID:pCpC9V+9
>>174
遊んでたんだよね?運動誘発性の症状なんじゃないかな?
普段の食事では問題なくて、病院でも「食べさせて」って感じだったのかも。

あくまでもただの憶測だけど…
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 17:12:00.93ID:EVi+kEO/
蕁麻疹出ても大した事ないなんてアレルギーって本当分からない。
うちの担当医なら蕁麻疹でない範囲での量を食べる方針です。

私も運動誘発かなって思いました。
咳込みって呼吸器系だしクラス1だとしても重いですよね、、
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 17:15:11.73ID:DHi9f20s
乳アレルギーの乳児持ちの方で、アレルギー用のミルクじゃないけど、森永のE赤ちゃん飲んでて平気な方いますか?
ほぼ完母で保育園入るから慣らすために産院でもらったE赤ちゃん飲ませてたんだけど、なくなったからはぐくみを飲ませたら嘔吐、蕁麻疹が出て、あれ今日採血して結果待ち。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 18:45:33.60ID:51aQL+yn
>>175-176
食べてすぐは全然何ともなく、みんなと庭で走り回ってた
30分くらいして段々走らなくなってきたなぁ〜疲れたよねそりゃ〜と気楽に思ってたら
どんどん咳き込みが酷くなって、ちょっとだけ顔に蕁麻疹でてた ポツポツくらいではあったけど、体は服で見えなかった
蕁麻疹見てアレルギーって卵だけ?って私が聞いたら
「卵、小麦、乳もだけどクラス1だから〜」ってことを言ってた
6ヶ月の赤ちゃん連れてるママ友もいたからか気を遣って、「ごめん、風邪かもね〜しんどそうだし帰るね」ってぐったりした子を抱っこで帰って行った
みんな、咳き込み=アレルギーとは結び付いてなく、季節の変わり目だからね〜って言ってた
けど、帰宅してからも、あれはもしかして?とお節介ながら心配になってきた……
長文になってすみません
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 18:45:46.65ID:TSy4HP+N
友人がお遍路旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
高知じゃ驚くことではないみたいですよ。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 18:49:57.44ID:51aQL+yn
運動誘発っていうのかもしれないね
負荷試験とかはしてないことを聞いたし、今度会ったときにそれとなく話してみようかな…
みなさんありがとう
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 20:03:24.25ID:KYLGxez/
そのお母さんはアレルギーをあまり重く考えてないのかしら。
友達の子もエビカニ食べると蕁麻疹でるけど時間経てば消えるから気にしてないって言ってた。自宅での減感作で蕁麻疹出たらすぐアレグラ飲ませるように指示されてるから驚いたけど、そんな感じの隠れアレルギー?多いのかな
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 22:38:33.34ID:g9bhyBzj
うちは乳製品で大量嘔吐&数時間全身蕁麻疹を経験してから
何か食べさせる度にもしかしてアレルギー?と過敏なってもうよく分からなくなってる
咳した?!顔少し赤くなった!口に入れたがらない!少し吐いた!肌が荒れた!何か泣く!と食事の度にハラハラしてる
不注意よりは良いんだろうけどいつも食事が怖い
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 08:17:29.05ID:C2N2sl1n
口周りが赤くなる程度なら除去しないで赤くなるけど食べさせていいんですよね?
蕁麻疹だと出ない範囲で食べさせるんですよね?
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 08:33:03.18ID:C2N2sl1n
>>184

ありがとうございます。

兄が口が赤くなる程度のアレルギー持ちだったのがあまり気にせず食べさせていたら今は耐性がつき食べれるようなりましま。弟は蕁麻疹タイプだから除去ずっとしてたんです。
アレルギー専門医にかかるようになってから症状が出ない範囲であげるようになったんですが、やっぱり軽度なら気にせずあげた方が耐性がつくのかなぁとか思ったり。
医師によっても考え方って違うのもここのスレでこんなに違うんだと思ったり。
早く耐性がつくといいなと思う。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 09:03:44.00ID:+UQNttPl
10ヶ月の乳卵アレ持ち
昨日卵の経口負荷試験してきたけど、全卵0.6gで軽い咳と蕁麻疹出た
完全除去、自宅で卵黄を少しずつ進めて行く、研究の対象になって全卵パウダーorプラセボパウダー(主治医にも家族にもどちらになるかわからない)を食べさせて様子を見て行く…の3つの選択肢を提示された
迷ったけど今後のアレルギー撲滅の役に立てればと思って研究に参加することを決めてきた
気が重いけどがんばる
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:36.35ID:1paYugtD
>>185
耐性もあるかもしれないけど、年齢も関係ふる
と言われたことあるよ。年取ると腸が丈夫になるから、アレルギー反応が少なくなるそう。卵アレルギーはたくさんいるけど、小学生になる
前に8割の子は食べられるようになるとのこと。私も実際卵アレルギーで、小学校では大丈夫だった。娘もそうなるといいな。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 12:54:00.10ID:Rwk3t5r7
>>185
締めているかもしれないけどごめんね。
うちが、小麦、卵アレルギーで、症状が咳にしか出ない。

食べて、運動で咳き込みは完全にアレルギー症状です。アレルギー専門医からもそう聞いている。
とにかくうちは気管支が弱く、摂取した量で咳の状態も変わる。
症状は風邪っぽい咳を10分おきくらいとか、3分おきくらいに喘息並みの重い咳とか。
その子、専門医に行った方が良いね。軽くても咳き込みがかわいそうだし。誤食しても薬が病院から貰えるので飲めば治るし。
咳繋がりなのか、うちは鼻水も大量に出るので余計に風邪っぽく見える。

適切な病院で負荷試験繰り返せば、状態は良くなりますよ。
うちは良くなってきました。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 14:59:22.28ID:C2N2sl1n
>>187

娘さんも小学生になるまでには耐性がつくといいですね。

うちは卵じゃなくて乳製品アレルギーです。
乳製品だと治りづらいと聞くけど来年また負荷試験なのでそれまでには少しでもよくなることを祈ります。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 23:41:02.06ID:7z5a2IZd
>>182
わかるわー。
夜泣きをしてもまずライト当てて顔が腫れたりしてないか、アレルギー反応じゃないか確認しちゃう。乾燥するのか咳き込みながら泣くから余計心配。
もっとおはなしができる年齢になればまた違うかもだけど。。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 00:23:55.05ID:z+G06fux
皆さんかかりつけ決めるのに何件か病院まわりましたか?
近所の小児科ではとりあえず除去としか言われず詳しい説明もしてもらえなくて、別な病院を考え中です。
負荷試験もしてる総合病院か専門医のいる個人医院か悩むので、どっちも行って合った方に通おうと思うのですが、あまりあちこち行くのは印象よくないのかな?
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 01:32:39.74ID:t4noHCp7
>>192
アレルギーの度合いにもよるけど、
私が決めたのは通いやすさとキッズスペースがあるかどうか
子供を長時間待たせるのって想像以上に大変だったよ

いま通ってるところは混んでて下手すると3時間待ちとかになるけど、
キッズスペースで子供と一緒に遊んで待ってられるから助かってる
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 05:43:40.84ID:4PZh7ciX
>>192
0才から1才半までは近所の専門医じゃない小児科に二軒行った
半年に1回の血液検査だけで卵完全除去
1才半過ぎてそろそろ経口負荷試験とか減感作も視野に入れて
専門医のいるところに行った
二回の血液検査(それぞれ別の病院)の結果のコピーを持って行ったけど
検査会社を見てここは数値が高めに出るとか知っててやっぱり
専門医は違うなと思った
あとは通いやすさ、ネット予約ができるとかアレルギー専門日があるかとか
隔離室があるかとか。
アレルギーで病院行って風邪とか病気もらったらバカバカしいから。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 22:34:41.96ID:z+G06fux
>>193
>>194
詳しくありがとうございます。
万が一症状がでた場合などを考えると通いやすさは大事ですよね。
キッズスペースは盲点でした。待ち時間どれくらいかかるかわからないし、あった方がいいですよね。
医師にもよるのでしょうが、検査会社のことまで知ってるとは驚きです。
やっぱり専門医の方が間違いないかなと思ったので、まずはそちらに行って相談してみようと思います。
HPを見たらキッズスペースや隔離室もあるみたいだし。
とても参考になりました。ありがとうございました。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 22:39:15.39ID:cjhOnCj/
>>195
しめたあとで申し訳ないけど、症状は軽いのかな?
もしアナフィラキシー起こすレベルだったりすると負荷試験も入院になるし、なるべくなら夜間救急もやってるような大きい病院の方がいいと思います。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 23:02:00.11ID:Z4Zp4BpZ
>>194
196に全文同意だわ。近くにアレルギー科を掲げてる小児科あるんだけど、キッズスペースあるし隔離部屋もあって良いけど、負荷試験でショック起こしたりして対応出来ず救急車来てるよ。

負荷試験はいつどうなるか分からないからね。命掛けてのひと口だから、日帰り入院してきちんとモニター取ってすぐ対応出来る総合病院一択。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 23:11:10.64ID:w8+7IEDT
>>195
うちはかかりつけの小児科で3つほどアレルギーで有名な病院を提示されて、その中から選んで紹介状書いてもらった
その小児科ではアレルギーに関すること何も治療してないよ、アレルギー科も掲げてるけど
紹介してもらったところは車で30分かかるし大学病院だから予約も取りにくいし便利ではないけど、>>196さんの言う通り負荷試験も万全な体制でやってくれるから安心できる
大きい病院は紹介状ないと診てもらえないことも多いから、聞きにくいかもしれないけど今のかかりつけの小児科にまずは相談してみたら?
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 23:13:26.51ID:w8+7IEDT
>>197
そンなお粗末な環境で負荷試験やる病院あるんだね…怖すぎる
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 00:52:26.18ID:63VQC8Th
近所のかかりつけのアレルギー小児科医は診療所で入院がないから風邪や薬貰いに行ったりで普段利用してる
ネットで順番待ち出来て残り人数も家でチェック出来るからありがたい
それとは別に総合病院のかかりつけ医もいてそちらは負荷試験や救急車の受け入れもお願いしてる
利便性にあわせて複数かかりつけ作ってても良いと思うけど
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 01:42:01.84ID:DVIND0VU
192、195です。
沢山レスありがとうございます。
子はもうすぐ7ヶ月で、近所の小児科でうけた血液検査では乳・卵黄1、卵白2でした。
ミルクは新生児のときに飲んだきり、卵はまだ一度もあげたことがないです。
そこもアレルギー科を掲げてるのですが除去としか言われず、普段行くには問題ないのですが、アレルギーについてはもう少し専門的に診てるところにお願いしようと考えています。
まずは相談してからと思っていたのであまり先の事まで考えてなかったのですが、いずれ負荷試験をする可能性を考えると197さんが言うように個人病院では限界があるし、最初から総合病院に行った方がいいのか…
もう一度かかりつけ医と話してよく考えてみます。
長々とすみません。ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況