>>123です。
>>124 >>126 >>127 レスありがとう。

量としては、>>126がフォローしてくれているけれど、
一食で卵1つぶんあげなきゃいけない
(そして、最初の週は2日に一度、以後は毎日)
ので、小さいハンバーグいくつかにしちゃダメなので困ってます。
病院のレシピもかぼちゃケーキでしたが(同じ病院かな?)
0歳だから、家では砂糖は使いたくないし
毎日となるとさすがに飽きそうで。
(上の子は、毎日味噌汁にかぼちゃを入れていたら、「肌が黄色いから念のためしばらく避けて」と保育園で注意されてしまった)

確か前スレあたりで、炒り卵は過熱的に、卵アレの子には生と同じと言われていたので
おかゆに混ぜたりは駄目かなと思っていた。
でも>>126 >>127のレシピを見ると、加熱時間さえしっかりとればそれぐらいは大丈夫なのかな。
そしたら卵丼の準備でもするか…。