生後4ヶ月の血液検査でオボム6に近い5、卵黄と乳が2くらいだった
卵の成分少しでも与えたらやばいことになるのかな…とびびってたけど、
1)卵と同じ鍋で煮た野菜食べてもおk
2)つなぎに卵入っててもおk
3)ボーロいっぱい食べてもおk
4)卵焼き4グラム食べてもおk←1歳9ヶ月できこまで来た

このまま卵焼き少しずつ増やして与えていけばいいんだろうけど、限界がどういう形で分かるのかが怖い
発疹なのか、嘔吐なのか…

検査機関によって厳しさ違うって上に書いてあるから、検査結果用紙確認してぐぐってみようかな