トップページ育児
1002コメント314KB

【ニシマッチャン】西松屋チェーン 27店舗目【エルフィンドール】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:54:28.21ID:vv87vOY/
西松屋の商品やサービスなどについて語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■公式サイト
西松屋チェーン(店舗案内・WEBチラシ・デジタルカタログ他)
http://www.24028.jp/
ネットショッピング:西松屋チェーン楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nishimatsuya/
■よくある質問 >>2

■注意
お店に迷惑をかけたりスレが荒れたりする原因になるため、激安特価品報告に関しての店舗名の書き込みは禁止です。
激安品に出会えるかどうかは運次第。
期待しすぎず、あればラッキー程度に考えましょう。

■前スレ
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 25店舗目【エルフィンドール】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483859759/
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 26店舗目【エルフィンドール】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1503377414/
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 14:04:38.10ID:BFObQpPg
>>74
それ、末っ子が気に入っていたからサイズアップに欲しかったのに、初日に回った4店舗も、その後に回った(かなりの数の)どの店にも残ってなかった…
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 14:05:55.05ID:nmm65jJE
デザイン性を高くすると綿100にはできないんでしょう価格的に
原色に一色プリントとかのシンプルなTシャツだと綿100だろうと期待して手に取るのにポリ率の方が高いとがっかりしてしまう…
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 14:31:58.00ID:rYcDacLd
綿100のチュロッキーやクラシックの無地T何枚か買ったんだけど、首詰まり気味、生地がしっかり、シンプル過ぎて合わせにくい
買った方、どうやって活用してるか教えて欲しー
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 15:19:39.43ID:F7M6w7+0
チュロッキーわろた
008443
垢版 |
2017/10/03(火) 15:30:19.08ID:84+x47Qv
>>63どんな状態でしまってるの?
うちは買って着た時の袋のまま(多いときは一つにまとめてる)
押入れのプラケースの中にシーズンごとでまとめて入れてるけど
シミとか変色とかなった事ないよ
空気中の油分って、そんなに油分の多い食生活してるの?
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 19:31:51.63ID:obMOPuBt
>>80
無地とかシンプルな洋服は柄物と合わせて着せてるよ
ダーク系無地×花柄ズボンとか小物1点派手なの合わせる
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 19:35:20.31ID:8PA9RJQl
今日行ってきたらホントに少しだけ残ってて買ってきた
セール目当てで行ったのに定価1980円のジャージ買ってしまったw
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 21:09:04.34ID:F7M6w7+0
>>87
マタニティ?
西松屋って服以外は別に安くないし、バランスとれてるんだろうな。
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 00:30:58.86ID:foMhVBWG
うちも今日しまむらでサクラクレパスのTシャツが1枚300円だったからサイズありったけ(といっても3枚)買ってきた!無地かと思ったら可愛いマークみたいなの付いてたし保育園用なら安いし綿百だからいいや!
子どものセットアップのジャージです。保育園はフードなしの上着じゃないと駄目だし〜とか言い訳しながら買ったら旦那が呆れてた
集約店でもうあと数枚だったから普通店はもうないかもだけど行きたくてウズウズする
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 06:29:06.34ID:xv6eFTg7
>>74
分からなくて西松屋 パンダTシャツ で調べたらすぐ出てきた
けどこのTシャツ見たことないなぁ
自分の好みじゃないからスルーしちゃってただけかもしれないけど
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 06:34:34.58ID:yL9+Ex4s
同じく検索してみたら結構好みだったけど自分の周りでもあまり見かけないなぁ
この夏よく見たのはキリンプリントのTシャツ
今回の底値セールで西松屋のTシャツだったことを知った
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 08:01:50.49ID:xv6eFTg7
>>94
キリンTシャツ分かりすぎる
どこの店舗でもあった
キリンは微妙だけど後ろのドットが可愛くて99円でタンクトップとTシャツ両方買った
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 09:10:10.01ID:LEIfmFUn
>>91
近所の西松屋に行って、「売れ残りはどこの店舗行くんですかぁ?」って聞いてみたらいいじゃない
返答された店舗が集約店よ
ただしこのスレには書き込まないように
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 11:39:32.73ID:ZiS6QVHb
西松屋ってトップスに比べてボトムス可愛くない?
自分でオムツ剥がすようになったから短肌着とズボン合わせてるんだけどどのズボンも可愛すぎる
お尻プリンプリン
フォルダが子の後ろ姿で埋まっていくわ
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 11:46:03.58ID:0eg7hcZl
セールで水着みたいな服買ったんだけど着せ方がよくわからない
ブルマからの裸エプロン(ごめん)みたいになる服で、
キティやみつばち、スイカ柄なんかがあった
70-80って書いてあるんだけど、中に半袖Tシャツとか着せればいいの?
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 12:56:31.86ID:0NMO7znK
>>99
サロペットの背中が無いみたいな感じの服だったら、真夏にオムツプラスそれ一枚で着せると赤ちゃん!って感じで可愛いですよ
中に何か着せても良いと思います
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 13:04:02.58ID:8aaIiDfG
スイカとかアヒルとかディズニーキャラのやつかな?
私も冬に出産予定の子に用途分からず買ったw
オムツ1枚にダイレクトでもいいんだね、横だけどありがとうー
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 13:56:59.23ID:XVPWlGBT
「腹掛け」かな?


真夏のみ、だよね
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 14:35:08.69ID:41zU9+Qa
>>37
1〜2ヶ月に一回陰干しすれば洗わなくてもシミになったりはしないよー。
うちは子どもに着せる前に洗ってる。

メルカリの転売すごいね。
扶養内パートぐらい利益出たんじゃないかなって人を何人か見かけた。評価千以上。
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 15:07:44.65ID:6ZjD+rzh
>>109
売れなかったらどうするんだろうと思ってたけど売れるもんなんだね

セールは女の子のベビー服ちらほらと男の子のタンクトップだけ残ってた。
今日の目的は違う物だったけど、ボア付きの帽子が可愛くてつい買っちゃった。帽子嫌いなのに…
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 15:39:38.24ID:AvvtmGJD
評価1000なら単純計算でも100円×1000=100000だもんね?!
そんなにお取引するの一苦労だけどかけるだけの対価はあるのか……
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 17:46:03.00ID:0wdwzcB4
>>109
わざわざ陰干しなんてそれこそしないわ
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 18:58:55.73ID:6ZjD+rzh
今まで綿100かどうかとかそこまで気にしてなかったタイプなんだけど、ポリエステル95%、ポリウレタン5%のレギンスってどう?買わない方がいいかな?
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 19:42:38.30ID:41zU9+Qa
109だけど、その人はまとめ売りしてるわ。
例えば新生児に必要そうなセットを定価1万円分にして6〜8千円で売るみたいな感じ。
実際は投げ売り99〜198円をセットしてるから、送料と手数料引いても5千円ぐらいは利益出るよね?扶養内だと八万ぐらいだから20回以下の売り買いで済むのでは。
まあ、毎月できるわけじゃないし、底値セールの時だけだし、西松屋近くに無い人もいるし、買い物代行みたいなもんかな?と思って見てる。

あれはかなりマメな人だと思うな。
あれだけできたら仕事もできそうだ。
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 20:14:04.60ID:wtfbST+S
>>119
絶対不要
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 21:41:43.14ID:XHWjYmKn
結婚前の小梨の時、何回か近所の西松屋に行った
数百円のちっちゃい服を眺めていつかここで買いたいなって思ってた
今年の夏、虐殺セールに参加することができて胸熱
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 00:27:31.16ID:L3DsG0fI
>>127
おめでとう
私は妊娠中に西松屋に来ては
「将来こういうの選ぶのかな〜」とwktkしてた
性別がわかってからはそれこそ「こういうのいるかな、あれもいるかな」とストックしてた
今、そのストックたちが大活躍してくれて胸熱
まさに子育て応援ニシマッチャン
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 00:50:53.15ID:Pkrzf17H
完全に出遅れた…来年八月の頭に2歳になる娘に80サイズって無理があるかな?
西松屋ハシゴしたけどTシャツもパジャマも80までしか残ってなかった
入るか分からないのに8着ほど買ってしまった
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 01:03:11.71ID:KDIpdVOv
>>129
8月生まれの今2才、85cmくらいが去年買った80をまだ着れてる
小さめだなと思ったものは買わなかったから全般大丈夫とは言えないけど、余程大きめな子じゃなければ夏の間は着れるんじゃない?
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 01:06:06.15ID:zW4/Mvp9
>>129
気持ちは分かるw
物によっては入るかもね
入ったら良いね
娘も来年初夏に2歳で現在小柄だから80いけるんじゃないかと悩んだけどそのとき悩んでいた服は他の80と比べても小さく見えたから諦めて置いてきた
まぁ入らなくてもまとめてプラス送料手数料くらいで売れるよきっと
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 04:59:49.19ID:Pkrzf17H
ありがとうございます
小さめ娘なので来年も着れることを願って、今日も別店舗へ行ってきます
出遅れてしまってどこも棚がスッカラカンだけど、在庫が豊富だったらどれだけ買うか分からないから私みたいな奴は出遅れて良かったのかも
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 09:19:42.06ID:7fzcP2ju
虐殺セール参加したかったな
冬物のときは参加したい
とはいえ一人目で来年のサイズ感が読めない
一歳過ぎたらロンパースは着ないのだろうか
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 09:57:12.71ID:HfY9w6Ss
>>136
一才2ヶ月ぐらいまでは繋ぎだったわ
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 10:15:58.59ID:KqSwbT8B
80〜95まで出てたキティのジャージセットアップを下の子に買ったら上の子も欲しいって言うんだけど110もあるのかな?
ピンク×黒と黒×ヒョウ柄のやつです。どちらの柄でも良いのですが他にここに売ってたよってところがあれば教えて欲しいです。しまむらとバースデイはなかった

ちなみにキティは1980円なのにアンパンマン2980円でそっと戻した。
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 11:15:02.29ID:qVCeKplr
衣替えしなきゃと去年大きめで着ていた95サイズ出したが今年は太ももパツパツに驚愕…縫い目が開きそうだ
秋冬セールで買ってた198円物が出てきて忘れていたからこれまた驚愕
助かったわ ありがとう西松屋
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 11:49:59.37ID:7yE3aogk
戦利品80サイズを5ヶ月子に着せてみた
思ってたほど余裕がない…来年着られるかなこれ
これから成長はゆるやかになるんだよね?
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 12:22:46.02ID:HfY9w6Ss
>>143
寝てるときとはまた違う感じになる…といいつつ2ヶ月に80のロンパース着せたら普通に着れてて同じこと思ってる
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 12:32:54.95ID:j+taxWEe
>>136
うちは8ヶ月くらいから完全にロンパース着なくなったよ
パジャマがわりに着せてたものもセパレートに変えた
オムツをパンツタイプに変えたいと思う頃には動き回る子の股のボタンを留めるのが大変
ズボン履かせるのも大変だけどボタンパチパチよりはマシ
サイズ的にはいけるけど面倒で着なくなった
0150名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 13:07:11.27ID:7fzcP2ju
ありがとうございます、来年用にはセパレート買っといたほうが良さげですねー
底値の前の段階でつなぎじゃなく薄手カーデとTシャツ買っといてよかった
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 13:20:59.62ID:MufKcX25
>>137
198円が底値ですか?
秋冬物の端っこにひっそり198円のロンTやウインドブレーカーが並んでた
トレーナーは299円、長ズボンは378円だった
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 13:41:42.40ID:KDIpdVOv
去年買ったものは198円だったけど、500円前後のトレーナー類は99円まで下がったような?
300円台、400円台とかの去年の残りは、秋物とか通年もの?とか、冬物以外だと思うよ
春秋物は底値やらないから
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 16:48:11.23ID:ZKJJG33E
裏起毛じゃないトレーナーが欲しいのに裏起毛ばっかりで悲しい
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 16:53:48.67ID:WcgUwYNY
庄司という名前の人は先祖が東北(おもに岩手、宮城)で小作農家だった人ですw

出身が東京でも先祖は東北です

しかもただの小作農家ではなく、極貧の小作農家ですw

東北はとても過酷で人間が住める地域ではないんです

そこにわざわざ移り住んで貧乏小作農家をしてた人たちは日本で一番の負け組みだったってことです

なぜ、負け組みになったかというと身体障害者の指数が高い人々だからなんです

身体障害者は体だけでなく性格も最低な人だということを知っといてください

東北人にはロクな人がいません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ホントにあった恐ろしい話】

東北土人は昔、飢餓のときに死んだ人間を食べて生き延びてきた。
関東の生存争いに負けて東北に住み着いた池沼が人間を食べてさらに池沼度が高くなった。
こーして東北土人は世界で一番のブサイク障害者になった。

いま宮城県仙台市でこの2年半に中学生が3人も虐め自殺してる。
東北は虐めだらけ。
東北人は想像を超えたブサイク障害者ばかりです。
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 18:36:33.59ID:tgpkAKXy
>>156
毎年秋になると誰かしらそれ言ってるけど、西松屋では裏起毛じゃないトレーナーは春に出るんだよね
私もかつてこのスレで教えてもらった
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 20:06:38.13ID:J9seG0Ho
今日は気温が急に下がったせいかやたら盛況だった都内西松屋
みんな長袖を買いにきてた
私はセールの残り物あるかなって期待してったけどボディ肌着以外みんな無くなってたわ
0161名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 21:32:45.16ID:fmHil/B4
いいなあ 私は安い時に買い溜めする派なので、必要になった時に買いに行く楽しみはない。よって来年の夏物は一枚も買う事が出来ないw 50枚位買っちゃったから
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 21:48:17.23ID:7+nFXh/4
チェロキーの4色999円のプレーンなブリーフがついに799円に

999円の頃に買ったがまだ2枚しかおろしてない
0163名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 22:24:00.40ID:gn/yk6EQ
>>160
昨日今日すごく流行ってた!駐車場満杯だし、ぞろぞろ車が入ってた。
セール品なんてないとわかってても普段行かない店舗にどうしても行きたくなって、行ってみたらマタニティだけ在庫ザクザクだった。

799円のスポーツタオルが99円で買えてホクホク〜
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 08:26:51.41ID:PicYXjiu
普段はやっすい時に買ったものを着せて、ここぞというときは高いブランドのを着せる楽しみ
50枚買ったとしても新品おろしたて、小綺麗な服を着せる機会はある
西松屋では用は足りない
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 08:38:59.42ID:aDcy9AFu
授乳服カーデ羽織ったら使えそうなやつ残ってるかな。見てこよう。
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 08:44:21.66ID:PaScLd+Z
二人兄妹のために一昨日と昨日、市内全店舗まわって130近く買い込んだ
絶対使い切らないのに帽子やビニールバッグまで大量買い。絶対中国人だと思われただろうな

初日から参戦できなかったから売れ残りをたくさん購入したわけだけど、来年の夏が楽しみだな
麦わら帽子って何年もクローゼットに入れてるとシミとか虫とか湧いちゃうかな?
0167名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 09:31:59.41ID:3XC29D2N
麦わら帽子は室内の、日陰で風通しの良い所にかけておけばいいわ
ちゃんと密閉できれば乾燥剤と一緒に
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 10:43:35.45ID:gOoJUqRl
>>166
市内に複数店舗があるって、だいぶ大きな市なのかしら。二人分で130もすごい
どのサイズかわからないけど、そんなに残っていたのが羨ましい
kwskしてもいい?
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 11:58:16.62ID:dl+FWiUr
>>166
たくさんあってうらやま
売れ残り見に行きたくなったわ
かいまき欲しいのに198セールで見つけられない
冬物のフリースのは見つけられるんだけどな
0172名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 12:02:14.39ID:PaScLd+Z
>>167ありがとうございます
麦わらだから圧縮も出来ないので困っていたので助かります

>>168
某政令指定都市で市内13店舗です。
店舗でかなりバラつきがあって、【99円〜】というポップがない店舗もありました。
ポップがなくても、たとえば120男児なら男児コーナーの冬服に紛れて数枚だけ残っていたり、くまなく探せば意外と見つかるって事も。
男児110と120が本命でしたが、下着もパジャマも198円は全滅ひとつもなし、男児水着やポロシャツだけ買えました
男児の服や甚平は80、130、140、150が多めに残ってた。
下着パジャマは男女ともに70と80が残ってて、下の娘にはTシャツ、キャミ肌着、タンクトップ肌着、パジャマを大量に買えました
女児パジャマが多めに残ってる店舗と、全くない店舗で分かれてる印象でした。
下着は80男児はどこにでも数点置いてたかな、女児80はパジャマ同様多めに残ってる店舗と全くない店舗あり
ショッピングモール内、またはショッピングモール近くの店舗よりは、郊外にポツンと独立した店舗の方が多めに在庫あった印象です。
ビニールバッグや靴や帽子は、それぞれの売り場のすみっこに密かに置いてました
浴衣は99円〜ポップのある場所に置いてる店舗と、キッズ女児コーナーに紛れている店舗もありました。
まとまりなくすみません、80女児は多めに残ってますが90と95になると全く残ってない店舗もあります
パンツ類は男児110〜120と女児80〜100、市内全店舗ほぼ全滅でした
一店舗だけスパッツやパンツが多く残ってる場所ありました。
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 12:08:20.57ID:PaScLd+Z
連投すみません
>>171
同じくかいまきとタオルケット探しましたが、全店舗なかった
店員さんに聞くのも申し訳なかったからかいまきコーナーと布団コーナーをザッと見ただけだけど、探し方が悪かったのかな?
来年はかいまきとタオルケット買いたい
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 12:39:35.96ID:oVu647XM
複数店舗まわれる人はその間子どもはどうしてるの?
連れて行くのは大変だよね
他の人が見てくれてるのかな?うらやま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況