X



トップページ育児
1002コメント437KB

妊娠出産にまつわる義父母との確執・愚痴101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 18:54:01.82ID:Qo9+Ngk+
妊娠や出産による義父母との確執や愚痴を書くスレです
次スレは>>980が立ててください
なかなか次スレが立たない時は書き込みは控えましょう

トメ→姑
ウト→舅
ウトメ→トメとウトのセット


前スレ
妊娠出産にまつわる義父母との確執・愚痴99
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485905774/
妊娠出産にまつわる義父母との確執・愚痴100
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497287696/

関連スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴81
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494743360/
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 15:40:13.25ID:qmOGKvty
前スレ954です
子供が黄疸で入院が伸びてしまい、今日私だけ先に退院したけど家に帰ったら部屋が掃除されていろいろなレイアウトが変わったり、布団カバーが洗ってあった…
義母がしてくれたらしい
あまりきれいな部屋ではなかったから良かれと思ってやってくれたんだろうけど、不在のときに部屋をこねくり回されるのは気持ち悪い…寝室とか普通入らないよね
元々来る予定がなかったのに来て病室でも長居して勝手に掃除して
もう来ないでほしい
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 19:44:57.29ID:8l/KIKju
掃除はまだいいけどレイアウト変えるとかバカなの?余計なことすんなだね
退院したばかりで体も本調子じゃないだろうし本当にお疲れさまです
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 20:25:11.78ID:nOUQX87u
>>5
うちの義母もそういう人だわ
なんか自分の縄張りにマーキングされてるみたいで嫌だよね…
旦那は掃除してくれてラッキーくらいにしか思ってないんだろうね
ほんとお疲れ様
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 20:34:24.67ID:Q/BGFGJx
>>1乙ありがとう

>>5
旦那さん、話して分かるなら勝手に掃除も病室に長居も私にとってはありえない無理ぐらいのニュアンスで話して伝えてもらうか理解してもらった方が良いよ
同じような経験あるけど、うちは夫がまず何が嫌か理解してなかった
前スレでも言ってたけど、なんで義母って自分も妊娠出産経験あるのに分からないかなぁ…
嫁姑問題も大なり小なり経験してる人がほとんどだろうに分からないよね
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 00:48:39.42ID:JBONoOSc
1乙です

愚痴吐き出し

義実家と焼き肉行ったんだけどウトがいきなり煙草吸っていいかなと言い出した
(店内禁煙かはわからず)

いやいや妊婦いるんだけどって思ってたら旦那・コトメがめっちゃ怒ってくれたんだけど、それでも「排煙装置で煙吸うから大丈夫だろう」と言い出した

結局外に吸いに行ったんだけど煙草臭いしやっぱりウト嫌いだ
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 07:48:40.63ID:0w9fwr81
居るね、食事中に「タバコ吸っていい?」
ダメだとそわそわしたり外や喫煙室に出たり入ったり
こっちも落ち着かないし、ダメだと言ったこちら側に
配慮してるテイにされるし、一緒に食事する意味がない

なので「タバコ吸っていい?」と言われたら「どうぞ〜」
と言って自分だけ帰宅することにした
夫や他の家族はとりなそうとするけどムダムダムダ
「同席しない」以外の解決策は無いと思ってる
よそで吸っても身体の芯から臭いんだもん、衣服も
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 09:52:19.51ID:6p2rXodL
臭うだけじゃないよ、呼気、服やら髪の毛、家ではカーテン、壁紙などに何とかって毒物付いてるよ。
他人には何があっても健康被害を与えてはいけません。

いや、ほんと臭うだけじゃないからね、気を付けてね
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 09:57:26.16ID:+Lq8AIRP
不妊治療の通院してたときに『夫婦とも禁煙しましょう』ってパンフ渡されたな
吸い終わっても3時間だかは有害物質が残るとか

>>11帰るの強いし賢いね
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 12:37:05.78ID:JBONoOSc
帰るっていいねー、出来るようになりたい

とりあえず、吸った後の呼気にも有害物質が含まれてるし、手にも付着してるから赤ちゃんに影響あるって病院で言われましたーって言ってみた

ウトなんて煙草と一緒で百害あって一理なしだよ
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 13:09:16.36ID:FvWYlW6f
2人目出産の時、上の子と夫も一緒に自分の実家で出産数ヶ月前から里帰りしてた
義実家がお礼と言って私の実家にお金を包んでくれた、それはありがたいし良いんだけど、
実父から義父にお礼のお礼って変な書き方だけど一言二言伝えるために電話を掛けたら、何回掛けても出ない
電話掛ける事を伝えてあったけど、知らない番号からだから出ないのかな?と思い夫伝に実父の番号を伝えてもらおうとすると義父が
「お礼言わなきゃいけないのはこっち」
それは分からないでもない
「めんどくさいし」
は?めんどくさいって何?元々頑固者で俺が一番正しい誰の言う事も聞かねえって人だったが、頑なに電話に出ず挙句そんな断り方ってある?
電話で数分話すだけで丸く収まるのになんでそこまで拒否されなきゃいけないんだ?

私実家が貧乏家庭で後々面倒だからか?とまで考えたけど、お金関係含め義実家に迷惑掛けた事なんて無い
むしろ義妹が結婚した後しばらく義妹旦那の実家とめちゃくちゃ仲良いアピールを目の前でされて、
その家から多額の借金お願いされて受けたの知ってるから色々モヤモヤする
お礼のお金だろうがなんだろうが、電話なり直接なりでお礼言うの普通だと思うんだけど
貰いっぱなしだとまたそれはそれで根に持つし後々引っ張り出して嫌味言うんだろ
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 13:43:57.50ID:xuq7xW0+
>>16
義妹の借金でこりて、あなたの実家からも借金お願いされたらとか思ったんじゃない?
出産数ヵ月前からあなたの実家に旦那付きで里帰りって。
義実家からしたら驚いただろうね。
それでもお金くれた義実家は、結構まともじゃないの?
他にもなんかあるの?
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 14:24:28.33ID:rtDXT4+I
>>17
横だけど、里帰り出産の場合最低でも予定日1ヶ月前には帰ってきてねって言われるよ?(それでも遅いって言われることもあるみたいだし)
何かトラブルがあって、早めに里帰りしたかもしれないのに、どうしてそう言い切れるの?

それに「面倒くさい」なんて言われたら>>16が自分の親や実家を軽んじられたと思っても仕方ないと思う
しかもそれとは対照的に義妹旦那の実家とは仲いいアピールされてるんだから、自分や自分の実家だけ扱いが違う…となれば誰だってイヤな気持ちにもなるでしょ
世の中なんでもそうだけど、お金くれる=マトモってわけじゃないと思うんだけどな
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 14:50:31.18ID:xuq7xW0+
>>18
そう?
旦那付きで帰るもんなの?
しかも、自分の実家貧乏なんでしょ?

電話に出ないとかはちょっと非常識だけど、自分が義実家の立場なら、正直関わりたくない嫁実家だなぁ。
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 15:08:55.26ID:KDIpdVOv
>>19
どの辺、関わりたくない嫁実家と判断したポイント?
旦那が付いてきたのだって、嫁実家が強要したと書いてあるわけじゃないし、むしろ旦那が世話になったんなら、旦那が生活費渡すべきで、そこ旦那実家に出させる?って突っ込むならわかるけど
理由が書いてないから、嫁実家が変だと思うポイントはないけどな
電話無視について旦那の意見は気になる
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 15:21:45.47ID:xuq7xW0+
>>20
電話でないからって、番号をいちいち通知してみたり、何がなんでもお礼を電話で済ませたいところが無理。
一筆手紙でもいいじゃない。
そこまでして電話で話したい=たかられそう
なイメージ。
旦那付きの里帰りも、どんな事情か知らないからな。
数ヵ月前からって書いてあるから、2〜3ヶ月前くらいから帰ってるんでしょ?
産後も居るだろうしね。
近距離実家なのかね?
仕事できないもんね。

みんなそんなもん?
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 15:22:44.78ID:FvWYlW6f
>>19
貧乏って言っても義実家と比べたらのレベルで生活保護だとか借金があるだとかそんなんじゃない
義両親ともに全国規模の大手企業勤めで収入が桁違いで正直生活レベルが全然違うから義実家には貧乏扱いされるけどね
勿論里帰り中は生活費として家にお金入れてお願いしてた
私自身臨月まで悪阻があって上の子の世話が充分に出来ないし夫に平日もサポートお願いしてたのと、
2人目で頚管短くて切迫早産で自宅で絶対安静って言われてたんだよね
義実家はペット放し飼いで上の子が喘息発症したから預けられないし義父母とも合わない事が多々あるし実家にサポートお願いしてたんだよね
私実家が普段からクレクレしてるとか借金の無心にくるならまだしも普段お中元とお歳暮送り合うくらいしか交流無いのに、
たまにこういう事があった時に蔑ろにされたから愚痴りに来たんだけど…
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 15:29:18.05ID:FvWYlW6f
書いてる間に色々すみません

>>21
義実家がお礼言う側の似たような状況の時には電話でお礼言うのが当たり前でこっちの親は普通に電話取って受け答えしてたから電話でと思ったんだ
わざわざ手紙送るのと受け取ってすぐに電話でお礼言うのなら電話って手段取るけどそんなにおかしい?
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 15:36:45.16ID:FvWYlW6f
>>24
うん、だから親から掛けるからってあらかじめ言ってあって、3回程掛けて出ないからおかしいなって思って夫伝に番号伝えてもらおうとしたら面倒って言われたんだ
それなら最初から伝えた時に断れば良くない?
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 16:38:10.88ID:ZTI2j864
なんでそんなに絡んでんの?
別に実家がいいって言ってて、旦那も嫁本人も納得してるなら、何ヶ月前から帰ろうが構わないと思うけど。
別に、旦那ごと帰らせるから金包めって要求したわけでもないし。
たかられるかもなんてそれこそただの偏見だし、金無心した前科もないのに、電話さえ出ないなんて普通に失礼だよ。
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 17:28:22.43ID:y07a5deh
私も16が何にモヤってるのかよく分からない
面倒臭いっていうのも蔑ろというより息子夫婦が世話になったお礼にお礼なんかいらないよって堅気な義父に見えたけど
実家が貧乏とか卑屈になってるのは16だけのような気もする

絡みスレじゃないけど私も疑問だったから書いたわ
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 17:33:23.86ID:FvWYlW6f
>>28
だったらお礼にお礼なんていらないよ、で終われば良いと思う
面倒くさいって言われたのがモヤッとする
貧乏ってのは交際中と結婚する時に直接あっちの義父から言われたの
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 18:00:32.58ID:JBONoOSc
>>29
お礼のお礼は要らないって言われても、電話ぐらいはすると思うから、29さんの実家がおかしいとは思わないよ

めんどくさいとか貧乏とか直接言われたらモヤるし遺恨は残るよー
電話出てくれないなら旦那さんに言付けで済ませるしかないね
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 19:03:31.35ID:6YD2tBHh
なんか面倒なお嫁さんだね
実家格差あるなら裕福なほうに甘えて従ってればいいじゃない何が不満なの?
で、なぜか義両親から里帰りのお金まで出てるしそこは良くてお礼を聞いてくれないことに拗ねてるの?お子様だね
面倒なのはあなた側の親族でお礼断るのも…って舅の気持ち察してあなたからお礼言えばよかったのに
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 20:37:35.24ID:fLremMkF
普通はお金包んでもらったら、電話の一本くらいいれるもんじゃないの?
それをめんどくさいから拒否っていう義実家の方がどうかと思うけど。
番号の件も知らない番号だからとらないだけかも…って思ったから、伝えようとしただけなのに。
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 02:24:45.82ID:Q5AI8J1o
これからお金貰わなきゃいいんじゃないの?
お礼くらいはしたいけれど、拒否されるなら貰ってばかりでこちらも気が引けるので…って遠慮すればいいんじゃ
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 15:35:57.78ID:1BsjTb74
義父が出ないなら義母でも良いじゃん。「よろしくお伝え下さいー」で終了。義母も出ないなら手紙を出せばこちらの礼儀は欠ないで済む。

多分他の人の愚痴に比べてあまりにも軽い悩みだから、そのくらいで?って突っかかる人がいるんじゃない?
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 17:10:29.52ID:6OVCCxYJ
元々確執ある16が嫌だったから書いた事に、常識がーとかも要らないよ、確執故の愚痴書いただけじゃん
まとめて絡みでやってくれ
特にしつこい真っ赤な人出てこないで
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 21:39:00.18ID:gOoJUqRl
>>40
その前段階の話でしょ?
義父に電話して出ない→機転が利く人なら義母に電話するだろうけど、電話かけてるのは実父でしょ?
この年代の男なら、家長がーとか考えてるんじゃない?
礼状出す前の段階で、義父の本音が聞こえてモヤモヤって愚痴で

貧乏でもない嫁実家、旦那実家はかなりのお金持ちで、嫁実家を貧乏と見下して、借金を申し込んでくるんじゃないかと勝手に考えてるなんて、相当おかしな義父だと思うけど
旦那はそん義父に対して何も言わないの?
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 10:27:57.33ID:0wRjp902
義実家との付き合い方の悩みに小さいも何もないよ。本人がモヤってんだからいいじゃない。
愚痴吐き出してちょっとスッキリしたいのに。


うちは腹帯しめろ、安産祈願せろ、もっと太れってうるさい。腹帯は医学的根拠も乏しいから自分がしたくなったらする。って言ってんのに、しなきゃだめよ。とか、旦那が「看護師してて知識あるんだから、とやかく言うな」と言ってもグチグチうるさい。

安産祈願も旦那仕事の都合もあるから行ける時でいいや。って思ってたら、義両親とも行くと言い出して、実親も声かけることになった。実親仕事簡単に休めないから都合つけて母だけ参加
これから先も色々口出されるんじゃないかと心配

長くなってスミマセン
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 11:38:28.30ID:4ATLu0cm
>>46
腹帯と安産祈願スキだよね、義母。自分の家のことかと思ったくらい同じ。
結局腹帯は2枚買って与えられたけど、サイズが合わなくなったとか適当に言って着けて無いわ。
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 12:41:44.29ID:nn84WQi6
義親が年金暮らしなんだけど、初孫に祝い金や物をあげない雰囲気になってる。理由は『年金暮らしで金が無い』らしい。本当に金が無いなら無理強いしないけど、出産後に海外旅行を計画してた。里帰り中ぜんぜん孫の面倒みないくせに、留守中の猫の世話を頼んでくる。

毎回旅行の度に猫の世話を頼まれるが次回はペットホテル預けろと放置するわ

老後は面倒見ない決意が決まった
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 14:14:35.25ID:5WPp/7ZL
クレクレお腹いっぱい
猫のことは同意だけど年金暮らしの老夫婦が自分達の老後の楽しみに海外旅行いくのくらいいいだろうよw
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 14:35:45.00ID:oP4Pp5xS
産後、退院してすぐに義父が実家に見に来るらしい。
これはもともと言われてたから別にいいんだけど直前になって義祖母も来たいと言い出して勝手に旦那がOK出してた。
お祝いくれるから断りづらいし別にいいんだけど返事する前に聞くとかないのかとモヤモヤする。
腰の曲がった年寄りだから気を使うしそもそも産後すぐに来られるのが面倒くさくてたまらない。
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 16:28:35.86ID:lb5/0U1o
自分達のために年金暮らしできついなかお金貯めて海外旅行行くのに、嫁に「祝い金もくれないのに」とかブツクサ言われてたら余計なお世話だし性格悪いなーと思うわ
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 20:11:22.78ID:8hTgr9aU
ここは金なんかいらねーからほっといてくれよ!って人の方が多い気がする
自分もそうだけど
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 21:51:45.44ID:f9/OvSHl
お金を貰ったらこちらもなにかやらないといけない気がしてやだわ
義兄夫婦は貰うだけもらって何もやらなそうでもっと嫌
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 22:30:06.66ID:vdkggMSm
私が切迫で入院することになったので数日義父に我が家へ来てもらってた
やっと退院出来て家のトイレでオリモノシートを捨てようと思ったら、汚物入れにトイレットペーパーの芯がびっしり入ってた

汚物入れって普通男の人開けないよね?
ドン引きしてる私が心が狭いんだろうか
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 22:40:10.63ID:7NxMskVW
>>58
そもそも汚物入れ自体を何に使う物かすら知らない男の人も多い
自分が用事ない物だからその始末方法とかどうでもいいし
知らなきゃトイレにある小さなゴミ箱でしかない
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 23:37:35.44ID:uZeQK2gJ
>>58
トイレ内にゴミ箱と汚物入れが2つあるのにわざわざ汚物入れを使ったならともかく、汚物入れしかないならペーパーの芯は汚物入れに入れるけどなぁ
ペーパーの芯を並べられたり、別のゴミ箱に捨てられる方が嫌だ
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/08(日) 02:41:52.46ID:aZvwrnss
>>50
分かる
同じく産後すぐに来られるの面倒だから出産直後の入院中のお見舞い耐えたのに、結局退院してからも里帰り先に来られたわ
入院中に来た時は15分前にLINE来るからいきなり来られたようなものだったし、里帰り先に来られた時も前日の夜に連絡が来た
夫と連携して絶対に家に上げなかったけど
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/08(日) 04:10:03.24ID:AKbxXKze
>>63
私もー。

普段から人が来るのに家を物凄く掃除しないと呼びたくないんで、里帰りしなかったから家に来られたら嫌だから帝王切開で9日入院中3日来たのに耐えたわ。
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/08(日) 07:15:24.29ID:qXhq6LhL
一人めのとき自分が病院に到着した30分後にトメ到着
そのまま陣痛室に居座り、産んで一息かと思いきや出産当日から退院日まで毎日2回来られた
私は動物園のパンダじゃねーぞ
もうすぐ二人め出産だけど思い出しイライラソワソワが止まらん
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/08(日) 09:32:42.66ID:rz4/jcAV
出産翌日、旦那が見舞いに来てるときに赤ちゃんが泣いたので授乳室に行き、戻ってきたらなぜか義母がいた。
アポなしで当然のように来てんじゃねーよとかなりイラついた。
嫁の体調なんかそっちのけで孫かわいさしかないんだろうな。図々しいわ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/09(月) 05:52:46.39ID:RulFRPYL
三連休になると思い出す愚痴
ちょっと汚話注意

後期に義実家に3泊した。ちょうど三連休の中日に初めての痔発症!
便器真っ赤でびっくりして思わず夫に言ったらうっかり口を滑らせて趣味のテニス帰りの義母に言いやがった
そしたらもう「後期の出血なんて受診案件」「前から後ろからどっちからの出血か素人判断するな」「痔だったらすごく痛いはず」と、夜中に救急に電話された
いや、痔で救急とかアホなのか?
前からか後ろからかくらい、素人だろうと分かるわ!
前拭いても血は着かないし、●出した時にだけ血が着いて確かに痛みが少なかったけど内痔核なら痛みないから!

って、説明しても「100人が100人そうじゃないでしょ!?」と聞かないw
人間である以上、痛覚ない所は100人が100人痛み感じないから!

救急の人も「まあ心配なら受診してもいいです」と呆れ気味。そりゃそうだよ…夜中に痔で、これまた義母のせいで受診経験があるとはいえかかりつけじゃないんだもの
でも義母は「なんて不親切なの!?」とクレーマーw

本当にこの人やだ!って思った。ちなみに私は准看護師だったから痔くらい分かる。
たいして義母は「友達に痔の人がいたけど、のたうち回るほど痛かったらしい」なんて程度の知識で自分はなった事ない
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/09(月) 06:53:29.96ID:niAFtgN8
JK時代からアラサーの今までぢと共に生きてるけど何から何までそこまで痛くないよ…義母わけわからんね
ていうかそれは旦那もあれなのでは
自分の失言が招いた事態なのに義母の暴走止めないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況