私、徒歩15分の幼稚園までを子供が腰座るまでは毎日ベビーカーで連れて行き、
腰座ってからはエルゴおんぶに自転車で行ってるけど
急に寒くなって赤ちゃんの上着がなかったほんの1、2回、抱っこで自転車乗ったことある
ちなみに道は住宅街の車線のない普通の道で車もよく通る

正直な感想を言うとベビーカーが一番危なくて
次がおんぶが危なく感じてるわ
ベビーカーは、上の幼稚園児が道路の真ん中へ行かないように手を繋ぐと片手運転になるので、ベビーカーもしくは自分の服を掴んでてもらうけどなんか気が気じゃない感じ
その上ベビーカー押しながらだと15分が20分になる。

おんぶ自転車は同じ道を5分で行けるから危ない時間が短くなりかなり安全に思うけど、もし何かが外からぶつかって来たら赤ちゃん後ろだと守れないよね
抱っこなら抱き締めて庇うけど
だからなぜおんぶがアリでだっこがナシなのか
決まりを考えた人に聞いてみたいわ