急遽保活する事になった
都内じゃないけどかなりの激戦区で4月から2歳児なんだけど
現時点で1歳児に空きがないから4月2歳児も絶望的だとコンシェルジュに言われた…
11月は仕事に引越しに園見学もしなきゃでハード過ぎる
見学や電話で聞いた2園は3人募集と6人募集…
新設の園も2つあるけど説明会時点で最後の1人になったみたい
多すぎるから日程増やす予定らしい
別の園は現時点で全く空きが無く転勤とかが無い限り募集も無いけど見学しますか?って…
万が一の可能性を考えて見学だけはしとくべき?
見学予定の園はもう既に9園だけど
コンシェルジュには行けるだけ行きまくるようには言われた
なんの知識も無く保活する事になってこんな状況に驚いてる
かといって無認可に入れる金銭的な余裕はないや…
パートに毛が生えたくらいの収入&労働時間
3歳から幼稚園と言っても14時お迎えは絶対に間に合わない
延長ばかりだと金銭的に無理があるからなんとか保育園に行きたいよ