X



トップページ育児
1002コメント431KB

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート33【TDS】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 17:09:17.25ID:84hxYprK
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。 
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。 
次スレは>>970さんが立ててください。 
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。 

東京ディズニーリゾート公式HP 
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/ ;
携帯サイト 
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO 

前スレ 
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート32【TDS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1499323002/
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 12:52:21.07ID:5CVr6DUc
一回も補充なしでそれは凄い

11月頭に買ったミッキー風船に10日後補充して、先週お辞儀したような感じになったからガス抜いてぺしゃんこにした
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 13:29:54.06ID:oPXZoJsh
1月下旬に下の子が1歳になるので日帰りでシーに行こうかなと考えましたがいつもディズニー春か秋にしか行かないのでどれくらいの寒さか検討がつきません。

しっかり防寒していけば大丈夫でしょうか
あまりにも厳しいなら辞めとこうかな
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 14:32:55.33ID:sg7ybzYp
>>869
とにかく寒い。寒いどころじゃない。
お誕生日のお祝いなら、どこか暖かいところに行ったほうがいいんじゃない?
インフルとかになって、こじらせて入院も困るし。
行くなら、ユニクロの暖パンみたいな風を通さないズボンは必須。
スキーウェアみたいな繋がってるやつは、オムツ替えが面倒だった。
後は、ミラコかランドホテルに宿泊して、ホテルにいる時間増やすかなー。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 14:42:20.43ID:dXt+YHRj
>>869
わざわざ、あんな寒いところに1歳のお誕生日記念に行かなくても良いのでは...

オムツも卒業、ベビーカー無しでよく歩く、食事も大人と同じようになメニュー、キッズメニューとか食べられるようになっている3歳くらいになれば1月であろうと、空いていて大人も子どもも楽しめるけど

足元から冷えるし、風も強いし、そして風のせいで体感温度が低いよ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 15:11:14.74ID:oPXZoJsh
そうなんですねそこまで寒いと楽しめる余裕がなさそうです
上の子がピクサーのCMを見てて行きたいと言っていたのでちょうどいいかもと思ったんですが厳しそうですね
違うとこ考えてみます!
ありがとうございました
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 15:49:02.46ID:z4B43yuT
ピクサーイベントのマックィーンのショーが全然イメージつかない。
大名行列みたいな感じ?でも整理券ってどういうこと?
付いて歩くだけなら整理券なんて無意味じゃないのかな?
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 16:35:13.30ID:0XHWLkJZ
閑散期狙って行こうかと思ってるんだけど、子供用にダウン買っておいた方が良さそうね。
下の子3歳(ほぼ4歳)もベビーカーなしで楽しめる感じになってきたけど預けて行くか悩むなぁ。
ベビーカー+レインカバーで連れて行くのが無難かしら
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 17:04:01.22ID:/jTgm3iv
>>873
Twitterにインフォに確認した人が書いてたよ。
整理券を貰った人が20分間ついて歩けるみたい。
ベビーカーの人はベビーカー置場へ置いてからの参加みたい。
0876684
垢版 |
2017/12/20(水) 17:14:37.61ID:ecjTDFj7
3歳アナ雪大好きだから1月に連れて行ってあげたいなと思ってたけど、下のレス見たら1歳の防寒が心配になって来たので5月にします。
詳しく教えてくれてありがとうございます。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 17:21:56.46ID:5CVr6DUc
>>875
ヨコだけど詳細ありがとう
防寒用にムートンブーツとダウンも買ったし閑散期インするよ!
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 19:06:10.99ID:1CNTmIFe
>>874
普段から2、30分は軽く歩ける3歳8ヶ月女児連れて先週行ってきたけど、ほぼ一日中歩き回ったけどぐずらず楽しんでたよ
二日目は土曜で激混み&疲れてたこともあって6時頃帰ったけど。
もともとディズニー大好きだからかものすごいテンション高くて楽しそうだった
オフィシャルホテルに泊まったんだけど、眠くなってきた子供を連れて帰るのはなかなか大変だったから今度はミラコスタかランドホテル泊まりたいな
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 19:44:27.79ID:313i7chh
>>880
874です。
いろいろと分かる年頃だから置いてったら可哀想だよね。
上の子と夜行+セレブレーションホテルの節約コースで行こうかと思っていたけど
新幹線+ランドホテル泊が良いかな。

旦那も行くとなったら車になるけど関西から車でってどうだろう。
寝てる間に着くのって楽そうだけど。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 20:14:33.40ID:jz7SxqZW
>>882
断然真冬
暑いのはかなり体力消耗するよ…
電車で15分の距離だけど夏は疲れ果ててタクシーで帰る
冬だと閉園までいても電車で帰る体力が残ってる
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 21:46:36.76ID:eRR8Xqqh
冬は着込む必要に応じて買う、夏はウォーターフロントで終日ずぶ濡れならなんとかやり過ごせるよ!
行くなら四月五月
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 22:16:36.81ID:cdQ+WNUq
閑散期インって書いてる人ちらほらいるけどアナ雪イベント初年度は閑散期なのに激混みだったからシーのピクサーイベント行くならそれなりの混み具合を覚悟しておいた方が良いよー
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 22:19:09.89ID:3e6xMiOU
春キャンもあるし、最近は閑散期らしい閑散期ってないよね
特に最近はインスタ映えのためにディズニー来る学生も多いし
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 23:04:04.62ID:2fZ4lsjq
まぁそれでも1月の半ばの月金以外の平日なら混雑度は低いとは思うよ
2月入ると平日でも学生が一気に増えるね
うちはもう小学生になっちゃったから、平日に行ける幼児持ちの皆さんが羨ましい!
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 23:21:17.70ID:5CVr6DUc
1月末で大学は終わりだもんね
就職決まってる四年以降なら残ってる試験も少ないし1月下旬から春休み突入してるかも
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 23:24:02.74ID:WiU5F5K3
入園までなら平日行ける、でもできれば身長90センチになってから行きたい…
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 01:35:16.22ID:MVOVdKHr
>>881
私も関西だよー
昔はよく夜行で弾丸ディズニーしてたw 
今回は飛行機だったし車で行ったことはないんだけど、
友人一家は毎年車でディズニー行ってるよ。
運転手は日中も歩き回るから相当疲れるみたいだけど、子供は寝てる間に着くしやっぱり楽みたい。

どちらにしても楽しめるといいね!
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/22(金) 21:35:20.35ID:r5RwcuwU
2月にランドにインする予定になったからクリスタルパレスのキャラグリ朝食予約頑張ろうか迷い中
でも開園後すぐ食事で動けないのはファストパス取れないし迷う
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/22(金) 23:28:12.45ID:ViAhnrvq
親戚の結婚式で東京に行くので、ついでにディズニーに行くことにしました。
久しぶり&子供をつれてははじめてなのでこちらで勉強していますが、お尋ねしたいことがあります。
トイトレ中の子供と一緒なのですが、そんなときは皆さんどうしてます?
補助便座や、子供サイズのトイレはあるんでしょうか?
それと、スーパードゥーパーは2月の学生が多い時期でも、やはり混雑しますか?
1時間前にならばないと入れないレベルでしょうか?
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 00:26:29.78ID:y0yeS8Vm
ここ見ててリロのルアウ&ファンがめっちゃ気になったんだけど、食事メニューって最初の子供の年齢選択時点で決まるってことだよね
めっちゃよく食べる3歳児だったら4歳を選択したり、逆に少食な4歳だったら3歳選択したりできるのかな?
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 01:00:46.99ID:btjAQezI
ご飯を準備してほしいって意味で3歳だけど4歳選択はできるかもしれないけど、
ご飯いらないからって4歳なのに3歳はダメなんじゃない?
それがオッケーなら、大人でも小食だからご飯ナシがオッケーになっちゃう
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 01:28:15.89ID:Lf6dJR1Y
>>895
今のうちに補助便座なしでもトイレに座って出来るように練習するかな。
一人で座ってするのは無理でも親が支えてあげれば出来るくらいにはなるでしょ。
普段の外出時はどうしてるの?
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 04:10:20.06ID:baYG3lmy
>>895
ベビーセンター遠いし混んでる時に補助シートつき個室を選んで入れるとは限らないから
旅行中ぐらいオムツに戻すか普段から携帯用の補助便座持ち歩いたらいんじゃない

ドゥーパーはラスト半年の葬式需要で当然混むだろ
うちも今のうちに青T準備しておこう
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 07:40:16.03ID:ZvqjUkPY
>>895
ドゥーパーはもちろん混むと思うけど
3月末にミニオも終わりを控えてるから葬式房はどちらかと言えばそっちに必死じゃないかな?
ドゥーパーは7月まであるからね
何人で行くのか分からないけど、全員で入れば1人残して近くに買い物やトイレは行けるから
1時間ぐらい前に入ってもなんだかんだ時間潰せたりするよ
もちろん母子だけでも、トイレは行けるからその辺りはキャストさんに聞いてね


上の人も書いてくれてるけどトイレトレに関しては荷物増えるけど折りたたみの補助椅子がオススメ
何枚もオムツや着替え持ち歩くよりいいかも
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 08:06:57.38ID:GEolueD5
>>875
横な上に亀だけど
ショー終わりのヲタたちみたいになるってことか
ボンみたいに写真撮影もできないのかな
なら参加の整理券じゃなく地蔵の方がいいな
子連れには地蔵できないけど
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 08:57:10.42ID:0KpRQVPm
>>902
整理券の人は撮影不可って書いてあるよ。
ボン方式だけど、整理券の人ってマックイーンのお尻しか見えないよね。
かといってルートで待ってても、マーチオブチャンピオンみたいに一瞬で通りすぎるんじゃないのかなー。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 11:06:19.00ID:LafbPd8s
ゴールとか書いてあるし、どこかで一時停止すると信じたい
ルートはステラルーのグリドラと同じかな?
ただついて行くだけだと、うちの子は途中で飽きそう
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:57:46.33ID:R+7dPg+p
>>896
クリパレで大人2人と2歳1人で予約したけど、当日料理貰う時に、子供は大人の分取り分けで
いいか聞かれたよ。ジュースだけ追加とかもできたみたい。
ルアウの料理も、必要なら当日受付で子供の分追加で注文するものだと思う。
3歳なのにわざわざ4歳で予約取るとか普通はそういう発想思いつきもしないし、
その逆はモラルなさすぎて呆れる。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 18:13:42.96ID:R+7dPg+p
ごめん
偉そうに書いたけど、ショーレストランは3歳以下の子供が料理必要な時は
事前予約が必要だったりするのかも?
でも年齢偽るは必要なくて予約取れたらインフォに聞けばいいんじゃない?
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 19:11:11.62ID:Ol2xqy6O
オンラインでショーレストラン予約するときは3歳以下でも予約時に料理を頼むかどうか選択できるよ
0908896
垢版 |
2017/12/23(土) 19:59:21.35ID:y0yeS8Vm
>>906,907
ありがとう
よく食べる3歳児連れて行くから料理あった方がいいかなと思いつつ年齢選択時点で決まるのかな?と不安だったんだ
予約できるとわかって安心しました
少食の4歳についてはただの興味本意なので悪しからず
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 22:11:04.05ID:10tmUAZa
>>904
インフォで約20分歩くって言ってたみたい。

>>908
3歳でも料理は予約時に追加もできたけど、当日予約票を貰う時に今、追加することも可能って言われたよ。
0910896
垢版 |
2017/12/23(土) 23:26:08.98ID:y0yeS8Vm
>>909
そうなんだ、良い情報をありがとうございます
ディズニー行くとポップコーンとかチュロスとか食べたりもするし当日選べるのいいですね
まぁまずは予約取れるかどうかなんだけど頑張ろうと思います
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 17:08:18.55ID:e/vwTzWQ

なにこの都合悪い事には耳貸さない開き直りの態度
嫌われ者なんだろうな、この貧乏人
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 10:20:29.46ID:Fwi4//GW
車で深夜〜朝方に舞浜着予定なのでセレブレーションホテルを2泊とって深夜〜朝方にチェックインを考えています。
夜中の車→ホテル移動で子供が目を覚まして興奮することを考えると初日は多少しんどくてもホテル駐車場か、ランド駐車場泊にするか迷っています。
1月なのでエンジン消すと寒そうなのでそこも迷っている一因なのですが…
車は防寒、布団、寝袋などは持っていける車中泊仕様の車です。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 11:03:41.41ID:ZE8dmjVu
トイレとかは大丈夫なの?
アーリー目当てじゃないなら、リゾートから少し離れたホテルにしてチェックインは旦那さん、
部屋直行にすればディズニー感は多少消せるんじゃないかな
どのホテルでも、ディズニーついた!!??って興奮しちゃうかな
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 13:15:06.74ID:Fwi4//GW
>>913
2日目はアーリー狙いなので連泊が良いいのと、親の休憩もしたいので車内で眠った子どもたちが朝方に着いてそのまま覚醒してしまうパターンが1番心配です。

高速の深夜料金ねらいなんですが、深夜0時にどのインターをでればよいか分かる方いませんか?
夜中着用だと流石にもう一度寝てくれそうだから、逆算してできるだけ早くチェックインできる様にしようかな。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 13:22:16.31ID:Fwi4//GW
うわ、なんか誤字脱字が酷い…
楽しみでいろいろ調べてて徹夜してしまった。
トイレはホテル駐車場、ディズニー駐車場共に貸してもらえる様で
ディズニー駐車場なんかは車内泊組も多いみたいですがやはり寒そうなので車内泊は辞めておこうと思います。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 13:52:54.37ID:wR5IB3Qn
>>915
駐車場のトイレ借りれても、寒い中外に出たらそれで目が覚めちゃう可能性もあると思う
高速の深夜割引がどれぐらいになるのか分からないけど、
少しお金がかかっても再度親も子も寝れる時間に着くのがいいんじゃないかな
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 18:27:34.44ID:xbXPD+VB
>>914
方面と距離かわからないから具体的には言えないけど
最寄りのインターと首都高は深夜割対象外だから、
その手間で0時になってないとね。
深夜割で特になるのが2000円程度なら、いっそ深夜割は捨てて
なるべく早くチェックインすれば親の体力的負担も減っていいかもね。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 19:58:18.52ID:Fwi4//GW
>>917
ありがとうございます。
やはり首都高手前ですね、ありがとうございます。
大型車なので夜間割引で一万円近く変わる計算なるのと、渋滞避けも兼ねて夜に走行することになりそうです。
子供も高速では座ったまま寝ることなるので、できるだけ早くチェックインしてホテルで睡眠をとれる様にします。
ありがとうございました。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 08:46:01.40ID:gw09oPi9
ポップコーンバケツを購入する予定なんだけど今、販売がしてるミニーちゃんのリボン型は2歳と3歳でも食べやすいかな?
前の筒型のほうが食べやすいのかな?
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 09:52:48.85ID:JP0oL0US
東京駅から舞浜駅への下りの京葉線の、平日の23時頃の混雑度ご存じの方いたら教えてください。
車内ぎゅうぎゅうな感じでしょうか?

それと翌朝まずはウェルカムセンターに行きますが、そこからランドに行くには徒歩とモノレール
どっちが楽ですか?
子供は自分でちょっとは歩くけどすぐだっこになると思うのですが、ホームまでの移動が意外と面倒かなと思って。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 10:09:06.36ID:q+IASPsR
>>921
今って筒型売ってるの?うちの二歳は食べるのは良いけど調整しても紐が長いのが食べにくそうだったからベビーカーとかで食べるには問題ないかも
あとは紙のやつをいれるホルターネックのは食べやすそうだったよ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 10:11:12.60ID:q+IASPsR
ホルターネックってなんだ。ホルダーです、ごめんなさい
4歳の娘はミニーでも普通に掛けて食べてたから4歳寄りか三歳なりたてとかで変わるかも
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 10:34:57.36ID:5nc1oGmQ
>>923
ベビーカー利用、筒型のほうが食べやすいなら中古を買って持ち込もうかなと考えていました。
入れ物が可愛くて欲しいけど飛行機の距離だから持ち帰るのがジャマになるしと悩んでいたので、紙のやつにします。
ありがとうございます。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 11:09:18.91ID:YBzSQ9e9
>>922
ランドに行くだけなら徒歩で行くかな
あの一駅だけモノレール使うの勿体無いと思ってしまうw
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:38.37ID:tFiB1D/N
>>922
乗り換え電車の終電に間に合うように乗ってる客も多い時間帯。車内はかなり混んでますよ。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 18:09:13.74ID:JP0oL0US
>>926-928さん
有難うございます。京葉線の混雑は心の準備をしておきます。
荷物は先にホテルに送ってしまった方がよさようですね。
モノレールか徒歩かは大人だけだったら迷わず徒歩にするんですけどね。
子供の成長は嬉しいけど抱っこがしんどくなってきて。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 19:05:16.40ID:dj/D6cBw
>>929
労力的にはモノレールでも徒歩でも変わらない気がする。歩く距離もそんなに変わらないし、切符買うのも煩わしいし、改札からホームまで上り下りがあるし
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 10:15:02.13ID:+tvM+SGe
>>931
普段からベビーカーやお店のカートも最初だけ乗ってすぐ降りたがるので持参は考えていませんでした。

園内ではベビーカーを借ります。ミッキー柄が良いのか、7月に行った時は最初からずっと大人しく乗ってくれて
お昼寝もしてくれたので。

>>932
そんな便利な物があるとは知らなかったです。調べたらそんなに高くないし今日にでも欲しいw
子供用品売ってる店何店か行ってみて、売ってなかったらネットで注文します。
貴重な情報ありがとうございました。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 17:59:11.58ID:GNmmZyBU
今日行って来たけど寒かった
真夏とは違った体力の減り方するね
フローズンファンタジーもピクサーのも待つことができるだろうか…
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 22:57:28.30ID:GyGhRtgx
5月の中旬にランドホテル2泊を予約しました。
2才3カ月の子連れで、シェフミで食事、スーパードゥーパーに参加以外は特に希望はなく、1日目か3日目に都内観光(NHKスタジオパーク)を考えています。
ランドホテルに泊まる利点を活かすことを考えて、1日目に都内観光とシェフミで夕食、2,3日目にインパを考えていますが、都内観光は3日目がいいと思いますか?
1日目は10時前後にパーク着が可能、3日目は5時過ぎに出発すれば大丈夫です。
親はパーク及び都内には慣れているのですが、子連れでは初めてなのでよろしくお願いします。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 23:23:51.62ID:xXJLiozT
交通手段が何か分からないけどどっちでも良いのでは...
スタジオパークのイベントとか調べて検討してみては
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 00:39:54.00ID:1YBKhdVQ
>>935
子供って最後に行ったところが一番印象に残ってそればっかりになったりしない?

ディズニーが一番楽しかったって言って欲しいから私なら先に観光しちゃうな
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 02:41:34.92ID:D4Gbjjfw
>>935
都内観光いらんからBBBに金突っ込んだ方がまし
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 07:56:51.63ID:t53sk++V
935です

年の瀬の質問にありがとうごさいました
交通手段は飛行機です
最後のが印象に残るというのにハッとしました、この予定で詰めていっても良さそうですね

ちなみにBBBってお金を払えば並ばなくてもいいんですか?子供が大人しく観覧できない気がするので余り予定には考えてなかったのですが
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 12:05:21.71ID:z/Ag2ZSY
ビビデはビビデ、BBBはビッグバンドビートだよねえ
紛らわしいからやめて欲しい
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 12:38:15.02ID:DgVoV3bT
ビビディ・バビディ・ブティックのサイトURLが・・・/bbb だから略してBBBで通じると思ったなんて言う書き込みもあった
確かに紛らわしい
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 12:47:28.81ID:W178JzOE
ビビディのことをBBBって書いてるのは一人だけだよ。
その他は皆、ビッグバンドビートのことだと思ってる。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 12:59:59.45ID:t53sk++V
935

ビビディのことだったんですね。
うちは男の子ですので出来ないですね
まだまだ時間はありますので、こちらを参考に予定を立てようと思います。
ありがとうごさいました。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 20:37:36.18ID:6J9rIqsV
5歳児をつれて初ディズニー予定です
子供が疲れた時に休めさせることのできる休憩スポット的なものはありますか?
また持ち物は皆さんどんな内容でしょうか?
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 20:49:12.50ID:m8umQNLS
>>946
ランドに行くのか、シーに行くのか、日帰りなのか泊まりなのか、持ち物も季節によって変わるしとにかく情報足りない
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 21:32:54.11ID:rY0DK/63
前半して、ランド、翌日シーです
1月です
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 05:12:40.15ID:hSPbO0wv
泊まるのはどこかな
ランドかミラコなら頑張ってアーリーした後チェックアウト前に10時過ぎくらいに部屋に戻って12時まで休んでたわ
開園が遅い時は朝ゆっくりできるからそんなに疲れないと思う
1日目は早くチェックインして1時間の昼寝をさせる
ベビーカー卒業後はうちはこんな感じにホテルを活用
パーク内はベンチで休めればいいけど混んでる時期はお金はかかるがこまめにレストランを予約して休んでた
でも、基本は子が疲れたら帰りなされ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 11:30:40.75ID:sFEO8w89
二週間後に西日本から3歳なりたての子をつれて始めてのディズニー。
関東の寒さの想像が出来ず、どこまで厚着をさせればいいか迷い中。
いまユニクロで極暖が安くなってるから買おうかと思ってるけど、3歳児に極暖は暑すぎますか?
ベビーカー持ち込み予定で、座ってるだけの時は冷えるかなと心配で。
真冬のディズニーでは、親子共みなさんどんな寒さ対策をされてますか?
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 11:38:16.67ID:CXr8W2WX
何時までいる?昼間は陽がさしてて温かいときもあるけど冬はユニクロの極暖でも寒そうだよ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 12:36:25.91ID:K4Lw3hWP
曇りで時々雨、最高気温6度体感3度の日に行ったけどホットコット重ね着にキルティングワンピース、タイツにムートンブーツ、ダウンジャケットでなんとかなった
親の私は似たような格好でガタガタしてたけど
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 12:56:56.58ID:HH0tm0E4
陽が射してて暖かかったり室内とかは汗ばんだりすることもあるよ
ベビーカーで行くならフットカバーと毛布とかベビーカー側の防寒した方が良いかも
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 13:39:06.45ID:vfzd8Db0
この時期、外は寒いけど屋内は汗ばむくらい暖房ガンガンに効いてる、プラス人混みで気持ち悪くなる時があるよ
去年の真冬に行って、マーメイドラグーンの中が特に気持ち悪くて、キングトリトンのコンサート見たかったけど待ち時間が暑さプラス人混みで気持ち悪さに耐えられなくて即外に出たよ(FP発券無しだった)
寒さは防寒でなんとかなっても、屋内の人混みでムシムシした暑さのほうが不快だったなぁ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 20:37:33.94ID:dHb+gwle
大晦日シー行ったけどマーメイドラグーンの中もひんやりしてたよ
みんな上着着たままだった
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 20:45:03.77ID:GRPBi9QJ
>>951
ちょうど同じ日辺りに行くんだけど、ベビーカー乗せてる時はスキーウェア着せる予定だよ
あとフットマフとブランケットも持っていくつもり
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 20:55:32.69ID:jo82MxGH
そしたら脱着しやすい上着の方が良いのな?
スノーウエアまではいらないのかな
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 21:13:37.01ID:wvbIqAnr
>>958
割と近くに住んでるけどディズニー行くのにスキーウェアなんて聞いたことないよ
ダウンジャケットにセーターという感じ
晴れた日なら子供は日中はタウン脱いでる
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 21:24:08.83ID:jo82MxGH
>>959
ありがとー。
北国からもう少ししたら行くんだけど寒さの感覚がわからなくて悩んでいた。
ダウンと下にタイツ履かせることにするよ。
ベビーカーだからブランケット挟むクリップも買わなきゃ。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 22:36:47.61ID:GRPBi9QJ
>>959
真冬のパレ待ちにスキーウェア着せた方がいいって前にこのスレで見た気がするんだけど…
スキーには行かないけど冬は外遊びの着せてるからその延長のつもりだったんだけど
止めた方がいいのかな
0962951
垢版 |
2018/01/02(火) 23:56:47.05ID:sFEO8w89
みなさん色々アドバイスありがとうございます!
たしかに、屋外だけでなく屋内に入った時に
いかに調節できるかが大切ですね。
脱ぎ着しやすい服を色々検討しようと思います。
子はスニーカーしか持っていないのでブーツも買おうと思います。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 01:07:54.37ID:Zbvc9HW7
どのくらいパレード待ちする、させるのかによるけど、単純にパレードの初めから終わりまで見るくらいなら、スキーウェアは大袈裟
良い場所で早くから子どもと場所取りするならスキーウェア用意してもいいけど
工夫次第でスキーウェアも不要な気もする
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 01:23:51.18ID:4KDXlBxn
>>961
心配なら持っていけばいいよ
当日の気温によっては必要ないかもしれないから 用意だけはしておけばいいとおもうよ 建物の中は暖かいこともあるから着たり脱いだりして調節するのが重要だと思う
去年急に雪が降ったことがあってそこまで準備してなかったからカシミアストールを子供に巻いてなんとか凌いだ
準備は重要だと感じた
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 10:07:31.21ID:hPgNEPjX
>>964
たしかに急に雨とか雪になる事もありますね。
普通にムートンブーツ購入を考えてたけど、防水もある
ダウンブーツにしようかな。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 17:19:03.91ID:Oi2lcBle
ゴールデンウィークに子連れで初インパ予定
アンバ宿泊予約できた喜びで、シェフミ朝食を宿泊特典で予約するの忘れてたorz
シェフミ朝食って繁忙期でもキャンセル拾いできるのでしょうか?宿泊予約だけで力尽きた1ヶ月前の自分を殴りたい…
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 02:59:33.52ID:tIUwZytr
ミートミッキーやグリーティングトレイルで
家族での写真と子供とキャラクターの2ショットを
撮ってもらいたいと思っていますが、難しいでしょうか?
フォトキーは利用予定です。
ただフォトキーが出来てから始めて行くので、HPなど読んではいるのですが、まだシステムが把握しきれていません。。
皆さんはフォトキー利用されていますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況