226のタイムスケジュールだといつ誰がどの家事とどの育児やってるかがわからない
子供が何歳児なのかもわからないからイメージつきづらい

でも夫婦ともに残業なしで通勤時間も短いからがっつり家事分担できて、結果的に双方大して負担感がないという黄金パターンな気がする