X



トップページ育児
1002コメント379KB

★☆高学年の中学受験 Part62☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 09:13:08.51ID:SaM2O8hC
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

◇公立中高一貫校に関しては専用スレへ
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart14【受検】 [無断転載禁止]2ch.net [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486098241/

【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part3 【都民以外禁止】 [無断転載禁止]2ch.
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490235247/

◇関連スレ
私立中高一貫校の在校生・卒業生の保護者とその話を聞きたい保護者が受験について語り合うスレ
【受験】私立中高一貫校の保護者と語るスレ【質問】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500027559/


★☆高学年の中学受験 Part60☆★ [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500335856/
※前スレ
★☆高学年の中学受験 Part61☆★
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1504769880/
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 07:43:43.81ID:40rDBKKS
>>569
実際に灘と開成では灘のほうが難しいんじゃないの?
定員少ないなら尚更
関東と違って関西には灘しか無いから天才児がそこに集結するし
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 08:13:23.04ID:7Wk76h5l
低学年スレは夢いっぱいでプライドも高いね

最近だと、無料テスト返却時の親への対応が丁重でないという理由で通塾先の候補から外すという人がいた
高学年から入塾してごぼう抜きして御三家へ入った兄だか姉がいるという親はボコボコに叩かれていた
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 08:47:34.01ID:vk6nXVlU
>>572
同じ、何が何でも御三家!って感じで怖い
御三家→旧帝→その先は何だろうね、ご自身もそういうコースみたいだけど
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 09:17:48.62ID:9f5EYdLf
>>569
>>556は趣旨は全体の偏差値が狭い範囲(偏差値70なんてことが無い)という事で受験生のばらつきが少ない=レベルの高い受験生しかいないことを示してる
それと灘>>開成なのは揺らがないと思ってた
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 10:58:38.61ID:QdJE06/u
>>575
実際に一定数いるのにねゴボウ抜き…
そうか嫉妬には低学年から気合い入れてやってきたのに組もいるのね
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 11:06:29.78ID:47TNJiQX
>>578
そこまで分かってるなら、ワザワザ浜から東京へ遠征に行く子に冷やかしやチャレンジがいないのは分かるよね?w
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 11:07:01.93ID:ZdMFLhRg
高学年から入塾していいとこいける層は、もともとできる子だと思うよ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 20:43:20.22ID:ZrPerRg1
>>583
算オリの決勝とか全統小の結果を見れば分かるよ
東京神奈川は幼児からがっつりだよ
大人になれば見る影もないけどw
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 21:09:32.70ID:ZrPerRg1
>>586
データはもちろん存在するよ
見る影もないとはちょっと言い過ぎましたが
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 22:20:38.95ID:YvTQghI/
低学年からのゴリゴリの親ブーストが中学年で花開き、晴れて全統の決勝へ!
そんな栄光があるから、つい灘を受けちゃったりして落ちちゃったり。勉強ばかりで出掛けた事すらないから、新幹線に乗るのも二回目で興奮状態だったとか。(一回めは修学旅行)
そこから全てが崩れて渋幕も御三家も落ちて滑り止め校に。
行った先ではいたって普通な成績。
ブースト効果が切れつつある今日この頃。
なーんて例もあるからね。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 22:51:24.74ID:2xnAwygv
>>591
だから?そりゃどんな例もあるでしょうよ
こういう事を言う人って何が言いたいのかよく分からない
ゴリゴリやって途中までかなりの上り調子だったのに落ちていった例もあるからねw
と他人の成績が落ちていくのが楽しくて仕方ないみたいだけどそんな風に心が貧しい方がよほど不幸に思えるけど
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 23:16:33.60ID:Y4Yt4BNV
>>573
>現実にα直下、もしくはα最下位くらいの女子の僻みや意地悪がきついケース
そうなの?
うち、まさにこの辺の女子なんだけど、クラスで僻みも意地悪も一切ないよ。
親どうしの会話も一切ないから他の親がどう思ってるのか知らないけど。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 23:24:56.69ID:lhMFj+fz
>>593
自分の周りでは“聞いたことがない”から何なの?
褒められたもんじゃない現象、巻き込まれたくないトラブルってのはどこにでもあるわけじゃないって分からないんだなぁ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 23:26:54.61ID:ZrPerRg1
>>594
自分なんか気付いたら競技終わってたみたいな感じ。スタート台に立った経験すらないわw
本気出したの30過ぎてからの元引きこもりです
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 23:39:17.48ID:YvTQghI/
>>592

何に怯えているの?
信じた道を進めば良いのよ。
ゴリゴリブーストでそのまま離散だってあるんだから。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 09:32:50.48ID:c4c6bMEI
リアル知人に「お子さんできるんですってねー」とか言われた時、どうしてますか?
うちはテストはよくてもそれほど実力があるとは思ってないし、もっとできる子を何人も知ってるから否定してしまうんだけど
謙虚にしていてもマウンティングされたりでさじ加減が難しい
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 09:42:23.99ID:zi6+5V7o
>>600
もっと出来る子の話題にすり替えちゃえば良いのよ
全然あの子ほどじゃないとか話せば?
出来るのに運動系習い事とかも続けてる子とかいるじゃないw

そういうの面倒だしカマかけられてる感じがするの嫌よね
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 09:43:19.67ID:XXMpFzLn
マウンティングさせときゃいいじゃない
なにかまずいことある?
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 09:43:42.87ID:2RuV6eN3
上の子の場合は、
「いやー、上の子なんで、過保護にしてしまっててー」
と、つながるようでつながらない斜め右の方へ行ってフェイドアウト。
下の子の場合は、
「いやー、下の子なので甘やかしてしまっててー」でフェイドアウト。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 09:44:10.80ID:Vf6ztejy
>>593
違うよ
その辺の女子が階も違うのにαのクラスまで来て席順とか毎回じろじろ見ていくんだって。何人かでつるんで。
そろそろ落ちたかなとか思ってるのかしら。アルワン定位置になってからは減ったらしいけどね。
あとはバスの中とかで国語がいいのに他が悪いのは努力不足って先生に言われたの!とか大声で主張とか。
がり勉してるだけでしょと暗に言いたいんだろうけど。
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 09:48:31.66ID:Vf6ztejy
>>593
連投ごめん。入塾当初そのあたりのクラスだったときに隣の子にカンニングされることが物凄く多かったの。電話で聞いたら先生も当然把握してた。先生たちも子どもは呼び出して怒るけど親には言わないらしいね。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 09:49:32.54ID:xcm6L+n2
>>601
他人の子を引き合いに出すと後で色々面倒な事に発展する可能性あり
>>603
そういう何だかよく分からない方向に答える方がいいよね
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 10:05:48.31ID:hdEW42Fi
>>605
先生が親に言わないなら605子がそれやってても605が知らないだけの可能性もあるのでは

いや、きっと605子はやってないんでしょうけど「うちの子ちゃんだけは絶対いい子」って思ってる家庭の子が実は一番意地悪なのはどこの世界でもデフォですよね
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 10:15:48.51ID:Vf6ztejy
>>607
いえ。保護者会できっぱりとどのクラスでもカンニングありますが、このクラスの女子はカンニングしませんね。と。
それと申し訳ないけどカンニングした方が成績下がる可能性高いのでしませんよ。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 10:17:20.15ID:c4c6bMEI
>>600です
ありがとう
斜め下の方向にそらすのが良さそうですね
思いがけない相手から不意打ちされると、警戒心が先に立ち全否定してしまうんですが、ロープレして備えます
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 10:18:12.59ID:Vf6ztejy
>>607
それと元ネタでいうと成績いい子のブログ見て自慢かよとか書いてる人に対してのレスの流れで書いてることだからさ
+別にうちの子いい子とか思ってないよ。基礎トレとかめんどくさがって答え写したりしてることあるし過去問管理はしっかりしないとと思ってるわ。
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 10:19:20.70ID:gH3VxlTG
とりあえずID:Vf6ztejyが性格悪いことだけはよく伝わってくるな
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 10:26:49.47ID:Vf6ztejy
>>612
そもそも意地悪されてきつかった話してるのになんでそうなるの
こっち子ども守るためにバス一緒にのってるのに前述の嫌みかましてくるのよ
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 10:29:15.44ID:UOHYMa7i
>>613
自分が見ていないところで自分の子が意地悪している可能性は考えない方?
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 10:32:24.89ID:pn7ruT5X
>>613
自分の子に意地悪してくるのがα直下もしくはα最下位くらいの女子だったからといって、α直下もしくはα最下位くらいの女子全体の問題に広げているところがちょっとよろしくないのでは
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 10:32:27.61ID:Vf6ztejy
>>614
入塾即意地悪されたからね。意地悪しかえす暇はなかったんじゃないかな。男子ママが意地悪に気がついて私に報告→サピに電話したら講師も把握してた流れね。
うちの子が意地悪してたらなんで席順とか見に来られるのかわかんないや。数人でつるんでまで。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 10:34:25.93ID:Vf6ztejy
>>615
そう読めたんだとしたらこちらが悪かったわ。ごめんなさい。つるんでやられたからきつかった、と言いたかっただけ。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 10:35:39.45ID:UOHYMa7i
>>616
いや、そうじゃなくて御宅の子は今まで一度も学校でもどこでも意地悪したことないの?
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 11:00:40.76ID:H6/5lVGc
あらま
まあでもSAPIXでどうだかは知らないけど例えば桜蔭の子は他人に興味ないから意地悪もしないけど雙葉の子はすぐ自分より上か下か値踏みして陰湿なイジメをする傾向はあるよね
中学から雙葉の子で値踏みしない子見たことない
もちろん異論は認めますw
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 11:36:20.40ID:q3+hE+5u
イジメは気の毒だが>>615に尽きる
残念ながら意地悪な子はどこのレベルにもいる
最上位にイジメがないなんて幻想
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 11:41:15.27ID:/eytqibp
>>620
それ下がある学校の特殊性
頑張って勉強して難関突破したのに学校では幼稚園からがトップ、小学校からが次、中学からが最下層のヒエラルキーでコンプ抱いて性格悪くなるんだよね
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 12:09:39.45ID:r8ROpqQn
>>623
そう、だから、幼小からの人数が半分近くて中高が完全中高一貫 な校は学校は、相当世渡り上手でないと選ばないわ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 12:14:36.12ID:pFL570Fs
ヒエラルキーは成績とか美醜で、じゃないんだね。附属小がないところだけ娘を連れていくわ。教えてくれて、ありがとう
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 14:11:30.40ID:Rnl2fhUO
私は小学校があるところに行ったけど、内部上がりは成績が悪い子が多くて馬鹿にされてたよ。
学校によると思う。


うちの子が中学受験したくないと言い出した。
こんな時なんて言ってますか?
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 14:14:05.14ID:XXMpFzLn
>>624
高校で募集する中高一貫も
高入はヒエラルキーが下でキツいもんな
桜併願の某とかよく聞く
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 14:18:46.32ID:r8ROpqQn
>>626
おいおい、私がふたば白百合学習院立教東洋英和女学院熱望組と疑うリテラシーもあるといいよ
あって、なおかつ素直に聞いたふり、ならばあっぱれ その世渡りスキルがあればお子さんどこでも平気よ
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 14:28:01.70ID:PudNs/08
>>627
内部の子を成績で馬鹿にしてたのか
まさに附属小のある学校に外部で入ると性格悪くなる典型例だね
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 14:32:07.52ID:4ffNI4WX
>>627
内部は外部を家柄財力で馬鹿にし、外部は内部を成績で馬鹿にするっていうわけね
そうやって内部と外部で対立するのが目に見えてるから附属のある学校は嫌だわ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 16:00:47.77ID:Cx8McerB
自分が難関一貫上がりの人なら分かると思うけどそんな話もなくは無いかな、ってくらいだよ
おぼっちゃんお嬢ちゃん系の学校だと親の懐や地位w、別荘持ってるとか有名人が身内に居るとかでドヤられたり、凹んだりして鍛えられるとか

でも、子供だから、最初は互いに様子見だけどすぐ慣れて内部外部なんて忘れてる

逆に中高一貫で中入、高入を分けて別クラスで三年間とかいうと卒業後も交流がないとかになるだろうけど
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 16:07:44.85ID:QatB5lFC
難関と言えるような幼小のある一貫校って…どこ??
あったっけそんなとこ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 16:12:06.51ID:EdiW88kW
慶應とか雙葉とか暁星とか白百合とか?
どこも大人になっても内部だけで仲良くしてるから違うか
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 16:16:01.33ID:4pIdCa5l
それ、実は内部だけで結束しているのをわざわざ外部の人にはお知らせしないだけでは
まあ表立っていじめられなければそれでいいかもね
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 16:23:45.88ID:Cx8McerB
>>636
簡単だよ
大学のない小中高一貫では小入りのスーパー内部とそれ以外では進む大学のレベルが全然違うことが多いから

話も合わないだろうしね
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 16:29:55.18ID:z+Gc5obx
内部外部忘れて仲良くしてるのか
知能レベル合わなくて話も合わないのか

言ってること混乱しすぎや
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 16:46:25.37ID:v8LLoWKu
内部外部ある学校出身だけど内部の言う「内部だから馬鹿、外部は頭良いよね」っていうのはそういう自慢っていうか嫌味っていうか、そういうニュアンスあるな、と思ってた

下からあるところは学校歴が長い方が偉いのよ
仕方ない

下からの子達はお勉強できなくても生きていける資産家だったりするし

自分の子には下からある学校に中学からは入れたくないけど、併願考えると…難しいね
併願では受けるかも
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 17:03:54.89ID:i2A1st7T
内部上がりの保護者の方が役員を引き受けてくださるから助かるし、子供達もさほど対立してないよ。
小学校に上がったばかりの時に同じ幼稚園だから自然と固まるような感じで、そのうち気が合う者同士でつるむよ。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 17:12:39.58ID:r8ROpqQn
>>641
そう、内部親同士はがっつり徒党組んでるけど、それはOGだからだったりする
子どもは既に合う合わないあってバラバラだったりする
親のママ友の子、との付き合いがめんどくせってくらいだな附属付きのデメリット
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 20:44:35.80ID:mrugagv5
んー。
わたし、附属幼稚園からの鉄板組だったよ。
どこの附属かは書かないよ。世間が狭くて割れちゃうから。
中学からの子を仲間ハズレなんてしなかったけど、幼稚園からのお友だちはやっぱり強い繋がりがあった。
仲良しの子はパパがお医者さんで、その医院に行くと、いつも一番で診てもらえた。
実は私の父親と、その子のパパは同じ高校の同級生なんだよね。ママ同士もなぜかとっても気が合って、今でも仲良しママを呼んでママの同窓会やってるわ。
彼女とは高校まで一緒。大学で彼女はお茶、私は旧帝。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 21:26:38.94ID:wMTZRJ/n
んー。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 21:51:36.36ID:uZix77TT
んー。自分が幼稚園から私立なのに子供は中学受験って、つまり下層に落ちたのね
そういう人がいるから、私立に縁のなかった人の子が幼稚園から私立になるのもあり得る訳で
やっぱり結婚相手選びは慎重に…
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 22:30:08.03ID:F1ThdO9x
付属小がある中学に入ったけど部活の友達中心に仲良くなるし内部とか外部とか気にならなかったけどね
学校にもよるんだろうけど
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 22:35:53.46ID:zIK9iANZ
外部の子が知らない内部の子達の絆はあるだろうけどね
イジメがなければ別にいいよね
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 05:11:09.50ID:fAwdu931
幼児教室不要の全入国立小で、内部内部されると、正直なんぼのもんじゃい!って思う。
(子供は気にしてないけど、お母さんたちね)
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 06:30:07.06ID:8xyxc01c
筑附やお茶は塾不要じゃないでしょ?
筑附なんてペーパー最難関だし。
まあ、むちゃくちゃ早熟なしっかりさんなら、ありうるかもだけど。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 08:31:06.15ID:SZAxk3nU
>>644
わたしは子供時代にパパのお友達の医者で順番を割り込んで診てもらってました
それを大人になってからも自慢する人間です、っていうリアルじゃやりたくてもやれないドヤ混じりの自己紹介w
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 08:35:42.74ID:SZAxk3nU
>>651
被害☓想なのでは
普通の公立小学校でも直近の幼稚園、保育園上がりはグループができていて親同士も繋がっていたりする

わたしたち内部だから、中入よりエライのよ、ちょっと違いますから、なんて態度じゃないんでしょ?
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 08:39:45.99ID:Cal9AORR
>653
幼稚園の時に卒園頃に急に転勤が決まった人が、転勤先の国立小に入ってて驚いたよ
話を聞いたら、定員には余裕があるけど、地元の人は地元公立に行くので、国立小はほぼ転勤族で埋まってるって事だった
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 09:54:01.56ID:SZAxk3nU
国立小で併設中学に上がれば、転勤なら東京をふくむ国立中学にほぼ無試験で転入出来(ry
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 09:58:16.90ID:Ih/3WPrA
>>658
それ本当?
東京から地方は受け入れてもらえても地方から東京は無理だと聞いたけど
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 10:24:07.61ID:Cal9AORR
>>659
定員に余裕があれば東京でも関係なく入れるよ、実際に知ってる
ただ、東京だと入学も定員一杯だろうし空きがあることが少ないかもね
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 16:58:26.01ID:kq4CjZr4
金持ち喧嘩せず、相手を選ぶから。
中入でもオーラや背景で相手を選ぶの。
会話の話題や相手の雰囲気で、察しましょう。
気づかない人は、相手から気を使われている人です。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 05:40:39.26ID:HctwCMdV
643ですが。質問的な?レスが有ったので纏めて回答。
私がその附属幼稚園に入ったのは、たまたま家が近くて、前を通った時母親に「この幼稚園がいい」と言ったから。 覚えていないけどね。
今は結婚して住所が違うので家から遠い。我が子を入れる選択肢は有り得なかったな。

附属幼稚園の母体の大学に通っていた人も多いよ。でも私はそもそも、その大学に進まなかった訳だし。
自分語りになったけど、言いたかったことは二点。もちろん経験の範囲で。
・大学附属幼稚園からの持ち上がりの子供達の繋がりは強い。
・中学など途中から入る人に対する陰湿なイジメなど無い。

中学で出来た友達が一生の友達と言う人も多いでしょ。わたしは偶々、幼稚園からの仲良しさんが家族で仲良しみたいになったけどさ。
0665643
垢版 |
2017/11/21(火) 06:05:34.47ID:PCoKno2v
子どもが中受の世界に入った直接のきっかけは、夏休みに宿題帳がすぐ終わって暇そうにしていたので。
「○○の夏期講習に行ってみる?」と聞いたら「行く行くー!」と。喜んで通っていたからそのまま入室。
受験勉強に向いた子だと幼い頃から何となく分かっていたよ。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 06:36:28.70ID:yLIAq8uB
階層保てなかったのにプライドだけ肥大化してると悲惨だなこりゃ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 07:17:22.35ID:a/KaTonw
幼稚園からある難関ってあったっけ?
というか何の参考にもならない自己語りだしもう出てこなくていいよ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 07:28:16.00ID:qgxaDrIG
は?なに言ってんの
好きなことを好きな感じで幾らでも垂れ流してもらって結構です
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 07:44:46.61ID:2LA5MocG
>>667
またえらく、大喜び嬉ション状態でつらつら語りだしそうなネタを振ってあげる親切な人だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況