X



トップページ育児
1002コメント421KB

発達障害児に迷惑している子供・親御さん 52人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止 転載ダメ
垢版 |
2017/10/07(土) 16:43:02.53ID:UQvEwb/Z
当スレのローカルルール
※発達障害児の親は書込みNG。
※加害者側の子は診断済みか、明らかに問題が生じている場合を対象にする。
※荒らしはスルー。かまう人も荒らしです。
※害児親とおぼしき荒らしが常駐して報告者叩きをしていますが
 これもスルーしましょう。

発達障害児は親が特別支援学級、通常学級を選んで通わせることができる。
発達障害児が通常学級に入ってきても学校側、子ども、私たちには発達障害児を拒否する権利がありません。
発達障害児によって授業の進行が遅れたり怪我を負う可能性もあります。
発達障害児に迷惑している子どもや親の為のスレです。
皆さんで解決策を模索していきましょう。

相談やアドバイスに依らない他スレやブログ等からの引用や報告等のオチ行為は迷惑行為です。
次スレは>>980が立ててください。

一般の発達障害者に迷惑してる人はこちらでお願いします。
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会33
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1506533719/

親についてはこちらでお願いします。
発達障害者の親もやっぱり発達障害っぽいと思うエピソードをあげていけ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1474485772/

※前スレ
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 51人目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495983871/
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 20:02:18.80ID:ZFFe+dGJ
本当、そう。

「我が子ファースト」どころか、
「自分ファースト」w

大体、「我が子ファースト」なら、
素直に療育行くしねw
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 21:02:36.39ID:GrlT+Ycw
>>140
うちの子を私の目の前で殴った小1男児も優しく諭してもニヤニヤで寝転がってグニャグニャしてて発達障害初めて見たから気持ち悪くて呆れて怒る気なくなった
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 08:02:23.05ID:4WG3Usvg
>>147
>ニヤニヤグニャグニャ

私の知ってる発達もそうw
気持ち悪いですよね。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 09:05:07.49ID:sjCDVy3Y
小1、すぐ自分の世界に入ってなかなか戻ってこない大人しいタイプの子で就学相談を経てサポートつきで普通級に入ったA君。
衝動性が激しく、2秒も椅子に座ることのできないけど、親は自閉症?なにそれ?というB君。

サポートの先生はB君の捕獲係となり、
完全に置いていかれたA君は少人数の学校に転校した。

保護者会ではとにかく我が子自慢をするB母とB祖母。
あれは3代続くサラブレッドぽいな…
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 09:36:36.97ID:4WG3Usvg
>>149

>保護者会ではとにかく我が子自慢をするB母と
B祖母。

凄ーい‼
ぐうの音も出ないわw
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 10:02:04.01ID:IJnxWusZ
いるよね
発達の祖父母に親に親兄弟にいとこ。
発達見本市みたいなのがそばにいるわ。
そういう家ってニートとか引きこもりとかすぐ働き先を辞めるとか、社会生活できないのがいたりする。
だけど口だけ達者で無駄な動きが多いとか、頭の中もそんなんだからなんだろうね。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 14:42:32.72ID:8lThc4rz
>>144
間違えて違うADHDの当事者スレに書き込んでやんの。やっぱりここの住人だったか。
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 22:40:23.37ID:FbgORRvn
身長が低くて頭部がでかく三頭身
得意な科目とそうじゃない科目との差が極端で
他人の粗探しがやたら得意で
随分と高圧的ですぐにイライラする
なんらかの障害を持っているらし小学生男児が
支援級にいるんだけど
あれはなんという障害なんだろうか
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 23:23:52.01ID:Hxv2WpMn
発達障害にもいろいろあるらしいからね

個性だの理解しろだの言うなら
「多動、音に敏感、奇声を発することがあります」とか
「他害、コミュニケーション能力ほぼゼロ、気に入らないことがあると暴力をふるいます」とか
障害の特徴と取り扱い説明書みたいなのを常に背中にでも貼っておいてほしいわ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 23:27:21.90ID:S1RJalGC
発達一人のせいでクラス全員苦しむのは勘弁。先生も大変だってね。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 00:01:04.15ID:SHIkeD+t
軟骨無形成症とかかな。
それは発達障害ではないのでスレチですね。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 00:21:55.72ID:5kPb8D6O
仲良しのご近所一家で、出産の産科も一緒だったし子供同士も仲良しなんだけど校区は違うから学校違っても仲良くしたい。
でも越境して一緒の学校に行こうよって圧力と余計なお世話が辛いです。

その子は3歳から発達障害グレーだと愚痴られて迷惑も受けてて、遊ぶのは構わないけどお世話係要員には絶対になりたくないから。!
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 00:33:12.76ID:yQNSEGnk
>>158
学区が違ってて良かったね
でも向こうが越境通学してくる可能性は無いの?
後、お世話係にしたい雰囲気を感じてるなら、プライベートでの遊びの時に嫌な思いとかしないの?
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 08:10:06.13ID:r6W5Iw7f
>>158
あなたに越境させようとするなんて、とても図々しい人だね?
百歩譲ってグレー子を越境させようかな〜って言うならよくある迷惑な話なんだけど。
あなたのお隣さん、特にモンスターレベル高いよ。
一応、二校の登下校が集団か自由かの確認。
入学予定の小学校に面談や、調査票などでもしもの時は別クラス希望を伝えておくことだね。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 08:14:28.49ID:GBiRqcQa
>>158
年中さん?
こどもを守りたいなら全力で逃げた方がいいよ〜

園の発達子、越境できないからわざわざ引っ越してきて、
裏で仲良しの子と同じクラスになるよう根回ししてたよ。
決して押し付けてない、うちの子は◯ちゃんが大好きだから〜仲良くしてくれて嬉しいわ
みたいな柔らかな雰囲気で押し付けてくる悪魔がいた。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 09:37:32.88ID:KsnOPH0q
>>154
親の背中にもはって欲しい。
大人しく見えますが、頭の中はぐちゃぐちゃでぐるぐるなADDです。
とか
家族には多動で捕まったら最後のまくしたておしゃべりがいます。
とか
他人との距離感はわかりません。もちろん他人の敷地はなにそれ?です。
とか
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 09:41:28.72ID:KsnOPH0q
大事なこと忘れてた
気になる人、都合がよさそうな人には粘着します
は(赤)で書いてほしい
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 11:04:57.96ID:MBpU5ePg
親同伴の室内遊具で遊ばせてたら、凄く乱暴な男の子(小1か小2くらい)がいた。
人が乗ってる遊具に無理矢理乗りにくる(服や体を掴みにくる)し、
人が乗ってるキャラ遊具にボールプールの玉を投げ付けてくる。しかも結構な速度で。
キャラ遊具に投げてるつもりなのだろうけど、当然乗ってる子に当たる。
腰を捕まれた同年代くらいの女の子は思わず「ぎゃ!」って声が出てたよ。
人の居る無し関係なくそこら中跳ね回るし、女の子が「やめて」と言うと「何だコノヤロー」と返してくる。
うちの子も踏まれたりで危なかったから早々に退散したわ。
因みに同伴の父親は全く子供を見てない。ぬぼーーっとした父親だったよ。
ちゃんと見ておいて欲しいわ。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 16:04:24.03ID:ST6JH6z5
明後日の土曜参観、いつもみたいに動き回って他の子の邪魔をしたらいいのに
参観日だけ大人しくして母親に褒められてたり納得できない
周りの子がみんな迷惑してるって現実を母親にしっかり見てもらいたい
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 17:26:45.08ID:3JBnyGPb
わかるわー
目に焼き付けてやりたいよね。

それでも、「ちょっぴり落ち着きないだけ」とかしか思わなそうだけどねw
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 17:30:15.44ID:Py59FDka
小学校入学してから発達障害の子に目をつけられたのかいつもうちの子だけ暴言暴力をしてくる
上靴も何回も隠されたり先日はランドセルを取られて道路に叩きつけられカバーが破れて帰ってきた
学校に連絡してその都度注意してもらって私の前でも謝罪してもうしないと言っても翌日には同じ事してくる
うちの子が大好きだからしてしまうとか言われて意味がわからない
何が腹立つって親から謝罪が今まで一度もないって事
目の周り痣ができて帰ってきた事もあるのに
うちの子はおとなしいからやられっぱなしだしたまに止めてってやり返しても倍怒って引っ掻いてきたり暴れたりして子供には手に負えない
とうとうその子がいるから学校行きたくないと言い出した
学習時間は教科によって支援級に行ってるみたいだけどそれ以外は普通級にいるってやり方の学校だからクラスからいなくならいし
来年は絶対同じクラスにならないよう言っておこう
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 17:42:31.64ID:y/puwJ29
親や学校からの誠意や謝罪がないのに、理解してくれ我慢してくれって無理があるだろ
何でそんな簡単なことがわからないのか、発達親は
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 18:14:08.69ID:Py59FDka
>>168
本当にそれ
親がちゃんとした人ならこちらもここまで思わない
学校もうちの子だけ特に狙われてるの分かってるんだからもっと対応の仕方あるだろと思う
この状態が2年に上がるまで続くとかうんざりする
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 22:22:13.69ID:GFawpmwO
発達と同じクラスになったら心配ですよね。悪事に誘われないといいけど。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 23:35:58.49ID:J8he8lzi
娘の同級生(発達の子)と同じ私立中学を受験。
我が子も同級生も合格したけど、ウチはまた同じになるのが嫌で蹴った。
公立中を選んだ。
離れて良かったけど、同級生は付属高校へ進級できないらしい。
なぜか、その母親に逆恨みされてる私。
「貴方が私立を勧めたからだ」
と。
は?
その母親も発達なのかなあ?
良い人だと思ってたのに…
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 00:21:25.21ID:lsLbPImF
>>172
「公立で普通学級でなかったら嫌」
と言うので、
「私立で受け入れてくれるところもあるのでないか」
と提案したよ。
学校の先生にも相談したら、先生も私立を勧めたらしい。
そして受験校が被った、ということ。
でも、受験の最終判断は親だし、責任も親なんだけどね。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 10:05:44.91ID:frAXYWf0
自分で考えられないからだろうね
色んな選択肢の中から、自分に合った物を選ぶというのができないから真似っこ
そういう決め方だから、失敗することが多いのは当たり前なのにね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 11:06:22.81ID:RLQdczXV
子供の写真はどれも横眼で明後日の方向を向いて変顔。
見てる方にもだれか居て、そっちからも撮ってるからか?
写真撮るのが異常に下手くそなママだなと思って居たのだけど。
子供と一緒に写り込んだ鏡面には、カメラを構えるママしか写り込んでなかった。
ゾッとした
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 12:42:39.73ID:HMZxCIPm
合唱コンクールが障害児でメチャクチャ。
その子は支援級なんだけど、合唱は普通級で参加。
大声でウンコって叫ぶんだよ・・・
意思疎通のできない子を無理に参加させて何になるんだろう。
親も見に来てたけど何も感じないのかな。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 13:05:11.90ID:lDuCSQDI
>>177
録画もしてだろうにお疲れさま
そりゃ学校側が普通級の子に対しての配慮が足りないよね
普通級のみんなががんばっていることも尊重してほしい
親が思う所があれば辞退するだろうし、親も何も感じないのだろうな
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 14:25:39.99ID:lDuCSQDI
発達の子が普通級に来て手厚くされるのは本当に迷惑だよ
健常児の正当な権利を侵してる

担任が発達の子の下の世話をしている間、
教室を見ている大人がおらず、娘が怪我をしそうになった
その怪我をさせそうになった子は指示が全く入らないグレーなんだけどね
発達だらけで怖い
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 15:36:53.16ID:HMZxCIPm
その子がウンコって叫ぶのはウンコがしたい訳ではなく、
大声で奇声を発する時の一つの言葉です。
ウォーとか卑猥な言葉を止まらなく叫んでいました。
かなり重度なので支援級より支援学校に行った方がイイと思うんだけど。
その子のためにも周りのためにも親御さんには正しい判断をして欲しい。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 18:39:51.46ID:pc6YFBsE
5月頃にここへ書き込んだ者です

他害暴言ひどい発達男児のお世話係させられていた息子、
トイレでお尻が拭けないから拭いてと言われ全力で逃げた後の話
二学期入り逃げ切って、発達ヲヤからは悪口を広められてましたが、
今日の街交流イベントで生徒7人と保護者の班行動したのですが
発達男児の班は発達以外みんな女の子で発達をリーダーにして先頭に歩かせ
女の子達は1メートル後から固まって歩く実質女の子6人班とボッチ発達の図式
これを他保護者とヲヤが見てるんだけどヲヤはどう思ってるんだろう
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 19:01:29.47ID:COMefm/z
>>182
お疲れ様
それだと、発達親は皆に仲間外れにされたと被害妄想になりそうですね
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 20:04:56.64ID:P+gdJB51
大きいイベントのときにマイクで普通に話す先生
耳を塞いで走り回る園児が
奇声をあげて泣きわめいてるんだけど
これは「3歳児だから」なのだろうか…
同年でもみんなしっかりやってるのに
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 23:18:09.96ID:3whExU8K
>>184 耳を塞いで走り回る園児が
奇声をあげて泣きわめいてるんだけど

うちの園の発達障害の子もこれ
親いわく「うちの子ナイーブだからwマイクの声がうるさすぎてびっくりしちゃうのよね」

おとなしく座って話聞いてる子が鈍感みたいな言い方すんな
あんたの子供の奇声のほうが100倍うるさいわ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 23:24:39.32ID:P+gdJB51
>>185
やっぱりあれは発達なんだ
なんか、子供だから…みたいな空気と
なんかヤバいって空気が園の中にある
グレーかな、黒かな?みたいな

母親がすでに高齢なのに
また二人目がお腹にいるみたい
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 23:32:47.61ID:ozUQtgmb
発達の親も発達でどこかしら変だから関わらない方がいいよ。
発達は遺伝だよ。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 00:12:27.55ID:GzOguRJk
自分は常に泣きわめいたり奇声発したりしてうるさいのに、他人の声や音には異様に敏感。
理解しがたい発達親子独特のルールがあって、それを周囲に受け入れられないと差別だ!!と発狂する。
健常者と発達障害、お互いのためにならないから、無人島とかで暮らしたほうがいいと思う。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 06:40:21.92ID:khzInrKj
確かに発達子のどもの親も挙動不審で
あいさつもせず伏し目がちに立ち去っていく

いまはまだ幼稚園だからいいのかもしれないけど
小学校になって同じクラスにいたらと思うと驚愕
さすがに奇声で泣き叫ぶのは治るか…
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 07:10:05.64ID:4WUYvxaP
すみません、別スレでスレチ認定されたので、移動してこちらで質問させてください。

近所に2歳半になる子供がいるんですが、まだ喋れなくて「ママ、ママ」などの単語くらいしか話せません。

家の中でも外でもキーキーピーピー奇声をよく叫びます。外で急に走り出したりもして落ち着きがないです。2歳半とは思えない知能の低さなんですが、何の障害の可能性があるのか分かりますでしょうか?

親はガサツでうるさいボーダーの疑いのある人で39歳の高齢出産だそうです。この奇声の子供を夏は公道の真ん中にバケツを置いて子供を入れていた親子ともども頭のおかしい奴らです。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 07:19:34.00ID:XewGNENr
>>191
このスレだって医者じゃないんだから文章だけ見て診断なんてできないよ
迷惑かけられてるならただそれを書けばいいのに
何度もスレ違いで発達スレに書き込むあなたの方が空気読めなくて発達っぽいよ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 08:00:48.27ID:2/oGMqHA
普段は嫌いな親子や隣人を発達と診断しまくるスレなのに矛盾してるな
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 08:32:34.17ID:S7jMKcsP
これをはただの非常識、躾足らずのDQN親子じゃないの?
長々書いてるけど発達を臭わせる内容は少ないから
これじゃさすがに医者でもわかんないよ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 08:35:02.56ID:txKLkixC
そもそも191はその親が憎くてってのが先行してるからじゃない?
嫌いな人に執着するのも自閉症の特徴だからね
>>1読めば発達判定スレでもなんでもないの分かるだろうに
マルチしまくるって知能も低いのかもね

そもそも実質的な被害もないなら他人のことはほっとけよ、と思ってしまうわ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 09:23:18.99ID:S7jMKcsP
公園で迷惑な発達障害児で思い出した
小6男害児が「ねー僕と◯ックスしよー!」って大声出しながら
公園で遊んでいた幼稚園児と小1を追いかけまわしてた。
あと数年すれば立派な通報案件、声掛け事例。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 10:31:02.83ID:JXlqlddt
・自分が出す音に鈍感で目の前にいるのにMAX音量で話す
・音に敏感で他の人が耐えてるシーンでも耳を塞ぐ

2通りいると思う
迷惑なのはMAX音量
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 11:36:27.46ID:IKZ+AbV0
>>198
違うよ
発達の大きな自分自身の話し声や自分の出す遠慮なしの音には鈍感で、
健常者が出すささいな小さな音や話し声には発達はもうるさいうるさいって騒ぐんだよ。
そのうるさいうるさいって声が本当は一番うるさかったりして、自分勝手な障害者なんだよ。
大嫌いだわ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 12:26:21.28ID:SJ4HJbeH
>>197
もう通報してもいいレベル
自分が小1の子の親なら学校に注意喚起してる
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 15:29:47.10ID:BZzdtxLy
害児の親用のスレを見ると子供の奇声や奇行についての嘆きはあっても
子供の加害行動について悩んでいるような書き込みって見当たらない(怒)
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 17:17:21.27ID:A3cgd1y1
>>203
加害に悩んでる書き込みよく見るけどな

障害児の親のスレに書き込んだりするような人は子どもの障害を認識してる人だし、ここに書き込まれるような無自覚親とは違うよね

加害がいちばん迷惑だもんね
なんなら障害児の親でも加害行為がない子の親は、加害されて迷惑だって書き込んでる
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:51.44ID:aAqD2RK4
↑読んだら、クラスの男子にそっくり
親の対応はこの人の方が遥かに良いけど
クラスの男子は担任から発達かもしれないと言われて、親が学校からのいじめだとか言う親だからこれ読んで意識変えてほしいわ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 10:02:35.68ID:8Yb6TSM1
明らかに発達なのに、それを信じない病院へも連れて行かない中3母親がいます。
女の子なのだけど、授業中いきなり脱走する、気に入らないと叫ぶなど。
進学先もどんなに偏差値低くても普通の高校へ行かせるつもりらしいけど…
なぜそこまで認めないのだろう。
入塾を断られて、家庭教師で受験勉強してるそうだけど、通知表は1と2しかないらしい。
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 10:03:39.72ID:8Yb6TSM1
>>209
「ウチは個性的なだけで障害じゃないから」
と母親もおばあちゃんも口を揃えて言うんだよね…
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 11:26:45.67ID:m6dXsGsz
S市やすきの母親、
早く子どもを療育に連れて行ってください。言わないだけで周りは迷惑です。

それから、園ママや先生の悪口ばかりで本当うんざりです。常識も礼儀もないし、本当嫌い。
園で話しかけるな!口も臭い!
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 14:47:02.31ID:aAqD2RK4
親のエゴで適切な対処してあげないのって自分の体裁しか考えてないよね
発達障害って言葉に過敏に反応して否定してるけど周りはもう気づいてるし
マイノリティーが実は通常で、健常児と思ってる他の子の方が実はおかしいとかどんな説だよ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 20:16:24.47ID:t/KVYfZ2
人ん家に上がり込んで、色々な扉を開け、挙げ句の果てに立て篭もり。

発達母は笑いながら、
「そんな所に入ったら、危ないよ〜
怪我しちゃうから、出ておいで〜♡」

は??

「人様のお家なんだから、勝手な事しちゃ駄目‼
言う事聞けないなら、帰るよ‼」

じゃないの?w
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 21:39:10.12ID:ArGXtXmj
>>213
たぶん「人様(よそ)のお家」も「勝手な事」も理解できないんだろう
抽象的な言い回しは驚くほど通じないよ
まだ「(自分が)怪我する」ならわかるのかも
どっちみち笑いながら言ってたら無駄だけどね
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 22:04:48.40ID:IKSD8FfL
よその家にお邪魔しても「自分のテリトリーが広がった」感覚なんじゃないの?
発達は子もその親も自分勝手な人が多くて困ることが多いよね
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 07:38:22.16ID:ZtUvTWDp
本当、親も超自分勝手‼

はー
本当、ストレスだわ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 08:44:22.38ID:HmjuMX86
どういういきさつで家に上げるの?
絶対避けたい案件なんだけど
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 09:31:26.45ID:ZtUvTWDp
詳細は言えないけど、避けられない状況です。
お友達じゃないですよw
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 11:04:26.86ID:MKlOQ00O
>>218
それはきついね
自分なら断ることもできるだろうけど・・・

友達の家で同じように男の子を家に上げたら
お雛様を破壊されたって聞いたことがあるよ
(その友達の子供は普通の女の子)
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 11:46:22.17ID:lNYSZ2Q5
発達の子が登校班にいて、注意散漫でいつも同じことを注意される。
極端に間があく、遊びはじめるなど。
飽きてくると目に付いた子への執拗な悪口や押すなどの乱暴行為をしてくる。
親は知らん顔。
何かあったら言ってください、言い聞かせますから!だって。
つきそうようにやんわりまわりが言ってみても無視。理解能力もなさそうな感じ。
私なら申し訳なくて自分で連れてくよ。
責任取れない親って最悪。
親も話し方とか一方的だし、思い込み激し過ぎて変。
発達なんだから迷惑かけてるって思わないんだろうか。
高学年もたまのつきそいの親もお手上げだ。
学校は軽く流してきたわ。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 12:53:45.26ID:vw5MHqtC
>>223
まさにその子自体が大体車道にはみでている。
押されたりけられたりした子もいる。
もう数年間ずっと。
しかも学校から遠いから他の親が自衛でたまに付いていく。
知らん顔する親もいるけど、やられた子や近くの親はやっぱり気になるからやりくりつけてる。でも、これ親がやることだよね。
朝はつきそえるはずなのに準備があるとか理由つけて、大丈夫ー言っておいたからーだって。
違うだろ〜って感じ。
言ってきくくらいならつきそって下さいなんて言われないよ。
学校はそういう害があるタイプは集団登校にいれるべきでないと思う。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 13:32:36.26ID:ICjmKTiC
発達子を持つ保護者が職場にいる。
子供のことで遅刻早退欠勤が多くなった。
そんなところへ4人目?の妊娠がわかったらしい。
『子が小さいから』とか『うちの子は自閉症だから』とか理由で周りにいつもすみませんのフォローもなし。
この先何年発達親子相手に配慮し続けなければならないのか。
ここにこの先ずっと相手に配慮し続けなきゃいけないお父さんお母さんいますか?
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 14:03:04.33ID:bu30/OJE
>>226
身内に似たようなのいるよ。こっちのは3人目を妊娠中。
三月のクソ忙しい時に産むと。
妊娠、出産したらまたチヤホヤしてもらえるとでも勘違いしたのかな?
ただ、ただ迷惑だからやめてくれって感じだよね。
2人目出産後、障害児両親の我儘でこちらの子供に悪影響がでたのでスッパリ絶縁した。
彼女の実親も障害児が既に2人もいるのに、3人目妊娠したことに呆れて、今回は手助けするつもりはないらしい。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 14:18:45.55ID:HmjuMX86
発達の子どもの親ってなぜか数人子供がいるよね
どんどん産む
なんで?介護要員?
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 14:29:19.29ID:9J2ZwD+3
>>218
うちは近所に住んでる親戚でほとほと疲れました
今はほぼ絶縁で快適です
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 15:49:27.97ID:5Oppe0pp
身内にいるとか言ってる人も学校や近所で色々言われてるんじゃないの?
発達は遺伝するのよ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 16:52:13.10ID:4nVMb299
違う街に住んでるから普段は支障ないよ
優等生で有名なあの子の親戚がアレ?信じられない。
って言われる事はたまーにある。躾の差も大きいからねー?
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 17:20:48.31ID:SvzG2V96
学校とかで赤の他人に迷惑をかけられてるんじゃなくて、親類の発達障害児が迷惑っていうのを時々みるけど、自分ちの子に遺伝とか大丈夫なのかな〜って思う

発達の親は発達っていうのもこのスレでも言われてるし、絶対に遺伝ってあるよね
血の繋がらない親類(例えば実妹の旦那が発達とか)からの遺伝で甥姪が発達とかなのかもしれないけど、そういう人を選んじゃう人にも特性は無きにしも非ずよね
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 17:32:30.40ID:4nVMb299
まさに血の繋がらない親戚だから、私にはわからないわー。
ついでに、そこまで話が脱線するとスレチになるね。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 17:57:07.98ID:9J2ZwD+3
うちは妹の上の子供が発達障害で旦那が欝…
色々おかしいなと思いながら付き合ってきたけど妹家族を嫌いになりたくないから距離取ってるよ。
イベント大好きな妹家族で子供は傍若無人に楽しむし親は下の子しか見てなくて凄く楽しかったね!って言う
私は目が離せなくて謝ったりクタクタになった。
妹にはキツく話したりするけど、教育方針違うみたいだし、もう家族でみんなで楽しくとか無理な気がしたから、我が家も子育てしてるし自分ちの子を大事にしたいよ
良い所だけ遺伝すれば良いのにねー
発達障害の当事者家族は慣れちゃうんだよ、周りは慣れないよね
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:57.83ID:E0JTG2e7
姉の娘が典型的な発達障害で子供だけのお勉強会で空気の読めない発言しまくっている。自分の娘もその子のこと嫌いっているし、周りもそうなんだけどあからさまな排除は出来ないから遠回しに態度や発言でグループから外そうとしているんだけど…
その姉の娘が広汎性発達障害(自閉スペクトラム)みたいで私の娘にべったりで困る……むしろ好かれていると勘違いしている。
実害として暴力などの他害はないけれど…
空気の読めない発言(他人の悪口、ときどきグループの子が目の前にいるのにその子のことを平気で悪るく言う)、周囲に対してヒスルことがある、行動が異様(動作が遅い、ギコチナイ)
常識が他人と違う?(女の子なのに尻を掻くしオナラを人前で平気でする、無遠慮、距離感が近すぎる)、運動が苦手みたいで自転車に乗れない、そして勉強ができなさすぎる
おかげでお勉強会なのにお勉強が捗らないみたいです……
姉との関係は壊したくないし知恵を貸してください
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:41.33ID:E0JTG2e7
お勉強会は私の娘のコミュニティで学校バラバラみたいですが小5の集まりです。姉の娘とは同級生
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 19:01:07.22ID:E0JTG2e7
あとその姉の娘を極端にいじめて追い出すようなことはしたくありません。自分の娘には他人をいじめるような人にはしたくないので
ですがこのままで姉の娘も不幸だと思いますしコミュニティも破壊されるのでなんとかしたいです
やっぱり姉に直接言うしかないのでしょうか?娘も私も悩んでいます
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 19:08:12.90ID:welFhQqs
【医療】発達障害の息子の暴力が止まらない…!あるママの悩み 刺激大好き、危険大好き! ★3
http://asa
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 19:34:48.76ID:9J2ZwD+3
辛いけど距離取って親戚だからとベタベタしないで話聞いて率直に話す役になるだけだよ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 20:53:03.76ID:IfauOFkz
>>238
あなたも当事者?それともなりすまし?
敵の臭いがする。少なくとも、あなた子供にとって毒親だね。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 20:56:00.50ID:9l3duAS5
>>238
家は近いの?
子供だけで行きにくい距離だったら、今の勉強会の場は諦めて、お姉さんの家とは反対方向の塾に入れたら?
それか、姪の苦手分野の習い事とか。
角をたてないなら、自分の家の都合で離れるようにした方が良いと思う。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 21:20:57.03ID:E0JTG2e7
>>240
やっぱり率直に言うべきですか…心準備が必要ですね
姉は優しいので現状を伝えれば対処はしてくれるとは思いますが、それで壁を作るリスクといいますかギスギスした雰囲気が親戚の場でなるのは…

>>242
姉夫婦との家は近いです。そうですねこちらから距離を取るのも一つの手だと思いました。ありがとうございます。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 23:26:55.37ID:Yg9S+Du/
療育に行っていたことを得意気にママ達が集まっている場で突然話す親もやっぱり発達だよね。
それを聞かされた方はどう答えたら良いのか戸惑うとか想像出来てない。
家は障害を認めてて偉い。あの人は認めなくておかしいと言われてはも周りはどっちもおかしいと思うとか考えないのかな?
疲れる・・・・
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 08:23:01.33ID:tWNJRYnv
>>153
どんな障害だろうとどうでもいい。
蠅と虻の違いなんて意識しないでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況