相談させて下さい。
混合で母乳の後に毎回80ほど足してたんだけど、途中で哺乳瓶拒否に。母乳のあと時間を開けたら哺乳瓶でも飲むことが分かったので、時間あけつつあげてたら一日中飲みっぱなしみたいに…。母乳量はスケールで50〜80、もうすぐ4ヶ月、体重は曲線真ん中ちょい下です。
一日のスケジュール
7時起床、母乳。9時朝寝の前にミルク60。11時母乳。12時ミルク100。昼寝して15時母乳。17時ミルク100。19時母乳、寝かしつけ。23時ミルク140。夜中泣いたら母乳。

頻回になっててお腹が空く前にあげてる状態なので、もう少しまとめて飲ませるようにペース配分したいんですが、体重が増えないのもよくないかと思いどこをどう調整しようか悩んでます。それともこのままでもいいのでしょうか