新生児で母乳よりの混合でしたが、2日前より保健師の指導によりミルクをやめています
ミルクをやめた日からおしっこの量が減っているのが気になります(ミルクを足してた頃は1日10回くらい、今は6,7回色は普通)
子は不機嫌になるどころかいい子すぎるのが怖いくらいで授乳以外寝ています
栄養が足りてなさすぎて寝続ける場合もあると知りそれに当てはまるんじゃないかと不安なのですがまたミルクを再開した方がいいでしょうか