生後二週間、低体重出生児なのでミルクを毎回足してる
母乳のあとミルク60だけど、母乳でうまくラッチオンできなくてあまり吸えてないのでほぼミルクみたいな感じだけど、母乳量が減らないように搾乳を毎回した方がいいんでしょうか?
一週間検診の時に授乳量を助産師さんにみてもらった時はたまたま25くらい吸えてて、搾乳はしなくていいと言われたけどなんか明らかに胸の張りとか減ってる気がする…
どうしても完母にしたいわけでもないし、おっぱいあげてるとなんとも言えないモヤモヤした気持ちになるから正直あまり授乳は好きではないんだけど、このまま枯れていって完ミになるのもなぁと微妙な気持ち