X



トップページ育児
1002コメント528KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず 転載ダメ
垢版 |
2017/10/09(月) 17:43:24.86ID:jDzx0c5o
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい140 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1504745758/
0329327
垢版 |
2017/10/24(火) 10:56:31.92ID:9RIbXZeP
>>328
人に寄る
弟妹が出来たみたいで嬉しいっていう子も居るだろうし

ちなみに第二子の友達(上の子が居る子)は
第三子とも遊びたがるが年上だからと言って威張るので
第三子が嫌がって遊ばない

第二子の別の友達(一人っ子)は第二子/第三子両方と仲が良い
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 10:57:20.28ID:RO6IP67M
>>328
その子の性格だと思うよ
もちろん兄弟の有無もあるとは思う
そういう場合、一人っ子や末っ子が仲間に入れやすい気がする
普段下の子の面倒みるってことがないから
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 11:04:26.99ID:XAMjjUcM
3歳と4歳で遊び方は違うし、集団生活に入っているか否かでも違う
4歳の子の親はいちいち子供の遊びに介入しなくて当たり前 遠くで見守るのが正しいと思う
3歳から4歳は、まだまだ並行遊びが多いから、あなたのお子さんは近くにお友達がいれば、たとえ違うことをしていても、お友達と遊べた気になって楽しいのだと思う
私も出来れば時間帯をずらすか、週に数回でも良いから同じ子と遊ぶのが良いと思うな
4歳の子が持ち物を見せてくれないのは、けして意地悪ではない 嫌な気分になる必要はないと思うよ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 11:11:05.69ID:9RIbXZeP
>>331
プレや習い事(ヤ〇ハ等)で知り合いと連絡先交換して
遊ぶといいかもね
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 12:15:16.95ID:Kj67xTbh
>>310です。たくさんのご回答ありがとうございます。
ちなみに息子は満3歳クラスの幼稚園に通っていて、帰ってきてからの午後の話です。昼寝せずに公園(気分によって違う公園)に行きたがるんです。
昨日は遊具が一つしかないような小さな公園で子供の入れ替わりもありませんでした。すぐそばの幼稚園の子達が流れでやってきた感じです。

同じクラスのお友達と遊べればいいのですが、まだみんなお昼寝必要だったりするので声をかけにくいんです。近くの児童館は未就園児向けは午前のみ、子育て支援施設はうちの子より小さい子ばかりでハラハラするのであまり行きたくありません。

どなたかがおっしゃってましたが、子供は気にしていないけど私がその場に居づらいんだと思います。
また、小さい子や親に構ってくれるお姉さんは逃げ場を探している場合も、というのも面白い意見でした。

お姉さんたちはともかく、今後また同じようなシチュエーションになる時のために相談させていただきました。子供たちの遊びを邪魔せずうまく遊べていればいいのですが、グイグイ行き過ぎの時は引き剥がすつもりで、こちらも気をつけて少し遠くから見守ってみます。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 18:06:03.38ID:/9G4ahcZ
>>325
全ての子がなんて言ってないよw
一緒に遊んでくれる率が大分違うのではということ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 08:12:01.65ID:Z2LGqDHn
この前も歳上の子に我が子と遊んで欲しいって相談が親切スレであったよね
初対面の小さな子供に接待を期待しないでほしいな
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 09:35:11.57ID:ptNeNQEH
>>337
>>333
自身も
>子育て支援施設はうちの子より小さい子ばかりで
>ハラハラするのであまり行きたくありません。
という考えだもんね
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 11:06:57.16ID:bWHMUpYW
遊んで欲しいけど意地悪はされたくないは確かに接待だね
うちも一人っ子だから異年齢の子が遊んでくれると嬉しい だから縦割り自由時間が多い幼稚園に入れた 習い事も異年齢に混じってやるものを意識的に選んでる
関わりの難しさや意地悪みたいな事も含めて、ありがたいと思うようにしてる
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 11:13:08.42ID:Q6f6N+fN
子どもの意地悪は仕方ないしそれも大事だと思う
でもその親がお喋りやスマホに夢中とか、その場にもいないで放置とかだとイラっとする
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 12:13:58.61ID:x57FKDBD
フミちゃんかわいいよね。
うちも史花・文花が候補にあるんだけど、この名前だけ音の好みからだから由来が考えられなくて。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 12:44:27.10ID:6Rqeaysd
お嬢様育ちの専業主婦にはわからないかもしれんが普通の家庭で育って会社勤めやパートでもしてれば経験あるやろ

大人の世界でも派閥とか好き嫌いで陰湿なイジメから仲間外れに酷い噂流したり・・・等があるんだから子供の世界でも同じ様に仲間内だけで遊びたいとか誰か一人をイジメの対象にしたりなんてあっても当然

大切なのはいかにうまく加害者側にも被害者側にもならずに世渡りするかだよ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 14:34:40.01ID:VBtrsHvp
>>310ですが、別にそこまで上の子たちに遊んで欲しいとは思ってませんよ。接待しろだなんて。
相手はグループなので(これは年齢関係なく)、そこが引っかかったんです。
たまたまその場に居合わせた子達となら、年上でもうちの子も基本的には普通に遊べますよ。
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 14:51:18.76ID:2e31d4P0
>>344
単純に、4〜5歳でグループで来てたら、単独で来てる年下の子が遊びに加わってきても
面倒見のいい子がいない限り一緒には遊ばないと思うよ
だから、344がお母さん達のこと気にする必要もないと思う
気になるなら公園は沢山あるんだから他の公園行ったらよし
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 15:31:10.00ID:OqkM/kRm
>>344
わかってるよ
ここはたまに変なとこに着地して噛み付く人がいるから相手しないほうがいい
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 15:37:06.48ID:mSk+JCe+
>>344
親としてヤキモキする気持ちはわかるよ
グループの年齢や親密度にもよるから今後は空気読んで行動したらとしか言えないけど
イツメングループなら見向きもされないし、人類皆友達みたいな子が1人居れば相手から一緒に〇〇しよーぜ!みたいに言われる事もある
お母さんグループは仲間で話したくて一緒に公園来てるようなとこもあるから会釈くれればマシな方かもね
子供が一緒に遊べて楽しかったと言ってたら親からみて疑問でも本人は楽しかったんだよ、よかったね
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 16:43:40.52ID:VBtrsHvp
ちなみにグループと遭遇して、空気読んで「あれ?俺だけグループじゃないな」って気づくのって大体何歳くらいなんでしょう。そりゃその子によるとしか、でしょうけど、幼稚園児じゃまだ難しいんですかね。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 16:49:15.07ID:ptNeNQEH
>>348
空気を読むというよりも知らない子の集団を警戒して近づかなくなる
個人差は有るが在園中にはそうなるのでは?

習い事をさせたり延長保育が有れば利用したりしては?
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 17:45:49.04ID:mSk+JCe+
>>348
うちの子は年少の中頃には「あの子たちは別の幼稚園だから」とか「女の子だけだから」とか判断して寄っていかなくなったかな
最初はそうでも何回か顔を会わせて仲良くなる事もあるけど
いつもは全く関わらない小学生たちも、虫取り網とカゴ持っていった時は一緒に遊んでセミ取ったりバッタや蝶々くれたりする事もあったよ

ちなみにたぶん分かってると思うけど、念のため言うと347で空気読んでって言ったのはお母さんの方ね
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 17:59:20.31ID:U6hw3w6I
人徳とかオーラ的なものがあるから教科書みたいな問答しても仕方ないんだよ
大人でもフィーリングが合わないとか相手には何の落ち度もないのになんか生理的に受け付けないとかあるやろ

人間には理屈じゃなくて相性での可否がある以上どれだけ努力しても受け入れられるかどうかは別問題
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 18:02:38.20ID:U6hw3w6I
もちろん大人ならなんか苦手だけど子供が同じクラスだからとか同じ町内だから、職場の同僚だからで大人の付き合いをするが
純粋無垢な子供は単純にあの子と嫌だとか仲良くなりたいって本能だけで行動するやろ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 18:04:28.83ID:VBtrsHvp
幼稚園などでなんとなく自分が参加してるいつものメンバーグループ、友達のグループ、というのが経験を重ねて理解して、違和感を覚えていく感じですね。なるほど、わかりました。ありがとうございました。
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 18:20:25.09ID:hbGFs2pr
>>348
年中の秋くらいからかなぁ。
そういうの理解してくるし、力関係みたいのも理解してくる
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 20:00:40.66ID:nSq8WPLI
いま年長の男児のことで相談です

一人っ子、私がフルタイムで働いているため保育園です

家に居る間、少し私の姿が見えないだけで30秒に一度「ママどこ!?」と叫びます
トイレや、2階で何かしている時などです
いずれも行く前に「2階で洗濯物干してくるね」などと声はかけています
それでも、30秒に一度「ママいる!?」と叫びます

ベランダに居る間など、その声が聞こえないために返事出来ないと、上に上がってきて探し、たまたまベランダの死角に居たりして姿が見えないと、
何故かご近所の家に勝手に行き、ピンポンして「ママがいない」と助けを呼ぶのです
今もやられて、もう散々です
(ご近所さんとは顔見知り程度)

30秒に一度「ママいる!」と聞かれるのももう監視されているようでうんざりですし、何より、返事出来なかった時にご近所さん宅に行かれるのは勘弁してほしいです

どうしたら良いでしょうか
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 20:02:53.30ID:nSq8WPLI
補足です
今もご近所さん宅にピンポンしに行かれましたが、
今は私は「2階にいるね」と声をかけた上で2階のトイレを掃除していました
30秒に1度の所在確認は、トイレのドアは開けていたものの聞こえませんでした
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 20:12:54.93ID:/TY6SZWx
>>356
それについてご主人は何て言ってるの?
この時間にピンポンしにご近所とは言え外に出られるのは危なくない?
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 20:15:55.87ID:pd1Hs6TO
勝手に外に出ちゃうのをまず何とかした方が良くないかな
手の届かない位置に補助錠つけるとか
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 20:35:37.69ID:U6hw3w6I
>>355
玄関の鍵・チェーンかけで勝手に外に出れないようにすればいいじゃん
もし近所の家が留守ならそのままどっかに行っちゃう可能性あるんだけど
それで交通事故にあったら相手がいい迷惑だからちゃんとガキの管理しとけよ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 20:42:13.15ID:nSq8WPLI
ありがとうございます。
チェーンはしておりますが届いてしまい鍵もチェーンも開けてしまいます

もっと上の方に補助鍵を付けようと思います

もうすぐ小学生ですしすぐに私の所在確認をすることを止めさせる方法が知りたかったのですが、
それは辛抱することにします

ありがとうございました。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 20:56:40.98ID:0pyBD1/1
>>360
所在確認をやめさせる方法じゃなくて
なんでそんな病的なまでに所在確認するのか根本的な原因を考えたら?
おそらく子供を不安にさせる要因が家庭内にあるんだよ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 21:00:03.70ID:pd1Hs6TO
2階に上がるときに一緒に連れていく
トイレ掃除は寝てから
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 21:04:15.81ID:95G4HXst
フルタイムで保育園なのに水曜に2人とも在宅してるの?
保育園の仕組みがわからないから、月曜から金曜もしくは土曜まではずっと保育園行くもんだと思ってたわ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 21:15:08.66ID:j416otJD
>>360
自分語りで申し訳ないけど、私自身が母親と離れるのがダメな子だった
小学校の高学年くらいまで
理由はさておき、本当に怖いのよ
このまま二度と会えないんじゃないか死んじゃうんじゃないか、みたいな不安
なので出来るだけ側に置いてあげてください
赤ちゃんの後追い(分離不安)と一緒です
そして玄関から自由に出られるのは危険すぎる
これから行動できる範囲が広がると余計危険です
私は母親を探しに電車に乗って母の実家に行こうとしたことがあります

解決策は、多分愛着形成とかその方面になるのではないでしょうか
私はあなたを置いてどこかに行ってしまうことはない
私はあなたを愛している
私はあなたを大切に思っている
あなたは私に守られている
だから大丈夫、ということを娘さんが信頼出来るようになる必要があると思います
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 21:28:34.45ID:cGn7ovSh
>>360
何か子供心にママに置いていかれる、という恐怖感を味わったのかもしれないね
それはもちろん勘違いだけど、子供の感覚だとそう思ったんだと思う
>>365さんと被るけど、ママどこ?と呼ばれたらここよーとちゃんと返事をしてあげる
ママはあなたを置いていくことは絶対ないということを繰り返し伝えることだと思う
信じることができるまで、根気よく続けてあげてほしい
安心できたら、さっさと離れていくと思う
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 21:31:41.03ID:8QrTYY8u
隙あらば自分語り
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 21:37:48.71ID:Pa30JFoU
一人で家を出ていかれるのを数回やってるのが信じられない
普通一発目で速攻高い位置に鍵つけるよね?
まず事故や誘拐に合わなくてよかった…と反省するところを「散々」「勘弁してほしい」と言ってるあたり、すでに愛情が感じられないんだけど…
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 21:40:32.73ID:K1pOKYbv
やめさせたいのは分かるけど、2階行くときは連れて行って側で遊ばせるとか、すぐできる対策をしないのはなぜなんだ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 21:48:29.91ID:8QrTYY8u
子供に対して愛情がないから子供をそれを察してママが居なくなったんじゃないか不安になるんでしょ
ネットなんだから別にいい母親を演じなくてもいいんだよ
実際に世の中には望まれて生まれた子ばかりじゃないし、子供がいなけりゃ自分の時間・夢・人生がもっと違う形であったかもしれないって思うのが人間なんだから
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 22:09:29.37ID:MNyHk/pY
2階にいるね、と言ってあるのに上に上がってきて探さないでいきなり外行くのは防げるだろ
「あなたに何も言わずに外には絶対に行かないよ」
「声かけても返事がないときは聞こえなかったのかもしれないから姿が見えるまで探してね」
とか言い含めておけばいいじゃん
普段から傍に居たくないのが透けて見えてるから不安になってるんだと思うわ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 22:11:05.12ID:UvLZM+Mq
所在確認がうざいんでしょ
他人のご近所さんはうざいどころの話じゃないけどな
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 22:13:28.85ID:N/c9giMV
玄関に必ず靴を一足だけにして、
「ここにママのくつがなかったら外に居るよ」
というのは?
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 22:14:59.39ID:/D7+QxcI
外に出ないようにするとかじゃなく、根本的に解決しないと
どんな親子関係かしらないけど、愛情不足としか思えないよ
そういうこと考えてみたことある?
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 22:15:57.22ID:8QrTYY8u
近所の人からしたら噂話のいいネタだろうな
あそこの家は育児放棄しているとか母親が子供を置いて夜中に出歩いて夜遊びしているとか言われたい放題だよきっと
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 22:23:29.99ID:wl9WEl4k
知人の子でもそういう子いたな。
やっぱり高学年までずっと付き添ってた。最も不安定な時期は学校の授業にも付き添ってたよ。

親としては安全確認のつもりでも、何かあったらご近所に言うんだよって言ったことで改めてお母さんはいなくなるんだ!と曲解して恐怖を植え付けられちゃったのかもね。
今回の事もお子さんなりに、あーやっぱりいたのかという安心と、余計危ないことだったなと反省ができたらいいね。

物理的に外に出さない工夫、お母さんはあなたを置いていくことはないと常々説明、過剰なくらいに愛情表現をじっくりやるしかないと思う。
それでも一行目みたいなこともあるかもしれない。
それはもうお子さんの個性というか特性だから、長期覚悟でつきあっていくしかないだろうね。
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 22:26:18.60ID:NMWyU8GR
>親としては安全確認のつもりでも、何かあったらご近所に言うんだよって言ったことで

そんなこと書いてあった?
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 22:45:37.48ID:ceUWkbCN
366は落ち着いてレス嫁
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 00:29:15.21ID:F9mhI7HP
>>360
母子分離不安でしょうね。
母からの愛情不足というわけではなくて、他の部分でストレス感じてたりしてもなるようです。
小児の発達相談みたいなのに行けないですか?
自費のカウンセリングルームとか。
心理系の大学に付属してたりもするので検索してみてください。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 07:47:35.53ID:GzIiHN9+
そんなにしつこく所在確認されることがわかっているのに、その時間にトイレ掃除するなんて、子供から逃げたかったんでしょ?
本当に心配なら出来る限りの家事は寝てからして、子供との時間を大切にしたら?
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 07:52:23.02ID:GzIiHN9+
どうしてもしなきゃいけない家事は、後追い時代の乳幼児期みたいに、すぐそばの見えるところで遊ばせたらいいのでは。
あなたに鈴をつけて音で知らせるとか。
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 08:07:39.40ID:7dfSUO0e
後追いするような月齢ならともかく、もうすぐ小学生になる子が
「二階にいるよ」って言われてるのに数分でパニックになって他所の家まで探しに行っちゃうって
よっぽど根深いトラウマかなんらかの障害疑うレベルだと思うんだけど
相談者が自分の欲しい解答がこないとキレ気味に相談切り上げちゃうんだからこりゃダメだわ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 08:25:01.76ID:DD3OQ6T4
まあまあ、隣の家に行った直後の書き込みだから、そこらへんは許してやれ
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 09:44:54.38ID:hT2PiQ5U
でもうちの息子は小学6年生だけど同じようなものだよ
一人でトイレ行けないし、風呂に入れないし、目が見えなくなったらどうしようと唐突に泣くし…
見た目はゴツいサッカー少年だし家の外では「かあちゃん」呼びだけど家では「ママ」だし

自分も葬式から帰ってきたら、寝てるときに生きてるって気付かれずに火葬されたらどうしよう、とかヘリコプター墜落の
ニュース見たら、家の中に居るのに空からヘリコプター落ちてきて死んだらどうしようと心配で寝れなくなる人間だった
からそういう家系なんだと諦めたわ

だから玄関に靴、自転車、車の存在を教えて
「これがあると家の中に居るからね」
と教えたよ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 10:03:23.03ID:W1OQejl9
>>368
この場合は自分語りとは違うんじゃ?
普通に相談に対してのレスだと思うよ
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 17:06:48.57ID:j/t7lfZu
私の心が狭く、配慮が足りないのか悩んでいるので質問させてください
友人に会おうと誘われているのですが、夫同伴だと言われて悩んでいます

北関東に住んでいる学生時代の友人が、夫実家への帰省(関西)で帰ってくることになり、会おうと誘われました
私には10か月の子がおり、彼女には3か月と3歳の子がいます
彼女の夫実家と私の家は電車で30分弱の距離です
外で食事にしても大変かなと思い、自宅に誘ったのですが二人連れていくなら夫同伴だと言われました
正直、彼女の夫がいると気も遣いますし(私より年上)、結婚式や学生時代に何度か顔を合わせたくらいで仲良くはありません
数年前も帰省の時に誘われて、その時は先方の提案で外食したのですが(店の予約は私)子供が一人でしたが夫同伴だったことを思い出しました
やはり義実家帰省ですし、子供二人ともなると夫同伴というのは仕方ない状況でしょうか?
夏の実家帰省時に来てくれた別の友人は、四歳児と8ヶ月児を一人で連れて1時間かけてきてくれたので、何だかなぁ…と思ってしまいます
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 17:31:00.11ID:X5dwyzMg
>>392
向こうが会おうって言ってきたなら場所なんかのセッティングも全て任せれば良かったのに
外で会うのは大変だから家に行って良い?って言われたわけじゃないんでしょ?

向こうが子どもを夫や実家に預けられない事情があるのかもしれないし
大変さだって人それぞれなんだから一人で来た別の友人と比べても仕方ないじゃん

友人と気兼ねなく会いたかったのかもしれないけど>>392の家に来てもらいたいなら
受け入れるしかないんじゃない?
これを機に家族ぐるみで付き合えるのか見極めても良いんじゃないの?
付いてくるくらいだからすごく社交的な旦那さんかもしれないよ?
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 17:34:04.92ID:zsM4D3Us
>>392
3歳の子がいたらゆっくり話すことは難しいから、友人の子供は誘うのやめたらどうかな?
自宅が新築とかなら尚更呼びたくないし
子供同伴じゃなければ友人夫も来ないんでしょ?
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 17:45:06.32ID:j/t7lfZu
>>392ですが、子供と友人はセットで授乳の関係と、3歳の子はいやいやで預けられないそうです
まさか夫まで同伴とは思わず、家を提案したことを後悔しています
彼女が関西に詳しくないためこちら主導にしたのですが、あー本当に相手任せにすればよかった
相手の旦那さんは社交的ではないですね…以前にご一緒した時は尻に敷かれてる感じで、すごく気を遣われる感じでお互いすごく気遣い合戦みたいな感じでした
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 17:52:50.93ID:7dfSUO0e
>>392
なんだかなあと思うなら断っちゃえば?
その友達は一人で小さい子二人面倒見ながらだとゆっくり話もできないから世話係として旦那連れてくんでしょう
それが嫌なら友人ごとお断りしかないじゃん
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 17:57:26.90ID:Sy1hljBj
>>396
私は別に友人の御主人が一緒でも構わないタイプだけど、こういうのって配慮がどうとか心が狭いとかより性格だと思う。
あなたが気になるなら無理せず断るか、今からでも場所の変更を提案したらどう?
それで去っていくならそれまでの仲ということで。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 17:59:26.70ID:lV4ZJXIF
>>397>>398
レスありがとうございます
こちらで相談させていただいて、気持ちが楽になりました
場所変更の提案をしてみたいと思います
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 18:01:03.40ID:j/t7lfZu
>>399>>396です
断るか受け入れるか変更か、相談させていただいて選択肢もあまりないことに気付いたので、〆させていただきます
じっくり相談でもなく本当にすみません
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 18:18:38.03ID:Ci/db+Qr
>>392
同じような経験があります。
どちらから誘って会う事にしたかは忘れたのですが、こちらは当時子供さえいなかったのに、子供と旦那さんが付いてきた。
そこは旦那さんが主夫してるので、「ママだけ外食ずるい」みたいな理由だったと思う。
392さん同様、旦那さんは社交的ではなかったので、特に話も振らずに友人と話した気がする。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:18.36ID:m2rkXhEf
そこまで嫌がる理由が正直よくわかんないけどもう〆てるからいいのかな…
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 18:33:05.55ID:icEXj5EQ
私も相手に子供がいる(しかも二人以上)なら旦那さんも来てくれたほうがいいな
気は使うけど、仲のいい友達なら家族ぐるみで仲良くしたいし
まぁ自分の子に授乳しなきゃいけない時期なら席を外したりちょっと面倒だったりするのかもね
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:13.60ID:2mD6onrx
今後会うこともほぼ無いようなもんなんだし別にいいじゃん
一日くらい上手くやれよ大人だろ…
しかもオラオラ系じゃないみたいだし空気くらいに思って楽しめばいい
そこまで嫌がるのは元から上辺だけの付き合いの友人なんかなとは思う
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 18:53:51.34ID:ichEStg8
仲良い友達でも、家に旦那さんがついて来るのは普通に嫌よ…
それが何で嫌なのかわからない人なら、その友人との今後の付き合いを見直すな
逆に、友達の家に上がるのに旦那が子守りについて来るなんて考えたこともないわ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 19:21:49.86ID:j/t7lfZu
>>396ですが他に相談者もいないようなので、一応報告します
>>401さんみたいな感じだとますます微妙ですね
友人夫を家に招くのが嫌なのは、ここでも意見が分かれてますし感覚かなぁと思います
授乳もありますし>>407さんの意見がぴったりですね

友人が共通の別の友人二人(3ヶ月の子持ちと独身)も誘いたいと言ってきたので、彼女の夫実家の近辺で外食することになりました
私に声かけしてほしいようでしたが、地理やお店等も詳しくないので友人夫妻にお任せしました
外食だとうちの子はつたい歩きとハイハイしますし、椅子は抜け出すしで寝てくれなかった場合が大変なので、夫に預けていく予定です
息抜きになればいいなと思います
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 20:19:03.42ID:OQJ6+WgL
相談させてください。一歳一ヶ月の男児がいるのですが、離乳食をまともに食べてくれない時や寝かしつけに1時間近くかかることがあると、急激に怒りがこみ
上げ、子を怒鳴りつけてしまいます。冗談じゃなく豊田議員のテンションで大声でしばらく怒鳴り散らしてしまいます。
もともと食が細いほうで体重も成長ラインぎりぎりで、少なくとも一日一回はまともに食べず怒鳴ってしまいます。
いま2人目妊娠初期でつわりでだるいのもあるかもしれませんが、そこまできついつわりでもなく冷静になって振り返ると異常な怒り方に後悔します。
怒鳴るのを本当に辞めたいです。
今までカッとなるとか怒鳴るということから無縁で生きてきたので、どう怒りの感情をコントロールすればよいのかわかりません。深呼吸とか10秒我慢する、
とかはやってみましたが我慢してる間に怒りが増幅して爆発しまい、逆効果でした。
イヤイヤ期とかならまだしもまだ素直でまだ赤ちゃんに近い我が子を怒鳴るなんて頭がおかしいのかと思いますし、本当にやめたいです。
この急な怒りの感情を、どう対処したら良いのでしょうか。
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 20:28:49.15ID:ichEStg8
>>408
別にいいんだけど、嫁とその友人三人が集まる状況でついて行く旦那も変わった人だね。普通は居づらくて行きたくないと思うよ。
息抜きになるといいね。個人的には、その友人と距離をおくことをおすすめする。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 20:42:51.76ID:cSWsQTty
>>409
怒りの対処方じゃないんだけど、1歳からイヤイヤ期の子もいるよ
そして大体の子は1歳半でイヤイヤ期の初期にあてはまるらしい
イヤイヤ期だって割り切れば怒りも静まったりしないかな?
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 20:47:59.06ID:theXfaXG
>>409
おつかれさま、しんどかったよね、怒りたくないと思っててもどんどん止められなくなるの分かるわ…
二人目妊娠されてて、辛いつわりではないとは言うけど負担がかかってることは間違いない
知らず知らずのうちにストレスがずーっと溜まっているのではないかな
「子育てハッピーアドバイス」の本読んだことある?
回し者ではないんだけど私はイライラが落ち着いたよ 叫びたくなることが少なくなったのでオススメ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 21:16:53.31ID:81+NUPhI
>>409
こどもに過度な期待をしてないかい?
こどもにできることは大人が思ってるよりもずっとずっと少ない
それでもこどもなりに頑張ってるはず

まずは自分の期待値を下げてみて
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 21:18:58.97ID:81+NUPhI
水島広子っていう精神科医の書いた、
怒らないですむ子育てって本がよかったよ
参考までに
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 21:24:55.85ID:7dfSUO0e
>>409
分かるよ。怒鳴った後にすごくすごく後悔するんだよね
妊娠中ならつわりがひどくなくても精神的に不安定になってて余計怒りが押さえられなくなってるんじゃない?
食事を例にあげてたけど、食べないなら食べないでいいやと割りきってしまうのもいいと思う
今は子供のお腹が満たされていれば栄養はあまり気にしない
寝かしつけもあまりに寝ないなら先に寝てしまうとか、たまには子供にあわせないで自分が楽できる生活しても
怒鳴っちゃって余計ストレス貯めるよりはずっといいと思うよ
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 21:26:01.35ID:2mD6onrx
>>409
前も同じ相談に来てた人だろうけど、相変わらずデモデモダッテでカウンセリング受けてなさそうだね
被害を受けてるのは子供なのに自分が被害者みたいな気でいるのはどうかと思うよ
離乳食が口に合わないのかもしれないし、寝る場所が子供にとって落ち着かないのかもしれない
自分が一歳のとき何もかもうまくやれなかったでしょ?あなたの子だって同じだよ
日にたった一度でも、いつも一緒にいる相手に怒鳴られたら余計にイヤイヤになるに決まってる
うまく出来なくて当たり前で子供は子供と割り切って病院にいってください
あと前も言われたようにマンツーマンの育児を離れて、一時保育等を利用して
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 21:50:46.25ID:PY4TlJRa
>>409
カウンセラーにかかるのがいいと思うよ、アンガーコントロールとか、特に怒りの対処法とかに強いカウンセラーがいいと思う

分かっているとは思うけど、食事を食べないから怒鳴って、子供がぱくぱく食べるようになる事なんてまずない
その逆はあっても
寝かしつけもそう、怒鳴られたからスヤスヤ寝る子なんていない

>今までカッとなるとか怒鳴るということから無縁で生きてきたので、どう怒りの感情をコントロールすればよいのかわかりません。
こういうの見ると、思春期の反抗期とか親にキレる時期とかってある程度必要なのかなって思ったりする
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 21:59:02.52ID:yBEN6tBT
子供がご飯食べてくれないとがっかりするだろうけど、食べムラは幼稚園になってもあるよ
1日トータルで食べてれば良いや おやつでフォローすれば良いや 1ヶ月の体重が増えてれば良いやっていう感じで構えてください
それと、怒鳴ってるのは、本当にお子さんの言動が原因なの?夫婦間の不満や、自分自身の体調などが原因の鬱屈をぶつけていない?
一歳の子にそんなに怒鳴るって普通の状況じゃないって分かる?夫がそばにいるときも、子供が離乳食食べなかったら怒鳴るの?
子供が可哀想 どうにかしたいなら、支援センターや児相の相談員に面談したらいいよ 敷居が高いなら、地域の保育園に電話して相談してもいい
ここで相談しても行動起こさなきゃもっと酷くなるよ
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 22:08:13.59ID:JZ4hSfLE
>>409
成長曲線ギリギリとかで食べてくれないと焦るよね
病院とかでも、だらだら食べでもんんでもいいからとにかく食べさせろと言われるし
普通の子と同じように「食べなきゃ食べないでいいや」が通用しないから
栄養バランスとかも考えて美味しく少しでも食べてくれるように頑張って作るから余計腹立つんだよね

野菜とか全然食べないけど長寿な民族の人もいるし
もう好物(うちはバナナだった)食べさせとけばオッケーにしちゃえ

夜も寝ないなら無理に寝かさずDVDでも見せといちゃってもいいじゃん
どうせ幼稚園なり小学校行きだしたら生活リズムいやでも整うよ
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 22:15:20.77ID:wPM8Lidr
私も>>419に同感、ただ子供にイライラしてるんじゃなくて夫婦間か仕事か何かストレスの原因があって、それを(自分より立場の弱い)子供に当たってる気がする
一歳なんて食べない寝ない当たり前だし、そんな子に怒鳴り散らすのは異常

下の子が生まれる前に専門家に相談してなんとかしないとまずいよ
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 22:49:34.03ID:iMz+zQGj
409です。コメント下さった皆さんありがとうございます。
ご指摘の通り少し前にここで相談をして、そのときは正直そこまで深刻だと思ってなくて優しい労りの言葉を読んで解決したつもりになってましたが、
結局根本的な解決にはなってなくて改めて質問させてもらいました。自分の状態が異常だと身にしみてわかりました。

一度保育園の見学がてら先生にちらっと相談しましたがそんなものよ〜お母さん頑張ってるわよ〜みたいな優しい受け答えで、一時的に私の気持ちが軽くなっただけで全然変わらずでした。
そして、激務の旦那に頼れない、夫の前では良い妻・母でいなきゃというプレッシャーがあります。旦那と不仲以前に旦那が家に不在すぎて会話ないからケンカすらできない、本音で話せない、
家族って感じがしないのが辛いです。ここに鬱憤がたまってると思います。それを子にぶつけてしまってるんだと思います。
こういうのは腹割って旦那と話さないと解決しないですよね。でも一緒にいると遠慮してしまいそれすらできない。このことは育児からずれるので、別の所で解決法探します。
アドバイスもらったのごめんなさい、カウンセリングはやっぱりまだ敷居が高いので次は市の子供相談センターの相談に行ってみます。そこでだめならカウセリングを受けます。
優しい言葉や同意の言葉をくれたみなさんも、本当にありがとうございます。すこし心が救われます。でも子は救われないので行動します。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 23:07:43.26ID:PY4TlJRa
子供相談センターもきっと「みんなそうよ」「あなたは頑張ってるわよ」で終わると思うよ
だって怒鳴り散らす人間を導くプロじゃないもん
どうしてもカウンセラーに行きたくないなら、一度あなたが怒鳴ってる所を録画か録音して見せた方がいいよ
じゃないとこんなに異常だって気付かないよ

あなたはまだ心のどこかで「みんなそうよ〜」って優しい言葉で安心したいのかもしれないけどさ、 毎日母親には怒鳴られるわ父親は家にいないわ、それでこれから下の子が生まれてさらに自分は構ってもらえないわ、正直あなたの子供は今地獄だよ

地獄のように見えない?そりゃ必死で甘えてくるよ、母親の愛情を確かめたいんだもの
下の子生まれたら、上の子はどうなるの?入院中はどこに預けるの?退院後は誰が上の子のフォローをしてくれるの?
敷居が高いとかのんびり自分を守ってる場合じゃないよ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 23:12:21.73ID:zy5dpJyi
自分が一番大好きなのかな
そろそろ周りを見た方がいいよ
特に家族、中でもこども
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 23:20:57.83ID:iMz+zQGj
>>424
あの、優しい言葉で解決しないことがわかったのでまた相談したのですが、私の態度で不快に思わせてしまいすみません。こちらにはもう相談にこないようにします。
市の子供相談センターだと医療機関、専門機関を紹介してくれるようなのでそこで、カウンセラーを紹介してもらおうと思ってます。下手に素人が自分で探すより良いかなと思いました。
度々アドバイス頂きありがとうございました。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 23:21:57.76ID:theXfaXG
自分でもいけないってわかってて、何とかしようとしているようでまずはよかった
お母さんも、お子さんも辛いだろうからいい方向に進んでほしい
しんどい時は愚痴スレにおいで〜
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 23:47:12.97ID:ichEStg8
出産後は下の子に手がかかる中、上の子はかまってもらえない、イヤイヤとトイトレも始まって、さらに子供は地獄だね。
それで二人目作るとかもう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況