トップページ育児
1002コメント528KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい141
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず 転載ダメ
垢版 |
2017/10/09(月) 17:43:24.86ID:jDzx0c5o
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい140 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1504745758/
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 23:07:30.05ID:VIZn3hVU
義母が引き取って、義母が夜勤の日は旦那が実家行って面倒見たらいいんじゃないの?
サポートするって言うぐらいだから近くに住んでるんだろうし
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 00:02:57.81ID:czA0xb8P
大げさに聞こえるかもしれないけど、子を育て上げるって、子に自分の人生を捧げる覚悟がないと難しいです。
今は当たり前にある睡眠時間も自由時間も削って子に注ぐ覚悟がないと。その大変さって、子育て経験がある人か、少なくとも首も座らないころから一から育てて成長を見届けてきた人間じゃないとわからないと思う。
そこまでの覚悟が感じられない。
相談者さんは仕事してるのかな?してるなら保育園入れたとしても、何かあれば仕事より子供を優先する必要があるし、仕事してないのなら突然、一日中2歳児と向き合うことになるよね。
2歳児との生活がどういう生活になるか、具体的に想像つくかな?
1.2日預かるくらいならなんとかなると思います。でも引き取るなら24時間365日、成人するまでと見積もっても18年、ずっとずっと向き合う必要があるんですよ。
預かると言う選択肢を捨てきれてないなら、もっともっと現実的に具体的に子どもがいる生活を想像して考えた方がいいです。
まぁ、旦那があなたの気持ちを優先してるように見せかけて、最終決断をあなたに委ねて責任逃れしてるのが腹がたつわ。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 00:11:48.31ID:NCFFGY3K
なんか一度の流産のことで子供は作れないんじゃないかと不安になって、それなら引き取ればいいと焦って考えていそう。
まだ若いんだし初期の流産は不育症とかでもない限り胎児の遺伝子的エラーのせいだからまだ不妊と決まった訳じゃない。
そういう人は例えば引き取って実子を諦めたらそれはそれで後悔が残るし、もし実子を産めたら産めたでお花畑になってしまいそう。
話し合いの結果が気になるわ・・・
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 00:15:38.50ID:AZHgBNmg
約5人〜多くとも10人に1人は初期流産経験者だからねー
言っちゃ悪いけど悲劇のヒロイン、無償の愛で可哀想な子を救う選ばれし母を夢見てる感じ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 00:21:14.03ID:1qeBpmlc
旦那さん、その子を引き取っても不妊治療してくれるかな?
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 00:35:39.02ID:wI17T4Kp
なにしろ引き取るには覚悟、人生経験が足りてないと思う。あと具体的なプランもなさそう
文体からそれが見えるから施設一択という意見ばかりなんだろうね
これが例えば40代、生活基盤も結婚生活も安定してるが不妊治療してもできなかった、って人なら賛同する人もいるんだろうけど
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 00:40:39.26ID:wI17T4Kp
相談者さんが専業主婦ならいいけど今仕事してて子どもを預けたい場合、まず保育園問題にぶち当たるんだよね
激戦地区だと大変
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 00:49:26.73ID:czA0xb8P
専業主婦ならなおさら不安に思います。
保育園にあずけることもできずいきなり一日中2歳児の相手ってきついと思う。
イヤイヤ期でしょうし少なからずイラっとしたり腹をたてる状況がくると思うけど(子の性格によっては1日に何度も)、その度に実子じゃないから愛せないんだとか、私が悪いのかって思いつめてしまいそう。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 00:53:39.14ID:+onhiVD3
>>800
そこはネグレクト両親や施設と比較して、ってことだと受け止めた
それよりひどい親類の家ってそうそうないよ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 01:02:02.33ID:AznXOM3D
何の仕事か知らないけど仕事の前の部署ってのが子供と関わる仕事だったから余計に出来る気がしてるんだろうな。
大丈夫だと思うとかやれば出来るとかやるしかないとかやってみれば何とかなるだろうとかばかりで見通しがたってなさすぎ、根拠のない自信を持ち過ぎてて怖くなるわ。
他にも〜かもしれない、とか気がしていたとか表現に考えが甘過ぎるのがあらわれてるよ。
無意識に本気で困ったら旦那が義母がお金が誰かが助けてくれるだろうと思ってるように見える。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 01:11:23.06ID:4/T/NcJH
主体性がないんだよね。
旦那はこう言ってる、両親や義母は助けてくれるって言ってるとか、引き取れば自分で育てなきゃいけない事はわかってはいるんだろうけど、覚悟もなければ芯もない。
子供に携わる仕事してたってどの程度関わってたのかわからないけど、24時間365日育てるのと、業務時間内だけ関わるのじゃわけが違うし、子供にだって外の顔と内の顔がある。
ましてやまともに愛情貰えなかった子だしね。
仕事も捨てて、自分の今までの生活も捨てて、その子の為だけに生きていく覚悟がないなら絶対に無理だよ。
今の中途半端なまま引き取れば、その子は二度捨てられることにもなりかねないと思う。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 06:41:14.88ID:LjOTtipJ
新しい情報や相談があるわけでもなし、これ以上書くのは自己満足の自分語りとしか
0817691
垢版 |
2017/11/06(月) 21:18:41.77ID:5VwpZGsJ
>>816
誘導ありがとうございました
いろいろいろいろありまして、現在甥はぎじっかで
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/06(月) 21:55:14.46ID:ta11Ngcj
相談もなにも満場一致で引き取るのはやめた方がいいって意見になったのに相談者一人がデモデモダッテを続けてるだけでしょ
これ以上何を相談したところで関係者みんなが幸せで丸く納まる方法なんてないんだから
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/06(月) 23:11:54.28ID:phGFDpfn
相談お願いします
育休を切り上げるべきか悩んでいます
現在、9か月になる子供を育てており、育休は2歳1か月、再来年の3月まで申請しています
地方で待機児童はありますが、無認可なら入れる地域で、無認可含め保育所見学に行き、この無認可ならいいなというところも見つけました
入れるなら認可の方がいいですが…

夫婦ともに逆方向で職場まで通勤1時間ちょっと、両実家遠方で夫は7時出勤ですが有給はとりやすい職場です
復帰後は時短をとりますが、地方ゆえ祖父母近居や同居が多く、復帰後に職場で肩身が狭かったら、夫はしばらく専業になっても良いと言っています

2歳から預けた友人は2歳の方が病気ももらってきにくかったと話しており、2歳復帰に気持ちが傾いています
ただ市役所に聞いたところ、1歳も2歳も変わらないが1歳の方が少し入りやすいそうで悩んでおり、1歳半で申請して待機になり、加点を少しもらおうかと思ってきました
ちなみに、復帰同時異動になる可能性が高いので、仕事はゼロからやり直しになる可能性が高いです
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 01:16:24.45ID:/K8b90mg
>>821
2歳で認可落ちた場合に無認可に入れることになると思いますが、無認可をどの程度許容できるかがポイントだと思いました
もし無認可を極力避けたいのであれば1歳半で申請したほうがいいように思います
そうではなく、1歳半からの復帰が不安な気持ちの方が強い場合は2歳からの申請でもいいと思います
このあたりのバランスを旦那様とじっくり相談なさったうえで判断されてはいかがでしょうか?

また、旦那様によれば専業でも良いとのことですが、肩身が狭いという理由でキャリアを諦めるのは少々勿体無いように思いました
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 05:32:34.59ID:3aEDEqOn
旦那のいう「しばらく」専業というのは
どの程度の期間を言っているのだろうか
間があけばあくほど肩身は狭くなる一方だとは思うけど


あと2歳の方が病気をもらいにくいってのは
単にその子自身がそうだったってだけで
みんながそうとは限らないし
感染症は早いか遅いかの違いだけで回数的にはそんなに大差ないのでは
極論ですけど、0歳から保育園行ってるのに全然病気にならない子もいるよ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 05:48:29.74ID:ZvmLcxcO
>>822
レスありがとうございます
市から委託されて子育て広場を運営している無認可で、園庭が狭いこととアレルギー対応ができないのがネックかなと思います
今のところアレルギーは大丈夫そうで、どこの保育園よりも自宅から近いのが魅力です
実は育休前の2年間、自身の結婚転居の多忙と、産育休者急増での人員不足から畑違いのチームへ2回異動したのが重なり、異動先が激務かつパワハラ上司と組んだことがとどめで体調を崩してしまいました
妊娠し、会社も休みがちになったことで職場が上司と私を離し、代わりの人員も今は来ています(基本的には来ませんが所属先の半分が時短や育休者のため特例)
年度途中の1歳半で復帰だと元部署に帰ることになるので不安ですし、まだ休みたい気持ちがあります
先に育休をとった人達は激務が嫌で4月復帰し、比較的楽な本社へ異動しています
夫の言葉はその経緯から来るものですが、育休を取った手前と退職は悔しいので踏ん張りたいです
役所に確認したところ、1歳半復帰で申請を出して万が一通って蹴ったとしても、4月復帰の時には年度が変わるため影響しないとのことなので(待機の加点はつく)よく考えないといけないですね
おそらく年度途中は無理そうですが…
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 05:56:20.28ID:ZvmLcxcO
>>823
レスありがとうございます、リロード忘れていました
小学校に入るまでは専業で、もうパートにしてもいいんじゃないかと言われています
病児保育等もあまり充実しておらず、子供の病気等の時に祖父母に頼るというのが周囲では当たり前です
実際、結婚の時も転居で親が遠方になって大丈夫かと職場から言われました
どのみち私の親は病弱で頼れず、義実家は県外で夫の勤務先の都合で今の土地も離れられません
もし病気が重なっての欠勤で肩身が狭ければ退職すればとのことでした

ただ性格的には働きたい方なので出来れば働きたいですが、病気の件はもう子供個体の運ですかね
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 08:15:35.30ID:xhxUsLPw
うちの子供も園庭なしの無認可託児所に3歳までは入っていたけど
園庭がないならないで雨の日以外は必ず近所の公園で遊ばせてくれてたし特に問題はないように感じたな。聞いてみたら?
ただ3歳以上になるとそこの託児所ではやっぱり手狭になるみたいで市の保育園に移ることを勧められたよ。
園庭が狭い、または無い園は二箇所通ったけど、狭いなら狭いなりに先生たちも工夫して上手に使ってるけどね。
病気についてはよほどの子供じゃないかぎり色々もらって来るのが普通だよ。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 08:36:31.96ID:BRXHzTMj
どんなに元気でも最初の冬は半分は休むと思っておいた方が間違いないかも?
おたふく、水疱瘡はもちろんのことインフルエンザとかも自分は二人とも一年目だったよ

親が頼りにならないなら復帰は遅ければ遅い方が良いと思うよ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 08:44:33.20ID:QBewGoJ0
>>824
あなたのレスを読む限りもう気持ちは2歳復帰に決まっていて背中を押してほしいだけだよね
道理としては復帰する気がないのに加点のために1歳半復帰希望して蹴るってアレだけど、それであなたが安心して育児できるならいいんじゃないかな。
病気はまぁ9割方もらってくるから、復帰後休みがちになっても気に病まず図太い気持ちで明るくやってくしかない
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 08:45:39.54ID:pFmJ6Hwd
>>826>>827
これも子供によるのかもしれませんが、異動前の部署の人からも、1歳台で復帰した人は病気が多くて欠勤ばかりだから、頼れる人がいないなら2歳の方がいいんじゃないかと言われています
0歳で復帰している人はほぼいません

ただ、病気については復帰時期に関わらず覚悟した方が良さそうですね
本当に参考になります

無認可については、風邪の子が少なければ毎日近隣の公園に行くとのことでした
もう一つの候補の無認可も同じでした
もちろん、認可との併願のうえお願いするつもりで、無認可の方もその前提でOKとのことです
運が良ければ3歳、4歳では認可に入れるかと思います
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 08:48:10.54ID:pFmJ6Hwd
>>828
そうですね、ここで相談して気持ちが固まりました
罪悪感はあるのですが、こちらも必死ですしおそらく年度途中のにゅうえんは無理だと思われます
気持ちを図太くもって復帰するしかないですね
締めたいと思います、深夜や朝早くから回答ありがとうございました
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 10:00:11.82ID:Y63Uxt/e
年少の娘が、朝の身支度をなかなかしてくれません。
幼稚園に行く事自体は好きです。
昼寝はしませんが、夜8時半には寝て起床は7時です。
習い事は公文を週に一度だけ。
布団を出てから、なかなか動き出さないパターンと、朝食までは済ますものの、その後動かなくなるパターンがあります。
動かないというのは文字通り「眠い」と言いながらゴロゴロしたり、手足をいじっていたりとか。
あんまりガミガミ言うのは良くないと分かっていて、最初は優しく声をかけるのですが、最終的に怒鳴るくらいになってやっと動きだす感じです。
生活パターンや声かけで見直すところがあればアドバイスが欲しいです。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 10:16:17.40ID:AFZe62Z7
>>831
専用の時計を作って文字盤のところにシールを貼り、長い針がここに来たら朝食、ここに来たら着替え、ここに来たら〜ってルールを決めて心づもり出来るようにしたら?
やろうと思ってたのに注意されたらやる気がなくなった!って子供によくあるパターンだし自分で時間の感覚身に付けるにもいいんじゃないかな。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 10:29:08.66ID:zHepeEEw
>>831
>>832と似てるんだけど、やることをひとつずつ書いた磁石とか付箋を用意
それが終わらなければいけない時間の時計の絵を描いたホワイトボードのようなものを作り、時計の絵の時間までに磁石を移せたら合格
合格が何個あったらオヤツにオマケが付くとか、全部合格だったらどうするとかご褒美を決めておく
ただし、ご褒美はあらかじめ教えない
先に教えるとご褒美欲しさにやるようになるので、頑張った結果いいかとがあった!になるように誘導する

うちはこのやり方で少しずつ改善した
できるようになってきたら、自分で時計をチェックできたら、とか、やり方変えてみたのも効果あったよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 11:07:23.34ID:dwlFkLgi
>>831
だるいのかな 体が起きていないというか
そういうタイプの人は大人にもいるよね そういう体の人なら、精神論で諭しても可哀想なだけだよね 怠けてるわけじゃないんだから
ただ、将来困るのは目に見える お母さんじゃなくて、あなたが困るんだよってのは説明した方がよさそう
あなたは身体が起きて動き出すまで時間がかかるタイプだから、時間内に準備をするためにどうしたら良いと思う?って、聞いてみたら?
もっと早く寝てもっと早く起きるのが良いのか、身体が起きるようにラジオ体操するのか 良い案が出るかもよ
時間内に食べたり準備したりっていうのは、集団行動の中でやっと分かってきたところだと思うから、焦らずやるしかないよ ちゃんと生活のリズムは整ってるよ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 11:26:12.84ID:gwECoijH
私自身が娘さんのようなタイプ。
大人になっても結構困ったけれど、中高くらいから結局は自分で起きて準備して、遅刻も自己責任、という状態だった。
現在は当たり前だがささっとおきられる。
子供を産んでホルモンバランスが変わったのかなとも思う。

息子は(私と比べて、だけど)まあさっと起きて身支度もすぐできるほう。
もちろんたまにはぐずぐずもしていたが。
関係あるかどうかわからないけれど、私はずっと体温が低かった。子供のころから。
息子はいつも体温が高い。
体が温まれば、さっと起きられるかも。起きた時に温かい飲み物を飲むのもいいかも。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 11:47:58.06ID:NJLK2JHW
同じような年中だけど、最近見つけた子ども手帳術を実践中。まだぐだぐだしてる時間はあるけど前よりは動きがスムーズになってきた

やってることは832や833と同じなんだけど、やる順番を前日の夜に親子で話し合って付箋紙を並べかえる。うちは本の通りバインダーをデコって手帳を作ったけど普通の手帳でもノートでも何でも出来そうだよ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 12:20:25.09ID:xhxUsLPw
>>831
起床してから体が動くまでどのくらいかかるか計ったことある?
それを逆算してもう少し早く起こすようにして朝日を浴びさせてみたらどうかな。
あとは朝ごはんに子供の好きな物を出す事だね。
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 12:59:53.05ID:Msw9XWQx
目覚めてから起き出すまでの間にお布団でゴロゴロ体を動かすとかいう方法をどっかで見たな
私も子供の頃から朝起きるのがつらかった
関係あるかわからないけど、体温血圧低いし貧血だし起立性何とか障害とか病名ついてる
ゴロゴロ体操と鉄分で少し楽になったよ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 14:08:55.50ID:QlBNXWjN
>>831
こういうのって〜すれば解決する、というものではなくて長いスパンで生活習慣を身に付けさせていくものだから、親も子も長期戦覚悟しておく事が大事だよ
一年生くらいまで朝格闘していたけどある時から自分で朝起きてから学校出掛けるまで一連の流れを夜に表作るようになった
毎日じゃないけど自分でここぞというときするようになったらみるみるスパッと起きれるようになって身支度もすすんでするようになった
まだ年少だよ、できる子の方が少ないよ
大人までにできるようになればいいんだよ
焦らずしなきゃいけないことを淡々とするのみ
期待しないで問答しながらいつかできるようになればいいね
(大人だってできない人もいるでしょ?)
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 21:32:52.10ID:IdOsMdWA
2歳ちょうどの子がいるのですが、寝かしつけが毎晩苦痛で仕方ありません。
一歳3ヶ月で断乳、それまでは添い乳でまぁそれなりに寝かせられてたのですが…
今はもうおっぱいは吸いませんが乳首を触らないと寝なくて、それが気持ち悪かったりたまに捻ったりするので痛かったり、
とにかく苦痛です。
おっぱいを触るまでも抱っこや一人遊び、相手にしなかったり寝たふりをすると上に乗ってきたりして本当にイヤです。
今更ネントレはできないし、今の時期しかできない大切な親子の時間だとは思っていますが
毎晩、奥歯を噛み締めて寝かしつけをしている状態です。
どうすれば寝かしつけが好きになれるでしょうか。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 21:39:59.46ID:E8bzDns4
>>840
どうやって寝かしつけてるんだろう?
ただ隣に横になってるだけだと、寝ない子は寝ないよ
鼻歌程度になにか歌いながらお腹トントンしてあげるとかはどうかな
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 22:12:56.42ID:IdOsMdWA
>>841
歌を歌うと一緒に歌って余計寝ません
お腹や背中トントンはしますが
横にならなかったりして
1時間以上かかります
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 22:46:16.37ID:bSJ/ZR/v
>>840
乳首を触る事に関しては、昼間のうちに「おっぱい触るのは痛いからおしまいね」と話をしたらどうでしょうか?
うちは1歳9ヶ月で断乳しましたが、その時に何回か話をしたら理解してくれましたよ
あとはお気に入りのタオルとかぬいぐるみを見つけてそれを持ってもらうとか
0845831
垢版 |
2017/11/07(火) 22:58:22.21ID:Y63Uxt/e
>>831です。様々な方面からのアドバイスありがとうございます。
明日からでも実行できるものも多いので、早速やってみたいと思います。
〆ます。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 23:00:53.54ID:foL/7JYy
>>840
私も1歳後半で断乳して、もう一年たつけどまだ触ってくるよ…
「○○は赤ちゃんだから触るのー!」とか言って
うちは歌ったりトントンがきかないので部屋真っ暗にして布団かぶって触れないようにして寝たふり
それで一時間とかかかってたけど、最近はちょっとトイレ行くねとか言って部屋出ちゃう
泣いてもそのうち勝手に寝てる
ネントレじゃないけど、部屋に1人にして寝られるか試してみたら?
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 23:01:10.85ID:4e0GqGPg
>>840
以前テレビで見た方法
ただ寝たふりをするのではなく、子と呼吸をシンクロさせる
その上で本気で寝たふりをする(本当に寝てしまうくらい)
動き回る子だと難しいかもしれませんが
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 23:04:02.38ID:Msw9XWQx
うちは2歳のとき話し合って卒乳
飲むのはダメ、乳首触るのは痛いからNG、見るのとぷにぷにはOKだけど人がいないときだけとか
お互いの妥協点を探したよ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 00:35:53.63ID:48ommAvL
まとめ嫌うくせにまとめ見てる奴がいるから転載や創作がなくならない
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 00:37:57.77ID:kd6mAWF+
>>840
うちもおっぱいを触られるのが嫌で嫌で仕方なかったなー
触られないように布団を脇に挟み込んでガードしたりカップつきのタンクトップを下に着たりして触られないようにしてた。
うちの子もトントンや歌は逆に寝なくなる子だったので遊んだり喋ったりするのはひたすら無視、たまに怒る、上には乗りにくいように横向きに寝るなどして耐えてた。
ひたすら考え事したりして時間が過ぎるようにしてたよ。
上に乗ってきたら即寝室から出るようにしたらどうだろう?
諦めず何度も何度も繰り返せばそのうち察するようになるよ。
後は昼寝の時間の見直しかなー3時以降は寝かさないようにする。
早い子だと2歳過ぎたら昼寝しなくなる子もいるしいっそ昼寝をやめて早めに寝かすようにするとか。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 00:47:48.51ID:ITTNmySJ
うちも>>846と一緒
ある日、耐えられなくなって、ちょっとトイレ行ってくるから先に寝ててねって部屋を出て、泣いてたけど寝るまで戻らなかった
それ以来、しばらく添い寝しても寝ないときは、あっ、お片付けしなくちゃだとかトイレとかなにか理由をつけて部屋を出るようにした

4歳になる前には、お片付けしてきていいよとか言ってくれるようになったよ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 05:12:37.09ID:u/8YVVhg
>>840
寝る前に本を読んだりするのは?
何でも良いんだけどこれをやったら寝る時間だよってのを子供にも分からせるための儀式のようなものがあると良いね。
大人でもさ、寝る前は自分のやりたい事やって気持ちが済んでから寝たいじゃない?
子供も一緒かなと思う。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 07:04:02.96ID:XKrolqam
>>854
840と同じような状況だけど、ほんと無理やり服に手突っ込んでくるんだよ
タートルネックとか着てても御構い無しで本当にしんどい
手を引っこ抜いても秒で突っ込み直すのを1日千回はやってるんじゃないかって感じ
ぬいぐるみとか毛布握らせようと頑張ったけど全く興味示してくれなかった
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 07:38:23.57ID:Gxk+HMdn
そういえば絆創膏貼ってみたことあるわ
いたい?って気づかってくれて触らなくなった
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 08:50:37.19ID:asqZ6VAF
>>817は結局その後スレには行ってないのね
レスした者として、その後気になる
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 09:03:38.17ID:6DYgUdxa
本気で嫌なら、サラシ巻くなりピッチリしたスポーツブラなり
自衛するしかないと思うよ
>>858
確かに気になる
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 09:16:12.72ID:dEDETuhu
手を払いのけるときに
「痛いからいや」
って毎回言ってたら大分違うよ
おっぱいがでなくなったら触られたら痛いんだよって説明したら、わりとわかってくれた
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 09:36:17.53ID:48ommAvL
>>840
触らせておいてうんざりしてるって逆に子供が可哀想
日本の親は甘やかすのが愛情だと思ってる人が多いけどその典型だね
一人の人間なんだから駄目なこと嫌なことは叱ってでも止めさせないと伝わらないよ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 09:50:54.93ID:0I52Q+ps
2歳ならもう言ってることを理解してくれるんじゃないの?
そこまで嫌なことを我慢しなくてもいいのにと思う
イライラしてるときっと伝わるし、その方が良くないと思う
自分がしたくても相手が嫌だって言うことはしちゃダメ、って教えていけばいい
うちの子も寝る時手を人の服の中に入れるのが好きだったんだけど、
気持ち悪くて嫌だったから、やめてねと言って聞かせてたよ
0863840
垢版 |
2017/11/08(水) 09:55:54.05ID:1ITkoHG1
みなさんありがとうございます
言い聞かせてみます
手を払いのけてやめてって言うことはあるのですが、
きちんと説明って言うのはしていなかったかもしれません
断乳はすんなりできたので、説明すれば理解してくれるかもしれないです
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 10:02:35.92ID:E/WeEM3z
説明して理解しても、触りたい気持ちをがまんできないのも2歳あるあるだと思う
がまんするけど泣いて、逆にその泣き声がしんどかったり…うちはそのタイプ
痛いからやめて、嫌だからやめてですんなりやめてくれたらすごくお利口さんだよ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 10:18:22.97ID:x2lcnlFY
>>840
胸は断固拒否したけど妥協策というか顎の裏?から耳たぶにかけて触られながら寝てたなー
やっぱ耐えられなくなって少しずつ手を繋いでに移行してもらって寝た
安心しながら寝てほしいし今まで添い乳してたし離すとギャン泣きで寝かすどころじゃないし、で葛藤しまくりだったよ
そういうのない子羨ましいけど、寝かしつけの苦労あるあるだよ頑張ってねー
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 10:34:32.01ID:aVKzfoO9
断乳と一緒で泣いても言うこと聞かないで忘れさせるしかないじゃんとしか
二歳児に乳首こね回されるって想像だけでもキッツいし
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 10:41:02.41ID:rsyHVAvl
>>868の言う通りだと思う。
親なんだから導かなきゃいけないのに、甘やかしてるだけでしょ。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 10:50:48.94ID:3uDoS+I3
うちは2歳前で断乳したけど下の子が授乳してるせいか3歳半の今でもまだ触りたがる
どうしても嫌だから拒否してるけど、本当に乳への執着はしつこいよ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 11:09:41.63ID:0I52Q+ps
>>868
そうそう
言い聞かせてすんなり聞いてくれたとは言ってないよ
辛いの我慢するか、言い聞かせて聞いてくれなくてのすったもんだをやるか、
どっちが大変かとしたら後者の方が建設的じゃないかなと私は思った
胸はダメだけど手ならいいよみたいな、譲歩案でやってたよ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 11:55:23.64ID:F+UR5zyq
日中はやらないけど、寝愚図っている時は乳触りたがるな
平常心の時と違って寝愚図ってる時だから、話聞いちゃいないし、怒鳴ってもダメだ
同じように育てたハズなのに、言い聞かせ、絆創膏等の小物系、更には怒鳴り続け一年かけてやっと離れた一人目、すんなり卒乳し乳に興味が薄かった二人目、
一人目よりかなり頑なに乳大好きだったのに、最後の手段で渡したおしゃぶりを気に入って乳から離れた三人目と様々
何か代替品が見つかるといいね
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 12:01:21.66ID:+vuEohqm
忘れてくれる2〜3週間、絆創膏はっておっぱいなくなっちゃった、と言った
代償としてかぶれたけどね…気をつけてねw
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 12:43:54.18ID:BmGfunBZ
>>861
ほんこれ、
厳しい=悪い、冷酷
甘やかす=優しい、愛情みたいに勘違いしてる親が多いよね

そりゃ甘やかしてた方が子供もなつくし無難だけどその結果、あんなに愛情をかけて育てたのに変な風に育って〜ってぶつぶつ文句言っても遅いのにね
厳しく言う時は言わないと大きくなってからじゃどうにもならない
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 12:58:20.01ID:0CcsCfgi
お友達をおもちゃで叩いたり、車道に飛び出したりしたららもっとやりたがろうが泣こうが叱るじゃん
別に命にか変わることじゃなくても
そんなに不快で我慢できないならそれと同じノリでいいと思うんだけどなあ
説明しても納得せず止めてくれないならね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 13:18:07.68ID:pSPOJTS9
甘やかす、というのは、子供が人の道に外れたこと、その子のためにならないことをした時にも何も言わなかったりかばったりすることじゃないかな。
この場合は甘えさせているのだと思うけれど。
確か、厳しくしすぎた場合は犯罪者になるが、逆はほとんどないと聞いた。もちろんまれにはいるだろうが。

ただ、親が我慢してまでさせることじゃないから、代替品等用意してうまくいくといいね。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 17:11:08.04ID:ITTNmySJ
自分のキャパを越えてイライラしてるなら甘えさせにもならないよ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 17:29:58.14ID:YhRSBESR
そういや東村アキコがテンパリストで胸にゴルゴ描いてたなw
自分の胸に顔描くの勇気いるけど割とやってる人いるよ
イタズラされたくない所に目のシールが効くから絆創膏に目描くとか
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 17:31:43.07ID:CTse8dSM
>>876
そりゃ甘やかし過ぎる方なら極端な話30歳でも40歳でも衣食住から小遣いまで与えてニートみたいな生活させていれば犯罪者にはならないだろうね
金で買えない年代を襲う性犯罪者になる可能性はあるが
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 19:26:28.96ID:am9HWedm
>>879
断乳にならともかくさわっちゃう話なら服着たままだろうしあんま意味ない
0884486
垢版 |
2017/11/08(水) 20:51:32.91ID:jvSyb6P8
>>883
うわっ
さすがにキモいわ…
母乳育児に難癖つけるミルクBBAにも断乳した後も乳首こねくり回される苦労を知って欲しいわ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 23:41:37.50ID:leUH66Vu
我が子に触られているのに気持ち悪く感じる事に罪悪感あったから
痴漢に触られている妄想をして気持ち悪くて当然!と思いつつ乗り越えようと考えた事がある
頭おかしかったな
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 03:02:30.39ID:JmdNe3G/
相談よろしくお願いします。
保育園の3歳クラスに通う4歳なりたて女の子がいます。学年11人で女の子が四人います。
女の子二人が仲良しでいつも一緒にいて、もう一人は自己主張できて強いタイプ。
気の合う女の子がいなくて、キライと言われたりすることもあり、一人でいることが多いので心配です。友達と遊びたいけど、自分の思う通りにしてくれないと嫌になる自己中なとこ、敏感タイプで観察してるうちに取り残されることが原因かなと思います。
よく声をかけてくれる男の子と遊んだりしているようですが。親として何かできることあるでしょうか。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 03:22:34.62ID:x+hPL7u/
そりゃ、自己中なとこ矯正させていかないと友達出来ても自己中な子は嫌われるよ。
親として出来ることって娘のそういうとこ躾て男女問わず友達に好かれるまではいかなくても、嫌われる要素薄めていくことだと思う。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 07:49:44.53ID:ORZkzMGo
>>887
同じ年の女の子がいますが、自己中というところを置いておいても友達の好き嫌いはあるみたいです。
気の合う者同士が仲良くするというか。
自己中という欠点に気づいているなら、それを治すのはもちろんですが、本人が園に行く事を嫌がっていなければ、様子見で良いんじゃないかと思います。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 08:50:01.51ID:VdTozoBg
>>887
まだ性別には拘らなくてよいと思う
親しく出来そうな親子とお仕事がお休みの時に園外で遊んでは?
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 09:43:41.26ID:3nZUC6ug
>>887
ない。
子供の友達関係やヒエラルキーは子供本人にしか分からない。
そもそも友達なんて、成長に応じてどんどん変わっていくしね。
まあでももし一つあるとしたら帰宅後にたくさん話し相手になる事。
女の世界はやっぱりコミュ力あるに越した事はないからね。
うちは最初の子はこれに気付けずに大変な思いをしたけど
気付いてからはピンチを上手く切り抜けたり良い友達が増えたり楽しくやってるよ。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 10:00:48.25ID:7UHz6f1+
>>887
近所に娘の同学年の子が男子しかいなかったけど
特に問題なく育ったから男子と遊んでればいいよ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 10:24:50.40ID:DiLEdpil
くだらない悩み相談かもしれませんがどなたかアドバイスお願いします

家の近くに赤ちゃん連れでも行けるようなテーマパークができました
オープン前からママ友と一緒に行こうと話していたのですが、いざオープンしたので誘うと、
「う〜ん、ちょっと料金が高いよね〜」とか「微妙に家から遠いんだよな〜」とか言って断るくせに、
「じゃあ私今度行ってこようかな」というと最後には必ず「絶対一緒に行こう!」と言ってきます

こんなやりとりをもう二ヶ月以上続けてて、私は早く遊びに行きたいのですが、もう勝手に私一人で遊びに行ってもいいでしょうか?
遊びに行ったことが後からバレたら、このママ友に咎められたりしますか?この二ヶ月のやりとりからママ友はここに遊びに行く気があるとは思えません
客観的なアドバイスをください
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 10:28:35.71ID:7UHz6f1+
じゃあ私がお金出すよ!
って言われるの待ってんでしょ
勝手に行くの推奨だけど
理不尽ながら100%咎められるでしょう
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 10:47:45.77ID:AXJpJvXW
>>893
旦那の休みが○日しかなくて、その日に行く予定にしたんだけど一緒にどう?とかはどうかな
そしたらまた今度とかじゃなくて、行く行かないで返事すると思う
その日は都合悪いって言われたら、じゃぁまた今度絶対一緒に行こう!でw

行く気ないんだろうけど、勝手に行くと一緒に行くって約束してたのに!とか言われかねない
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 10:52:49.60ID:dXNqNUWF
>>893
行きたい日に
「○日に行かない?無理なら1人でいくけど」
と誘ったら?
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 11:14:02.20ID:DiLEdpil
>>893ですが早速のレスありがとうございます
書き忘れてしまい申し訳ないのですが、一番最後に「◯日に行こう」と約束したのですが、
いざ約束するとその日の2日前に「子も私も風邪引いちゃって行くの無理そう…また別の日にしない?」と連絡があり、
風邪引いてるのに私一人で行くのもひどいかなと思ってしまい、またリスケになってしまった感じです
ここで変な優しさを見せず、私一人で行っても問題なかったですかね…?

また今度約束する時は、皆さんの仰るように日付を指定して、無理だと言われたらもう勝手に行こうと思います
参考になるアドバイスをありがとうございました!
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 11:15:35.25ID:pnu/MCOh
>>893
この日行くことにしたんだー旦那がどうしても○日に行くって聞かないし、子供にも先に話しちゃってワクワクしてるから行ってくるね〜ってさらっと言えばどうかな?
たぶん自分は高くていけないからあなたが行くことを許せなくて引き延ばしているのだとおもう。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 11:25:41.62ID:HqCGC/A4
虐めについてなのですが
よく引っ越すのも一つの手段、みたいに書いてあるの見かけるんですが、
その子自身の特性が変わるわけでもないのでまた再発するのでは?
と思ってしまいます。ようするに戦えるメンタルに変えなくてはいけないのでは、と。

虐められる側に責任があるとは思いませんが
総論で見ると大人しく自己主張が弱かったり
良い風に言うと優しすぎたり、一人で遊ぶのが好きだったり
声が小さかったり、色々特徴はあると思うのです。

詳しい方いませんか?
社宅から出れば学校は沢山あるエリアな上、
本人も望んでいないので迷っています。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 11:33:13.34ID:AXJpJvXW
>>897
まぁでもたぶんそこで1人で行ってたら、一緒に行く約束してたのに私たちが風邪引いたら1人で行っちゃった!薄情!
とか他の人に言われかねなかったと思うよw
旦那とか子どもとか、他の人を理由にして行っちゃうのがいいと思うよ

そして横だけど、そこそこお値段のする赤ちゃんでも遊べるテーマパークがどこなのか気になる…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況