X



トップページ育児
1002コメント446KB

【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド356 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 00:47:29.41ID:aXHp2Rgc
ここは【 4ヶ月〜1歳未満の赤ちゃん 】の親専用スレッドです。

↓↓4ヶ月未満の話題は低月齢スレへ↓↓
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.94 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506639064/


◆初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・前スレ・関連スレ 等も一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、〜を試したがダメだった等)


※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

前スレ
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド354(実質355) [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506593360/
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 15:02:41.04ID:7UkIGPvD
今日はみんな寝まくってるね羨ましい
昼寝失敗し何度も起きてどっかおかしいんじゃないかってくらいすさまじく泣いてるのを1時過ぎから繰り返してたわ
たった今寝たけど、今度は何時に起きるかしら。旦那よ早く帰ってきて来れもう最近の愚図りは限界だ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 16:14:30.08ID:+iAfWoch
うちも雨と寒さのおかげでか昼寝が長い
離乳食の本2冊買ってきたからいまのうちに読もうっと
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 16:43:23.31ID:3buoxgnV
>>134
うちは10ヶ月くらいだったなー
哺乳瓶だすと両手出してつかまえにくるのかわいい
一応膝に乗せるんだけど自分で持ちたがるからやることがない
申し訳ないけどバウンサーに乗せて、哺乳瓶の下にタオル入れてセルフで飲んでる間に用事済ませてる
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 16:47:25.44ID:ODm4eIP6
>>128
完璧主義というか理想が高めな人のかな?
仕事もして育児もして、十分頑張ってる良い母親じゃん
もっと自分に自信持った方がいいよ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 16:58:22.36ID:UDv0z14O
>>141
レスありがとう
理想高いかなぁ
子供が寝てから親達の夕飯なんだけど最近コンビニとか宅配とかばっかで夕飯作ってないんだよ
もう9ヶ月なのに卵もパンもまだ試してないし
どうしてもお金かかるから自炊した方がいいんだろうけど疲れて何もしたくなくなる…
もっと世帯年収多くて育休延長出来ればよかったんだけどなぁ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 17:51:11.50ID:gt8+3zjc
7ヶ月、まだ寝返りしない
寝返り返りは偶然したことがあったけど、自分でしようとしてできるわけではなさそう
これがこの子のペースと思うようにはしてるけど、ここ見てると寝返りは当たり前にできてるようで少し不安になったりする…
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 18:17:10.15ID:fsFL5Ju7
おむつ替えが大変すぎる
寝返ったりハイハイしたりお座りしたりで全然じっとしててくれない
腕のあたりを足で抑えるって見たからやってみたけどだめだった
歌いながらとかおもしろい顔しながらもだめだった
ちょっと前までは、キリーンスマーッシュって歌ってたらいい子にしててくれたんだけどそれも効かなくなってしまった
どうやってますか
今つかまり立ちしだしたところだから、もう少ししたら立っておむつ替えできるようになれば楽になるかな
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 18:18:28.94ID:EdVvwDAI
9ヶ月
最近昼寝しなくなってしまって自分の時間が全然持てない
しても午前中30分夕方30分とかでキリのいいところまで家事やって「さあ休むぞ!」ってところで起きる
しかも超スッキリした顔
ナポレオンじゃないんだからさあ…
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 18:21:15.86ID:ETNaQt1i
>>144
まさに今つかまり立ちマスターしてオムツ替えめっちゃ楽!!って思ってるところ
でもこれ歩き出したらまた大変なんだろうなあ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 18:25:53.54ID:ZvyJ+lFx
ずりばい期。
姿が見えないと思ったら、ローテーブルの下で匍匐前進していた。
わたしと同じで狭いところが好きなんだろうか。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 18:31:57.58ID:cDCZPSc7
>>135
本当に漫画みたいだね
ワナワナするのかわいいけどそんなに怒ってるのかと心配するからやめてほしいわ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 18:41:56.09ID:deVNcHbM
>>142
恐らくコンビニ、宅配弁当してるから何となく鬱っぽくなってるんだと思うよ!
コープにして必要な栄養摂れば疲れやすく無くなると思う
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 18:54:47.94ID:8EbVvpEl
8ヶ月
今週になって夫がお風呂に入れると子がギャン泣きするようになった
私が入れるとニコニコご機嫌なのになんでだろ?
週末くらいゆっくり入りたい
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 18:58:38.14ID:deVNcHbM
>>144
おもちゃ持たせてみた?
子供が好きなおもちゃ持たせるとそれをハムハムしてる間に変えられるよ
あとはパンツにしてさっと履かせる
オムツってテープ止めるのに一番目さ手間取るから、パンツなら拭くときは片手で
両足持って拭いて、その後パンツをササっと履かせる
足で両腕を押さえるときは、腕じゃなくて肩を押さえる
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 19:11:28.65ID:Lq+TXpPU
>>143
実際遅いのは確かだから絶対大丈夫とは言えないけど上の子が初めて寝返りしたのは8ヶ月か9ヶ月だった
低月齢から便秘気味で保健師さんがお座りさせると出やすいよってアドバイスしてくれたので
しょっちゅうさせてたらお座り大好きっ子になってしまい全然動かなくなった
保育園に入って普段からなるべく腹這いにさせてくださいと言われてやってる内にだんだん動くのが好きになった
歩き出しも遅かったし今もちょっとどんくさい
下の子は今9ヶ月でつたい歩きしてるから普通ってこうだったんだなって
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 19:20:02.70ID:xVzEE80M
>>142
仕事は上手くいってる?
私は上の子の時育休から復帰してしばらくは、家事も育児も疲労しきって中途半端、
かといって仕事だって子育てしながら100パーできるわけでもなく、
どこにいって何をする立場でもダメ人間になった気がして辛かったよ

パルシステムは離乳食にも幼児食にもいいのがいっぱいあるし、大人用も時短になるような食材が充実してるよー
上手に利用してなるべく手抜きしよ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 19:24:30.57ID:OdKOzDIt
>>144
肩から脇にかけての所を足で抑えるのよー
多少ぐずっても抑えてる間にさっさと替えてしまう
うちは足で抑えられない外出先でのおむつ替えが結構大変だわ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 19:30:16.14ID:Pjq5TNMm
半月後に4ヶ月になります(スレチだったらごめんなさい!)
生後7ヶ月になるくらいに結婚式のため県外へ行くのですが、その頃には赤ちゃんは何を着ているのでしょうか?
今月末に買い物へ行くので、その時に着ていくような服も見れたらいいなと思っているのですが見当もつかないです
もうセパレートを着ているのですかね?1月で真冬なので寒さが心配です
アドバイス等宜しくお願いいたします
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 19:48:56.03ID:HbMKFksm
汚話注意

もうすぐ11ヶ月だけど最近●の回数が多い
前は1日1回ドッサリだったけど最近は少量を1日3、4回くらいに分けてしてる
合計の量はあんまり変わってないと思うけど、下痢なのかな
でもゆるい感じはしないし、大丈夫かな
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 19:49:06.62ID:rNGkrhdq
>>117
>>122
2人ともありがとう
毎日5時半お風呂6時半御飯で、眠いのかギャン泣きで離乳食全然減らないから困ってたんだけど、122さんのタイムスケジュール見て時間早めれば良いという当たり前の事に気づいて5時からお風呂にしたら、離乳食全部食べてくれたw
で、まったりした後117さんの言う通り30分だけ頑張ってもらうかーと布団で寝たふりしてたら、15分くらい泣いてたけど結局は私の腕に顔を埋めて寝てくれたよ。凄すぎ!
毎日上手く行くわけはないだろうけど、布団寝訓練頑張ってみる気になった
日中抱っこ紐に入れたままねかせてるのを改善するのが一番大変そうだけど、ゆるく頑張ってみるよ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 20:11:58.93ID:+B988e1L
お風呂後の保湿〜オムツ〜服着せが大変すぎる
バスタオルの上に置いた途端寝返って裸のままどこかへ行こうとする
今日寒いのに終わる頃には汗だく風呂後だってのに
皮膚がカサカサしてるところがいくつかあって
ちゃんと保湿したいのに寝返り阻止しながら
必死でやってるとどこまで保湿したかもわからなくなる
上の方で出てたオムツ替えの比じゃない
皆さんどうしてますか
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 20:19:57.00ID:+iAfWoch
保湿って全身塗ってる?
おしり回りしか真面目に塗ってないや…
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 20:22:40.59ID:PHmlRici
>>161
何ヵ月?つかまり立ちはする?
寝返りはしてるとわかるけど発達の進み具合とかも書いて
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 20:23:45.27ID:dGtgdMNY
お風呂上がりは空腹と眠さでぐずられること多いから焦って保湿よく忘れちゃうわ
やる時は指先にちょんちょんとかじゃなくて先に手のひらにばーっと広げてその手で適当に全身ばーって触る感じでやってる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 20:27:38.79ID:hSSQN2D2
>>161
うちも全身保湿必須なのにはいはい、つかまり立ちで逃走するから動き回るの追いかけながら必死に塗ってる。
特に顔に塗るのを泣いて嫌がるからツラい。そこ重点的に塗りたいのに。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 20:28:16.41ID:PHmlRici
自分の事書いてなかった
うちも逃げ回るからつかまり立ちさせて、いないないばぁとか見せつつ保湿して着替えさせてる
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 20:50:54.71ID:+B988e1L
>>163
7か月でズリバイまで、つかまり立ちはできません。つかまり立ちできるようになったら少し楽になるのかな

保湿はヒルドイド ローション全身塗ってからカサカサ部分にプロペト
皮膚が弱いみたいで保湿甘いとカサカサ酷くなるから
皮膚丈夫な赤ちゃん羨ましい
ヒルドイドすぐなくなるから勿体なくて1円玉くらい出しては
塗るを繰り返してたけど、市販ローション多めにバーっと塗った方が
かえっていいのかもしれないですね
顔はうちも嫌がって両手でこすって目に入ったのか
さらに嫌がってって感じです
ちなみに汗だくになるのは自分。長文すみません
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 20:55:00.82ID:DAQxt9N/
脱衣所内でハイハイしたり立ったりしてるから手のひら全体に伸ばしてべたーっと塗ってる。

昼寝が寝足りなかったのか起きてはぐずぐずして珍しく3回昼寝したけど19じ過ぎに寝始めた。天気悪いからかな。夜中起きないといいな。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 21:03:52.26ID:gt8+3zjc
>>152
確かに、おすわりの姿勢や親の膝の上に脇を支えて立つ姿勢だとキョロキョロしたりぴょんぴょんしたりすごく好きみたいで機嫌がよくなるから、こちらもそればかりさせてるような…それだと自分で動く気がなかなか起きないかもなー
腹ばいはあまり好きではないみたいだけど工夫して腹ばい遊びの時間を増やしてみようと思います、ありがとう!
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 21:20:28.73ID:fsFL5Ju7
>>144です
ありがとうございます
おもちゃを渡したこともあるのですが、それより動きたいみたいでうまくいきませんでした
何か新しいものをあげてみます
足で抑える位置も、明日またやり直してみます
パンツタイプも時々使っていますが片手では抑えきれませんでした
やっぱりすぐに寝返ってぺたんとお座りしてしまいます

ばんざいはおむつの間にさせるのかな
ばんざい!ばんざい!って遊ばせてる間に替えるとか…?
ぐぐったけれどわかりませんでした
●が1日多いと3回あるから、ほんと大変です
でもレスもらえて明日はいつもより頑張れそうです
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 21:21:36.72ID:G3Wdgjec
雨だから1日こもった
とはいえ晴れててもスーパーやドラストくらいしか行ってない
人見知り場所見知りのためにもほんとは支援センター行ったりするといいんだろうけど
午前中にスーパー行くと満足しちゃうんだよな…
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 21:30:59.89ID:oWXfd1jD
うちも寝返りが好きでオムツ替えも入浴後の保湿もなかなかきちんとさせてくれない
プルルルーと唇鳴らしたり舌鳴らしたりオットセイの真似とかすると一瞬動きが止まるからその隙にやってる
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 21:36:43.39ID:uS9PCvR4
>>161
とりあえず風呂場で濡れた状態で全身にベビーオイル塗るといいよ
冬は頭皮も乾燥するから頭にも塗っちゃう
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 21:38:32.52ID:PHmlRici
>>167
分かるよ汗だくになるよね、お疲れ様
うちはつかまり立ちできるようになってから格段に楽になったよ
アレルギー&酷いアトピー性皮膚炎持ちだからどうしても薬と保湿したくて、そのときはテレビみせて集中してる隙に顔ぬってる
賛否あるかも分からないけどね

嫌がることを時間かけてするとますます嫌になってしまうから
それだったら全体だけでもぱーっとやったほうがいいと思う
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 21:42:13.71ID:mfaHKVA4
>>142
私もパルシステムで離乳食の食材買いまくってるよ!
まだモグモグ期だけど裏ごし野菜最高に使えるよ!
自分の食事もほぼパルシステム。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 21:51:37.95ID:mKepv37C
もうすぐ1歳
最近前よりグズりやすくなった気がする
この時期のあるあるなのかな
1歳くらいになれば親のいうこと少しは理解するようになるって聞くけど、あんまり理解してる感じしないわ…
自分の名前とか分かってるのかなあ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 22:35:53.50ID:+B988e1L
お風呂上がり保湿相談した161だけど
皆さんありがとう
色々なご意見参考にしつつやってみます
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 23:08:53.17ID:fKj8Ad58
>>179
もう締めちゃったところごめんだけど、ヒルドイド多めに処方してもらえないのかな?
私自身アトピーで皮膚科行くけど、塗り薬とか保湿剤、何本くらい欲しいとか自己申告するよ。
言っても少しずつしか処方してくれないなら、別の皮膚科に行くのもありかも。
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 23:09:22.29ID:SpVpO2q2
●話

明日で6ヶ月
離乳食も3週目くらいなんだけど、●がゆるゆるのまま。いつ頃から固くなるんだろう?匂いだけはやたらキツくなったんだけどな…
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 23:10:11.57ID:vMBHQazx
保湿でベビーオイルとベビーローション塗ってるけど、ボディビルダーみたいになりませんか?塗りすぎ?
少ないよりはしっかり塗ったほうがいいのかなと思ったけど、こんなもんでしょうか。みんなの赤ちゃんはテカテカにならない?
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 23:14:12.88ID:uS9PCvR4
>>182
私はそのテカテカが嫌なので濡れた体にオイル→タオルでふきとり→ローションです
朝の保湿はローションのみ
ローションはテカテカになるくらいたっぷり塗ってOKってどこかで言われた気がする
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 23:17:21.26ID:G5XW+DPG
つかまり立ちするようになってから添い乳が困難になってしまった
寝ぼけながら私の乳首支点にして立ち上がるのやめておくれ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 23:43:34.06ID:IG1iWDQH
添い乳っていつまでやれるんだろう

色々試したけどこの体勢が一番上手に飲んでくれたから、外出時以外は毎回これ
お昼寝も夜も添い乳なら5分10分で寝てくれて何より自分が楽だからいけるところまでいこうと思っている9ヶ月
この方法が使えなくなった瞬間、育児の難易度がすごい勢いで跳ね上がりそうで今から怖い…
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 00:02:07.88ID:asqqzp1Z
>>185
うちは抱っこで乳あげると必ず暴れ出すから添い乳出来なくなった時はもう卒乳だわ…
ほんと何とかならないもんか
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 00:36:40.37ID:ttSLSqrX
夫の休みが不定期でこの週末は一人で子をみるんだけど、
週末は地区センターや支援センターなんかが休みだから遊び場がなくて困る
今までは適当に近所をフラフラ散歩してたけど、
ずりばいでだいぶ動けるようになったからなるべく広場で遊ばせたいし私もその方がなにも考えなくていいから楽
みなさん支援センターが休みの日はなにしてますか
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 00:52:55.86ID:zAiVL02M
来月一歳になるんだけど、写真館で記念撮影しようか迷ってる。
お宮参りの時に地元の写真館で一度撮ったけど、毎回三万近く払うのも勿体ないし、その三万で玩具買った方が子供も喜ぶし、でも小さくて可愛い今の姿をプロに撮ってもらいたいしなー、とか悩む。一歳、七五三、小学校入学の時が一般的なのかな
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 01:02:14.10ID:+0ooQdbY
>>188
アリスとかチェーン系スタジオはダメなの?
アリスなら5000円ぐらいで6~7カット買えて1年後にデータももらえるけど
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 01:07:48.95ID:xWw7vtdp
やや汚話


咳しすぎて子がミルクを敷布団に戻してしまった
本人はそのまま寝たけど雨が続くから布団干せないしシーツの替えもないし気分が落ちる…
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 01:15:26.74ID:/LHxLEmN
>>68だけど、60cm買ってきた!
スペース的には120×120だから、ちょうどいい。
追加で30買ってもいいけど、しばらくはこれで十分。

しばらく遊ばせてからベッドに戻したら、
まだお座りもできないのに、
枠に手を掛けて立ち上がろうとし始めた。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 01:21:25.46ID:C9yzAd7l
>>149 >>153 >>176
デモデモダッテみたいな書き込みにレスありがとう
やっぱりコンビニや宅配多めの食事ってよくないよね
仕事は5月から時短で復帰してるんだけど、最近は時短の間に終わらせられなかったり同僚に迷惑かけることが多かったかも
単価高いかもしれないけどパルシステム申し込んでみようかな
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 06:56:28.55ID:iDIAkDfj
この秋パジャマ代わりに、新生児の時着せてた冬物2wayを着せてるんだけど当時あんなにブカブカで服に着られてる感満載だったのが今じゃ股下ギリのつんつるてん 
初めて買った服で思いれもあるからまた着てるところが見れて嬉しい 
ただ難点はスナップボタンが多すぎて着替えもオムツもめんどくさい
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 07:49:59.43ID:uewgIeQo
4ヶ月で今更なんだけど、爪切りの難易度が上がってしまって切るタイミングが見つけにくい
以前は授乳時かパイ落ちしたときに切れたんだけど
最近は授乳時も暴れパイ落ちもせず昼寝も少なく…
皆様どうされてますか?
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 08:14:46.42ID:xy0bpfy4
今五ヶ月半昨日ズリバイからハイハイに進化して後追いしてくる、カワイイけど、さらに目が離せなくなった
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 08:15:39.25ID:s1H34ox1
夫が離乳食をあげたがるのでやらせてみたら、スプーンに山盛り一杯すくって口に押し込んでる
いつもはスプーンに半分ぐらいずつだと言っても聞かないし拗ねる

子に無関心よりは良いけど、離乳食あげるっていっても離乳食の準備も片付けも私なんだけどと思ってモヤモヤ

まぁおかげで朝ごはんをまともな時間に食べれたからありがたいけど
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 08:54:39.07ID:pA+E7T1o
>>186
わかる
うちも、プロレスみたいに足で押さえ込んで添い乳するしかないw
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 08:57:26.99ID:pA+E7T1o
>>188
もし一眼レフのカメラが趣味なら、自宅撮影キットはスタジオと同じくらい綺麗に取れたし何度も使えて楽しかったよ
設置が場所とってちょっとめんどくさいけど、使わないときは降り立たんで押し入れにいてある
スタンドと白い大きな布とライトみたいなやつで全部で三万くらいだった
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 09:33:26.80ID:cLvGwnme
>>188
節目としてはそんな感じかもね
うちは低月齢の時は自分の体力もなくて、8ヶ月ではじめてプロに頼んだわ
厳選した写真でいいならアリスみたいなスタジオ系良いけど、枚数制限なし・データ納品のところだと子のソロショットや家族写真、年賀状用写真も一気に撮れておすすめだよ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 09:34:47.58ID:/wygJEc1
>>194
寝てる時にやってると大きくなってから大変って聞いたから、機嫌いい時に膝の上で座らせて切ってるよ
起きてる時にパパッと切ると意外とすぐ終わる
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 09:44:05.23ID:2LAtpE/3
>>193
私は、上は半袖ロンパ下に腹巻付きズボン履かせて、新生児期の冬物2wayを上二つだけボタン留めて着せた。
ロングカーディガン着てるみたいで可愛いよ。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 09:44:13.39ID:asqqzp1Z
コウノドリ、泣いてる赤ちゃんを放置して座り込む母親のシーンは分かりすぎて痛々しかったなぁ
何とかしたくても疲れて体が動かないし、あまりにも泣き声聞きすぎて脳がショートしたみたいに思考停止しちゃうんだよね…
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 10:13:34.72ID:OBaS8Z8K
>>188
知り合いのところは出張カメラマン頼んでました
値段はそれなりに高いけど、赤ちゃんの普段の表情がすごく良かったよー
おもちゃは今の時期しか遊べないけど写真は大人になっても残るからね
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 12:06:39.95ID:JvS2LzcJ
5ヶ月
最近一日中うなってぐずぐずでしんどい
抱っこもダメπもダメ置いてもダメ
赤ちゃんのうなり声って精神やられるね
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 12:10:30.19ID:W/OMeVR5
最近眠くなる時間とお腹すく時間が重なるんだけど、どうすればいいんだろう?
離乳食を前倒すと食べないし、昼寝早めても寝ないし
とりあえず寝させた後に食べさせると5時間くらい空いてしまう…
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 12:37:13.92ID:WI0WBDLp
>>207
8ヶ月だけど、朝に離乳食とミルクのあと、近所への買い物や朝寝を挟んだら五時間くらい空いてるよ
子が欲しがらず寝てくれるなら空いてもいいんじゃないの
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 12:46:23.64ID:W/OMeVR5
>>208
そうなんだね
離乳食の本見てみんな3,4時間間隔だから勝手にこだわってしまっていたけど
確かに寝たあとは機嫌よく食べるしこのリズムがちょうどいいのかも
どうもありがとう
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 12:56:10.02ID:Y5w/4tft
寝かしつけに時間かかるようになったらお昼寝やめるサインってどっかで見たんだけど、今日は朝寝の前2時間近くグズグズしてた
でもほっといても目こすって大あくびでグズグズ泣くし、寝させたら2時間近く寝たしやめようがないよなあ
最近夕寝もないしリズム変わってきてはいるんだろうけど、こんなの正直しんどいぞ…
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 13:11:21.31ID:4RY0a/v8
>>210
うちもそれで悩んでる。寝かせなかったら機嫌悪いし
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 14:34:19.69ID:kPQ8kQlM
この気温の時期って部屋の暖房ってつけてる?
部屋の温度が19度とかだけど寒いと暖房つけた方がいいのか服着せて暖かくさせた方がいいのか悩む
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 14:56:12.81ID:zVZ4Uy0L
厚着にさせると寝汗かいたときに調節しにくいから薄着で、かけるもので調節したらいいよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 15:06:53.75ID:1mgHPhuL
ずっとぐずってるなと思ったら久しぶりにこの時間に昼寝した
今日は晩御飯作らなくていいし一緒に朝寝したからもう寝なくていいし、とりあえずポッキー食べてるけどこの時間何に使おう
しかし朝寝も3時間したのにすごいな…低気圧かな
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 16:00:29.34ID:+sd5tGUr
昼寝をしていると思ったらギャン泣きしてお座りしてたから起きたのかと思ったのに、クルッとうつ伏せになってまた寝た
一連の流れが面白かったから動画撮りたかったな
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 16:03:40.66ID:URSZTwla
9ヶ月目前
未だに抱っこじゃないと昼寝しない
布団に降ろしてすぐに泣くし、その後寝かしつけても寝ずに数時間機嫌悪い
今更布団で寝る訓練したいけど機嫌悪くなるばっかりで疲れた
10キロはしんどい
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 17:34:21.70ID:Q6mGORX0
ぐずってよく寝るのは低気圧のせいかと思ってたら熱出てきた
発熱は三回目で毎回一日で下がってるからとりあえず今回も様子見だけど、
病気の対処法の本に冷えピタ貼ってる子供の写真載ってた。
冷えピタって実際は熱下げる効果ないんだよね?赤ちゃんでもおでこ冷やすと気持ちいいのかな
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 19:10:41.36ID:FGwX+iC4
元薬局店員だけど冷却シートは気持ちいい以上の効果はないよ
冷えピタでかぶれる子もいるし気休めになるなら使うのもアリだけど積極的におすすめはしない
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 20:21:54.43ID:z+O/ZNT1
冷えピタじゃ身体冷えてくれないので、首の後ろと脇を保冷剤で冷やすといいよ
承知の上だと思うけど、冷やす時はタオル挟んでね
お熱落ち着いてくれるといいね
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 20:52:19.04ID:a/h0bBIA
>>220
何が面白いのか知らないけど「薬局」の店員なら薬剤師か登録販売者の資格持ってるから薬の専門家だよ?
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 21:18:10.64ID:sFNcgOk/
>>217です。みなさん助言ありがとう!
やっぱり冷えピタは気持ちいいだけだよね。わざわざ買いに行くほどのものでもないね。
保冷剤を当ててあげたいのだけど、首の後ろとか脇の下に固定する方法ってありますか?
寝返り激しくてすぐ外れそう
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 21:32:14.63ID:TNK5DlG2
>>223
腹巻持ってる?
腹巻に保冷剤挟んで脇の下あたりにくるようにした事はある
自分が寝る前には外すけどね
お大事に
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 21:38:39.49ID:obFzrTcz
5ヶ月の子が下痢からのおむつかぶれでかわいそう
嘔吐や熱もなく元気で、医者にもただの腸炎だと言われたけど…

夜中に座浴はできないよね
おしりふきで拭くのも今は抵抗あるから、ドレッシングボトルにぬるま湯入れて流す→ガーゼで軽く押さえる感じでいいのかな
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 21:44:05.12ID:TFyNHpJS
スレチかもしれないけど、4月の復職が今から憂鬱で仕方ない。休み前考えてた以上に子が可愛くて離れるのが辛い。書類書いててため息しか出ない。
5月生まれは0歳クラス入れるから保活有利だって言われるけど、初めて歩く瞬間とか見れないのかなって思うと泣けてくる。
夫婦ともに奨学金返済あるし子供に同じ思いさせたくないから頑張らないとなんだけどさ…
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 21:52:42.07ID:5fhA/sX1
>>228
凄いわかる。わたしも産む前は1歳で復職するつもりだったけど離れたくない
働きたい気持ちはあるけど、こんな可愛い姿を見ていられないのが辛い
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 22:08:27.77ID:wmtCrcy5
>>227
全く一緒
下痢自体は整腸剤が効いてるのかマシになってきたけど、一度かぶれた尻はなかなか戻らないよね
うちは座浴は怖がるし(風呂やシャワーは好き)ドレッシングボトルでお湯かけるのも気持ち悪いのか暴れるから、結局はお尻拭きで極力そーっと拭くしかない
亜鉛華軟膏も効いてるけど、まだ真っ赤でかわいそう
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 22:30:57.27ID:ZO0d48ca
>>216
うちも10ヶ月で昼寝はずっと抱っこ。
熟睡してそうなのに、下ろすと泣くんだよねw
夜は添い乳だから、そろそろ布団で寝る練習しないとと思ってるよ。
お互いがんばろう〜
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 22:37:34.26ID:9VYpwKO7
>>224
ごめんなさい頼りすぎました
>>225>>229
ありがとうございます。腹巻きは持ってなくて私のヘアバンドで代用したもののうまく行かず…
とりあえず今は落ち着いて寝たので今後のために保冷剤巻く専用のやつ買ってきます
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 22:57:27.55ID:WuiK6MzV
10ヶ月
最近やたら持ってるおもちゃをこっちに突き出してくるようになって、どうぞかな?と思って受け取ろうとすると手を引っ込めて口に入れたりしてる
こっちが反応するまでおもちゃ突き出したまんまだし、持ってるおもちゃを掴んで取ろうとしても力強く握って決して渡してくれない
何がしたいのか全然わからないよ…
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 23:12:06.27ID:8JHs7lbo0
清水アキラ →メガネ障害者、目を二重に整形してる、O型(狩猟民族)、長野県出身

清水良太郎の母 →メガネ障害者

清水良太郎 →メガネ障害者(仕事中はコンタクトを使用)、一重(二重のときはアイプチっぽい)、O型(狩猟民族)

清水友人(清水良太郎の兄) →良太郎の逮捕に「まずは人であれと言いたい。親の甘やかしとかいろいろあるかもしれないけれど、彼自身が甘いと思う」

事件現場のラブホテル(池袋警察署の道を挟んで隣、20メートルにある。この道の向こう側は目白警察署の管轄なので清水良太郎は目白警察署に逮捕された)

ホテル リンデン 池袋店(HOTEL LINDEN)
2015年7月27日 ホテルリンデン池袋店がグランドオープン致しました!! 最上階の特別ルームは、露天風呂付き
東京都豊島区西池袋2-38-8. TEL: 03-3984-0511
http://www.hotellinden.jp/ikebukuro/

どーでもいいコラムニストの勝谷誠彦とかいう馬鹿メガネが「性の商売をしている人たちはクスリには非常に厳しい。その世界にはその世界の日常がある。
クスリに手を出すと絶対に警察が来ます。」といってるがそれは大嘘、現実は風俗店やアダルトビデオでの女性は覚醒剤、向精神薬などの薬物をやっている人が多い。

覚醒剤と買春の原因は父親の清水アキラと母親が馬鹿だからです。
そして「まずは人であれ」「親の甘やかし」発言をした兄の清水友人もクズです。
「人であれ」「甘やかし」発言をする奴は心理学を信じちゃってるので最低の人間です。



メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況