X



トップページ育児
1002コメント405KB

別にいいけど、微妙にモヤモヤすること77 [無断転載禁止]©3ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 08:26:07.14ID:01+xNZJn
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしてもというなら絡みスレへ

次スレ立ては>>980がお願いします

※前スレ
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること77 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506252869/

別にいいけど、微妙にモヤモヤすること76
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506252869/
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 23:11:21.35ID:EKh8LjL6
>>137
確かに
男児二人と女児と性別不明の赤ちゃんだったんだけど部屋割りとかどうしてるのか気になる
あとは赤ちゃん一人の家庭でマンションって人もいたな
これから家族が増える見込みないなら良いんだけど、と言うか赤ちゃんのうちにわざわざ分譲マンションってのもね
これから夜泣きイヤイヤギャン泣きドッタンバッタン飛び跳ね走る回るだろうに
泣き声騒音に気を使って乳幼児子育てしたいもんなのかね
こっちの地域は戸建もマンションも同じ様な値段で買えるから不思議
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 23:18:55.53ID:zVZ4Uy0L
先日、国体記念のハイハイレースに参加してきたんだけど、
司会進行のお姉さんが女の子の名前をずっとまちがえてて別の男の子の名前で実況し続けたこと

女の子以外全員ゴールしててあと一人だけになり、みんなで見守ってたら
「タカヒロ(仮)くん、あとすこしです、がんばってー!」
「タカヒロくんがゴールしました!おめでとうタカヒロくん!」って言ってたんだけどその子は「ユイ(仮)ちゃん」だ
ビデオにも残しているのに可哀想だと他人事ながらモヤった
最初にレースに出る子どもの紹介があったことと、ワンピース着てたし男の子に間違われようがない女の子らしい子だったのに
実況しながら変に思わないのかな
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 23:19:42.47ID:HDk3PZqp
>>132
小学校に行ってないんかね?
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 04:22:42.73ID:DavlZ8ed
【※驚愕「2億円」のビットコインの作り方】

あなたは今、巷で話題の冴えないサラリーマンが20万円をわずか半年で”3000万円”以上にした 「世界一安全な投資法」を知ってますか?

あなたが今から”3年以内”に、2億円のビットコインを手に入れる「世界初の方法」がコチラ!! → https://goo.gl/2r6tTY

※運用資金のない人に人数限定になりますが、 運用資金も無料で特別に受け取れますので、
定員に達する前に受け取ってください!

【お金がない・時間がない・稼ぎ方がわからない・無職ニートでも人生を今すぐにでも一発大逆転で変えたいと強く思ってるけど何をすればいいのかわかない人には?】

※地獄の借金生活から豪華マイホームパパになった苦労人があなたの人生を必ずや変えてくれます(無職ニート引きこもりの人の人生を多数大逆転させてます)
http://natural-nine.info/lp/15016/810186

【限定公開】生活費18.8万円を「0円(無料)」にした裏技とは?

ある男性はこの方法で、家賃9.3万円、食費7万円、光熱費2.5万円の生活費を「タダ(無料)」にしてしまいました。
あなたでも簡単に行える、”生活費をゼロ円にする方法”とは?
https://goo.gl/KkYvBW
(※人数限定案件なので規定人数に到達次第即終了となります。)
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 05:32:56.52ID:l7bc7ziV
昨日コンビニで買い物してたら、四歳の息子がパンのコーナーで仕切りを外して商品を雪崩れさせかけた
私は離れた所にいたから気付くのが遅れてしまって、息子の近くにいた女性が慌てて息子に駆け寄ってくれた
そこまでは良かったけど、一生懸命仕切りを戻そうとしてる息子に「おいおいおい、イタズラしたらダメじゃん」て…
力任せに仕切りを嵌め込もうとしてたからパンが潰れかけてたのを助けてくれたし、仕切り戻すの手伝ってくれたからまだいいんだけど
でも四歳児なんだからもっと優しく言ってもいいじゃない
私が傍で「どうしたの?イタズラじゃないよね?欲しいパンがあったの?」って聞いているのに、その女性は一切無視でパン守って仕切りを直すのに没頭したあげく
欲しかったパン抱えてオロオロしてる息子見て、私に向かってまた「ダメじゃん」て…
面倒な人かなと思って「お姉さんにごめんなさいして」と息子に謝らせたら「はい、これからは一人で勝手に触ったらダメだからね。お 母
さ ん か ら 離 れ な い よ う に 」とわざと強調するように言って立ち去って行った
別にいいんだよ…悪気あるとは思えないし
でも言い方がモヤモヤする
息子が本当に可哀想だった
子育てした事ないっぽい人は子供に優しくないから困る
モヤモヤし過ぎて早起きしちゃった
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 06:52:57.65ID:WQNiQQSZ
>>140
そういうあなたはお子さんいないんだよね?
そんな狭いマンションで子育てとかw
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 07:28:14.26ID:2GDHVoUq
これは触っちゃいけない臭いがしますなぁww
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 07:53:38.02ID:1fUGENxW
駅とかの小さいエレベーターの扉の真ん前でベビーカーで待ってる人にモヤモヤ
人が乗ってたらどうせよけるんだから、最初からちょっとずれてスペース空けておけばいいのに
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 08:42:48.08ID:SaZqZ4tR
>>148
大人しい一人っ子ならそれくらいのマンションでも良いんじゃない?

やたら子供は煩くして当たり前だから戸建で至上主義!広い家でのびのび子育て!にこだわる人の方が
他人の家での振る舞い方の躾が出来なさそうで嫌だ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 08:46:11.23ID:YHHw/hR1
いまどき、そんな騒音が響き渡るような壁薄いマンションとかあるの?
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 08:59:34.98ID:8LilpmS0
早起きして一生懸命作文しただろうに瞬殺スルーされてて笑ったw
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 09:18:03.78ID:0y/c+8JJ
子供二人、特に同性なら3LDKでもいいと思うけど…
マンションの一般的な間取りは3LDKが圧倒的に多い地域なので
うちは戸建てだけど3LDKだし
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 10:27:55.22ID:qoepxCDk
>>157
3LDKで70平米前後ってものすごく圧迫感ない?
そりゃリビング学習が流行るわけだよね
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 10:30:41.18ID:CMjZI2Vz
都会だとそのくらいの家多いよ
リビング学習はむしろ良いことだと思うけどね
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 10:40:47.06ID:jiLYm9F3
子供に説教したがる人って一定数いるよね
この前、吃音?でまともに喋れない症状の中年女性がどもりながら説教してるのを見た
説教というか言いがかりだったけど
そんな症状なのに、説教したい欲が勝るなんて…と思ってしまった
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 10:59:58.96ID:WNboCjg3
説教といえば、ポルバンの乗せるだけ抱っこ紐使ってたら
通りすがりのお婆さんに「子供をそんな鞄の上に乗せるなんてあっぶなぁあぁあぁあぁい!!!やめなさい!この!非常識親が!!!!!」
とものすごい剣幕で叫びながらこちらに向かって走って来られたことがある
他の人に向かっても叫んでたから少しボケてるのかもしれなくて
一緒にいた息子らしき男性が羽交い締めする感じで止めてたけど
よく考えたら知らない人から見たらウエストポーチに子供
乗せてるだけに見えるかもしれないから、もしかしたら
鞄の上に乗せてる危ない親だと思われてることもあるのかなとモヤモヤした
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 11:04:46.06ID:k0EsR+kO
>>152
わかる
あれなんなんだろうね
後から並ぶ人を牽制したいのかな
デパートならまだしも駅のエレベーターなんてすぐまた来るんだから杖ついた老人とか優先だと思うわ
結局どうぞどうぞ大会になるけど
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 11:07:21.84ID:UiMiYTEp
>>160
リビング学習せざるを得ない状態なのと、あえてリビングで学習させるのとでは色々違うと個人的には思っている
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 11:09:17.79ID:l7bc7ziV
>>155
え?ここ吐き出しスレでしょ?
レス貰えないと笑われるところなの?頭大丈夫?
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 11:15:33.06ID:Xf4i6oc6
>>163
扉の前付近で待ってないと後からきた老人がゾロゾロ抜かしてきて乗れなくなる民度の低い駅が最寄り
流石に目の前では待たないけど
エレベーターなんて列んだ順番で乗るのが当たり前だと思う
それこそすぐに来るんだから後から列んだ人は待てばいいよ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 11:17:28.90ID:l7bc7ziV
>>149
目を離した私が悪いのはわかってるよ
でも謝ってる息子に大丈夫だよ〜くらい言ってくれてもいいんじゃないかと思ったの
うちではしちゃいけない事したら理由を聞いて言って聞かせる叱らない方針だから頭ごなしにダメじゃんなんて言われたら、子供が萎縮してしまうかもだからちょっと…だったの
まあ他人に口出す隙を与えた私が悪い事に違いはないんだけどね
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 11:28:15.32ID:jiLYm9F3
あー。たしかにドア前で待ってないとズカズカ正面に来る婆さんいるね
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 11:31:04.86ID:SaZqZ4tR
>>159
圧迫感って家具の配置や天井高さ、建具の色で感じるもんだと思うけど
単純に平米数だけなら人それぞれとしか
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 11:37:30.65ID:y7Ql8Nfh
>>167
パンが欲しかったなら仕切りなんて動かさないし
動かしてたならいたずらじゃないの
次やらないための忠告くらいされるよ
また似たような事やられて商品全部ダメにされたら迷惑
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 12:08:04.23ID:QD71AsBC
>>167
つられてやろう
きみの家の方針なぞ知らん
みんな「他人に叱られる」という得難い経験をさせていただいたと
その相手に本来なら感謝してしかるべき案件だと
ばかにしながらレスしているのだよ
大人だからきみをたしなめるように装っているのだがね
すると子供の背中に「叱らない育児実践中」と貼り紙しておくか?
きみは本当にばかだなぁ

ねこだいすき
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 12:32:02.70ID:l7bc7ziV
小さい子に優しくない言い方する人は酷い、て言うのと他人に叱る隙を与えた私が悪いって話だと認識してたけど何か違うみたいだね
前にスーパーで息子がチョコレートのパン持って歩いて溶かしてしまったやつ買わないから戻させて貰った時は、いいんですよ〜って店員さんニコニコしてたんで
他人には皆あの対応を息子にして欲しいなって願望持ってしまってた
私が考え方改めた方がいいみたい…
次もしこんな事あったら小さい子がした事なんですし頭ごなしに叱らないで、うちは尾木ママ風の叱らない教育方針なんですって説明しようかな
けどいくら何でも張り紙は行き過ぎだとおもうわ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 13:57:41.77ID:9pI0xf8Z
保健師さんに電話するのに保健センターにかけて取り次いでもらうんだけど、その時に子どもの名前と地区名お願いしますって言われるんだ
それで名前は○○で△△地区ですって言ったら、○○は子どもの名前ですか?って聞かれてモヤモヤ
確かに昔からある名前だけどさ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 16:16:54.07ID:VriGCoPP
昨日家族4人+義両親でマック行ってハッピーセット6個買った。
息子が電車大好きだからみんなでハッピーセット買えばいっぱいプラレール増えるねーって事で。
で、隣の席の人が子供3人+両親だったんだけど、ハッピーセット1つしか買わなかったみたいで、プラレールに囲まれてる息子見てずるいずるい!!言い出した。
両親も咎めるかと思いきや、ねー、いっぱいでずるいねーって言い出してモヤモヤ。
ずるいって言うなら他の子供にもハッピーセット買ってあげればいいじゃん。
しまいには義両親が、被ったプラレールあげたら?とか言い出して息子がやだってぐずり出すし本当色々面倒くさかった。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 17:02:22.47ID:IsGdKZYJ
>>186
図々しい人が決まって言う「ずるい」ってなんなんだろうね
うちもこないだマック行ったけど連結させるのが楽しいだろうなと思って私の分もハッピーセットにして子どもも喜んで遊んでる
ハッピーセットって高くつくけど、おもちゃ代も入ってると思うから、見ず知らずの他人のを欲しがる意味も譲ってやる意味も分からん
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 17:02:50.38ID:IsGdKZYJ
>>186
図々しい人が決まって言う「ずるい」ってなんなんだろうね
うちもこないだマック行ったけど連結させるのが楽しいだろうなと思って私の分もハッピーセットにして子どもも喜んで遊んでる
ハッピーセットって高くつくけど、おもちゃ代も入ってると思うから、見ず知らずの他人のを欲しがる意味も譲ってやる意味も分からん
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 17:12:06.43ID:cDr0rqM4
>>186
今日リカちゃんで同じこと言われたよ
夫婦+子2人で行って下の子はまだ食べられないからハッピーセット3つにしたの
運よく皆バラバラのリカちゃんが出て喜んでたら隣の子に3つもズルい!って延々言われてウザかった
買わずにズルいとかホント鬱陶しい
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 17:21:26.27ID:TdCRhVQ7
>>186
欲しかったら親たちの分をハッピーセットにしたらいいのにね
クーポン使えば100円くらい安いし
義両親にもモヤるね
「孫」のがっかりしてグズる顔を見たいのかね
些細なことでもジジババ嫌いになるのに
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 17:23:00.32ID:/5znKw7v
>>186
子供が理解できない歳なら親が諭してほしいよね。
うちはそれが嫌でうんざりするからテイクアウトにしてる。
0192186
垢版 |
2017/10/15(日) 17:33:15.60ID:tt0zdK6m
欲しかった物が出なくて、うちの子がそれ持ってると欲しい欲しいー!って泣き叫ぶ子とか本当面倒くさい。
次出るといいね!とか、我慢だよ!とか言うならまだしも、換えてもらえるか聞いてみたら?って聞こえよがしに言ってくる親とか馬鹿じゃねーの?っていつも思う。うちも今度からテイクアウトにしよう。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 18:17:52.42ID:3HENOODp
>>192
おもちゃ開けてみたら既に出た物だったから「かぶりだったねー残念」なんて話していたのが隣の席の子に聞こえたのか、
「あー僕◯◯欲しいんだけど出ないんだよなあ」と何回も言ってチラッチラッしてきてうざかったことある
しかも親までチラッしてくるんだ
かぶりだったものは交換しあう仲良しの友達がいるから見知らぬ子どもにあげるものなんてないわー
そんなんで私も今は専らテイクアウトだ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 19:01:02.10ID:5Mf5ylK/
本当にそれが理由で毎回テイクアウトなの?
こんなおかしな人にそんなに頻繁に会うものかな
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 19:10:54.10ID:ASAyJKEm
産婦人科の頃も思ったけど、産婦人科だけじゃなく
小児科も来院の人数最低限にしてよとモヤモヤしてるわ
兄弟いるから親一人子一人で見るためならまだしも、
乳幼児一人に夫婦揃ってきて待合室狭くて椅子少ないのに
産婦人科みたいに夫婦揃って座ってるの見るとイラッとするわ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 19:13:51.61ID:/5znKw7v
>>196
おかしな人が近くのテーブルにいるどうかは店内で食べないと分からないし、食べ始めたらもう帰れないしそんなに頻繁にお店に行くわけじゃないのに嫌な気持ちしながら食べるよりはと思って最初から家で食べることにしてる。
うちは行かないけど平日昼とかならそんなにいないんじゃないかな。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 19:44:21.66ID:SaZqZ4tR
>>197
健診とか予防接種に多いね
低月齢ほど見かける
イベントかなんかと勘違いしてんじゃ無いの
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 19:52:40.63ID:9bvYqPVi
>>197
小児科なら夫婦揃って子供の状態聞きたいって思うのは変なことじゃないんじゃないの?
他人にはわからないけど凄く深刻な検査結果待ちだったりしたかもしれないし、アレルギーとかでも初めての子だからこそ夫婦で知識入れたいのかもしれない
祖父母まで勢揃いしてたら何事かと思うけど大人二人子一人で来てるのを何でそんな苛立つのか理解出来ない
自分の夫が協力的じゃないから嫉妬から来てるのかな?
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 19:55:38.41ID:SaZqZ4tR
話の流れからして子が具合悪いのに座れないとか何かしら迷惑受けてるからイラっとしてることも分からずすぐ嫉妬という人は頭おかしいの?
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 20:29:16.81ID:UbI/4f1P
>>199
低月齢ほど見かけるのは自然なことじゃない?
首座ってない、腰座ってない、最初の子で勝手がわからない場合だと会計するにも旦那が子供見てくれる方が助かるし
何でもかんでも嫉妬乙って言ってるほうが気にしすぎだよw
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 20:36:27.39ID:DRIF1xiR
>>197
気持ちは分かる、ただ来てること自体はそれぞれ事情があるんだろうなとは思う
それでも、たとえ事情があっても抱っこしてないほうは立っとけばいいのにね
そういう配慮が見えないと苛つくよね
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 20:43:12.75ID:Ndv9skKA
いつも夫婦で行ってるわ。もちろん席埋まってるのに二人で座るなんてあり得ないけど
座ってなければ二人で行っても良いよね?
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 20:53:21.83ID:+CgbC1l/
>>204
あなたは大丈夫!
と言われたいからしゃしゃってきたの?
あんたの話なんて誰も聞いてないし、ここで大丈夫だと言われたからって何の免罪符にもならんわ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 21:16:58.85ID:WQNiQQSZ
4歳の子供と試食の前を通ったら試食勧められて
カステラのかけらを小さいトングで子供の目の前に差し出したのよ、目の前よ。そしたら子供がどうしていいかわからないかんじで口開けたのよwすかさず私が手のひらに置いてもらって食べさせたんだけど…
その試食のおばさんが
「最近の子供は手を出さないのよ、口を開けるのよ。
おかしいわよね〜、きっと家でお母さんがいつも口にいれてくれてるんだろうね〜」って言ってきた…
は?
お前が顔の前に差し出すからやろが。
ぜったい小梨。
モヤモヤするわ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 21:26:51.00ID:bFTx4ef1
>>210
直前に絶対聞いてるはず。小梨以前の問題
209が話をはしょって都合のいい所しか書いてないとしか思えない
と言った所で「アレルギー云々は聞かれてない!」と言い張るんだろうけど
そんな訳ないのにw
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 21:37:28.11ID:qjH1yfhS
長文失礼
私&友人Aともにもうすぐ1歳の男児持ち
デパートのキッズコーナーで遊ばせてたら女の子の赤ちゃんが私達の遊んでるところにハイハイしてやってきた
A「やっぱり女の子って洋服可愛い〜」
A「見て〜!髪も可愛いよ〜」
とやたら女の子特有の髪型や服を褒めてその子自身を褒めないので
私「羨ましいね〜あら、お顔も可愛い!よく似合ってるね」
A「…………うん(超不満気)」

普通に可愛い女の子だったのにAの性格的に大したことないと言いたかったのか、顔なら自分の子の方がってことか
本人自身じゃなくて持ち物や服だけやたら褒める女ってあるあるだけど、赤ちゃんに対してもそうなのかとモヤモヤ
さらに近くにいたであろうその子の母親が不快になっていないかと余計なことを言ってしまった自分にもモヤモヤ
0214197
垢版 |
2017/10/15(日) 21:49:09.78ID:ASAyJKEm
愚痴のつもりで削り過ぎた気がするので補足して消えます、すみません

今回かかりつけの予防接種用の待合室で遭遇した事なので、検査結果待ちとかは確実に無いです
予防接種初めてそうな首すわってなさそうな赤ちゃん連れだったり、空いてて1組だけなら心配だったのかな?とも思えるけど
そうでもない親子が複数組いて、座ってるのが子供抱っこしてないお父さんだけだったりを見たらイライラしてしまった
嫉妬でもいいや、ごめんなさいね
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 22:27:03.44ID:L2sfSNM9
夫の友達家族が図々しい。
3人子供がいて、そのうち発達障害持ちが2人身体的な障がいがあるのが2人で、そのせいか我が家に来るとすごく図々しい。(色々やってくれて当たり前みたいな)お礼もないし、風呂まで入っていこうとする。
うちも子供が増えて来て、友達の子の面倒まで見るのが無理になって来たので疎遠になりつつあった。
3人目がつい最近産まれたんだけど、週末赤ちゃん観に行きたいと言われて予定空けていたけど、相手の予定に振り回されたあげく、
結局天気悪いからうちに暇つぶしに来ようとしていたことがわかってげんなりした。赤ちゃんなんか別にどうでも良かったみたい。
それならまだ遊びに行きたいってストレートに言ってくれればいいのに。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 22:52:49.04ID:r+xoRfeH
>>187
ハッピーセットのくだりだけで言えば、ファミレスのお子様メニューと同じで、子どもだけしかたのめないものと思い込んでるから、大人の分まで買っててずるいって発想なのかなって思う。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 23:27:59.46ID:22xyWJSM
>>213
お友達もさることながらハイハイの赤ちゃんをすぐそばで見ていない母親にモヤモヤしてしまった……

男児ママに「女の子羨ましい〜」ってよく言われるけどあれはなんて返すのが正解なんだろう?
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 00:00:28.86ID:SaOi4p0x
なんでも姉の私より少し上にいきたがる妹にモヤモヤ。
結婚式の豪華さ、家の広さ、子供の数、旅行先、子供の服、子を通わせてる園、おもちゃ…。
昔から私に対してマウンティングをするのが癖になっているみたいなんだけど、最近は子供のことを重点的にマウンティングしてくる。
うちは保育園に通わせてて、妹の子は少しお高めな幼稚園なんだけど、園服などのクオリティを最近はとくに聞いてきて自慢されるよ。
疲れた。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 00:10:15.36ID:+ToEmR+d
>>217
正解かはわからないけど、
男の子は中身が可愛いっていうでしょ?
素直だとかママを守らなきゃとか、そういうのなんかいいね、っていうとニマニマして「そーなの」って、答えてた。幸せそう。
二、三人いて似たようなやりとりしたけど、皆ニマニマして同意してたわ。
社交辞令で言ったけど、ホントなんだ!?とちょっと感動した。
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 00:39:37.47ID:ZW+oHBwG
男がいいとか女がいいとかどうでもいい
うちの子が一番いいわ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 05:13:30.25ID:cXywmZBd
>>221
こういう、人に喧嘩売るようなレスする人って普段からこんなかんじなの?
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 08:10:52.26ID:Jp1dnxom
子が習っているスイミングを見学中、幼稚園から同じのママとよく喋りながら見てる。
自販機とかもあって、飲食禁止ではないのでお互い下の子に少しお菓子あげつつ見てるんだけど、この前そのママががっつりおやつ食べてたんだよね。
飴やガムではなく、個包装の饅頭とかケーキとか。
子供に食べさせて待たせるのは分かるけど自分もがっつり食べるって発想はなかったからビックリしたわ。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 09:52:24.15ID:aw6S0fEu
家事しながら子どもにご飯食べさせて出かける準備してると、自分はうっかり食べそびれることあるよね
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 09:57:46.39ID:HWGY/n/1
>>221
自分は社交辞令で言ってるのに、相手も社交辞令で返してるんだとは微塵も想像しないのね
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 09:58:32.30ID:zGFWcFrm
連日の雨のため、乳幼児がいて足がないからメルカリの発送ができない
「発送していただけました?」の催促が怖い

買い物も行けなかったから食材が底をついてきた
子どもに食べさせてあげられるものがないから
昼寝の間にこっそり行くか悩む
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 10:26:48.29ID:QO1fCXMn
スイミングの見学の場所取り。
散々荷物置いての場所取りはダメだって言われてるのにまだ何人も同じ事してる。
前の時間から平気で荷物置いてどっか出かけてるからその時間に子供がレッスンやってる親が座れないで立ち見してるし、
そこまでして場所取りした癖に、いざ自分の子供のレッスンが始まっても全然見ないで携帯ゲームやってたりする。父親に至っては昼寝。
自分の子供見ないなら無理に場所取りしたり昼寝してないで下がってて欲しい。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 10:27:18.90ID:yjlZyBDl
同じ1歳児持ちの友人にモヤモヤ
うちは車がないと生活できない地域で移動は100%車だけど、子供は車が好きじゃなく0歳時はよく泣いてて遠出はほとんどできなかったよー高速ずっと泣いてるしって話をした
そしたら心底ビックリした顔で、抱っこすればいいじゃん!て言われた
友人は首都圏住まいで帰省時親の車でもちろん抱っこ、チャイルドシートは買ってすらないそう
彼女がどうしようが別にいいけど、「泣いてるのに真面目に乗せてて変なの!」的な目で見ないでほしい
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 10:36:44.68ID:MeEBjp2q
たびたびこちらでも出ている内容ですが。
先週の火曜日の暑かった日に、家族で遊園地に遊びにいった。その日は本当に夏日で、半袖で大人でも汗をかくような陽気だった。
そんな状況で、赤ちゃんにニットのハロウィーン仕様の帽子をかぶせている人がいてモヤモヤ。赤ちゃんほっぺた真っ赤だったし、帽子が脱げたときにチラ見したら赤ちゃんの頭は汗びっしょり。
百歩譲ってハロウィーンイベントがあったのなら納得しようがあるけど、そんなイベントはない。なぜあんな夏日に無理矢理ニット帽をかぶせるのか謎。写真撮りたいだけなら撮影の時だけ被せればいいのになぁ。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 11:04:25.74ID:KL3RRGTU
義弟がデキ婚で赤ちゃんを見せに
義嫁が義母のところへ月1で通ってるらしい
生まれた時の写真を一度だけ送って貰ったけど
いまどんな感じか全く知らない
夫が写真見たいと言ったら義母が義嫁に許可取ってから送る、と

私の子の写真をGoogleフォトで共有してるのは
義嫁や他の人には見せてないのかなぁ
許可とかいるのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況