X



トップページ育児
1002コメント476KB

育児にまつわる義父母との確執・愚痴85[無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 19:55:28.99ID:9oudlNZs
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、
 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。

前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴84[無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505266693/

妊娠出産の時期の話はこちら。
妊娠出産にまつわる義父母との確執・愚痴99 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485905774/


次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 21:10:21.60ID:D+CmgD/W
義実家への帰省って義務?
今年は二回の帰省後ともに子供が病気になってる
仕事の休みの調整もつけるの大変だし、近隣実家にも頼んで迷惑かけてる
病み上がりの法事なんか行かせるべきではなかった
旦那が義母に体調を崩して大変だったことを伝えても、あまり理解してない様子らしい
義母はまだ働いてるから下の子の出産入院中のヘルプすら無理と断られたので、孫の看病のために来てくれることはないだろう
それなら、体調を崩す可能性のあることを避けて子供の健康と私の仕事を維持することを優先するのはダメなのだろうか
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 21:15:05.35ID:QOTa7Vlm
義務なわけないだろ
あなたが母親なんだから子供を守れるのはあなたしかいない
旦那なんてたいてい義母の前ではクソの役にも立たないんだから

あなたが、行かない、と強く出ればいいだけ
最初が肝心なの、行くのが当たり前になると、あとから断りづらくなる
ちなみに行かないことに理由はいらない、理由を下手に話すと、そんなの大丈夫よ、とか、は?大丈夫じゃねーよ、と思うようなことを言われるだけ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 02:10:30.79ID:GkA2DkB+
>>311
ちなみに行かないことに理由はいらない、理由を下手に話すと、そんなの大丈夫よ、とか、は?大丈夫じゃねーよ、と思うようなことを言われるだけ

これ名言だわ
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 13:13:21.59ID:ak2SC8Cj
夫もそうだけど大雑把というか常識がビックリするぐらいない
例えば結婚式のお祝いに旦那の弟からと姑から祝儀渡されたんだけど水引が蝶々。身内だから別に何でもいいけど他所でやったら恥かくかなと旦那から言ってもらったんだけど「中身あったら何でもいいよねw細かいw」みたいな返事。
その後もお宮参りにお食い初め全て「何それ?」と何にも知らない。
そのほかも子供が他所の子のオモチャ壊しちゃって手土産持って謝りにいったら「子供のやることなのにいちいちそんな必要?」
自治会のハロウィンのお菓子も皆どれぐらいの予算で揃えるのか聞いてたら
「子供のだし、そんなお金かけなくてもいいんじゃないの?」とケチろうとする。うちだけケチってたら今後気まずいでしょうよ…相場と同じにしときたい私とは本当に合わない。
お友達に招待されたんだけど子供鼻水と咳してるから延期したら
「熱もないし、鼻水ぐらい連れていってあげればいいのにー。嫁ちゃんは細かいねぇ」
小さい子いるのに移したらどうするんだよって言ったら「その時はその時よー。子供なんてすぐ風邪ひくもんだから気にしすぎよ、私は鼻水ぐらいの子きても気にしないわ」だって。
皆がみんな気にしない人ばっかりじゃないんだけどね、そういうの大雑把すぎてほんと合わない
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 14:27:15.43ID:8OiZZBGV
あなたが気にしなくても私は気にする・その逆もある、って
単にそれだけのことを理解してくれないひと多いよね…
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 20:37:09.13ID:XqSJsWu8
>>316
自分もそれちょっと思ったwあんまりにあんまりだと疑わしい
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 22:03:11.44ID:5JWNC6/f
義父が投薬治療中。
土曜日に写真、お宮参り、お食い初めを予定してるんだけど、今日急に、先週から副作用で体調悪いから2人とも行けませんって連絡きたわ。先週から体調悪いなら早めに言ってくれよ。しかもこんな夜に言われても店も閉まってるし実質前日キャンセルになるし。
体調悪いのは仕方ないけど、こっちが予定立てて全て準備してるし、遠方の私実家の都合も考えてくれよ。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 10:45:22.29ID:n7HVIV1K
>>321
トメ、ハウス!
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 10:55:56.68ID:tKciuH9j
投薬中だから、薬の合間に体調が良いだろう日を想定してやっと計画立てれたんだよね。
まあ問題は、体調が悪いなら悪いで早めに連絡しろってこと。飛行機で来る両親の事やお店やスタジオの都合も考えろよってことよ。手続きは全部こっちなんだから。
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 10:56:55.50ID:tKciuH9j
ほんとずっとハウスしといて欲しいわ。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 12:32:18.05ID:wviXJM0/
むしろ、ウトメは抜きでやってもらいたいと思ってるかもよ?
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 12:33:19.39ID:bLxMvaF/
>>318
こっちだけでやったら良いよ
急すぎてキャンセル料かかるからとか適当に言ったら良い。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 12:35:29.12ID:m/FXIjzK
抜きでやってまた元気になったら食事の機会を設けましょうって言って良いと思う
この先七五三とかでまた混むし
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 13:54:07.91ID:B4cBzPjf
>>330
トメかどうかでなく心がトメそのものだってことよw
ハウスもできない、バカ犬トメ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 14:11:55.13ID:px2ZTe1m
これから里帰り出産予定で、上の子は故郷の保育園に一時的に預けることになった。
って話をトメにしたら里帰りから戻り次第、義実家近くの保育園にも通わせるように勝手に問い合わせてた。無認可で園長先生が知り合いみたい。
あなたのご実家の保育園よりも保育内容が充実してるし小学校が近いからそのままいっしょに住んじゃいなさい、って自然と同居を促してくる。
孫が生まれた途端同居同居うるさいんだよ!
この家誰が管理するの!?って言われても知らねーよ!
嫌われるようなことしてるって自覚ないのかな?
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 14:29:16.13ID:Cd0U7mae
>>332
そのまま一緒に住んじゃいなさい、って無理矢理にも程があるでしょww
ほんとやり方が汚いなぁ
しかも命令形が腹立つ。なんで物事を上からでしか言えないんだろうね
一緒に住んで欲しいならきちんと「私たちは一緒に住んで欲しいと思ってるんだけど、あなたたちはどう?」って言えばいいのに
即断るけど
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 14:32:51.95ID:mXkB90G+
>>332
なんでトメって嫁の実家と対抗するような行動とるんだろうね
嫁側の母親はそういうことしないのに

嫁側の親に孫をとられる!とでも思ってるんだとしたらほんと頭沸いてるわ
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 14:51:47.70ID:px2ZTe1m
そうそう、すっごく上から目線。
そして、育児に過干渉すぎてウザい。
保育園申し込みの時なんて、見学について行くって言い出してたからね。
もちろん、トメは義実家周辺の保育園もなぜか見学に行こうとしてたみたい。ほとんど断られたらしいけど。
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 15:14:26.93ID:PCfmCH45
あーむかつく
先日トメがどうしても子を預かる!出戻りのコトメ(保育士・小梨)に面倒見させるから!これから迎えにいくから!って当日言ってきて、私も用事あったから急いで支度して夕方までの約束で預けた
迎えに行くと行ったのに送るから!ご飯も食べさせるから!って言われて帰ってきたのが夜8時。子が着替えてたから何でか尋ねたら、コトメが「こけた。脚すりむいた。」とだけ言って謝りもしない。トメも黙ってるだけ。
私が聞かなかったら報告もしなかっただろう。勝手に預かるとか言って怪我(少なくとも出血した跡があった)させといて知らんぷりとかほんと腹立つ。
もっとむかつくのはそのやりとり見てたのにぼーっと黙ってる旦那。保育士ならちゃんと見とけくらい言えよ。
今後凸されても当分断るわ。何で断られるかもわかんないんだろうけど。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 21:31:11.40ID:4wdp9f6h
>>336
子供が足すりむいたぐらいですねるなよ

よっぽど義実家が気に入らないんだろうね
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 21:40:49.58ID:Op93e914
ちょっと公園とかで遊んだらこけて擦りむくとかは日常茶飯事だからなぁ
状況がわからないけどあなただったら絶対にコケさせずに遊べるのかな?
室内でどこにも出さなかったらそれはそれで文句言いそうだね
確かに向こうからこけたよって報告は欲しいけど
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 22:19:11.64ID:F+UViKV3
いや無理くり預かるって言って転んだら聞かなくても言うでしょ
しかも謝るよね普通、そりゃ転ぶのは仕方ないとしてもさ
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:11.48ID:fnXMDleH
コトメには了解取らず「嫁さんからムリヤリ預けられちゃってー」と言って世話丸投げ、自分は可愛がるだけの役目を決め込むつもりのトメだったとゲスパー。
結局誰も責任を取る気のない状況だったんじゃない?
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 22:33:03.67ID:F9tAjG0/
そんなトメだからコトメの職に敬意も払わず気軽に孫のもりを押し付けるんだろうね
娘とは言え本職の人にプライベートでお願いするって普通なら申し訳なくてなかなかできんよ
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 22:40:16.63ID:wviXJM0/
ずるずる預けちゃったのも悪いね。当日朝になんて、普段から預けなれてなきゃ不安で預けられないゎ。夕方迎え行くと約束したなら、相手がなんと言おうが迎えに行く。だって、朝の時点で子には夕方お迎えって約束してるもの。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 22:40:57.15ID:NQarVCMj
えー、そういうもん?
もし私が姪甥を預かってる間に怪我したら普通謝るわ、ちゃんと見てなくてごめんねって
治療費云々とか慰謝料って言われたらそれは違うと思うけど…
0344336
垢版 |
2017/10/27(金) 23:59:10.55ID:PCfmCH45
皆レスありがとう
義実家とはずっと疎遠だったんだけど、最近会う機会があったのとコトメが出戻りしたのとで孫連れてこいコールがすごくなって、子も1歳すぎて落ち着いたから短時間預けたりしてたんだ。ほぼ丸一日預けたのは初めて。
公園とか行くけどまだ走れるほどじゃないし子が怪我するほど転んだことはなかったからショックで。しかも見てないところで。
コトメも嫌々じゃないけど親に言われて面倒見てる感じはしてたし、資格者にタダで預けようとした私が甘かったのかな。
確かにあっちの都合に合わせず迎えにいけばよかった。
余計な一行だけど小梨のコトメにはいくら保育士でもわからないんだろうなと思った。自分の子がいたとして同じ目に合って適当に扱われても平気でいられるのって。
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 00:10:05.25ID:bSPjLKtq
愚痴です。
来年、義両親の希望で2歳になる子を連れて近距離だけど海外旅行に行く予定だったんだけど私の妊娠が判明。7ヶ月の安定期の頃だけど
海外行き慣れないし二歳児連れだし義家族一緒だし海外にいる遠い親戚にも挨拶行かされるみたいで絶対無理しそうなので断ろうと話をしたら、
義母「安定期だから大丈夫よ!」の一点張り。珍しく義父は無理させちゃダメだ、止めようといってくれたのに。旦那も大丈夫大丈夫!と義母擁護。
大丈夫かどうかはわたしがきめちゃだめかな?1人目のそのころには切迫早産予防で薬ずっと飲んでて、2人目もそれが今から心配。
旅行は考えさせて下さいと言ってるのに、その後もずっと孫ちゃんつれて海外のどこいきたいとかワクワク話してて、ほんとにどうしよう。
1人目の時、切迫早産ぎみだから無理できないといってるのに32w頃に義実家の地元の大きな祭りに呼ばれ人混みと猛暑の中、夜に何時間も歩かされたのがトラウマで。
義両親抜きにしても妊娠中に海外って考えられないんですけど私が心配しすぎなのかな。
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 00:15:53.28ID:7CCinlWj
>>345
何を迷う必要がある。自分の考えを通していいとこだよー。念には念をで、何もなけれよかったねで済むんだし。大袈裟とか云われても自分が心配ならいかないほうがいいよ。
かわいそうに
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 00:29:40.48ID:eHlPduWS
>>345
もし早産になった場合、保険もないし何千万って医療費かかるんですけど、それ払って貰えます?もし障害が残ったりなんかしたら責任取れます?
って妊婦が海外旅行に行くリスクを説明して、責任取れないなら口出すなって言ってやりたい
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 00:39:04.71ID:kPTqr081
>>345
旦那が大丈夫大丈夫って分けわかんない
なんでわかるのかね
妊娠した事あるのかと聞きたい
病院の先生に厳しく止められた事にしてみたら?
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 00:42:18.42ID:TtZJK5J8
七ヶ月で早産になったら重い障害が出ることがあるしお医者さんに止められたって言って断っていいよ
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 01:05:33.87ID:u+DEjMuq
妊娠中に海外旅行が推奨されないのは母子の安全面はもちろんのことだけど
、切迫や早産で万が一海外で入院になったときにめんたま飛び出るほど多額の借金抱えることになる可能性が高いからだよ
それにトメは嫁とお腹の子の命の安全より自分が孫を海外で連れ回したい欲求のが大事なんだよ
そんなトメの自己中極まりない欲のために自分とお腹の子を危険にさらしてもいいの?
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 01:07:40.06ID:bSPjLKtq
345です。ありがとうございます。考え出したら悶々としてつわりもきて眠れなくなってしまった。
妊娠で自分が過敏になってるだけかなとも思ったので、安心してお断りしてきます。私の体のことを考えてくれないのはもう慣れたけど、
孫ちゃん孫ちゃん言ってるくせに、結局お腹の子のことも軽く見られてるのは許せないです。旦那は親の金で遊べるうちに遊びたい、くらいしか考えてなさそう。
>>347さんの言うようにびしっと言えたらどんなに気分のいいことか。チキンなのでできませんが。
旅行のことがなければ、妊娠のこともギリギリまで知らせずにおきたかった・・はぁ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 01:10:44.08ID:QjJqxTkb
これが娘だったら絶対やめなさいって言うだろうにね
嫁の身体なんて自分が孫タンと海外の親戚のところに行きたい自己満を満たすためなら二の次なんだと思う
もし何かあっても「あらら、安定期だから大丈夫だと思ったんだけど〜」とか言えば済むと思ってる生き物だからね…
ほんと、そんなトメのために犠牲になることなんてないよ
何より妊娠7ヶ月で2才児連れて海外行くだけでも相当しんどいと思う
今大丈夫でも旅行中何があるかわからんよ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 01:17:23.75ID:wmJXPfWY
妊婦さんの海外旅行って医師の許可が必要だよね?でも医者にダメって言われました―じゃ旅行前ギリギリとかになっちゃうのかな

妊娠中で神経過敏になってるせいじゃないよ。誰が聞いてもトメの言動は常識はずれだし自己中もいいとこ
お腹の子を守ってあげられるのはあなただけなんだからしっかり、頑張って!
断ってあなたを非難する奴なんかいたらそれこそ人でなしだわ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 01:19:28.38ID:bSPjLKtq
>>352
コメントありがとうございます。確かに実母に話したら、ダメダメ、申し訳ないけどそこは断りなさいと言ってました。
嫁にいったんだから義母の言う通りにしなさいというタイプの母が真剣に止めてくれたのはありがたかったです。
今回の旅は断るにしても、ガンガン自分のペースで物事進めていく義母にいつまで付き合ってけばいいんだろうかと途方にくれます。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 01:30:22.27ID:aORe8AQl
私は安定期より前だけどトメの親戚に会いに車で2時間ちょいの隣の県に行こうと言われたけど断ったよ
子供が産まれて7ヶ月の時に行こうと言われたけどかなり寒い時期だったので断ったし
ましてや安定期でも海外なんて

孫を連れてどこかに行きたい時は母親である嫁の意見を尊重して当たり前
何があってもトメには責任はとれないんだからね
トメがなんと言おうと行く行かないは自分で判断して決めるし、それに対して文句言う権利なんてトメにはない
そんなに行きたいなら一人で行けって思うわ、孫はあんたの自己満満たすアイテムじゃないっつーの
海外だと何があるかわからないし、2才でちょうどあちこち動き回る子供を7ヶ月の妊婦がついて回るのだって大変だよね
頑張ってキッパリ断ってー
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 01:39:13.30ID:XgKgowAW
>>354
うんうん、それで良いと思う
お腹の子はあなたのお母さんの大事な孫でもあるし、守ってあげてね
話を聞くに今後も何かとやらかしそうなトメだね…
二人目のお子さん産まれても母親と子供に無理させるようなこと言われたらまたここに相談に来れば良いよ
子供を第一に考えて、これはいいけどこれはダメとしっかり線引きして対応できると良いね
くれぐれも無理せず元気な赤ちゃん産んでね
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 01:53:42.93ID:Q52nYDic
ばーさんの戯れ言より子供の安全が一番大事

母親は当然のように自分より子供を優先するが、トメは当然のように嫁より孫より自分を優先する
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 03:47:37.02ID:DUMSJltM
>>354
断るだけじゃなく旦那もシメないと。トメがじゃあ上の子ちゃんだけ連れて行くって言い出したら賛成しそうな旦那じゃん危ないよ。2歳児を母親抜きで海外とか有り得ないから気をつけて。
旦那には祭りの分も合わせてブチ切れといた方がいいんじゃないかな。
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 08:22:23.13ID:PiI6TR+W
>>345
コウノドリでも海外に行こうとしている夫婦の話があったはず。
今やっているシリーズの前のだったけど、旦那さんに見せてあげたり、前回と同じところで産むなら
産婦人科医にきちんと説明してもらった方がいいと思う。
何かあってからでは遅いからね。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 08:38:07.83ID:KDAQaXgA
長文ごめん。
勝手に子供にご飯やお菓子食べさせて、注意すると二人目なら気にしないのにとか、保育園ではもう食べてると言われる。私が神経質過ぎるらしい。
だから義母が嫌いになるんだよ。神経質かどうかじゃなくて、親が嫌がることする神経がよく分からん。
熱が出てて、ポカリ飲ませたことないって言ったらわざわざ買ってきてポカリ飲ませないなんて信じられないと非難されたけど、まだ子は一才になってないのに、あり得ないのはお前の方だよ。もちろんポカリは普通のやつ。
過干渉でおせっかいで、私のことダメ親扱いで、親の役割取ろうとしてくるから大嫌い。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 10:12:58.19ID:jg9Dlwwi
>>361
我が子を守る為に慎重になって何がいけないのかね 大雑把自慢も自分の子にやるならどうぞご勝手にって感じだけど、孫はあなたの子供じゃないから!干渉してくれるな!と思うよね どうせ買ってくるなら赤ちゃん用の経口補水液ってなぜ考えないんだろ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 11:55:19.52ID:VUq64420
>>361
「あー…昔の人ってそうなんですよね〜(呆れた笑い顔)」って逆にこちらがダメな祖母扱いしてやりたいね
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 12:17:12.70ID:6Sfmylzu
>>361
義母が神経質って言う時は
「そんなこと言って(私のしたい事をやめさせようとして私を尊重できないなんて)神経質ね」
なんだよ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 12:19:23.26ID:6Sfmylzu
途中で切れちゃった
要するに子供がどうなるこうなる、今の時代はするとかしないとか全く関係ない
私がしたいからさせてよね!させてくれないなんて神経質よ!と言ってるので、スパッと拒否でイイんだよ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 15:01:05.93ID:CvupTI8X
うちは桃でアレルギー出たんだけど
義母がアレルギーあるのを知っていながらわざわざ桃買ってきてあげようとしてた
止めさせたら治療とかしてないんでしょ!と悪態つかれたな
自分が孫に桃あげられないのは嫁の不手際のせいらしい
あれしたい!これしたい!あとのことなんて知らない!って子供みたいなもんだけど
悪態つく分タチが悪いし責任があるように思える
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 15:22:40.49ID:bM6i56mD
そうそう 孫が喜ぶからじゃなくて自分がやりたいからなんだよねー
義母が家にきたとき、家事してていいよって言われて旦那もいたからじゃあ…って様子見てたんだけど
1時間バウンサー揺らしながらずっといないいないばぁのリピート
確かにテレビは好きだけど、色んなあやし方で笑ってほしいとか思わないんだよね
あと、子の顔と私のブンむくれ顔を交互に動画で勝手に撮ってたわ
最近話しかけられても目が見れない
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 15:35:44.51ID:AlB+Tdu/
海外旅行の件の>>345です。コメント返してくださった皆さん親身になっていただきありがとうございました。
祭りのことも、今回の妊娠でまた同じようなことをされそうになったら、掘り返して旦那に伝えようと思います。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 19:07:41.89ID:frFHc9b7
>>368
あなたの変わりに他所の旦那さんに悪いけど旦那ひっぱたいて
姑は当分帰ってこれないマグロ漁船にでも乗せてやりたいわ
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 21:45:14.06ID:hXMxDBcz
確執ってほどではないけど愚痴

子が生まれて一週間
今日義父母が孫の顔見に遊びにきたんだけど、
義母がお世話してると夫がいちいち私に
「ベテランのおむつ替え!」
「見て!抱っこしたら泣き止んだ」とか
その度にどや顔してんのがイラついた

義母がベテランなのは自分の息子の育児であって
私の息子の育児じゃねーよ
赤子が全て同じだと思うなよ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 21:51:28.51ID:9dFMBSDt
>>370
うわーそれはムカつくわ
夫が妻の実母に言うか、妻から夫の母親にいうなら社交辞令というかまぁありえるけどさ、もちろん仲が良好ならね

この先も何かとママンageされそう
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 21:52:31.78ID:9dFMBSDt
というかそれ義実家との確執じゃなくて、夫愚痴スレ案件かもね
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 22:10:23.93ID:q1qDpTS2
>>370
奥様、何もかも、初めが肝心よ
そのクソ旦那を〆るの頑張れ
お前が義母寄りの発言ばっかしてたらそのうちどうなるかわかってんだろうな?とでも言っておけ
産後ハイの今なら言えるだろ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 01:11:10.33ID:SCKjyjhz
とりあえずこの書き込みに限っては義母は何も悪くないねw
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 01:39:35.34ID:k9Efuva7
ダンナがバカなだけだよね
そんな事したら一生憎まれるだけなのに
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 07:01:59.16ID:C8nWHWXB
でも退院直後に来て、母親を差し置いてオムツ替えする義母もやだなー
私がそうだったんだけど
退院した日にうちに来て、私がトイレに行ってる隙に旦那に「こうするのよ!」ってやって見せてた
その後は旦那に調乳指導までしてた

まぁ>>370は旦那がクソすぎる
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 10:32:27.20ID:RwCpBmeY
台風だし旦那は仕事でいないから子供と家で過ごしてたらいつでもいいような用事で義父が来た
上がらず帰ってほしい空気を出していたのに上がりこみ、連れていけないのに子供に「一緒に行くか?」とか言って子供は行く気になっちゃって宥めるの大変だった
さっさと帰ってくれればこちらで宥めるからいいのにいつまでも居座って更に余計なことばかりしてウザすぎた
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 10:42:24.64ID:WFHJ3j6U
>>370 です
共感してもらえて嬉しい…

夫のセリフにもイラっとしたんですが、
全体的に「私は育児を分かってる!」って態度にモヤってたんだよね
「○○はこうするのよ!」って病院でも聞いたしネットでも調べられるし知ってるんですけどみたいな
でも夫は知らなくて「へー」みたいな感じでそれもイラっと

そのクセ、うちの子がしゃっくりしだすと「苦しそう苦しそう!」って大騒ぎして
赤ちゃんはくしゃみとしゃっくりはよくするし気にしなくて大丈夫、
って看護士さんから聞いたこと伝えても「苦しそう!」って
結局夫がネットで「大人が思うより赤ちゃんのしゃっくりは苦しくないらしい」
って調べるまで大騒ぎだわ
黙れよと
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:27.57ID:TjwXbrwz
同じことを嫁が言っても信じないのに息子タンが言うとその通り!ってムカつくよね
しゃっくりなんてお前の息子タンはしなかったのかよって話だし
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 11:46:30.98ID:eIjh0Ti+
義実家で期間限定同居中なんだけど、義母が勝手に息子を外に連れ出すのがむかつく。 なんで一言出かけるって声かけないんだろう。 しかも素足にスニーカー履かせてるし
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 12:46:44.46ID:afjNq9dw
>>380
しゃっくりの件でも旦那がクソすぎるw
スマホで調べるまでもなく、産んだばかりの嫁が大丈夫だって聞いたと言ってるだろうに。
調べるまでもないこと。
その旦那、ママン>嫁 がはっきりわかるね。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 12:51:28.16ID:7cUc6ynN
>>382
靴隠したら?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 13:06:19.20ID:IE3p5Hyl
トメに誘われて雛人形を見に行ってきた。
顔に特徴がある雛人形で可愛い顔から古風な顔まである。
トメは私に選んでいいわよっていいつつ自分の意見好みガンガンで私がこの顔の子がいいと言っても自分の意見で塞ぐ。
だったら最初から選んでいいわよなんていうなよクソ。しかも私が折れてトメの好みのでいいって言ったら、私の(トメ)気に入ったので買って雛人形の首を嫁ちゃんにへし折られたら嫌だし〜だってよ
イライラし過ぎて笑顔引きつったわ。
思い出してストレスで震えてきたわ。早く死ね
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 13:44:20.11ID:o2l9YP/r
>>385
店の人からしたら嫁いびりをわざわざ自分の店でやるなって感じだね…

後でさらっとその場で伝えると余計面倒なことになりそうだから黙ってましたけど
他のお客さんがまあこんなお祝い物の前で嫁いびってみっともないこと…って眉ひそめてましたよ
トメさん自分の評判をもう少しお大事にって笑って言ってやれ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 13:49:55.28ID:aLjkaXWV
>>382
ほんと、なんで一言が言えないのか…心配させたいのか?
便乗しちゃうけど同じような事先日泊まりに来てた義両親にやられたわ
私が風邪で寝込んでたから上の子を車で近場の幼稚園に送って貰うようにお願いした
間違いようのない道だし前日園の行事があったから場所もわかってるし
風邪気味の一歳の下の子も私と留守番してるはずだったのに、ウトウトしてる間に下の子まで連れ出してて1時間経っても帰ってこない
電話しても通じない
結局私がゆっくり眠れるように余計な気を使って観光がてら山の方へドライブに行って道が分からなくなったらしい
帰ってきて、少しは眠れた?とか寝ぼけたこと言ってたけど、私の顔見て、ごめんね〜返って心配させちゃったわねーとか…何が返ってだよ、誰も頼んでないよ!
天然ぽくて親切そうにしてるけど、全部演技だから本当嫌い

長文ごめん
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 13:55:13.87ID:GV+wL9aY
産後二週間
義理親が来てくれてるんだけど上の子の幼稚園の送り迎え以外マジで何もしない
掃除も料理も買い物も何もしてくれない だったらいない方がマシなんだけど…
授乳や搾乳のときに部屋を移動しないといけないのも面倒だし、
料理も手抜きできないし辛い
買い物は旦那に頼めるし、掃除や料理も旦那はテキトーでいいよと言ってくれるのに
義理親がいるとそれができない
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 14:35:26.86ID:EKUofq/Y
>>384
>>382じゃないけど私はそうした
トメは靴どこ?とは聞いてこないで「孫タンのクックないねー」って子に意地悪く話しかけてるけど無視
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 14:58:21.53ID:egXGrVL5
よくある話だけど、トメの箸で子に何か食べさせようとするの止めて欲しい
これ食べてみるか?じゃないわ汚い
トメだけに人見知りして手出さなかった我が子GJ
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 15:00:49.65ID:6MT5lx0n
>>382
トメとウトメは報告連絡相談したらしんぢゃう生き物だから

うちも夏の間は1歳児を勝手にベビーカーで連れ出されてたけど、最近寒くなってきたから上着やら靴下やら準備しないといけなくなって、やっと一声かけてくるようになったよ

…薄着と裸足のままで1時間近く散歩に連れ回して子供が風邪引いたせいもあるんだろうけど
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 15:51:44.88ID:J0ym7nUk
>>361
我が家も同じ…
初孫だからか、孫が好きとわかったら、たくさん買って来て食べさせたがるんだよね。しかも、親の言うこと聞かないし、子に見せて欲しがらせたり、親から隠れて食べさせるの。
今は、母親の私が仕事で夜にいない時だけ、旦那と子を夕飯に呼ぶよ。それで、止める旦那を押し切り、子に好きなお菓子とかを食べさせるんだよね…。

ポカリとかもらっといて、旦那さんに飲ませたら?
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 16:00:36.99ID:J0ym7nUk
>>368
無理しないようにね。国内旅行であっても、切迫になって赤ちゃんが亡くなった話とかもあるくらいだからね。海外だと、それに追加して、保険がきかないから何千万と請求されるよ。
…他所の旦那さんだけど、子どもの事を軽く考えて腹立つ!
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 16:06:02.45ID:J0ym7nUk
>>370
私なら、あー君が義母をベテランにしたんだねー、よっぽど手のかかる子だったんだねーあんたは。まぁ、今でも面倒見てもらってますもんねーとドヤる旦那にいう。

旦那さん、まずは自分がベテランになりなよ。自分の子なんだしさ。
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 18:08:06.29ID:AqzkN3hk
虐待で子供が亡くなるニュースを見るとうちの子に、虐待されてないわよね〜?と聞くのがムカつく。段ボールに閉じ込められてないわよね、とか。
妊娠したときは飼ってる犬を捨てろとうるさかったし、チャイルドシートに子供を乗せないし、育児の知識を披露したがる割に雑でイライラする。
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 20:05:50.30ID:9V1/sWIr
義両親来る度に色々やらかして行くから数日間はイライラモヤモヤして過ごす羽目になる。本当にもう来なくていい。
まともに孫の相手も世話も出来ないくせに楽しいとこだけ味わって「私達素敵なおじいちゃんおばあちゃん♪」と自己満足。ついでに嫁の私は不純物みたいな発言して去っていく。子供達のペース乱すし余計な発言して凹ませるし。
いない方が絶対楽しく穏やかな育児できるのに。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 20:08:50.93ID:3XrthHSk
>>397 >>369 >>394
ありがとうございます。つわりと、第一子の時の義母の孫フィーバーぶりを思い出してブルーになっていたので優しさが身にしみます。
義母がごねたらそのニュース、ラインにに添付して見せようと思います。
義母には週数すら伝えてないのに、旅の頃は安定期でしょ?大丈夫よ〜♪ってノリだし、まだ超初期で妊娠のことは黙っておきたかったのに、旅行の日程が大丈夫か聞かれて、
旦那は私に妊娠したと言わせるようにニヤニヤとアイコンタクトしてきたのが今更腹が立って仕方ないです。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 21:27:02.83ID:XHkTgduD
>>399
頑張って
断った結果そんなクレイジーな義母がどういう反応するのかちょっと気になる
もしよければ報告お待ちしてます
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 21:35:14.15ID:+exXETLI
義母からお叱りの電話がきた
子供の習い事で、ある大会に出ることになったんだけど、その報告がないってさ
うち子供4人もいて中・小・幼稚園の把握に役員、家事炊事でいっぱいいっぱい 空いてる時間は在宅仕事で毎日気が狂いそうになってるのに、さらに義母へそんな大したことない事の報告までやってられない‥
お前が育てて躾した、お前の息子に言ってくれよ なぜ悪いことは全部嫁のせいなんだ
手伝いたくて仕方ないみたいだけど、義母が来ると忙しさ倍増すんだよ無理です
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 21:41:11.95ID:5vryLEDX
電話なんか出ないに限るよ
そんなに忙しいなら出なくていいじゃない
うちは電話もメールも着拒よ
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/29(日) 23:31:46.37ID:RspeyPJE
>>398
同じく数日間消化しきれずもやもやして過ごしてる。
もうバカらしくなって関わらないことにしたよ。空気の読めない義母だから上手くいくかわからないけど余計なストレスを被りたくない。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 08:19:32.33ID:gFaE8MPJ
義両親なんか面倒がって孫の世話なんて一切してもらってないし(むしろ余計なもの食べさせようとしたり邪魔するし危ないことばかりする)、小さいうちは覚えてないから恩を売ってもムダだと言って何か買ってくれる訳でもない。
そのくせうちの孫発言したり、親戚集まったときだけは祖父母面したり、イベントのときだけ図々しく参加して楽しいところだけ横取り。
よく「普段お世話になってるんだから少しくらい目を瞑りなさい」ってアドバイス聞くけど、少しもお世話になってないし我慢なんてしたくない。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 09:09:03.32ID:rLbDqtty
>>389
買い物メモ渡して、お願いしますもダメ?
駄目なら申し訳ないけど、産後の世話が送迎のみなら結構です。お帰りくださいって、追い払ったら?
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 09:27:48.38ID:Q6cYIGiR
>>385は婿取り?
今の時代はどっちの親が買っても問題ないんだろうけど基本的には嫁実家が買うものだと思うからトメがムカつくならお断りして良いんじゃない?
実家からは何も言われてないのかな?
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 14:06:21.12ID:QwK+sY9h
>>406
389です あのあと上の子の風邪が義理親にうつり、赤ちゃんにうつしたらいけないからと
二人とも帰りました
スッゴク今はすっきりしています 電話が毎日来ますが旦那にも
しばらく来ないようにお願いしました
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 14:32:40.15ID:j3a4OmkV
>>408
2人?ウトメ両方来てたんだ!?
産後の大変な時にそろって何しに来たんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況