X



トップページ育児
1002コメント393KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 20:51:59.99ID:N4HHXkIV
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします


※前スレ◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 94 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506316457/
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 15:21:33.37ID:UIxq+XL/
赤チャンが乗ってますならまだしも、熊出没ってシール貼った車
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 16:01:01.77ID:MJGE6rgu
熊出没は育児に関係ないのでは

子供の物なんてたまたま被ることの方が多いだろうにね
ママ友同士で良い物だったら情報共有したりしてるし仮に真似されたとしても気にならないな
お揃いだねーでおしまい
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 18:12:05.78ID:pT6pKU/m
>>439
母子手帳もらったとき配られたわ。
田舎で車移動前提だからかわかんないけど、でも貼ってる車見なかったわ。
ちなみに、普通バッグのキーホルダーもらえると思ってたけど、ステッカーだけだった。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 18:25:52.74ID:EI+gHd+F
高齢だから焦るとか不妊治療しても絶対赤ちゃんが欲しい!って言ってたのに、いざ産むとすぐに職場復帰したりして育児しない人
芸能人もそんなんばっかり
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 18:46:55.89ID:SzNMPAYA
上の子のしつけもろくに出来ていないor育児愚痴ばかりなのに下の子を妊娠する親
もちろん誰も完璧な育児なんて出来ないし
産みたい事情もあるだろうから言ってはいけないのはわかるけど
無計画というか現実逃避というか微妙な印象を持ってしまう
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 18:53:45.18ID:FRt2cY3+
わかる
上の子が月齢よりずっと幼くて手をつけられない状況の中妊娠する人意味わかんないよね
下が産まれたらきっとしっかりするはずとかお花畑全開じゃん
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 19:00:56.26ID:OWyVkxXh
小さい子連れなんて殆どみんな躾途中だから迷惑かけまくってるじゃんw
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 19:09:02.96ID:5Y145cp0
赤ちゃん連れでお腹大きいママ
まだ一歳にもなってないのに、妊娠5.6カ月ぐらいの人がいた。
びっくりして、犬かよ!と思ってしまった。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 19:36:21.57ID:Im4raMJE
同じく、まだ子供が一歳なのに下の子を産む人が嫌い
うわぁ…って感じ
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 20:57:57.03ID:R5fFL8MM
同じ様な小さい子連れを見ると、うちはちゃんとしてるのにあの親子は・・・って目にも鼻にも付きやすいんじゃない?
違う場面では逆によその親からそんな風に見られてるよどうせ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 21:05:48.20ID:OWyVkxXh
>>447
どうでも良いけどよく読んだらろくに躾もできない月齢よりも幼いって変じゃない?
ろくに躾もできない月齢で良いよね
別に442や443を否定したり反対意見を書いたわけじゃないよ
ただ小さい子は普段躾してようが、それ以前なら尚更
下の子がいてもいなくても迷惑くらい掛けるよねってこと
それも悪いこととは言ってない
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 21:11:50.32ID:R5fFL8MM
頑張ります、もう乳幼児じゃないけどw
横からありがとうね
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 21:48:53.66ID:Jj+Moe3K
デキ婚した夫が転勤族、実家遠方になって大変なのわかってんのに一歳や二歳差で兄弟作って「毎日疲れる辛い…」て嘆く人
そういう人生選んだの自分なんだから腹くくって耐えろよな
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 22:07:01.82ID:b6KhP6aj
IKEAとか広いショッピング施設で子供放牧する親が嫌いだし軽蔑する
意外と多いから言いづらいけど…

割れ物や高価な商品も置いてあるのに子供は奇声発しながら鬼ごっこ。周りが迷惑そうにしてても平気な親
公園でやれと心底思う。危ないよ!と注意してもその手のガキは大体ヘラヘラしてるし、親も知らんぷりするし。迷惑以外の何者でもないからとっととジャングルへお帰りと言ってやりたい
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 00:47:25.98ID:sDYfJgto
うちの子がおとなしい女子の一人っ子だと思って楽でいいねって言ってくる人
こっちだって幼児かかえて乳がんになって大変なんだよ
人には事情ってものがあるのに自分の枠の中でしか考えられない想像力のない人
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 00:59:45.45ID:Q4W2QY/4
>>442>>443
じゃあいつ妊娠するのが正しいの?
上の子が落ちつくのなんて、小学生じゃん
年子と2歳3歳差が多いんだからほとんど全員当てはまるじゃん
こんなレス、2人目不妊以外に書かないよね
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 01:00:52.67ID:CV/m9+1O
>>460
心理療法士さんはよく4〜5歳差が好ましいっていうよね
上の子が弟妹を受け入れられるようになるのは大体このくらいだって
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 01:01:26.44ID:d3SgH931
2〜3歳差は多いけど、年子は多くないと思う
どんな地域かと思うわ
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 01:16:32.65ID:SN19y4ks
私は三年子産んだけど周りにも年子が多いよ
でもみんな躾はちゃんとしてる
何歳差が正しいなんて無いと思う
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 01:43:42.97ID:jGmP8OhX
名前を刺繍してある子供のリュックとか、母親が持ってるトート。
名前入りロンパースとかTシャツも嫌い。
とにかく見える所に名前を刺繍してあるのが気持ち悪い。何アピールよ?と思っちゃう。
よくママトートと言われる某ブランドトートに父、子、母のイニシャル刺繍とかしてあると更に気持ち悪い。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 02:10:12.77ID:HBQCU6rh
年子なんてレアキャラだし2歳差も昔と比べるとかなり減ってる

正直年子も2歳差も目糞鼻糞だと思う
>>460
どんなに近くても最低3学年は離せって児童心理士の先生は言ってた
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 04:46:30.84ID:G1tqwmhR
家庭内に大学生が2人いても経済的に余裕だろうと想像できるなら4歳以内でよいかと
うちは一応不安だったから4歳差にした
浪人せず、レベル下げても現役で入ってもらうか、重なった年数だけ奨学金を借りて返済は卒業後にスライドする
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 06:56:46.89ID:yfHXvIkj
うちは3学年離れてるけど、2歳差が良かったなー
幼稚園も同時に通わせれる期間が長いし行事もイチネンでも被る方がありがたい
働きだすのも早くなるし、5歳も離れると働けないわ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 06:59:57.65ID:6WalTTyk
>>466
4学年離れると、幼稚園の補助金が安くなってしまう
自分の地域だと185000円返ってくるけど、4学年だと最後の年は68000円ではしか返ってこない
それに大学費用は4年間で払うもんじゃないよ
そのために、学資保険や貯金をしとくんださは
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 07:01:42.15ID:6WalTTyk
>>466
それって浪人したら3年も4年も変わらないよね?
次の日年に合格が出来るとも限らないし
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 07:51:46.83ID:IF41uK0k
ひとりっ子なら不妊のがまだマシ。
年子のがずっと良いよ。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:10:27.96ID:sTe9wXp4
>>460
一人目すら月齢年齢相応に成長させることすら出来てない親や
一人目で育児ノイローゼ話している親が
あえて二人目産むのは上の子がかわいそう
悩みや苦労はあれどふつうに一人目育てている親が
下を産むのは素直に祝福するけど
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:12:24.13ID:0UhYk8Nk
>>471
浪人させず、レベルを下げてでも現役で行かせるんだと
もういっそ一人っ子にしておけば子供も幸せだったろうに
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:26:47.86ID:6WalTTyk
>>474
いや奨学金とも書いてあるよ
浪人しただけで借金する家庭なんだから、3歳差が4歳差になった所で変わらないよね?
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:30:04.82ID:Q4W2QY/4
>>473
>一人目すら月齢年齢相応に成長させることすら出来てない親や

そんなの、考えてたらいつまでたっても誰も2人目作れないじゃん
小学生になるまで子供は幼い面あったり、めいわくかけたりするものなんだから、みんな同じぐらいでしょ
自分はできていると思ってても、まわりは月齢より成長させれてないなってお互い思ってるよ、どうせ
あなたの子もそう思われてる
2人目を作る時期を、えらそうに決めちゃうあなたがスレタイ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:34:07.15ID:5MqJub/W
自分の子のことを「過剰に」いい子だと思ってるママ

○○に悪口吹き込まれたから関わりたくない、と鼻息荒い時あったけど、同じこと○○がいなくてもその人の子も言ってた。
つか、大体みんなが言ってることみたい。
○○が圧倒的に悪いとの決めつけがすごすぎ。
○○って寄り道してるんだって、って批判してたけどその人の子も全然違うルートで帰ってた。
いじめられたと騒いでた時は、入れてもいわなくてなんとなく入るからKYとみなされて浮いただけ。
自分子がいい子と思い込みすぎてるママって我が子が何かしてるなんて思えないみたい。
悪いのは必ず他の誰かという設定で、違うと言われると反論。ちゃんちゃらおかしいわ。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:40:27.35ID:66QYq/t/
年の近い子は発達障害の確率上がるってハッキリ研究結果出ちゃってるからなあ
離せるなら離したほうがいいよ
離したらそれはそれで高齢になっちゃうから急いで産みたいみたいな事情があってリスク承知で産む人もいるだろうけど
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:47:34.17ID:SN19y4ks
>>480
うちは三年子だけどみんな勉強も運動も標準以上によくできるよ
私が23〜25までに若く産んだからっていうのもあると思うけど
なんか必死にそういうこと書く人って悪いけど2人目不妊なのかと思ってしまう
聞いたことないや
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:48:52.56ID:PrxgVMKK
>>477
同意
どーせずっと粘着してる一人っ子親だろうね
一人しか産めない体なんだろうけど、そこまで歪むとは
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:50:19.51ID:V5HUiXfn
>>480
その節を唱えてる学者はいるけど、ハッキリとした結果はでてないよねぇ。

2ちゃんだけでやたらハッキリでてると声高に言う人いるけど。

三人年子と年が近いと発達説の人ってめくそはなくそだわw
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 09:06:31.38ID:gxlAzgU8
3学年差でも文句言う人いるの?そんなんだから不妊になるんだよ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 09:17:04.71ID:Q4W2QY/4
>>484
4〜5歳差って言ってる人不妊だよね
2歳差までは発達も嘘
他人の年齢差にケチつけるなんて、嫉妬の裏返しだね
何歳差でもその良さが、あるのに
ウチ3人目までは2歳差で、4人目との間が6年空いてるけど、それぞれの両方の良さが味わえこそ、2歳差で発達的におかしいなんて、一切無いよ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 09:44:45.56ID:X6cnpyLE
要は歳の差よりちゃんと育てられてるかどうかでしょ
上の子が小さくて手がかかるのに下の子作ってヒーヒー言って放置に走るような親は嫌いというか哀れだわ
不妊も哀れだからどっちもどっち
きちんと手をかけてるなら年子でも何とも思わない
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 09:52:54.62ID:Q4W2QY/4
>>486
そんなの、上の子が手がかかるのに下の子作るのなんて、みんな一緒じゃん
きちんと手をかけてるつもりでも、そう見えない人と同じぐらい迷惑かけちゃってるものでしょ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 10:05:27.71ID:sbJzw+8s
4、5歳差じゃなきゃダメだと、子ども三人以上欲しい人は大変だねえ
近所にたまたまだけどそんなお宅があって、10数年小学校に関わっている。まだ小学校から脱出できなーい 泣 と会う度に言ってる。
小学校は親の出番も多いから10数年は大変だろうなと思う。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 10:12:19.85ID:yNOqc1gJ
「子育て」が好き・楽しい→年齢差あり
「子作り」が好き・楽しい→年齢差なし
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 10:14:55.88ID:gxlAzgU8
>>486
上の子がいつになったらいいんだろ?はっきりいって小学生になったらもっと忙しくなるよ
習い事やら宿題、PTAや行事、働きにもそろそろ出ないと手遅れな年齢にもなるし
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 10:15:04.44ID:JtqiQtjB
>>489
ある意味幸せな人だよ。
うちの母によく育児アドバイスされるけど長い人生で育児中が一番幸せだったってよく言ってる。
その時はすごく大変で辛くてこの世の終わりのように思ってたけど今振り返るとあっという間で一番幸せな時間だったらしい。
だから年の差を4〜6歳離すと余裕もあるし長く子育てできるから幸せだと自分も思ってる。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 10:17:12.05ID:5zyKbD//
>>493
個人差ある
でも2〜3学年がいいなと思う人があ多いから、みんなそうしてる
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 10:31:26.03ID:i/VC4JB5
お手伝いさんがいるとか若い祖父母が同居とか恵まれた環境じゃない限り3人年子はまともに育てられないよね
一番上の子放置されてるんだろうなと思う
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 10:55:33.07ID:4WG94Hvi
豚鼻で目の釣ってる女児が嫌い。
保育園にそういうタイプが何人かいるけど、皆声がでかくて暴力的。
親は「はきはきした活発な子」と勘違いしてる。
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 11:24:47.39ID:VRCdyQdy
3人目、4人目の人は結構いるんだね
早くに結婚したのかな。すごいな
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 11:27:48.59ID:x1qJzfcL
>>502
希望の性別が産まれなくて何人も産んでる人はいるわ
それで4人兄弟とか結構いる
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 12:59:47.54ID:C92Tae/X
嫉妬と言われてもその通りだから絶対言えないけど私も年子で上の子放置の親が死ぬほど嫌い、むしろ憎い位
病気でどうやっても二人目を産むことは不可能で、五才に我が子が赤ちゃん欲しいと毎日の様に言って、小さい子にもとても優しくしてくれてるのに応えてあげることが出来ないから
それなのにあいつはせっかく授かった命を粗末にしやがって、子供がいて当たり前だと思ってんじゃないよ、いつかそうやって躾や危機管理を放棄していたら後悔するぞ、ああでもこの人たちはどうせまた子供は産めば良いのか、良いよなーポコポコ産める人たちは
と歪んでるのは自覚してるけど思ってしまう
せっかく産まれてきた我が子を大事にしない人は大嫌い
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 13:02:04.50ID:Q/9eeBaw
無痛分娩が嫌い。
欧米では〜とか絶対反論されるのも分かってるし、ただの精神論だって自分でも理解した上で嫌い。
自分に優しいんだなーと思ってしまう。
我が子が産まれる痛みすら、ビビって逃げるんだなーって。
ただ楽してる人が許せない浅はかな気持ちからだから人には言わない
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 13:16:03.17ID:K84VzwVl
育児漫画で目が○、●、ミ、➖で描かれてるやつ
(高確率で子供の目は○か●、大人がミか➖)
有名無名どっちにも多すぎる
そういう風に描かないといけない決まりでもあるのかと思うくらいに多すぎる
見飽きてるしパクリあってるみたいで変
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 13:40:36.79ID:o2vWcbb3
俺凄いでしょアピしてくる子供

参観などで行くと、寄ってきて「俺〜〜できるよ。でも私子君はできないし」とか言ってくる。
何なの?この謎のマウンティング。自分の親にやれよ

私はこういう子供ではなかったので、この手のガキを見るとムカつく。
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 13:50:36.08ID:x1qJzfcL
>>507
一人っ子でも大事にしない人はしないよ
あなたが偏見で見てるだけで、99%の親は上の子も下の子も大切に育ててる
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 15:35:36.54ID:vkdf22Ti
>>507
勝手に思い込んでるだけであって、大事にしてるよ
これは二人目を産んだ人にしか分からない気持ちだと思う
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 15:37:33.42ID:htDEdCro
>>507みたいな歪んだ人に二人目がいなくて良かったよ。無理だわ

二人目不妊の友人がいたけど、あなたみたいなタイプではなく、7年後にやっと授かって幸せにしてる
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 15:39:44.39ID:HBQCU6rh
>>511
上の子が嫌いとか近寄らないでほしいとかこの板だけでも結構よく見かけるし
明らかに兄弟で愛情に差を付けてるバカ母ってその辺でもみかける
上の子かわいそうだよね
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 15:55:28.72ID:DLfIWBKK
>>507
いしだ壱成の母ちゃん見てると、そうは思わない
一人息子なのに原発にのめり込んで、息子はタイーホされたり、女性問題もある
そりゃ父親の血もあるだろうけどさ
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 16:02:06.10ID:NeJ02CVq
>>507の文面は二人目不妊になりきって一人っ子親sageしたいという思惑しか感じないんですけどw
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 16:14:15.02ID:0aTYApNd
>>518
一人っ子でも見掛けるよ。ただマイノリティゆえに分母が少ないだけ
子育てが嫌いだから一人っ子、産まなければ良かったなど一人っ子でもいる
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 16:46:31.65ID:bkwPD8Q2
>>507
1人っ子親には差をつけて見えるのかも知らないけど年子でも何歳差でもみんな同じように大事に育ててるよ
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 17:37:25.08ID:bEDwltVZ
>>521
一人っ子をどうやって兄弟差別するの?w

妹や弟なんて生まれなきゃよかったねと言いたい家庭って結構ある
経済面とか愛情面とか
自分も妹いない方がよかった
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 17:42:15.99ID:cenRnHuD
>>522
完全に平等な親の方が見たことない
みんな大なり小なり差別してる
下の子贔屓が圧倒的
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 17:54:47.82ID:rm3pVjQ0
>>523
差別と言うより誰にも構って貰えない子、まだ兄弟がいれば寂しくなかろうに
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 17:54:56.07ID:ShewXqrl
>>516
子供3人いるけど、年子で上の子放置の親には嫌悪感あるよ
大事にしてるつもりでしかないんだよね、そういう親って
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 17:57:47.29ID:tMFxDzbQ
小梨様
不妊様
の次は一人っ子様か
不妊様の成り果てだけど
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 17:57:48.16ID:B5BoYfqI
複数親で子供を差別したりまともに育てられない親がいるのは紛れもない事実
自分が当てはまってないなら軽蔑しかないだろうにムキになる時点でお察し
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 18:00:47.80ID:Ta7E9ut9
>>526
そんな放置親のもとでさらに兄弟いたらどんな悲惨なことになるか想像出来ないんか
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 18:09:49.09ID:/MgRuLVc
数年離れてる普通のきょうだいや一人っ子はそれぞれメリットあるの分かるけど年子は親子ともにデメリットしかないし外聞も悪いよ
出来ちゃったもんは仕方ないけどなるべくなら避けたいのが本音でしょ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 18:12:00.69ID:WIXCnzrW
>>529
だよね。テンプレスレタイも理解できないんだものね。
そもそも、他人からみても明らかに上の子だけ放置されてたりしつけされてなかったりしてるバカ親の事を最初から言ってるのにねw
誰もみんながそうだなんて最初から言ってないっての
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 18:27:43.88ID:Q4W2QY/4
兄弟差別って言ってる人も、2人目不妊様の妄想かな
自分の子を差別する人なんて、いない
どの子もみんな、かわいい
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 18:39:06.25ID:O554ip0L
姉弟の組み合わせだと、きょうだい差別してないと思える親の方が稀
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 18:43:43.36ID:/MgRuLVc
>>533
残念だけど大家族ほど子供は愛情不足のことが多い
親は放置することに慣れきってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況