X



トップページ育児
1002コメント403KB
【基礎から】 学研教室 【コツコツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 19:49:59.75ID:XFuHZ1p1
お子さんを学研教室に通わせている方、情報交換しましょう〜❗
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 09:11:25.62ID:JlnI2v/o
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 01:43:19.45ID:uIoXf/JB
今体験行かせてるけどどうかなあ
公文との違いがよくわからない
一回で国算両方やるのはいいかなと思ったけど
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 00:37:39.83ID:kE82X/qJ
>>3
公文は計算特化
学研は教科書準拠で全分野カバー

公文は数年先取りする子がゴロゴロいるけど、学研は予習程度の進みの子が多い

両方の教材を見たら一目瞭然だよ
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 17:24:00.84ID:hVM+IArH
プリントをやる量も違う
学研は教室では1日2〜3枚、宿題は1日1枚
公文は1日10枚だったかな

自分が公文やってて計算は速くなったけど、それ以外は苦手意識が残った
だから計算以外もやる学研に息子を通わせたけど、計算も十分早くなったからこっち選んで正解だったわw

相性とか先生の当たりハズレもあるし、公文の体験も行ってから決めてもいいかも
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 17:34:14.40ID:z6Jj8uh1
教室でプリントが終わった後って遊んでいることが多いみたいなんだけど(年長)小学生になったらそんな時間もなくなるんだろうか
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 09:19:20.84ID:Mnr1kU42
今体験に行かせているんだけど、椅子じゃなくて座布団なんだよね
ちょっとそれが気になる
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 09:30:22.68ID:6Mdxsbtz
子ども2人通わせてる
通わせてた教室が先生の都合で閉鎖になったから
途中で別の教室に移ったけど教室によって雰囲気は違うよ
例えば1つ目は椅子で二つ目は座布団
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 07:56:55.76ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

U4137
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 10:45:51.36ID:xxgxRsoQ
年中、くもん2科目で1.5万は無理と思って学研にした
1回1500円の教育付き託児だと思えば安い
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 18:37:11.65ID:06IDoNox
新一年生
普通の学研教室にするか学研CAIかで悩み中
CAIに通わせている方の意見をきいてみたいです
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 19:52:32.21ID:avSxIpy1
学研をやってるが、子に合ってるみたいでなかなかいい
しかし公文と知名度が雲泥の差
いまだに学研のおばちゃん〜のイメージぽい
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 19:56:33.77ID:LqCfrGfv
>>15
学研は現在70点の子なら90点に、90点の子なら100点狙えるような教材だからいい教材だと思う

長男は計算問題のケアレスミスがあるから公文に、次男はまさに70点タイプだから学研にいかせているけど、長男は算数の小学生範囲が終わったら学研に切り替え予定
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 08:28:53.81ID:cCC4S3nF
公文スレは賑わってるのにこっちは過疎ってるのはなぜ?
うちは公文にうんざりしたので学研にシフトした
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 10:49:45.91ID:zt+OQrsB
あまり知られてないからでは
うちは学研と公文を無料体験して学研にしたよ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 11:06:10.69ID:cCC4S3nF
>>18
公文は先生の質に賛否両論あるけど
学研では不満らしい不満を聞いたこと今のところない

うちの公文先生は自分のミスでも絶対に謝らなかったので学研先生がふつうに約束守って、非があるときは謝ることに感動したw
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 11:52:23.37ID:7aYf5ofG
>>19
公文はマウンティングあるからじゃないかな
親子で進度に躍起になるタイプが多い。
学研はそのあたりはまったりだから、がつがつしていないぶん、話題もないというか。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 11:57:04.14ID:gINy42y2
>>20
ガツガツしてないぶん、中受対策の低学年としてはどっちが効果的か。学研教室は情報少ないからわからないね
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 12:12:18.38ID:7aYf5ofG
>>21
学研は中受向きではないよ
文章題や図形問題もやるけれど、せいぜい教科書のワンランク上程度で、難度はゆるい。
宿題そのものは少ないから、家庭でプラスアルファの学習として漢字や計算などの反復練習をすれば学校程度なら網羅できるけれど、中受希望の人はそうしたツールを求めているわけじゃないよね?
どちらかといえば、お稽古で週3埋まっているけど学校の勉強が疎かになったら困るみたいな家庭向きだと思う。
あとはチャレンジやってもためるだけで一向にやらなくて解約したとか。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 12:29:43.00ID:gINy42y2
>>22
なるほど。
学童預けて遊んでいるよりはマシってくらいに考えとけばいいのかなあ。
ありがとうございます
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 18:31:08.59ID:szKESe51
>>23
学校の成績をあと10点〜20点底上げしたいタイプなら学研は向いてる
毎回80点前後の子なら90点〜100点目指せるのが学研。
学研の発展問題というのは、10個飴が入った袋が2袋あります。飴は全部で何個でしょうという問題を1年生でやる。
当然、かけ算ではなく、10+10=20として出させるけれど、問題にでてきた数字だけで対応している子には10+2にしたり、答えはわかるけど、式がたてられない!って焦るタイプがいる。
こういう子には学研が向いてる。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 21:33:09.55ID:cCC4S3nF
>>24
実際、学研から難関中に合格って子はいるのかしらね
今の広告塔って卓球夫婦のサラブレッドの卓球選手で、それ学研関係ないじゃんっていうw
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 22:12:21.70ID:KkRpg8/L
年中から始めたんだけど、勉強への取っ掛かり…興味を持たせるためって感じてる
年少からやってる親御さんが、年中になったら一気にやることが変わって難しいみたいって言ってたわ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 22:42:59.63ID:szKESe51
>>25
どちらかいえば高校受験向き、または(すでに私立小に通っていて)内部進学向き、もしくはこれから小学校受験するための年少向きだと思う

中受は学研は全く視野に入れてないカリキュラムだよ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 08:50:43.76ID:oHJ1Ewxd
年中からやってたけど学習癖がついたのはよかったよ
ただ、先生が小学中学年〜の大きな子に時間をとられすぎて、小さい子はわりと放置だったので数年でやめた
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 11:53:03.60ID:Gzb1XLDm
学研スレのまったり他者下げないの癒される
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 12:59:37.33ID:MKiuYIJu
>>29
うちは幼児は幼児向きの時間が決まってた
(15時から16時)
小学生は16時からで、幼児は終わってなくても16時には返されちゃう
あとちょっとなら多少はやっていたけど、基本的に後半は工作とかだから一斉授業に近い
小学生も学年によって時間は決まっているけど、終わるまでは居残りだし、帰宅時間は考慮される
幼児はかかりきりになるから行事があっても終了時間は決まっている仕組みだった
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 01:17:55.59ID:w85UX3pY
幼稚園でプレイルームに通ってるんだけど年少と年中までしかない
その後に年長で通いたければ自分で教室探すしかないんだけど自宅の近くにお受験に特化した個人塾(徒歩2分)もあって迷う
受験する気は無いけど小学校の授業先取りするなら学研と個人塾とどちらがいいんだろう
子供はまだ年少さんなのであと一年半くらいで決めなきゃだわ
ちなみに公文と学研ならオールマイティの学研派
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 01:40:42.15ID:XKgDXopo
>>33
お受験特化は文字数字はやらないよ
その個人塾が本当にお受験塾なら、文字数字を使わないで言語と数量をやることになる
サイコロの展開図とかで、ここにはなんの数字が入るでしょうみたいな推理とか、
この中で水に沈む野菜はなんでしょうとか。

学研の幼児向きは、文字数字ちえの三本柱。
ちえの部分にめいろがあったり、仲間はずれ探しとはある。
学研は多少は先取りしても、幼児だと文章読解まではやらない。50音や、せいぜい「しゃしゅしょ」とかの拗音とかかな。
きゅうり きゆうり 正しい方に丸をつけましょう、みたいな。
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 05:59:23.65ID:o2nbycta
学研と公文どちらも一長一短なので
両方に通わせてる

公文では競争心煽って、質問されても無言でプリントにヒントの部分をまるで囲って突き返す、で計算力はついたけど親子ともにイライラすることが増えた

学研の丁寧で優しさいっぱいの雰囲気は好き。ただこれだけだと、受験には物足りないようでガッツリ教育ママは辞めている
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 17:19:20.01ID:7//nk/P2
短期で目に見えた成果がほしい人は公文
のんびり勉強習慣つけたい人は学研てとこかな
『先生するなら公文、習わせるなら学研』て見たけどいまも持続かな?
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 20:44:25.40ID:o2nbycta
>>36
学研教室の良さはもっと評価されていいと思うが
いかんせん証言者が少ないよね
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 21:10:04.51ID:XKgDXopo
>>37
教材は考えて作っているなと思うし、良問も多く、指導者がきっちり育成されていると思うんだけどね。

なにせ宿題が1日1教科1枚だから、先取りもほとんどできなければ、がっつりみっちり勉強漬けにもできず、ぬるい習慣しかつかないとバカバカしく感じる保護者が多いみたい。

足りない部分は家庭でドリルなり問題集なりをプラスするって考えないっぽい
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 21:43:13.77ID:o2nbycta
>>38
うん。学研の先生の質の高さは公文見た後じゃないと慣れきってしまうにかも

うちの近所だとまず公文で地獄を見てから学研というパターン多い。逆のパターンは見たことない。

公文にのめり込んだ親子は学研は頭をかすめもしない。学研辞めた親子は公文じゃなく学習塾行く
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 13:15:03.89ID:S4hjTrNC
>>40
元々理解ができている子ならスタート位置が学年を超えることはあっても、通い始めてから速度を上げることができないから、幼児以外は当該学年が適当(9割以上)かな
幼児でも絵本が読めて文字も書ける、
簡単なたし算ひき算はわかるという場合なら小1スタートするだろうけど、普通は文章問題、図形問題とかでつまづき出して、中学年以降は当該学年がほとんどだよ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 19:42:31.80ID:NWmzHGPK
>>33だけど色々教えてくれてありがとう
私が推理系好きで図形を頭の中で転回させるのが好きなタイプだったから
子供も似たようなタイプなら個人教室を検討してみます
何より教室まで徒歩一分なのが魅力的すぎるので
1年後に子供の特性を見て判断しようと思います

公文はプリント枚数多いのが微妙には感じています
子供の頃に友達通ってたけどあんなの答え暗記すればいいんだよって笑って言ってたので結局は自宅学習をプラスしないと意味がなさそうなので宿題多すぎてそちらが出来ないのでは?と疑問に思います
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:08.32ID:mVAtPWNA
>>42
うち公文も学研もどちらもやってるけど、1日1時間以内で宿題終わるよ
年少さんなら早めに始めないと、もじかずちえの応用プリントまでやる時間無くなるよ!
学研は応用やってなんぼだから、普通のプリントなら市販のドリルに先生が付いただけになっちゃう
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 07:11:17.00ID:KR/BdEgq
ゆるくやれるのが学研の魅力なのに
公文親の○○に間に合わなくなるよ!
プリントたかがこれくらいなのに!
と無理やり勧誘しようとする姿勢
いつも同じで笑えてくる
>>44は公文やらせて自己満足
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 07:28:18.29ID:mVAtPWNA
>>45
え?学研の話だけど、文盲なの?
お子さんじゃなくてあなたが学研の国語やったら良いと思うの
学研はゆるく?ゆるいって何?学研に失礼だよ
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 08:47:33.63ID:mVAtPWNA
この流れでごめん、自分で言っといてアレだけど
今プリント見たら応用じゃなくて発展だった
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 10:48:14.06ID:TDhYOPId
うちも公文と学研併用。
どちらも良くてどちらかなんて選べない。
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 11:54:32.68ID:lLCCKriH
公文で劣等生扱いだった我が子

学研の学力診断テスト受けたら満点で
先生にも褒めてもらえて涙でた

ところ変わればこんなに扱い違うのね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 11:55:29.99ID:awHj+FFN
公文は軍隊みたいなイメージある
合うか合わないかは子供しだい
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 14:21:17.59ID:ZlLtMS29
>>50
両方やれば力はつくだろうなと思うし、双方が全く違う部分に特化しているからいいだろうけれど、こちらの地域では曜日が合わないわ…

公文は回答速度に秀でているし、小問に強い。
学研は思考力がないと対応できないから大問に強い。標準問題の学力テストに強いのは学研。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 10:24:21.68ID:BGtPRBQn
学研の先生お話してると勉強できて学級委員や掃除もしっかりしてたような真面目な優等生タイプと感じる

公文先生よりなるの難しいと聞いたけどどのくらいの大学卒の人が多いんだろう
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 14:24:42.29ID:h+mNYnji
入会希望の連絡をホームページからメールでしたのに、1週間たっても何も連絡こないんですけど
折り返しの連絡ってこんなに遅いものですか?
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 14:53:06.96ID:GSXtGzG5
うちの教室、夏休みの短期体験とかやってるから今一年で一番忙しい時期
メール無視していい理由にはならないけど
ふつうに教室に電話してみたら?
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 15:22:21.58ID:7uiTSvVh
ありがとうございます。やはり見落としだったようです。
無事に入会出来ました。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 16:49:27.49ID:6pNvL1Zo
クラウドルームって意味なさそうに見えたから登録してないけど、なにか役に立つの?
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 12:12:11.56ID:+EXO+BMi
>>25
遅レス失礼
東大寺学園→京大法って人のインタビューなら読んだことあります

「小2から学研教室に通っていました。当時、勉強は好きではなかったのですが、学習の基礎力はすべて学研教室で身につけたと言っても過言でないくらい、力をつけてもらいました。」
https://www.inter-edu.com/article/sodatsumade/sodatsumade_130704/
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 12:21:23.38ID:pJuyOhJr
>>65
そもそもうちの教室は連絡帳という存在が無いよ
あるところはあるのかな
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 23:29:24.62ID:EVGcnpFy
目は通すけど書いたことは無いなー
「今日は○○を勉強しました」とかそんな内容ばかりだし
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 16:47:29.63ID:8/xlmwIx
>>64
25です
読んだ!宣伝じゃなくガチっぽいインタビュー勇気付けられますね
基礎力は学研良さそう!
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 10:03:22.12ID:jN+77Gik
8月から学研教室に入会しました!幼児です。色々な方の体験談が聞きたいです。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 07:52:54.59ID:bh62xlND
>>70
幼児はまだ早いですよ。
元気良く遊ばせましょう!
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 09:58:28.73ID:uvk3QnmF
>>70
中身はしまじろうや家でドリルやんのとかわんないよ
周りに先生や姓とがいるかいないかだけ
年中からやってたけど、小3位で良かったかなと思ってる
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 10:10:54.04ID:jWm6NnyV
うちは勉強習慣つけるために年長から通ってるよ
中身はまだ優しいから成果とか分からないけど今のところ楽しく通ってる
小学校から実験教室とかあるから楽しみにしてる
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 11:28:24.97ID:ZDinVg7t
>>70
年長から通ってて、内容的には学校の授業につまづいてからでも良かったか?と最初は思ったけど
先生が苦手な部分や性格等を把握してくれてると思うし本人もやる気満々なので、今では良かったかなと思ってる

1つ残念なのは公文と違ってスレが伸びないことw
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 12:40:14.91ID:jWm6NnyV
公文スレの伸びすごいよね
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:03:41.93ID:ePKLL6rS
>>74
学研は全国で1万5千教室42万人、公文は国内1万6千教室160万人
どちらもそれぞれのWebでの公開人数
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:13:03.98ID:oKKTjamC
学研のスレがあるの知らなかった…

年長児を公文と散々迷って夏から学研に入れました
本人は楽しいようでまずは良かった
教室が下は年中から上は三年生ぐらいまででいつもワチャワチャしててカオスw
あちこちからのせんせー!の声にはいはい待っててね〜と余裕のある先生さすがだわ〜と毎回思う
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:18:47.32ID:JHELGRxk
近所の区民会館に、曜日が別で公文と学研教室が入っていて、迷ってる
公文の方は、割と地域でも有名な先生で生徒も多くてバリバリやってる感じ
かたや学研教室は、学年を超えた子供達がワイワイガヤガヤやってるんだよね
床に座り込んでたり、隣同士でおしゃべりしたり
上の学年の子が下の子の面倒見たりしてる
先生は脱線が目に余るときには声をかけてるけど、基本的に子供達に任せてる感じ
子供は学研教室がいいって言うけど、差が激しすぎてどうしたものやら
学研も教室によってカラーがあるのかな?
他も見学した方がいいのか迷う
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:40:20.15ID:iAKDD0g4
>>78
どちらも無料体験してみてはどうかな?
公文は来月あるみたいだし、学研は今やってるみたいだし
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:25:49.81ID:AZ9W6poo
子供は遊ぶことも大事なのだ!

お受験するならまだ分かるが、
幼稚園から塾は子供が可愛そう。

小学生になってから頑張れ!
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:29:17.68ID:LYDb0B96
>>78
先生のカラーはあると思う。
こちらでは公文の先生は常に上から目線の怖いタイプで、学研の先生は常に全体をみる視野の広いタイプだった。
厳しくされた方が伸びそうな長男は公文に、褒めておだてた方が伸びそうな次男は学研に通わせた。
学校のカラーペーパーの成績は次男の方がやや上で、学校の業者学力テストでは長男の方がずっと上だけど、長男も学研に入れた方が成績のびそうな気はしてきた。
ただ、多分中学生になってからやっていてよかったと感じるのは公文なんだろうなあ。
今の結果を求めるなら学研の方がいいと思う。
008278
垢版 |
2018/09/18(火) 16:06:16.13ID:JHELGRxk
なるほど…
そうだね、見学だけ済ませたけど体験もさせようと思います
子供は教室の雰囲気だけ見て、学研がいいと
そりゃ子供にとってはゆるくて楽しそうな方がいいよね
プリントも公文の方は学校のドリルみたいで味気なくて嫌だと
それで伸びるならいいんだけど
私自身が子供の頃に公文で二教科やってたので、できたら公文に通わせたい気持ちもあるんだけど、通うのを嫌がるようだと元も子もないし
学研は他の教室も見学しようかな
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 18:46:20.14ID:+OvYzohF
70です!たくさんのご意見、ありがとうございました!そしてスレが伸びていて嬉しいです。
確かに年中からは早かったかなぁと思います。プリント内容も至極簡単で。
でも、始めたばかりなので、まずは毎日少しでもお勉強をする習慣がついたらなぁと思っています。
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 19:28:55.90ID:jWm6NnyV
公文と学研両方無料体験して学研にした。
公文は先生が個性的すぎて敬遠してしまった、あとうちの小学校は宿題が多めらしいので公文の宿題も多いからパンクして続かなそうだなーとやめた。
学研は先生もいい感じで宿題も無理ない量、マンツーマンでなにより教材の数の概念の教え方を気に入って決めたよ。
子供に合うのは当然として、親が合うってとこも重要かなと思った。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 21:24:56.69ID:BBvzqmxi
>>83
年中から学研うらやましいよ
IQ160の東大王も年中から学研だった
素質ある子は磨かれそう
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 21:27:43.43ID:BBvzqmxi
うちの教室には公文でGやHまでいったのに
高学年になって学校テストできないって子が
学研を駆け込み寺にしてる例ちらほら

我が子も公文でプリント嫌いになり学研でリハビリ中
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 21:37:56.63ID:LYDb0B96
>>86
通ってプリントをこなすというスタイルからどうしても公文と比較されがちだけど、
学研の場合は先生が目の前でサポートするチャレンジみたいな立ち位置。
プリント耐久レースを行う公文とはまるで立ち位置が違うんだよね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 08:31:45.66ID:LvloskFJ
>>84
すごくよく分かります!私も、くもんと学研を悩みに悩み、結局は先生の人柄と、私自身が先取りをそこまで重要視していなかったこと、学研のプリントのほうがくもんより楽しいと子供が言ったことを踏まえて、学研を選びました。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 09:23:03.94ID:jBVrmgP6
>>87
学研は競争ない世界だから親としては物足りないけどね
トロフィーや進一基準あったらいいのになあ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 14:03:16.43ID:Jhueukce
授業についていけない子は、躓いているところまで戻ってやるので駆け込み寺として使うにはあってると思うし
高学年ならできるところから始める公文より躓いた所から始める学研の方が取り組みやすいと思う
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 17:40:09.36ID:jBVrmgP6
学研先生の質の良さはやっぱりすごい
さすがに大学名は聞かなかったけど偏差値高そうと感じた
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:49:12.14ID:6kmpMCeC
スレができていたことにビックリ


5年以上前になるけど子供が小学生の頃は学研教室でお世話になったわ
今はもう閉鎖された教室だけど少人数で先生も穏やか&熱心な方で勉強だけではなくて社会人でも応用が効きそうな学び方のコツまで教えてもらっていたよ

国語・算数・英語と取っていたから週3日
復習中心で単元が終わる頃に次の単元を予習というスタイルはじっくりコツコツな子供の性格には合っていたみたい

中学受験向きではないと言う意見があるけど、基礎学力と思考力を問う形式な公立中高一貫なら学研も良いと思う
解き方を教える程度のサポートはしたけど受検対策メインは学研の中高一貫の受験対策講座だった

受験スレじゃないから詳細は省くけど合格してる
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:09:26.05ID:jBVrmgP6
>>92
貴重な経験談ありがとう
学研ってガツガツしてないから良さが公文ほど伝わってないけど、中受にも役立ったっていう口コミはよく聞くね
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 23:19:23.53ID:ipkE2UIp
>>93
そう言ってもらえると嬉しい
ありがとう

小学校卒業するまで学研に通わせてもらったけど、中高一貫には対応できないから親子して泣く泣く辞めた感じかな
対応して貰えていたら継続していたよ

通信講座はお試しでしてみるのも良いと思う
オススメできる
後は使い方次第というか取組方次第でも随分違うと思うけど


今はプライムゼミ(高校生向けの映像授業)が気になってるから調べてる
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 00:13:44.95ID:Z4fBqi0L
>>94
社会人でも役立つ学びのコツを教えてもらえるって公文じゃありえない親切さだね。いいなあ
取り組み方次第で随分と変わるって、具体的にはどういうことだろう。

サボらず続けるって大前提もありつつ、何度も復習するとか?うーん、気になる。教えてください
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:19:39.90ID:hyRcdCBN
>>95
学びのコツは私がそう感じただけかもしれない、という話だけど親切で丁寧だったよ
どこに通っても先生との相性だと思う

うちが公文を避けたのは、公文で講師のバイトしていてことがある親戚の言から


取組方は大したことでないですよ
結局は親がどこまでサポートできるかという話になるかと思いますが
うちは書いている通りに公立一貫だから通信講座利用して思考系の問題の類題作成したり、解き方をコツだったり教えた程度です。
当時はまだ公立一貫の入試問題が少なかったから苦肉の策でした。

うちは他の子達よりも1年遅れで受検を決めたのと転塾をしない方針だったのもあります。

サボらずも振り返りは基本だと思っています。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 10:34:17.08ID:N9QpuowO
なるほど、中受対策にもなるんですね。親の関わりはどちらにしても重要なのかぁ。勉強になります。
私は地方住みなので、中受は一般的ではないので、我が子には、できれば学区でトップの公立高校から国立大学(できれば自宅通学)に進学できる学力をつけるのが目標です。
まだ幼児ですが、英語学習を学研で年長から追加するか、低学年は英会話教室に通うか迷っています。
くもんの英語は、英検対策で有名ですが、学研英語の評判が知りたいです。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 12:55:11.97ID:YvtoLWnW
中学受験は塾にしても通信にしても親のサポートは必須だと思います。
私も地方住まいですが、そこそこに中学受験が盛んな地域です。

お子さんの年代の指導要領がどうなっているか不明ですが、中学になっていきなり英語というより地均しと苦手意識を作らないという感覚でした。
宿題でリスニングも出ていましたよ。
英検とは、ちょっと方向性が違うと思いますが英語に相当力を入れている学校の授業にも抵抗なくでしたし乗員層でついていけたことを考えると確りと身に付いていたと思えますし良かったと思いますよ。

つい公文さんと比較してしまいますけど、何を目的とするのかだと思います。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 13:38:24.20ID:N9QpuowO
>>98
ありがとうございます。
これからの公立小学校における英語教育は、小3から授業が開始されて、小5から正式科目(成績がつく、ということかな)になります。
小学生ママさんに聞くと、小学校での英語は会話重視だよと言っていましたが…。

私としては、英語を話せるようになることも重要で、そのためには耳が良いとされる8歳くらいまでに英会話を習わせるのがいいかなぁと考えていました。が、学校の授業で苦手意識を持たず、大学受験できちんと得点できる能力が身に付いて欲しいとも思います。
ただ、センター試験もなくなり、英語の試験も大きく変化しそうなので…

学研の英語で、基礎を身に付けられたらありがたいです。CD毎日少しでも聞いて、宿題を一緒に見てあげたらいいんでしょうね。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 12:43:17.74ID:nZ+F3wmy
>>99
会話重視でも中学英語くらいの基礎力がないと行き詰まるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況