X



トップページ育児
1002コメント379KB

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭32 [無断転載禁止]c2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 13:32:51.63ID:WoaOKhDT
「夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居住地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレ>>980さんお願いします。

世帯ベースで語りたい方はこちら
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495789876/

前スレ
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭27
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1482528617/
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486792307/
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489988623/
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493949173/
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500904200/
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 13:20:39.96ID:ifyzGrKR
>>233
スキルもそうだし、、逆境の時にも腐らないメンタルを持って欲しいなと思う。
それは男女関係ないけど。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 15:07:56.03ID:4Vtmz432
>>235
いや、違うよ本当の奥さん
そこは金持ちと言っても成金系なので、いわゆる良家のお嬢様が本妻にいるわけではないみたい
最初は驚いたけど、金持ちの世界ではこういうのもあるんだなって思った
あとは良家の御坊ちゃまで、母親はうちの人間ではないから一切お金に関する権利はないので、僕が守るしかないと言ってた男性もいた
よくは聞かなかったが、相続税対策しててその中に母親に渡る財産は一円もないそうだ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 16:34:43.83ID:edhPrlHA
よく兼業の人が、専業主婦は旦那に何かあったらどうすんだ?と言うけど、このスレの人で厚生年金で持ち家なら、世帯主に万が一があっても路頭に迷うことはないよね?
認識甘い?
住宅ローンはなくなり、遺族年金、掛け捨て保険、貯金、パートで何とかなると思ってるが。。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 16:39:50.88ID:1uVyG8r2
>>238
生きていくお金には困らないんじゃない?
でも、もしかしたら子どもの進学先が絞られたり、私がショックで寝込む事があるかもしれないとは思ってる。

女性は配偶者が亡くなっても、精神的に強い人が多いとは言うけど、自分がどうなるかは想像が付かない。
子どもへの精神的なダメージも想像が出来ない。

それが1番の心配事かな。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 16:55:01.90ID:i0f+4P4p
パートを探すと言ってもブランクが長い女性に仕事があるのかどうか
あったとしても立ち仕事や清掃などのキツくて低賃金な仕事が多そう
超高齢化が進んでいるので、年金の受給額が減る可能性もありえる
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 16:57:57.36ID:ifyzGrKR
>>238
きちんと保険を掛けてれば、確かに路頭に迷うことはないと思う。お金はいくらあったも困らないけどね。
自分には保険掛けてる?
自分が死ぬほうが家のローンは消えないし、夫は家事も仕事も育児もしなくちゃいけなくて大変だなと思う。
だから自分は今扶養内パートだけど、自分に収入保障保険?を掛けようと思って調べ中。
話が少しずれるけど、私は単純に夫婦長生きして老後も楽しみたいから子どもがもう少し大きくなったらフルタイムで働くよ。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 17:03:03.52ID:i0f+4P4p
収入保障保険はその保険の期間内に何もなければ払い損だよね
高い掛け捨てってもったいない。個人年金保険の方がメリットは大きいとおもう
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 17:14:07.29ID:4Vtmz432
>>238
飢えて死ぬことはないだろうけど、今と同じ生活はできないんじゃないかな
今と同じレベルの生活を続けるためには、毎月死亡保険に5万とか払わないとダメそう
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 17:16:03.92ID:0zTZTbcQ
自分の知る元キャバ嬢は不幸な結婚してるから、水商売は断固反対するけどな
逆に、年収2千万越えの人と結婚した友達は、元CAやモデル、女医、家事手伝いというラインナップ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 17:30:55.09ID:Mh+7wPSi
>>238
旦那に何かあったら、というのは万が一のことだけでなくて
働けなくなるような怪我・病気も含むと思う

年金入らないだけでなく治療費でマイナス、ローンも据え置き、生活費も稼がなくてはとなると
相当リスクはある
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 17:44:11.84ID:1uVyG8r2
>>242
月10万円×20年の保険(最低保障5年と仮定)の場合、入ってすぐ亡くなったら2,400万円の保険金が入る。
保険期間なら最低600万円。
保険料は年に3万円くらいだと思う。

同じ保障を個人年金で試算してみるといいよ。
全くの別物って分かるから。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 17:58:59.23ID:7OWXzc6F
収入保障保険は掛け捨ての定期保険と同じで割安な保険料で万一に備えるものだよ
若くして死亡する確率が低いから安い保険料で高い保障を付けてもらえる
個人年金は将来に備えるもの
途中で死んでも掛けた分しか戻らないよ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 18:01:03.09ID:DDrfd7jl
収入保証保険、死亡リスクの上がる定年あたりで終了するから
保険会社ボロ儲けしてるんだろな
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 18:25:19.01ID:1uVyG8r2
>>249
でも保険ってそう言うものでしょ。
逆に安い保険で保険金をぼろ儲けしてる人もいるわけで。

自動車の任意保険だって、何千万もの保障を求められることがないまま一生を終える人がほとんどだけど、みんな掛けてるよね。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 21:21:27.48ID:HKYTMywk
>>239
保育園の時に父を亡くして、母子家庭になったので、その状況は身をもって知っています
子供にとっては、片親が当たり前になってくるので、精神的なダメージは小さいです
小学生の時に、片親の子供向けのお楽しみ会みたいなものがあったけれど、弱い子供はほとんどいなかったと思う

授業料免除とか奨学金があるので、学問の方もなんとかなった

既婚子持ちになってから、初めて片親になったために失ったものに気が付くんですよ・・・
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 21:59:17.30ID:AcnySa6q
>>234
大手商社で20代で850以上、40代で3000万超えるところで働いてたけど、水商売の人と結婚した人なんて周りにはいなかったな。
旧帝大とか青学とかばかり。そして茶道や華道が長けてるとか人への配慮がすごいとか尊敬できる人ばかり。
ただ、男は大抵「平日銀座で寿司食べたり出来る生活をさせてやってるんだから、少しくらい女遊びするくらいいいだろ。本気じゃないんだから」とか平気で言う人が多くて苦手だった。ただ尻に敷いてるわけではなく、奥様には頭があがらないとはいっていて、そこは謎だった。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 23:24:29.79ID:4Vtmz432
>>254
そういう一般家庭のエリート層では私も聞いたことないな
私が見てきたお金持ちっていうのは、高年収のエリートとかではなくて、資産何十億とかの本物のお金持ち
さらに言うと、水商売の女を妻にしてるのは大体不動産で一山当てたとかの成金層だった
妻というより見栄えのするアクセサリーみたいな扱いだけど
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 05:15:50.86ID:0FFo5kxr
>>255
祖父母世代だと、そう言う人の話たまに聞くな。
職業もよく分からない人が多い。

身近には居ないけど。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 08:30:14.93ID:Wj2c8EfB
いつも使ってる牛乳がパッケージ変更で900mlに目減りしててショック
うち牛乳消費量多いから、じわじわ家計に響くだろうな
他に移りたいけど、同じような甘くて美味しい牛乳ないのかなあ
カフェオレやミルクティーにしたときにコクや甘さがあるんだよね
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 08:34:33.12ID:L6NVDvbn
>>254
そういう層が東京の売春、風俗、キャバクラ、ホステスを支えてるんだろうね
低所得の安い給料じゃ遊べない
遊びはいいけど、家庭内にいろんな病原菌、ピロリ菌、ヒトパピロマウィルス、梅毒、スーパー淋病、エイズを持ち込むから
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 08:41:03.66ID:nM/z+FkD
>>244
本当にずる賢い女性は水商売風にはしないよ
黒髪に清楚系を装うから
どっちも両刀使いでこなすからスゴい
観察してればわかるけど、いくら優秀で高収入の男でもそういうのに鈍感な男も多い
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 08:44:47.04ID:5PdQEAoM
超大金持ちって没落ホームレスになるのも一瞬だしね
時代の流れに乗っただけで
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 09:17:48.69ID:c9cXKMVE
>>260
頭のいい子はキャバとかじゃなくてお高めのクラブでバイトしてるイメージ
そうなるともちろん顔も必要だろうけど…
そしてクラブで学んだ会話術とかで、お金持ってる若い男を引っ掛けるイメージw
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 10:41:18.10ID:MCF0ji3/
母は中卒だけど美人で話術もあり銀座でお水やって、高学歴高収入男性と次々と結婚しては姑にイビられたり事業失敗借金地獄とかで次々と離婚
最後に金持ち老人と結婚して今は遺産生活
でもずっと学歴コンプがあって、娘にだけはいい教育をさせたいと頑張ってくれた
私は顔も話術もイマイチだし、教育環境与えて貰えたことにものすごく感謝してる
母も、自分もこうやって教育受けたかったって言ってる
だから娘には教育いらない論には違和感を感じるけど、色んな子がいるし色んな考え方があるよね
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 13:05:25.66ID:op1OTtfs
>>258
おいしい牛乳?
パッケージ新しくなってるな〜と思って表示見たら900mlになってたから驚いたわ

おいしい牛乳なら200円前後するよね
それだけ牛乳にお金出せるならタカナシとかの低温殺菌はどうかな
高温殺菌とは違う風味だけど、コクがあって美味しいよ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 16:51:15.77ID:7qL8aDut
苦労したんでしょ
ナマポとかより良いんじゃない
娘には同じ道歩ませないようにしてくれたんだし
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:58.53ID:0FFo5kxr
学歴こそ中卒だけど、進学が可能な環境なら有名大学へ行けるだけの学力はあったんじゃないかな?
銀座のお水なんて頭が良くないと出来ないんじゃない?

勝手なイメージだけど。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 17:10:35.16ID:7qL8aDut
子供が幼稚園入ったら週何回かとかで非課税の範囲で働きたいなと思うけどなかなか難しいのかな
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 17:14:31.73ID:0FFo5kxr
>>272
あまり病気をしない子どもか、協力的な家族かどちらかが居ればそう難しくはないよ。
あとは運しだい。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 17:38:16.53ID:Xdpshbf/
私も下の子が入園したらパートでもと考えてるけど土日と長期休みに休める仕事ってなると難しいよね
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 18:32:01.39ID:ocY4eIAL
小さな子供がいると働き方考えさせられるよね。

私は下の子が幼稚園入って働くって決めてた。
希望の事務職は通勤時間かけて都会に出ないと週3とかではまず働けなくて悩んでるうちに近所のカフェのパートに決まった。
幸いオーナーや店長に理解があって子供の都合で休みやすい上にここで仕事することがとても楽しい。
夏休みは週1とか2で幼稚園の預かり保育使った。

大学の多い地域だからかランチタイムは主婦、夕方や土日は大学生が働く飲食店が多い。
ママ友は工場とか、給食センターとかで働いている。大学の学食で長期休みは休業の飲食とかの友達もいる。
稼がなくちゃいけなくて親とかに頼れないって友達は預かり保育マックスで派遣営業してる。
休職中に見た企業の食堂とかも昼のみで良さげだった。

子供がもう少し大きくなったら派遣パート大学事務週5とかで働きたいんだけどな。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 18:44:14.24ID:rIrwBId/
時代はどんどん変わってるのよ
今の若い子達に格差婚なんてほとんどない
みんな同じような環境、価値観の子と結婚する

夫婦の学歴差、年収差、年の差の年代別比較グラフみたら驚くと思う
若い子はお金がないからおじさんと結婚する子が増えるのかと思えば
逆に年の差婚の比率もぐっと下がってるのよね

昔みたいな玉の輿婚なんてまず無理だし難易度もあがるばかり
馬鹿な夢見てないで娘さんを少しでもいい学校、いい会社にいかせてあげてね
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 20:40:23.24ID:+KNEr2Z7
>>259
何でピロリ菌?

検診で、胃にはピロリ菌がないことわかり、胃がんのリスクが減ったと思っていたところだ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 00:02:38.63ID:SAIbi5h+
>>279
ピロリ菌は経口感染するからじゃない?
一応、感染系だもんね

ニンテンドースイッチ高いよ!
明日コンビニ引き換えだけどソフト2本と本体合わせて5万近い出費なんだが…
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 00:15:33.58ID:NIhfW+Ri
東京の男は普通に持ち帰ってるからね
男でもわかってない人間の方が多いよ
ヒトパピローマで子宮頸がんかわいそう
ヤリチン病だね
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 02:49:18.76ID:SjEQvxEn
伸びてると思ったら低学歴の水商売age女が必死で笑ったわw
子どもが可哀想
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 03:03:09.79ID:JT4OWYsK
いまだに元カレのプロ野球選手(年俸5000万)から連絡が来るけど今の旦那好きだから後悔してない。
旦那の好きなところはずっとアホな話をしてくれるところ。アホなダンスをして笑かしてくれるところ。
そこに何千万もの価値がある 笑
子供を産んだときは嫌いになりかけたけど子育てが少し落ち着いて気持ちが元に戻って良かった
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 07:01:07.71ID:7pY8PMiO
反論出来なくなると水商売だの気違いだのレッテル張りするのはいつもの習性だよ
無視でOK
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 09:09:14.53ID:sf3XeGZ4
疲弊するハイスペック女子たち…高学歴・高収入・美人ゆえの「生きにくさ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510697529/


 いわゆるハイスペック女子とは、高い能力を持つ女子(いちおう年齢不問ということにしておきます)であって、一般にはこれらに加えて、有名ブランド大学出身で高収入の女子のことを指すことが多いようです。
もちろん、ハイスペックであるかどうかは、周囲の人たちの相対的な評価によるものなので、何か一定の客観基準のようなものがあるわけではありません。

 ただ少なくとも、世間が認めるようなブランド大学を卒業していれば、能力が極端に低いということは考えにくく、
また相対的に(本人または家が)高収入である可能性も高いはずですから、ハイスペック女子であることの判断基準のひとつは学歴であるともいえるのかもしれません。
彼女たちの多くは経済的に恵まれた家庭で厳しく育てられてきていて、負けず嫌いのがんばり屋さんです。
競争心が強くて厳しい仕事でもしっかりとがんばれる一方で、キャリアを簡単には捨てられない気持ちが足かせになって不自由や閉塞感を感じていたりもするようです。

続き
http://biz-journal.jp/i/2017/11/post_21211_entry.html
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 09:19:20.19ID:AWuTfU5O
忍者 ハットリくん
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00836/v09729/

半蔵門線の徳川幕府の由来
田園都市線ー半蔵門ー永田町ー皇居 無料で見れるよ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 09:26:19.19ID:4ZBnyo+m
BBCのみなさん

東京には各駅前に売春婦の店があります
ヘルス、ピンサロで女が回転寿司のように回ります

ロリコンで若い女はアイドルにされて水着にされたり、ヌードにさせられます
東京のロリコンは美少女たちと握手するだけで何万もお金を使います

サラリーマンは満員電車で若い女と密着し、痴漢をしています
会社帰りには駅前の売買ホテルでデリヘル嬢を呼びつけて売買しています

女子学生は高額な家賃に授業料、生活費のために売買させられています

AVで公開セックスまでさせられています
どうか、日本の女性を助けてあげてくだだい

ーーーーーーーーーーーーーー

東京文化

AV  映像公開売春
満員電車の未成年への痴漢、密着行為

駅前風俗 

学生売春 パパ活 
一流大学 集団合コン薬物レイプ
薬物、不倫、芸能界
未成年被曝虐待都市
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 14:40:38.81ID:pyx7xWif
>>283
わたしもあなたと同じだけど、でも、なんだかんだ玉の輿は勝ち組だからね〜。在日だのキャバクラだの負け惜しみでしかない現実。。
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 14:43:35.42ID:pyx7xWif
ただ、1500万の医者元カレと別れて、この年収帯の夫と結婚したことに後悔はない。私にはお金持ちと付き合える器がなかったことがわかったから。水商売だのなんだのいうけど、結局、経済力のある男に選ばれるだけの何かがあるんだと思う。
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 15:04:31.48ID:w/CW6LH/
親戚の公務員だった子が国会議員と結婚したんだけど、何かと金銭感覚が違いすぎて大変らしい。
今は東京に住んでるらしいけど、地元に帰りたいって。

生活レベルを落とすのも大変だけど、急激にあげるのも大変なんだなって思ったよ。

服はしまむら、車は国産車だけど、私は貧乏が染みついてるから今のままで良いやっておもったよ。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 16:53:44.25ID:JT4OWYsK
私も普段貧乏しみついててケチだけど行きたい旅行や泊まりたいホテル、食べたいレストランは高級なんだよなぁ〜

あー極上サーロインくいてー!
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 18:20:16.55ID:MaP2Ve2O
>>291
何かを見つけられて別れようと思ったのか、最初から遊びのつもりだったかわからないけど
結婚して何年も経ってから捨てられるより早めに見切ってもらった方が幸せだよね
お金持ちや高学歴って何かと細かいし、こうでなきゃとか理想像とか、マナーとか社会常識だとかガチガチに固まってるから鬱陶しいよ
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:46.90ID:BtHqJ/fB
>>292
政治家なんて一番面倒くさい人種だね
2ちゃんねるにもいっぱいいる
死ぬまでイデオロギーで戦ってる人種だね
関わりたくもない
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 18:51:58.79ID:O0Tu6wq1
友人に医者の娘が何人かいるけど絶対医者と結婚したくないって子も割といるわ。浮気は勿論?のこと、嫁姑問題も強烈らしい。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 19:29:43.45ID:jbSl8umn
こんなスレで違う世界の話を延々続けるのって滑稽じゃない?
現実の話をしようよ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 19:45:03.02ID:wYTVhRta
>>292
貧乏が染みついていると、お金が貯まり、短期のローンだけで家が建てられる
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 19:49:48.51ID:dEBfRuSo
>>300
看護師なんかも医者のことよく知ってるから
医者とは絶対に結婚したくないってよく聞くよ
頭が変なんだよ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:51.42ID:xFpm3H4F
夫は医師で若手だからスレタイだけど、マトモな性格だし義両親もいたってマトモな良い人だは
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 20:32:48.15ID:YJToZFfl
医者なら教育費が2000万〜とか語りだす人いるしスレチと言うほどでもないでしょ。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 21:28:43.36ID:uGKv97mJ
>>300
医者も病院や科によって激務だし、そういう親見てたらいくらお金あってもイヤだって思うのかもね
なにも知らない社長令嬢とかがお見合い結婚した場合、それが理由の離婚もよくあるって
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:44.45ID:pyx7xWif
>>297
医者嫁狙ってたけど、相手の親や本人から求められるものが高度すぎて、疲れた。その人本人より、医者という肩書きに惹かれてたことに気づいたw母親も医者と婚約破棄して父親と結婚したから遺伝なのかもw
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 22:40:21.58ID:mvGtgkKY
>>307
高いものを持っちゃった家系は、そこから落ちたくないからそれを守らなきゃいけないからね
何事も中の上くらいがいい
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 09:13:43.60ID:h0cn9xYE
医者本人も医師妻の知り合い何人かいるけど、皆さん至って普通だよ。
頭おかしい人もそれなりにいるけど、それっていわゆる理系エリートにいる割合と同じくらいでしょ。浮気云々は医者に限った話じゃないし。
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 09:42:58.28ID:zX2oMj85
お医者さんの友達が、ブラック過ぎて笑えねえ…ってヤバい感じになってるの見てると定時で帰れるうちの夫で良かったと思う
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 09:47:25.26ID:OSAWBIXH
医者はブラック激務だよね
開業でもしない限り、高年収は望めないし
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 14:35:40.09ID:AmIcIZT0
>>311
東大生の9割はアスペだって東大生が言うくらいだから
医者もアスペばかりだと思う
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 14:38:03.23ID:frS19IiO
いつからこんなに痛いスレになった
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 14:41:21.37ID:mKEDNp1s
医師って診察してる裏では弱い看護師に忙しいのに、
ネチネチネチネチと1時間でも2時間でも泣くまでパワハラ説教してるの多いよ
だから看護師たちから裏で変人扱いされてたりする
奥さんや知人、患者は知らない病院の裏事情
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 19:30:53.68ID:NJ59hKAY
>>313
開業したらろくに休めない。
収入良くても環境ブラックだよね。
産院の開業医なんて尊敬するわ。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 21:03:21.27ID:fQ4jFjOl
医者の知り合いも何人かいるし元彼も医者だったけどちょっと特殊だよ
世間知らずだし性格的にアレな人も多いし若い頃から先生先生言われてつけ上がってる人多い
それに異性関係のモラルがない
もちろんまともな人もいるけど上場企業の総合職男と比べたら比率は低いよ
ああいう人と生活を共にするのは大変
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 21:46:51.25ID:mrAyozWj
>>317
産院の開業医って減ったよね。
不妊治療などを扱う婦人科は増えたけどね。
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 23:15:34.78ID:bNOycBw8
友達、元カレ、上司が医者だけどみんな死んだ目をしてる。兄が医学部中退したこともあって、夫は娘を医者にしたいみたいだけど、幸せになれるとも思えない。友達医者も生きてる意味がわからないとかいってる。なんでもほどほどがいいね。そりゃお金は欲しいけどw
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 00:10:57.21ID:jVuhlrAZ
私立の医学部合格したけど学費払えなさそうで辞退した。
浪人して国立医学部目指したけど難しかった。
私立でも進学できて医者になれていたら、今頃パート医師できていたかと思う。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 01:29:15.19ID:3f/HjJoq
昭和の医師は妾が当たり前だったからね
今は時代が変わったから高級風俗、変態クラブ、パパ活女子のお相手

チャンスは学会出張の時(笑)
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 04:26:40.51ID:a2jWpm/p
医者ってだけで既婚だろうが簡単に股開く女性が多いから浮気不倫し放題だよ
してない医者探す方が難しいんじゃないの
1回や2回じゃ済まないからね
クリニック院長がスタッフ全員と関係持ってたとか聞くし
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 06:50:48.93ID:LenH3GtN
>>321
悔しかったね。友達は特待生なってたよ。親が医者だったけど、雇われだととても私立にはいけないみたいだね。才能があるのにそれを活かせないのは悲しいね
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 08:15:10.68ID:Sm7HLMq6
夫が有名企業だけど朝から晩まで休日もなく過労死レベルで働き続けててもうすぐ死にそう
でもこれを体を壊さずに乗り越えた人のみこのスレ上に行けるらしい
私はなんなら今より下がってもいいから健康的に働いて欲しいんだけど、周りとの競争やプライドもあるようでなかなか難しいらしい
ほとんど子の話できないし、たまに家にいてもイライラピリピリしてるし、親族は遠方なのでワンオペだし、かなりこちらもギリギリなんだけどな…
このスレでも定時の人普通にいるみたいで羨ましい
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 13:40:10.23ID:EcSu9l8H
激務で1,200万円稼ぐのと、定時でこのスレなら、絶対定時でこのスレが良いな。

ま、我が家は激務でこのスレなんだけどw
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 16:19:42.77ID:mCCvPzND
>>326
わかるよ、旦那激務は辛いよね
うちは一年半に一回くらい激務の月が2ヶ月くらいやってくるんだけど
その時期本当につらいもん
いつももう限界だって思う頃になんとか定時に戻るんだけど、ずっと激務の旦那さん持つ人は本当に大変だと思う
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 16:26:35.33ID:42OUVxia
>>326
うちは有名企業じゃないけど激務は似た感じで子供が新生児のときは2人でタヒんでしまうかと思ったよ
今は役員になってだいぶゆとりが持てたからあの時頑張って良かったなあと思う
でもまあ年収はこのスレで打ち止めだけど
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 20:06:50.39ID:gIwEjsNq
>>326
私の従兄弟が一橋出でここの1つ上のスレだよ
(控除の関係で察した)
退社時間は18時から19時くらい
たまーに20時過ぎてから退社する事もあるみたいだけどね
土日祝必ず休みだし、有給も使わないといけないから
仕事に支障が無かったら使い切りを目指しているみたい
従兄弟曰く「サボリーマンだから出世しない」らしいけど
帰宅も早めで有給も使える年収900万超えなら
出世なんかしなくてもいいじゃんって思ったわ
やっぱり学力=稼ぎなんだよね…
学力があっても稼げ無い人は居るけれど、
学力がある方が高収入の職業につきやすいもんなぁ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 20:38:36.85ID:PLiR31cP
その点、超高学歴からは馬鹿にされるけど、看護師もいいよ
いくら忙しくて激務でも残業、1、2時間後には交代して帰れるから
年収900で激務だけど時間が終われば19時前に仕事を交代して家に帰れるのは羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況