X



トップページ育児
1002コメント414KB

◇◇チラシの裏 377枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 15:58:55.48ID:gpIEqgfQ
ここは チラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 376枚目◇◇
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1507732332

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10●
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1505990625/
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 00:28:30.52ID:YJR5Ba+J
しまむらはね
働いてるパートママさんたちがちゃんと家庭の時間を持てるようにどのお店も19時閉店なんだよ
って19時まで勤務は遅いわ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 00:30:28.25ID:5fLugDhC
台風滅多にこない地域だから何も対策ができてなかった、台風なめてた
風の音で1時間おきに子は起きるし停電するしどうすりゃいいんじゃー
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 00:45:23.67ID:qGhkYARR
子供を夫に任せて雨の中しまむらに行ったら、店内で大声で騒ぎながら走り回ってる子供が何組もいた
見かねた店員さんに注意されてもやめず、親は聞こえてないのか注意されてるのが自分の子供だとは思っていないのか反応なし
女性物の下着コーナーで陳列されてる下着に触りながら走る中学年くらいの男子までいてカオスすぎたわ…
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 01:00:34.69ID:Y0h/lrHz
妊娠八ヶ月で土日風邪をひいてダウンしてた
家事と2歳の上の子の面倒は夫がみてくれて、イヤイヤや偏食も辛抱強く付き合ってくれて助かった
さっき今日はありがとう、イヤイヤも上手に相手してくれてたよね見習わなきゃなーって夫に言ったら
いや休日だけだからだよ、いつもみているの大変だよな、母親と父親じゃぶつけられるワガママの強さも違うだろうしこっちこそありがとうって返してくれて泣いた
上の子が産まれた後はさんざん喧嘩もしたけど、この人と子育てできて嬉しい
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 02:17:50.81ID:RQ2eSNF3
びびった、避難勧告のアラート鳴った
すごいびっくりした
うちは遠い地域だから避難しなくても大丈夫だけど変な声出て子供起こしそうになった
喉乾くな…

あの辺子育て世帯いっぱいあるけど大丈夫だろうか
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 02:45:59.33ID:+JUfiy2S
風のせいで一睡も出来てない
子供たちはスヤスヤ
すごいわなんで起きないの
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 03:28:34.69ID:ekNyTDxs
【こんな簡単に月収200万円】普通に働くよりも“圧倒的に”儲かります!

ただスマートフォンでゲームをして楽しみながら月収200万円が稼げてしまう、ゲームビジネスが今だけ数名限定で参加可能!!
https://goo.gl/tPbkPP

難しい作業は一切必要ありません。
それでいて、普通に働くよりも圧倒的に儲かります!スマホゲームで楽しく遊びながらできる
らくらくビジネス!

■実際にニートの人が体験した動画をご覧ください!⇒https://goo.gl/tPbkPP

【「日給10万円YOUTUBEモニター」】

毎日≪10万円≫が稼げる超人気のYOUTUBEモニターが120名限定で募集開始!
https://goo.gl/4Qieaa

作業時間はたったの数分だけ!
自宅でもどこでも簡単にできて
顔出し出演・編集作業“一切なし”

安定して稼ぎ続けられる
“極意”をマスターしていただけます。
https://goo.gl/4Qieaa

作業はめちゃめちゃ簡単!スマホかパソコンで
たった1度のコピー&ペーストだけ!

76歳のおじいちゃんでもたった1日で
10万円を稼いだ、「日給10万円YOUTUBEモニター」はコチラから⇒ https://goo.gl/4Qieaa
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 03:55:04.47ID:tHRHDh/q
明日の朝、予報では雨は止むけど風速9mになってる
9mで子乗せ自転車は危ないよね。休園にはならないと思うけど、風だけで休ませるのは無しかなぁ
3歳児と歩くと30分以上かかるし、風強いとたどり着けるのか不安だ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 06:00:31.00ID:ihnSVU1t
>>108
試しに風速9mでググったら知恵袋でどの位か答えてるのあったしYouTubeも見れるよ
参考にしてみたらどうだろうか
わざわざタクシーはあり得ないのかな
外出ると意外と違うかもよ、自転車突っ切るのは危ないし転倒怖い、無理しないでね
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 06:11:34.59ID:GqJ1kUdH
ようやく休校判断の6時だー
気になって明け方から寝付けなかった
幼稚園はまだ連絡ないけど、休校になったし二度寝しよう
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 06:15:34.34ID:baHP8vEJ
>>108
園児なら無理せずに休むのもありかと思うよ

家は別々の学校に通う10代が3人、学校によって休校決定時間がバラバラ
まだ暴風警報が出ているが、解除の時間によってはどうなることやら…
三人前の弁当を作ろうかどうしようか、テレビとネットから目が離せない
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 06:24:53.17ID:xtIu1qIM
旦那は自宅勤務する気満々でまだ寝てるわ
子は未就園児だし、私は育休中
医療機関勤務で絶対休めなかった去年に比べたらなんと余裕なことよ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 06:39:14.81ID:4l1JZYEh
>>111
もし休校になっても家で昼食として食べらればいいんだし、作っちゃえば?
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 06:40:51.93ID:CtVFb34Q
うちは6時に通常保育ですって一斉メールが来た
園長だか主任だかわかんないけど乙だわ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 06:43:02.90ID:SF/yZHQE
LINEの返信がすぐに来るママ友がいて地味にストレス
取り留めのない内容のラインで、こっちが既読スルーで三日後に返信しても10分以内に必ずLINEがくる
返信せずに放置してても三日経つとLINEがくる
二人目産まれたらバタバタするからマシになるかと思ったけど、全然そんな気配なし
訳あって縁を切れない間柄だからどうしようもない
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 06:45:23.30ID:0xnfRcZa
今日のさつまいも掘り、予定通りやるなら畑ぐちゃくちゃでスモックや靴下まで真っ茶色になる予感しかない
ウタマロ小さくなってるから買ってこなくては
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 06:51:17.26ID:baHP8vEJ
>>113
レスありがとね、やはり落ち着かないから卵焼きを作った時点で1人は休校決定した
あとの2人の最終判定時刻が9時と11時、東海地方だから天気は回復傾向
1人だけ午後登校という事態もありそうだわw
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 07:01:51.48ID:G4oHeAW9
>>117
三重県めっちゃいい天気でも風が残ってる
上二人は6時に休校が決定
末っ子の幼稚園が9時まで判定待ち
私も9時まで出勤待ち
80cmから3年育てて2mを越えた庭木が根本から倒れて悲しい
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 07:01:58.48ID:N2kWp9G5
>>91
動くしこりならひとまず安心
動かないしこりだと危険
どちらにしろ、早めに検査してもらってね
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 07:05:05.42ID:H3GoUfbJ
>>119
動くしコリでも、最悪な場合がある。
安易なことは言わないように。
病院に行くのが一番だね。
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 07:30:47.41ID:bTCCrRr4
小学校は現時点で自宅待機、幼稚園は通常保育でバスも運行。
さて、小学校はいつ行くのやら。
10時までには暴風はともかく、大雨警報は解除されるよなあ。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 08:58:29.93ID:/djGf8jq
休校になったけど雨も降ってないから子供たちのリクエストで朝マック行こうーラストプラレール
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 09:33:32.30ID:wvI1/d4d
幼稚園は自宅待機なんだけど、気象庁の発表が6時49分のものから動かない…
もっとこまめに更新されるもんだと思ってたわ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 09:47:21.29ID:OpXmXvLf
頭痛がひどくて何をやらないといけないとか、頭の中が整理できてなくて一人でパニック

何かしないといけないのに、頭痛はするし、頭が動かないし、身体も動かないし、病院に行かないと行けないし、涙は出てくるし、夫に電話したいけど仕事中だし、どうしたらいいんだこれ
あーもう頭が悪すぎて嫌になる
どうしよう。もう10じになるよ。頭痛が治らない
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:01:22.54ID:F/TZNr/b
お弁当に冷凍食品は使わないのって言ってきた人のせいで、
冷凍食品使うといちいち思い出して、自分が手抜き母に思えてしまう
他人にわざわざ自慢しないで、1人で勝手に実践してたらいいのに
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:02:32.38ID:qnI7hr3c
●注意。




昨日4歳の娘が、オナラと間違えて●漏らしてしまった。本人ショックだろうと、大丈夫だよーアルアルだから気にしないでと慰めつつ後処理していた。
その間娘は「お腹痛くてね…あのね」と一生懸命説明してて、やはりショックだよな…処理終わったら触れないでおこうと思っていた。
それからしばらくして絵本読んで欲しいと絵本持ってきたんだけど、よりによって『うんちがぽとん』。
つい笑ってしまいマズイと思ったらイタズラした後みたいにニコニコしてて、どうやらもう気にしてる様子なくて驚いた。
しまいには今朝お隣さんに、「昨日●漏らしてねーお腹痛かったー」と自分から報告。
意外と娘、図太い。
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:08:54.51ID:k60VL60d
>>127
以前、冷食禁止の園が話題になったとき、「えー、うち冷凍の枝豆使ってる!こんな時期に枝豆ないだろって冷食バレるかなーヤバイー」と
しつこくキャピキャピ言ってたママいた。
そもそもうちの園は冷食禁止じゃないし。

使わないアピールもウザイけど、私冷食使ってるのー!(でも枝豆キリッ)もなかなかウザかった。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:16:57.16ID:F/TZNr/b
>>129
それって、「ウチはあくまで加工したおかずじゃなくて、今の時期出回ってない枝豆だけ使ってるー」
アピールだってこと?
冷凍食品使わない派は人に言わないと気が済まないのか…
冷凍食品は使ってても使わなくても黙ってたほうが良さそうね
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:27:11.75ID:k60VL60d
>>130
「冷食」じゃなくてやたら枝豆枝豆と言ってたから、そういう意図なんだろうなーと思ったよ。

面倒なのを堪えて「えー、枝豆ならいいんじゃない?」と言ってあげたけど、それでも
「先生に冷食ばかり使いやがってとか思われてるかなー。」とかしばらく騒いでたわ。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:29:15.04ID:Dzyme7Ax
子供の幼稚園で、毎年年度始めに先生の自己紹介書いたプリントが配られるんだけど、子供たちのお弁当に冷食使わないのがモットーです!!みたいなことを書いてた子持ちの先生がいて
うちは給食のない完全お弁当園なのでその先生にだけは見てもらいたくないと思ったw
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:29:38.42ID:ySmhrJZ5
テーマパークの中の大型のスポンジブロックなどで遊べるところが空いていたので基本ハイハイでつかまり歩きする1歳の息子を遊ばせていた
他の子が作っているものを壊さないようについていったが壊さずに少し触ったりつかまり立ちする程度だと優しくしてくれる2〜4歳児が多い中、息子が3歳くらいの女児の目の前のブロックを少し触ったら「ダメーーーこれ私ちゃんのーーー!」と絶叫
「ごめんね、今から作ろうとしてたんだね」と謝りすぐその場を離れた
遠目から見ていたら、他の子たちがその子の周りにあるパーツを取りに来るたびに「ダメーーー私ちゃんのーーー」と絶叫し他の子達(絶叫女児より幼い子も)唖然
その子がせっせと集めてきたものならまだわかるけど、別の子が遊んでいて解体して帰った残骸の場所
だから他の子達もあれは使っていいんだなって感覚で取りに行ってた感じ
隣にいた親は娘に対して泣かないのくらいにしか諭してなかったんだけど「みんなのもので私ちゃんだけのものじゃないのよ」とか「これとこれはうちの子が使いたいみたいなの、これはどうぞ持って行って」とか言ったらいいのにとモヤった
自分の息子が絶叫女児みたいになったらと思うと気が滅入る
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:33:49.34ID:nKc1kPiq
判るー
マンションのモデルルームに行った時、託児所というかプレイルームが有ったので娘を連れてった
そしたら先に居た6歳くらいの女の子が通せんぼして娘を通さないようにしてやんの
それを見た瞬間にそのマンションは候補から外れた
子供は親の鏡でそんな事をする子供の親も程度が知れるよね
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 11:14:32.15ID:09D6AQT7
うちは冷凍食品入れると残してくる…入れたの先生にバレバレだし、手作り面倒くさい!
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 12:00:24.91ID:F3IBkW7w
1歳になったばかりの娘
テレビで選挙に勝ってバンザイ三唱している場面が流れてた
それみた娘が一緒にバンザイしててワロタ
議員が「ありがとうございました」とお辞儀してたら娘もお辞儀してる
子どもは本当に純粋だしよく見てるね
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 12:08:29.27ID:RTXlRrEe
冷食ってちょっとした隙間埋めるのに便利なんだよね
だから冷食禁止ってされると困るけど、頑張ってキャラ弁作った!って言うので写真見せて貰ったら
おかずがほぼ冷食だったことがあって、時間かけるところが違うだろうって思ったわ
グラタンは場所取るから良いらしい
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 12:22:09.22ID:/djGf8jq
>>139
グラタン最高だわ
小学校のクラスで流行るくらいみんなグラタン入ってるらしいw
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 13:01:28.96ID:osRVQl0N
グラタン、食べ終わったらカップに占いが書いてあるから好きらしい
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 13:03:58.91ID:8LhW1HDr
かかりつけで「とりあえず様子見」って言われたけど、そのとき書き込んだら調べた方がいいって2ちゃんですすめられたので、旦那と話し合って念のため大きい病院で検査してもらうことにした
かかりつけの先生に「やっぱり検査してもらいたいから紹介状書いてほしい」って言ったら嫌がられるだろうか
病院嫌いだから泣いて暴れるのを連れていき、診察までなだめるのがなによりしんどいんだけど、数千円の差は大きい
なくても見てはもらえるけど
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 13:17:34.38ID:aaRVehSD
当院では経過観察と致しましたが、患児母親の強い希望により貴院紹介とさせて頂きました。
ご多忙の折大変恐縮ではございますが、何卒御高診の程よろしくお願い致します。

みたいな紹介状持って受診するのか
1発目からめんどくさい患者だね
目の前の医者よりも2ちゃんで進められた方を信用する頭の弱さよ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 13:31:10.96ID:B7DOWgwB
別の病院でセカンドオピニオンもらってからにするとかは?
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 13:41:21.88ID:k60VL60d
>>145
紹介状、3000円くらい取るところもあるよね。
嫌な思いせずにさっさと病院行くべし。
子供を守れるのは親だけだ。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 13:50:55.45ID:mh3mwMlJ
グラタンをお弁当、よさそうね!もうすぐ遠足でお弁当作らなきゃだから参考になるわ
でも冷めてても美味しいのかな
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 13:54:07.69ID:XMfa1V2H
>>142
紹介状いやいや書いてもらった小児科にまた戻る(風邪とかで)の気まずくない?
無くても診てもらえるなら善は急げでとっとと行っちゃいなよ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 13:59:24.18ID:8LuOEFRW
>>143
看護師だけどめっちゃその文章再現度高いw
経過観察だから当然だけど処方記録も検査結果も同封されてなくて医者が「何から手をつけようかなーうーん」って呟くんだよねー
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 14:14:11.29ID:RTXlRrEe
紹介状無しで大きな病院行くと初診の時に5000円取られるよね
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:55.53ID:aFIWsj+G
マタニティ期から生後半年までのアルバムを作って、自宅用と両実家に注文しようと思ってる。
マタニティ期にはエコー写真も入れていくつもりだけど、妊娠判明時の陽生妊娠検査薬の写真…どうしようかな。
自分達的には大事な記憶だけど、人に見せるには生々しすぎるよなぁ。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 14:38:10.84ID:+C+SS3Ak
>>152 ベッド200床以上の大病院だと取られる。ホームページで病院のベッド数確認する念の入れようですよ、私は。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 14:39:43.50ID:aFIWsj+G
>>155
元々自分達の記念に毎年作ってたから、その感覚で作ろうとしてた。
で、今回は子供も入るから両実家にも送るかな、と思ってたわけだけど、マタニティ期は結構微妙な内容も入るわけで。

…といつか、よく考えたらマタニティ期と出産後で作って、マタニティ期は自分達だけで保管しておけばいいのか!変なこと書いてごめん。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 14:39:51.78ID:F3IBkW7w
自宅用は好きにしたらいいけど
両家に渡す分は1歳になったときに、新生児〜1歳までのアルバムを渡すくらいで十分じゃないかな
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 14:40:14.80ID:+C+SS3Ak
>>156 産まれてからでいいよね、笑わせようと思ってギャグで入れるのかな?
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 14:43:22.41ID:waSKIye5
海外では陽性検査薬を箱に入れて夫や両親にサプライズ!とかあるよね
SNSにも顔の横に判定済の検査薬持ってきた自撮りとかあるし
個人的にどうしても尿が頭に浮かんでしまうんだよなあ
これ尿吸ったやつ…みたいな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 14:44:43.75ID:e2GTTmZy
尿検査の紙コップの写真を撮るようなもんだよね
それは子供じゃなくて尿なんだよ尿
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 14:46:28.74ID:ySmhrJZ5
両家にアルバム渡すの偉いなー
実家は初孫だからまあやっても良いけど義実家ではうちの子で孫3人目
私も義両親好きじゃないけど義兄嫁も同じくでアルバムとかあげてる様子がないから、下手にあげたり食事に誘ったりすると良い嫁キャンペーンみたいになる
気の合う義兄嫁に従って何もしないことにしてる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 15:27:28.15ID:kWiXQXLF
あんな親初めて遭遇した
抱っこ紐ボロボロで汚くて千切れそうだった
危ない
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 15:42:58.91ID:oS6l/MPH
>>163
長年の治療を経て膀胱炎がやっと治りました!って
拭いたトイレットペーパーと笑顔の一写真upするのと同じだ

って書き込んだらキティ認定されたわ
極端だけど私にとっては同列の行為なんだよ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 16:02:36.66ID:1q8cEcrR
>>142
前スレで娘さんが園で突然倒れちゃった人?
私なら主人が心配していて検査を受けさせたいと言っているので
検査が出来る病院を紹介していただけるのならお願いしたいとかかりつけの受付に相談してみる
かかりつけとの信頼関係を知らないので私の場合はだけど
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 16:09:22.04ID:oS6l/MPH
2ちゃんを信用するのかどうかより
セカンドオピニオンは大事よ
セカンドオピニオンを渋ったせいで重病を見逃されて早世した親族がいるから
私ならお金はらってでもお医者にどう思われようと大病院に行く
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 16:37:11.12ID:nRuF0KRV
子にドラえもんの顔がプリントされたクッキーをあげたら、気づけば唇がデーモン閣下のようになっていた
あのプリントってうつるのね
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 16:38:19.63ID:/9beksK6
下の子ってプレ入れたほうが良いのか悩む。
支援センターでも同じ年齢の子が居なくて話が出来なくて辛いんだよね。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 16:41:23.61ID:xGviGbHM
子供と出掛けるのは通院、保活、近くのスーパーだけたったので久々にスタバに行ってきた
たいして美味しくないけど、久々に飲むと息抜きになるね
支援センターや公園に行ってもママ友が出来るタイプではないので、復職するまでは子供との時間を楽しむわ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 17:08:47.38ID:8LhW1HDr
>>167
そうです
あんまり長々書かないほうがと思って省略したんだけど、医療関係の知人に相談したり自分で調べたら検査するしないにしろ専門の先生に見てもらいたいと思ったので
諸々の検査にリスクがあるからかかりつけの先生が「様子見」とされたのは分かるのでそれとなくお願いしてみます
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 17:37:13.00ID:ngPis/Wu
>>142
もし、前スレ614の人なら…

ウチは娘が小学生の時に旅行先で突然倒れて救急搬送。
病院で意識を取り戻したけど精密検査をした方がいいと言われて、遠方だったのでその場で紹介状を貰って帰宅後に近所の大学病院に予約を入れた。
心臓と脳波の検査の結果てんかんで、生まれつきではなくて後天的な突発的なものと思われるけど、万が一二年の間に二度目の発作が起きたら持病になってしまう確率が高いと言われて、すぐに投薬開始したよ。

突然の意識消失も嘔吐もてんかんの発作の症状にあるので、もし今までに38.5℃以上の高熱を出したことがあるなら、大きい病院で脳波の検査をしてもらった方がいいかも。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 17:43:46.13ID:paekNu3W
38.5℃以上の熱を出した事のないお子さんって居るんだろうか
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 18:00:09.17ID:/JDxfFNS
大型台風が接近してた昨日
台風大丈夫かな?と心配してたら
娘「今、窓の外に着物で髪が長くてすごく綺麗な女の人が来て
『この辺りは大丈夫だよ』って教えてくれた。山の方に飛んで行った」

だ、誰???ここ3階なんですが
とりあえず安心したし、実際大丈夫だった
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 18:18:07.43ID:9DTLxnot
新生児が可愛すぎる
親戚の子が最近産まれて抱っこさせてもらったときも可愛すぎて連れて帰りたかった
今日産婦人科に行った時も新生児いて連れて帰りたかったし毎日産婦人科に通って新生児眺めてたいとか思った
これ書いてて思ったけどただの不審者だし危ない人っぽいなw
行動にはうつさないけどw
赤ちゃん連れてたら可愛いねぇって話しかけてくる人の気持ちが凄くよくわかるわ
もう2人いて経済的にこれ以上は無理だから余計そう思うのかなー
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 18:25:05.27ID:nCC4+dtp
>>175
怖っ
子供って見えやすいとか言うよね…心霊系ほんと駄目だからそんなこと言われたら引っ越したくなるレベル
まぁでもその霊?は良さそうな霊?でよかったね
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 19:28:19.10ID:uKnpZmH5
妊娠中の知り合い。上の子がママベッタリかつ発達遅れ気味
旦那もクズなのになんで子作りするんだろうか
上の子をちゃんと見てあげなきゃいけないのに。
キャパオーバーが目に見えてる。現にストレスを子供にぶつけてる
なのに欲しくて作ったって。強がりとしか思えない
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 19:41:15.61ID:kXHYActk
今寝かしつけ中だけどトイレ行きたい
けどうとうとしてるから動いたら覚醒するだろうな
はよ熟睡してくれー
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 20:30:46.90ID:pLQUAf9h
幼稚園年長児が気まぐれに漢字を教えてくれとうるさい
小学校入ったら、ベストな順番、正しい書き順で教えてもらえるんだから、小学校入ったらやってよと思う
賢い親ならちゃんと付き合って教えてやるんだろうか
いきなり難しい字から知りたがり、案の定うまく書けず挫折してるし、書き順無視して書けたよ!と見せにくる
つきっきりで書き順教えるのだるくて私にはできない
適正年齢の時に学校でやってきて
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 20:41:16.47ID:Bjvx/Hfz
コウノドリの赤ちゃんって結構生まれたて感?強いよね
他のドラマだともっと大きい子が出てて新生児っぽくないんだけど
妊婦さんと契約交わして、生まれたらドラマ登場って感じなんだろうか
あのベタベタ濡れてる感じもリアル
自分の子は救急車で運ばれて行ったから本物の生まれたて見たことないけどw
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:46.06ID:j42cD/fI
>>186
私が未熟児で生まれてすぐに救急車で運ばれたらしいんだけど、先週の放送で出てきた未熟児の赤ちゃんはその時の私とそっくりでリアルだったって
母が言ってたわ。ほんとはどうやってるんだろうね。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 21:03:46.94ID:pLQUAf9h
>>185
明日一番最初のドリル買ってきます
半年後の春から、一から教えてもらえるのになんなんだろう
紙に紙って書いてとかまた言い出した…
才能伸ばしてあげる母親はつきっきりで指導するのかな
いま旦那帰宅しちゃったし、今から晩御飯出さないといけないし年長児寝かしたいし、つらい
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 21:04:40.90ID:Dzyme7Ax
産科で、これから生まれるとこに声かけて産後撮らせてもらったりしてるみたい
低体重出生児の子もほんとにNICUにいる子たちだったはず
ドラマのリアリティとして一番大事なとこだからね
すでに数ヶ月たってるような子が生まれてきたら一気にドラマの質が損なわれる
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 21:13:58.93ID:Zp3WwkFL
>>188
おつかれさま ドリル喜んでくれたらいいね
なんか急に興味もったんだろうけどめんどくさいの分かる
もしかして友達が園で書いたりしてるの見たのかもね
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 21:50:53.94ID:TmwqaoQ8
>>186
カット割を細かくして、アップの時はNICUで撮った本物赤ちゃん、引きの時は人形の赤ちゃんって感じ。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 22:19:21.84ID:bf9kTcz/
これも兄弟格差って言うんかなあ
第一子連れて里帰りしてたら、自営の兄夫婦も一家で帰省してきた(こっちは頻繁帰省)
しかも子供が同じく第一子でほぼ同月齢
顔を合わせてからの両親の手のひら返しがすごい
A=私の子、B=兄の子、とすると
兄帰省前「よく帰って来たわね!
Aちゃんかわいい!ちっとも泣かないわ!
みんなにニコニコね!寝返りも上手!」
兄帰省後「Bちゃんはもうハイハイするのね!
Aはまだしないの?おすわりも出来ないんでしょ?
泣きもしないし誰にでも笑うし、母親のことがわかってないんじゃない?
Bちゃんはお母さんが離れると泣くわよ?よその人を見ても泣くし。
お父さんも普段は仕事ばっかりで家に帰るの遅いんですって?可哀想だって思わないの?
そもそも孫の顔を今まで見せに来ないとかどうなのよ?」

自営とサラリーマンじゃ前提条件が違うだろうよ
それに兄とうちじゃ経済状態も帰省にかかる費用も2倍くらい違うんですけど
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 22:27:39.14ID:U4c2tQ2a
>>193
お嫁さんに気遣ってるのかな?
あなたは実の娘さんだから気を許しているのかもしれないけど、そこまで言われるのはちょっと悲しい
早くあなたとあなたのお子さんに会いたかったんだろうね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 22:40:00.64ID:V0n8dJYv
集団のピアノ教室にて大きなのっぽの古時計の歌を引いていたら、あいつのじいちゃんこないだ死んだんだよ!って笑いながら言われたらしい。なんだかなー。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 22:49:37.77ID:bf9kTcz/
>>195
残念ですがそれはうちの両親には当てはまらないと思います
うちの子が泣いて兄の子がつられて泣いた時に「外に出しなさい!」の一言がごく自然に出て来たので(実家は北日本)

上流階級相手に自営を成功させてる兄夫婦と底辺サラリーマンのうちに対する扱いが違うのは仕方ないと思ってたけど、子供に対してもこれじゃあ今後は距離をおくしかないかなー、と
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 22:57:38.77ID:e8qzdqpB
子供に興味なくて結婚しても産む気なかったのに、今すごく可愛くて可愛くてたまらない
4月から保育園なんて考えられない
このまま仕事辞めたらアホかなぁ…長年働いた職場だから未練あるけど、もう子供産まないから子育て満喫したい
でもイヤイヤ期になったら子供と2人きりで無理無理〜とか言って仕事辞めたこと後悔するのかな
周りに流されやすい性格だからいろんな意見聞くたびに揺れ動いて悩みながら保活してる…
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 23:07:29.50ID:X1+4cPUb
小2娘の宿題で対義語の問題があった
「『しめる』の反対が分からない」と言うので
「閉める物って例えば何があるかな?何をしめるって言う?」とヒントを出したら
「……首?」
コナン見すぎか
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 23:09:23.21ID:nCC4+dtp
>>193
そういう発言はやめてって話し合っても理解してもらえないor改善しないようなら私だったら距離置くなー
義実家だったら旦那の顔立てることも多少考えなきゃいけないけど自分の実家なら尚更
そんなに兄のところの子が可愛いならそっちと仲良くやってりゃいいじゃんって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています