X



トップページ育児
1002コメント445KB
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart34【魔の2歳児】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 22:55:32.10ID:vxEmYHD7
いやいやいや〜〜〜!うわ〜ん!!のイヤイヤ期について語り合いましょう。
自分の子供だから可愛いけど、親だって人間だもの〜
ここで愚痴を吐き出したり情報交換して気を取り直してまた頑張りましょう。
しんどい時には【イララック】や【GABAチョコ】でドーピングも可。
イヤイヤもギャースもいつかは終わる〜いつかは終わる〜〜〜
※注意※
ここは「イヤイヤ期」限定のスレです。
魔の2歳児を中心に、1歳〜3歳にやってくる第一次反抗期について語りましょう。

※前スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart32【魔の2歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490143017/
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart33【魔の2歳児】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498135782/
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 12:08:53.07ID:HAMtYpoL
うちは私がキレるタイプだから、夫が引いてると思う
でも言われるまま子のイヤイヤに付き合ったりワガママに応じるのは甘やかしだと思ってしまう
夫がそんな感じだから子は増長してる気がするし、度が過ぎたワガママのときはガツンと叱ってほしい
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 13:08:48.47ID:tCSCMPDs
私と二人の時はイヤイヤギャーギャーなのに旦那と遊んでる時は聞き分け良く「はーい」とか言って楽しく遊んでごはんも素直に食べるんだよ
旦那が仕事に行った途端また変わる
切ないししんどい
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 21:04:36.43ID:teEdxNk2
>>99
うちも一緒だわ
むしろダメなことはダメとちゃんと言って欲しいのに言わないからむかつく
私がイヤイヤにキレてても、静かーにその場にいるだけで空気と化してる
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 22:50:32.42ID:YSgrQLfI
>>95
すごくわかる
外遊び楽しいこともあるけど、こっちは楽しい通り越してイラついて疲れるんだよね
子は暴れ疲れて帰り道寝て、家着いたら復活イェーイ!で夜寝なかったりとか、家にいるのとどっちが楽だったんだろって思う…


うちは1人目だけど、下の子連れてるお母さん尊敬するよ
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 08:57:52.34ID:mS7Nz/3I
わかる!疲れさせたくて外遊び頑張るのに帰り道で寝てすぐに復活するか、寝入ってしまってなかなか起きずグズグズになって結局夜寝ないとかあるある
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 13:02:32.88ID:Ww1KXiLa
2歳なりたてのイヤイヤが受け止められない。小さいうちに手をかけさせてくれるのがいい子って育児書で見たけど私には無理だ。薬も飲んでキレるのを必死で我慢できたと思ってたら気づけばいつも顔が能面だった。子育ても仕事も向いてないし生きるのに適してない。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 22:16:12.49ID:S60J1oUM
もういっそお風呂入らない歯みがかない寝ないを受け入れられたらどんなに楽か
なんなら帰らない!を受け入れて本当に置いていってしまいたい
そんな事したって学ばないしネグレクトになるからやらないけどさ
今日は出かけて疲れたしお風呂入らないはその通りにしちゃったけど今度は入るって言ってる
なんなんだよもう
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 22:59:14.99ID:pvOk+Pau
みなさん、イヤイヤからのおふろ入らないは何日許容してますか。
うちは1日だったらまあいっかで、2日入らないのはあり得ないと思って悪戦苦闘してますが…
保育園行ってるから汚いし、臭かったら迷惑かけるし。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 23:06:55.06ID:fWNbevu1
1日でも風呂抜きなんて嫌だ
どんなに嫌がっても
歯磨きやお風呂などの生活習慣は
当たり前のことだから戦う
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 23:09:30.51ID:8vJtF80U
ついにイヤイヤ期が始まったみたいだわ
まだまだ序盤なので着替えたくない外出したくないくらいだけどもう辛い
これから長い戦いが始まると思うと恐ろしいしイライラしまくってる自分が想像出来すぎて嫌だ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 23:16:32.33ID:bFM5lEB8
>>106
うちは汗っかきだし髪がぺたんとしやすいから毎日じゃないと無理だ
シャンプーも絶対毎日
でも友達の子が昨日お風呂入ってなくてそのまま来ちゃった〜ってことあったけど髪もサラサラで全然わからなかった
匂いもだし、子によりそう
うちはお風呂入らないより、出たくない!で毎日苦戦してる
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 00:29:20.27ID:dd6if38j
>>106
正直風呂は一日半くらいは諦め、翌日もダメなら翌々日の朝からシャワー浴びさせる。園とか行ってないしイヤイヤで外出しないこともあるくらいだからな…
歯磨きは極力押さえつけてもする。ダメでも翌朝、夫と二人掛かりでもする。
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 12:57:16.59ID:z2oFp+0S
>>106
湯船に入らないのは仕方ないけど、身体洗うまでは毎日無理矢理でもやってる。
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 18:19:13.20ID:EEA/cCyh
夜お風呂の頃になるとこっちも疲れてて、そんなに嫌ならいいやと思って入れずに歯磨きだけして寝かせちゃうことある。
でも力ずくで風呂場連れて行って入れてもそのうち機嫌よくなったり、入らないって言ったのに、寝室行ってからやっぱり入る!とかなるときもあり、それはそれで面倒。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 22:29:42.35ID:nqIkPNq9
2歳なりたて。僕2歳になったからイヤイヤするねって感じで、今までわりとできていたお片付け、歯磨き、着替え、そろそろ帰ろう…全部イヤ。掃除機もイヤとか、なんで!?むしろ好きだったじゃん!
どこまで許容して良いのか困ってる。
どっかで人を傷つける行為は厳しく叱るって書いてあったけど、日常生活でさせるべきことさせないと何にもしない子になりそうで。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 22:42:53.54ID:iRd/vDxw
うちは着替え、歯磨き、帰りたくない!とかは今のところないんだけど
とにかく扉関係に執着が凄くて毎日しんどい
最初は開けっ放しを指摘される、ぐらいだったのに、今は自分で一度開けてまで閉めるように
自動ドアも閉まるまで見届けるし、一日中「閉めて」「閉まってる」「閉まった」ばっかり
家事で一瞬開けただけでも即閉められるから、取り出すのも一苦労
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 23:52:24.70ID:EvbRCz+o
>>114
私が書いたのかと思った
うちのも扉が開いてるとすぐ閉めに来る さっきも私食洗機開けて食器入れる→娘閉める→手を洗って開ける→閉めるを繰り返して3回目くらいに切れたわ
他にも寝ない 帰らない 食べたくない 歯磨きしない 服着たくない 抱っこイヤ歩くからの抱っこしろ 一体お前は何がしたいんだ!!ってのが多すぎる
イヤイヤだってのは分かるんだけどさぁ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 01:04:54.01ID:wk3rorVr
何歳かわからないけど着替え・歯磨き・帰りたくないがないってすごいな…
毎回毎回、帰らないー!ばかりでどこかに連れていくのがイヤになる
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 06:47:18.52ID:vx+Hjj9M
子が早起きで毎朝5時に目が覚めるんだけど、起きろと耳元でギャーギャー泣く。
はじめは待っててねとか声掛けをするんだけど、私が起きるまで泣き続けるから結局怒鳴ってしまい朝から気分が最悪になってしまいます。
朝に弱いから本当に辛い。

旦那は絶対起きないくせに怒鳴ってる私に引いて、「待っててねって言ってもまだ分からないよ」とかクソバイスしてくる。
寝かしつけの後明日こそ怒鳴らないって反省するのに、朝1番にやってしまっう。昼間はまだ抑えられるけど、朝の寝起きは自分を抑えられなくてどうしていいかわからない。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 07:01:21.54ID:RC1h+lfL
>>117お疲れ様です。旦那のクソバイスほどムカつくものはないわ。うちは早起きの日はDVD見せて私はウトウト&コーヒーでなんとか起きる…。寝起きしんどいよね…
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 07:25:33.41ID:zVZKoiNM
>>115
同じようなタイプの子が周りにいないから、他にもいるのかと思うと少しだね気が楽になった

>>116
2歳5ヶ月になったばかりなので、まだ本格的なイヤイヤ期ではないと自分の中では思っている
ささいなことで癇癪起こすことは増えたけど
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 08:57:37.14ID:6ZSewaDe
>>118
優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。あなたの言葉に朝から続いていたイライラがすーっと癒されました。
コーヒーいいですね!カフェインで目を覚ます作用もありそうですね。
おいしいコーヒーがあると思えば少しは起きる楽しみができそうです。早速やってみますね。
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 13:50:35.83ID:OHr6pSZv
うちは牛乳レンチンして子と二人で飲みつつアンパンマン見せてる
でもアンパンマンに集中してる隙にちょっとでも目を閉じるとすぐ気付かれる
後頭部に目ついてるのかな
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 15:52:51.54ID:PlpCVM7e
うちも5時に起こされる時ある辛いよね
寝室にテレビあるから子供が好きな録画つけて二度寝できる時はまだ大丈夫だけど起きてって言われ続ける時は凄いイライラする
起きたところでご飯はまだいいって言われるし起きる意味あんまりないんだけどな
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 12:44:50.24ID:gpmyjDx+
5時起きのお母さんお疲れ様今日はどうだったのかな
食事がはかどらないので今マイブームのアンパンマンの弁当箱に詰めたらどうかと弁当を作った
おかずが有り合わせで気に入らなかったのかぐちゃぐちゃにこねくりまわして食べないのに腹を立てて流しに弁当箱を投げつける←今ここ
散乱するおかずと弁当箱に罪悪感を感じつつ怒りは収まってない
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 13:17:52.00ID:FWAI9I2S
>>123
お疲れ様…
自分が否定されたような気持ちになるよね。
食べないのって本当に嫌だ。
DVDでも見せてあなたはお茶でものんで。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 14:10:53.77ID:b2+FsiMU
うちも昨日食べなくて食べ物で遊んでばら撒いて、腹を立てて怒鳴ってしまったんだけど直後に激しい嘔吐と下痢が始まって胃腸炎でした
はっきりと病気じゃなくてもなんか食が進まない時って大人にもあるのに、わかってるのに
ほんと泣きたい
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 14:29:56.62ID:uK7Lo9w3
うちは久しぶりに手の込んだ料理作ったら全てをぐちゃぐちゃに混ぜて皿から皿へ移して遊ばれたわ。落ち込んでたのもあって本気で泣いたら鼻で笑われた。もう勝手にやっててと放置して別室で携帯見てたけど全く動じてなくてつらい。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 15:09:48.17ID:9IVU1nby
昨日息子が朝5時に起きることを相談した者です。

今朝は頂いたコメントを参考にコーヒー用意して、携帯の目覚ましをいつも息子が起きるじかんの30分前にかけておきました。
深く寝ているところを息子に起こされるとイライラしまうので、目覚ましで軽く目を覚まして、布団の中で息子が起きるまでうとうとしていました。
そうしたらいつもよりイライラせずに起きられて、コーヒーもあたたかくてほっとすることができました。
体をあたためたからかその後も動きやすかったです。

みなさんのコメントがとても参考になりました。ありがとうございます。
まとめてのお返事になってしまいすみません。
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 16:14:36.55ID:AkCbO3wD
>>127
早起き尊敬します

食べてくれない時って本当にイライラしちゃう
朝と昼は諦めるんだけど夜は夜中にお腹すいて起きそうだし片付け早く終わらせたいから余計イライラする
ただ確かに元気そうに見えても具合悪くて実は食べれない時もあるから難しい
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 16:20:18.90ID:uIGOq+UM
>>127
お疲れ様。とりあえず良かった
>>128は気にせず
せっかくイライラせず気分よく朝が過ごせたのになんでわざわざこういうこと言うかね
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 17:27:48.45ID:HQNRHExn
確かに何回も出て来てうざい人はたまにいるけど、この場合は別に気にならなかったし>>128は単に意地悪が言いたいだけだったのかね
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 18:02:24.42ID:ZMWA8eEx
>>127
お疲れさま
明日はお子さんがもう少し長く寝てくれますように
早起きえらいなー、こういう柔軟性のある方は子供とうまくやれそうだ

最近野菜食べない!がひどくてイライラ
下手なりに頑張って作ってるのに口もつけずに残されると虚しくなるわ
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 20:01:11.62ID:jjjihEqo
別に何も求めてませんが…
匿名なら意地悪してもいいと思ってる?
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 20:06:20.05ID:V8szw55U
2歳10ヶ月
今日イヤイヤ言いながら30分くらい泣いてて、うんざりして放置してた
0歳のときだってこんなに泣いたことない
イヤイヤ期ピークだと思ってたけどまさかまだパワーアップするのかな
げんなり…
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 21:13:05.80ID:N3kXNe/Q
2歳2ヶ月
イヤイヤがママにだけ向くようで子の日常の世話が全て旦那の仕事になってる
ママ嫌、ママあっち行って、ママバイバイ!ってなにもやらせてもらえない
辛い
旦那も仕事から帰ってきて育児の100%を担ってるからしんどいらしく私に対して不機嫌だし
どうしろと
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 22:19:25.81ID:ZopmhkRh
>>142
うちは逆になんでもママママでめんどくさい
パパと○○しよっか〜?って旦那が提案しても、ママ!って言うからなんでも私がやるはめに
かといって旦那に家事とかやらせると色々雑だから、なるべくさせたくない
共働きなのになぁ…理不尽だー
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 23:13:29.98ID:lErFWcgs
幼稚園の制服試着と注文、思った通り大変だった。旦那がなんとか一緒にくる段取りで助かった
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 12:06:06.67ID:Tb1MgSPL
クソ意地の悪い奴の子はイヤイヤ期じゃなくて
ただ親の性格の悪さの遺伝じゃないの?w
ひん曲がった子にせいぜい振り回されてな
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 10:24:35.76ID:WutTN0la
優しく言っても聞かない、キツく言うと無視、親をなめるな 殺しそうになる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 12:45:09.71ID:EdFRQuMH
つらいね
もっと諦めて接していこうよ
子も親ももっと楽しよう
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 11:26:15.92ID:61JU4wxy
3歳目前でイヤイヤがレベルアップした
全て娘に阻まれるからカーテンもドアもすんなり開けられないしすんなり閉められない
片付けたり物を移動することも許されない
ちょっとでも自分が思った場所に物がなければギャアギャア
手が届かなければギャアギャア
「これやっていい?」って聞けばなんでも許されると思ってる
ダメと言うとギャアギャア
脱がなくてもいいものを脱ぐと言い張るから脱がせれば自分で着られなくてギャアギャア
手伝ってと言うから手伝おうとすればやめて!と言われ
拾ってと言われたから拾おうとすれば横取りして「ダメ!」と言われ
買い物行く支度してたけど行ける気がしないから諦めた
頭おかしくなりそう
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 16:35:05.63ID:ZAGyO5pB
>>151
うちの子かと思った。
出かける準備もままならず、4月から幼稚園に行ける気がしない。
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 19:17:59.94ID:kICXHZwF
>>151
うちの2歳7ヶ月の息子にもよく似てる。

今日は、それプラスキッチンに立って
『ママになっちゃった!』から、ご飯作りの一番忙しい時間にキッチンの引き戸を開けたり閉めたりに付き合わされ、仕事にならないから強引に引き戸しめたらギャアギャア泣いて怒鳴りつけてしまった。
何でもかんでも自分の思いどおりに大人を動かす。
一緒にいると息が詰まるよ。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 21:37:32.42ID:ncJ9TfX2
2歳10ヶ月娘、一人っ子
別スレ見てたら同じくらいの女の子のお母さんの、娘と2人でも家族3人でも出かけるのが楽しいみたいなレスがあった
うちはお出かけなんていつイヤイヤが発動するか恐ろしくて常にピリピリ楽しいどころじゃない
さらに夫がいるとワガママパワーアップなので、もう最近は家族3人でなんて出掛けてない
旅行もテーマパークも絶対楽しめない、怖いと思ってしまう…
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 05:34:00.00ID:EGewFzH+
2歳4ヶ月
一日中比較的扱いやすかったかと思ったら、この時間に号泣&絶叫して手がつけられないくらい暴れた
一日分のイヤイヤしてバランス取ったのかよ…
自分も寝起きが超悪いので、こんな時間に叩き起こされてヒートアップしてしまった
今は落ち着いてアンパンマンスティックパンを貪り食ってる
私は寝不足で吐き気がするわ…
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 05:37:03.30ID:EGewFzH+
ちょっと前に5時起きのお母さんもいたんだね
こういうことか…寒いし眠いし、これ毎日はキツイね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 08:07:45.00ID:OVW7WuQM
>>154
悪気ないのはわかるけど育てやすい子の親がネットやsnsで「うちの子素直で手がかからない!成長早い!」みたいに書いてるの見るとモヤっとするね
そういう人ほど更新頻度高いし
Facebookはそういうの多いから放置してる
最近始めたインスタやツイッターでは好きなお店や独身芸能人だけフォローするようにしたら楽しい。
育児板も最小限のスレしか見ない
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 09:45:17.28ID:6gqFUntW
>>157
育てやすい子という自覚あるならまだしも、うちが普通!厄介なのは親の育て方が悪い!みたいなのは本当にウザいね。
第2子が育てにくい子だったりしたら急に黙るけど。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 10:24:20.35ID:s/cmr5Og
育てやすい子ならボンボン産みたい…
もうやだ
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 10:49:41.08ID:IsQ7xqOP
保育園行く直前におままごとセット広げ始めて、最初は優しく片付けるよう声掛けてたけど知らんぷりで最終的にガチ怒りしながら片付けさせたわ…
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 13:58:48.64ID:D6LgaJ4e
義実家に遊びに行くと、いつも義母に
この子は楽ねー!全然手がかからないわー!って言われてモヤモヤする。
フォローしてるつもりかなんかなのかな。
毎日疲れ果ててる私は一体何なのさー
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:04:27.79ID:sv9LP0ph
うちはもう連れてこないでって空気出されてる
ここまでのイヤイヤ期はキツイみたいで可愛くなくなってきたみたい
義妹や叔母の孫をめちゃくちゃ可愛がってる
そっちは育てやすいし大人しそうだもんなぁ
近所に住んだ意味なくなったわ
もう家出したい
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:24:08.64ID:IsQ7xqOP
>>162
うちと同じだー
月に数回行く義実家で本領発揮する訳じゃないから!家だとこれの数割増だから!って感じ
祖父母がひたすらに優しいからイヤイヤする機会そのものがないしね…
それに、よく義実家に遊びに来てる1つ上の姪がケタ違いにすごい子だからそれに比べれば全然!って感じで見られてる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:38:52.13ID:H8m5xm3m
いやいや、ぎゃーぎゃー。夜は寝ないでふらふら。
もう疲れました。離れるとかわいい、会いたいって思うのに。
近くにいると、勘弁してって思っちゃう。
昨日は車の中で抱っこ!!って泣かれて、すごい声でうるさい!!って叫んでしまった。
ノイローゼ?おかしくなってるのかな。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:45:33.99ID:wPq3qnXI
私も最近酷さを増したイヤイヤギャーにすぐ怒鳴ってしまう
言っても聞かずにヒートアップして叩いてしまうこともある
すでに半分頭おかしいのかも知れない
ここの皆さんは子を叩いてしまう事ないですか?
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:26:21.25ID:0iJkecqP
車のスライドドアを一人で開けたがるんだけど、背が低くて力が入らないから全然開けられない
私が手を出すと取り返しがつかない程泣きわめくのが分かってるから黙って見てるんだけど、最近寒いから辛い
シートも自分で座りたがるから黙って見てるんだけど全然座らないし手を出すと取り返しがつかない程ry

園に行く度に毎回毎回これだから禿げそう
これからもっと寒くなるし外で待たされるの嫌だわー
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:30:48.16ID:men6/CpI
>>166
我慢の限界で叩きそうになる瞬間、わずかな理性が働いて子どものすぐそばの壁とか机とか叩いてるわ。
実際叩いたこともあるけど、痛いほどの力ではないせいか本人全く意に介さずゲラゲラ笑いながら真似して私を叩いてくる。
そして子どもは手加減を知らないので私はめちゃくちゃ痛い。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:36:39.44ID:gq5xcDIK
桶谷で母乳(搾乳を楽に飲める哺乳瓶であげるのは不可)の子は我慢強いからイヤイヤ期はないって言われた
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:47:49.77ID:s/cmr5Og
カルト並みのクソだな桶谷
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:47:53.55ID:4Yazqxp1
これ何?のループ、いつまでなら我慢できますか?
同じ恐竜の名前を知ってるくせに言わせるのにハマってるらしく、一日中これ何?で頭がおかしくなりそう。
胃が痛い。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:56:50.54ID:uTNKtFU3
>>171
それは胃も痛くなるね。
こちらは、サンタさんくるかなー、と毎晩言われてる。
いっぱい寝たら来るよ、と答えてるけど、一晩いっぱい寝ればいいと思ってるらしく、クリスマスにくるよ、に変えたけど、クリスマスはわからないらしい。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:29:48.42ID:bzlnn/Cp
泣いた瞬間に乳で速攻黙らせて育ってた子が何故か我慢強く育つという謎理論宗教組織
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:12:51.22ID:8QQ3kNbJ
直接の母乳オンリーだったけどイヤイヤすごいよ
ひとつも我慢できないし、ちょっとでも思い通りにならなかったらひっくり返って泣き喚く、叩く蹴る、ものを投げる…
乳飲む頃には分からないからって適当言い過ぎじゃんね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:24:39.20ID:fU5gRz7c
直母でしたがなにか?って感じ。3歳の間は絶望的な気がしている
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 18:49:57.61ID:SZFKjKqf
2歳すぎ
保育園に迎えに行って、帰ろうとするとやだ!帰んない!から始まり、上着着ない!靴やだ!からの、どうにかこうにか自転車まで抱えて行って自転車の座席全力拒否!ヘルメットかぶせると号泣‥
もう疲れたわ。夏は夕方6時半もまだ明るいし上着も着せなくていいから楽だった
たまにアンパンマンチョコ等で釣ってしまうけどいいんだろうか それでもイヤイヤするけど
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 19:19:04.06ID:BQa+gRlp
>>177
わかる。保育園迎えにいって母の顔見たとたん号泣とかしょっちゅうだ。イヤイヤだとわかってても傷つくよ。お買い物いこっか!とか、帰ってボーロ食べよう!でつることもしばしば。帰ったら帰ったでおやつの催促。イヤイヤしんどいなぁ。。
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 22:12:13.47ID:Mo6tWcwr
>>172
カレンダー見せて今日はここ、クリスマスはここ、って言っても駄目かな?
昨日と今日と明日だけの世界で生きてる子に日付の概念教えるの難しいよね…
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 22:16:05.54ID:SZFKjKqf
>>178
わかってくれてありがとう。そう、なんとかなだめすかして帰ったらおやつの催促。食事の支度が進まない。ちょっとだけおやつあげたら晩ごはんは食べないし、お風呂もイヤ!お風呂になんとか入れたら今度は出ない!やだ!
お風呂上がりの保湿もイヤ服もやだーーで走り回る。仕上げの歯磨きは号泣&全力で嫌!!
我ながらよくやってると思う。たまに頭はたいて力ずくでやりたくなる。やらないけど
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 22:16:27.93ID:SBsQBrf4
桶谷行ってたけど、イヤイヤ期については誰でもあるから!自我の目覚めだから大事な時期だから恐れないで!と言われたぞ。
自我が出てきた子を赤子扱いして乳で黙らせるのは良くないから1歳半前に断乳を推奨していた。イヤイヤ期についてはかなり励まされたから何とかやっていけているのでついつい書き込み。

すべての桶谷がクソではない。ちなみに都内のスタッフいっぱいいるところ。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 23:41:06.97ID:GYxrTWAP
私の友達も都内の桶谷通ってたけど良さそうだったよ
中の人によるんだろうね
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 01:35:47.96ID:pOJ41Tzi
私が行ったところは残念なところだった
マッサージもええ?本当大丈夫?!みたいなレベルだったしトンデモ系の自然派思考の人で途中で通うのやめた
桶谷はみんなこの考えです!って強調されたからてっきり自然派ぶったカルトなのかと思い込んでたわ
ちゃんとした桶谷に出会いたかったなー
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 07:34:11.24ID:CQo+qMJr
>>181
横だけど自我の目覚めだから〜の下り教えてくれてありがとう
運良く1歳半夜間断乳の流れで卒乳出来たけど、あのままダラダラしてたらそのまま乳で黙らせ続けて、止め時失ってたと思う(断乳まで、泣くと乳突っ込んだら一発だったからそれしかしてなかった)

今はもう謎の着火で泣き出してその場から動かず、そっからの声量が金切り声レベルになるからあーついに始まったなって感じるわ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 13:09:38.03ID:R3N92p7s
はーめちゃくちゃに怒鳴ってしまった
最初は大したことないきっかけだったのに怒られてもしつこく繰り返しされてヘラヘラ笑われてどんどんヒートアップして止められなかった
怒鳴るほどのことじゃないし笑うのは逃避行動だって分かってても止められない
最近怒鳴ってなかったのに久しぶりにやっちまった
ギリギリ手は出なかった
子は別室に逃げて一人で楽しく遊んでて効いてる様子がないのがまた辛い
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 15:26:33.50ID:u20364/U
毎日何度も何度も、食べたい→これじゃ嫌だの繰り返しでいつでも食べるのはお菓子くらい。牛乳かチーズかバナナ(どれも食べる時はすごく食べる)なら食べていいよと言って放置しらもう30分も泣いてる。本当にうんざり。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 15:48:15.54ID:VRBx7tfn
食べたい食べたいってずーっと言ってるのってどうしたらいいんだろう
ご飯の支度のあいだずっとキッチンのぞいてあれ食べたいこれちょうだいってうるさい
お菓子はあげたくないので(おやつの時間にしっかり食べてる)生のニンジンとか大根のスティックとかレモンスライスとかあげてるけど普通に食べるので恐ろしい
ご飯もお菓子もものすごく欲しがるからいつもそんなに食べたらお腹痛くなるよって言ってるけど効かない
イライラしてブタになるよ!って言っちゃった
食事のスプーンもコップもお皿も指定してきて、洗ってないからこれ使ってって言ってもヤダ!あれがいい!ってうるさい
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 16:29:57.41ID:s8oG8u3Q
野菜と果物食べるのえらいね
スティックにして用意してあげるのも優しい
ギャーギャーうるさいからお菓子とジュースあげすぎちゃってて反省
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 16:43:02.27ID:VRBx7tfn
スティックにしてあげるっていうか、料理中だからそのとき切ってる野菜をあげてるだけなんだ
このあいだエリンギあげて普通に食べてたけどきのこは生ダメだって後で知った…
お菓子もジュースも、ずーっとくれくれでうんざりだよ
ジュースなんてコップに一センチくらいを水で薄めてあげちゃったりする
お友達が来てても一緒にランチ行ってもずっと何か食べてて、食べおわるとくれくれ
お友達みんななぜお菓子を要求しないのかほんと不思議…
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 20:50:05.34ID:EtC1Ewyo
うちもお菓子とかばかりで反省だわ。いつもハトヤ退場だし、棒みたいにピーンてのけ反るからチャイルドシートで格闘してる
なんとなく、母親が料理している物が美味しく見えるからずっと食べたいんじゃないのかな。野菜でも薄いジュースでも、お腹はあまり満たされないかもだけど、要求に答えて貰えて気持ちが満たされていくからずっと欲しくなるとか。毎回答えてて優しいわ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 23:05:41.54ID:BgTLm72R
もうすぐ3歳
日によるけど仕上げ磨きは泣かずにできるようになったのに、何故かうがい拒否。断固拒否。
パペットで誘ったり、お姉ちゃんとどっちが上手くブクブクできるかな?って楽しく誘ってたり考え付く対策はしたけどダメ。虫歯が心配なんだけど、同じような経験ある人いますか
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 01:27:07.97ID:sJvZH0gM
2歳半 このところ、外で優しく構ってくれる人に対してとにかく愛想が悪すぎて困ってる
スーパーのレジの店員さんや、電車や道で話しかけてくれるおばあちゃんとか、無視ならまだましな方で、睨みつけたりする時もある
今日なんかおもちゃ売り場のサンプルのおもちゃをいじっていたら、店員さんが来て遊び方を教えてくれたのに、あっち行って!とまで言ってしまって、申し訳ないやら恥ずかしいやら…
一番困るのが、店員さんに構われるのを嫌がって、お店で服や靴の試着ができない事
特に靴はちゃんと計測して見てもらって買いたいのに
とにかくママ以外全員敵みたいな認識なのか、警戒心が強すぎるのかなんなのか…
そういう場面でニコニコできて可愛がられてる子を見ると羨ましくなる
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 10:52:58.48ID:JNgzxp0T
育てにくいなと一歳頃から思っててイヤイヤ始まって更に育てにくいなと思って
ここ見ると皆大変なんだし頑張らないと私は短気すぎるんだ母親になっちゃいけない人種だったのかもとずっと思ってたら子供が発達障害だと判明した
凄いショックだし将来不安だけど私が短気すぎる訳ではなかったんだなと少しだけ安心した
療育通ってから少しだけ育てやすくなった
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 11:35:44.66ID:lzNOXn1E
>>194
そういう時って、睨まないの!とかそんな事言わないの!(もっと優しく言って!)とか言う?
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 14:06:38.79ID:Axr8N6R/
保育園ない日は本当にしんどい
下が産まれてすぐだから外も行けないし私も体使った遊びは出来ない
私しかいないと暇なのかわざと怒られるようなこと繰り返す パパがいるときは本当に楽しそうで申し訳なくなる
米と味噌汁しか食べなくてわざと床に落とす いらないなら片付けるよというとギャー食べるーいうくせに机においても食べない、という押し問答を1時間繰り返して頭おかしくなりそう
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 18:28:39.66ID:Y1A7OrXn
ただのイヤイヤ期なのかうちの子がおかしいのかわからない

今日10時前に家を出てキドキドで4時間遊び、そのあと30分くらいでご飯食べて、またキッズスペースとかおもちゃ売り場とかはしごして遊んで家に帰ってきたのが17時だった
それでもまだ遊びたくて泣きわめく中ハトヤ退場で帰ってきたんだけど、本当に疲れる
何でこんな体力あるの?もう公園以外出かけられないよ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 21:10:33.41ID:leSqJsHC
>>195
育てにくさってどんな感じだったの?

療育で落ち着いてひとまずよかったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況