>>655です、全部参考にする!本当ありがとう。
とりあえず足バタバタは問題ないと分かって少しホッとした。
不安要素を検索しては自閉症の特徴だと知って落ち込み、今度はその不安要素は個人差も大きいという記事や意見を探して安心しようとしてたりで、もう完全に検索魔状態だし少し冷静になるよう心がける。

旦那に対しても、結局育児の責任は私にあって自分は少し離れた位置にいるからそんな余裕のあることが言えるんだ!という怒りに近い感情があって
きっと正論言われてるのに素直に聞き入れないことが多くて、申し訳がない。
子のためを思うなら夫婦仲良い方がいいに決まってるし、自分が原因で喧嘩なんてされたら絶対に傷つくのにね。

クソみたいな恥ずかしい偏見なんだけど
もし障害があれば不幸だからどうにかしないとってことばっかりで、障害の有無じゃなく毎日笑えたり楽しいことが少ないほうが不幸せだって考えが頭から抜けてた。
障害があった場合にどうすればいいかって努力ばかりで、もっと単純に子の笑顔を増やす努力のがずっと大事だってお陰様で気づけた。

旦那に言われると育児の楽しい部分しかやろうとしない癖に何が分かるの!って気持ちになるくせに
同じように悩んでたりする人の話だと凄く素直に入ってくるのは、育児のしんどさを知った上での話だからなんだろうな。
長々と書いたけどお陰様で昨夜より少しメンタル復活したし感謝。

どんなに全力であやしても私じゃ笑わせられないのが残念だけど、散歩コースにある他所のお宅のガレージ見て怖いけど何故か笑うから散歩連れてってくる!
医師なり保健師なりに何か言われるまでは、子の笑顔集めに専念するよ。