X



トップページ育児
1002コメント369KB
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること77 [無断転載禁止]©4ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 21:57:30.40ID:YQBe1nEJ
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

次スレ立ては>>980がお願いします

※前スレ
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること77 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506252869/
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 22:21:16.82ID:aeshWQYu
>>619
言い方はあれだけど、自分で食べられるのに甘やかして食べない子ならほっといて自分で食べるまでそのままと言うことなら分かる
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 22:34:51.05ID:VtBQWRO7
食べさせたら食べるのに自分で食べないからって食卓に出さないのは違うと思う
食べないなら片付けると言うのはわかる
でも赤ちゃん返りという理由があるんだから、甘やかすという唯一の解決方法を取らなくて解決するわけがない
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 22:58:50.98ID:4zMS1tRp
あげないよって(出すけど食べさせて)あげないよってことなのかと思った
食べられるのに本人の意思で食べないならしょうがないってことなら別にDQNママが言ってることもおかしくないと思ったけど違うの?
食べないから最初から何も出さないって言ってる訳じゃないんでしょ?
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 00:05:55.28ID:gD0j0ZUP
>>623
私もそう解釈した
ごはん出さなかったら「食べない」じゃなくて「食べられない」になっちゃうし、育児放棄案件になっちゃう
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 02:48:19.93ID:Igu/B/7T
【初月100万確実に稼げる副業】

ただ今スマホにアプリをインストールしてくれた参加者全員に祝い金として現金5万円をプレゼント中!⇒https://goo.gl/cdwHxA

学生の方から主婦の方、サラリーマンの方、
高齢の方でも簡単に稼げる、1日20分の単純作業で月に100万円以上は必ず稼げる
【超即金キャッシュビジネス】
https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為に【残り数十名】で締め切ります。

「超即金キャッシュビジネス」への参加条件は・・

【性別】男女問わず
【年齢】不問
【勤務地】(ネット環境があればどこでも可)
【時間】1日20分
【作業】スマホタップ・パソコン作業のみ
【資金】不要
【スキル】不要
【必要な物】スマートフォン、パソコン
【報酬】毎月100万円保証

単純作業のみで初月から100万は稼げます。
只今、人気殺到中の為に【残り数十名】
の募集とさせて頂きます。
https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為規定人数に到達次第締め切りますのでご注意下さい

【定価298000円→今だけ無料】
¥298,000で販売しているシステムが
完全無料でもらえるって本当!?
はい、本当です。今すぐこちらからお受け取りくださいhttp://tokuhou-cente....com/lp/15474/711291
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 02:52:12.52ID:f/yx8vd1
自分では食べさせる努力をしていないのに
保育園の先生に「食べさせてあげて〜」と丸投げしてるのがどうかと思うんだけど、どうだろう。
0628619
垢版 |
2017/11/04(土) 07:30:22.65ID:OLTCTMp7
619です。
私も<<626さんの意見と同じで、自宅で躾というか、試行錯誤もせずに先生に丸投げってどうなの?と思いモヤモヤしてました。

DQNママはほぼ年子で3人出産(全員未就学児)
現在4人目妊娠臨月。
トイトレやお着替えなど、子供に手をかけなくっても、先生たちがなんとかしてくれるから〜が口癖の人。

ここからは思いっきり私の偏見も入りますが、
軽自動車に子供3人押し込んで(ベビーカーやらジュニアシートみたいなのが散乱してる)チャイルドシート未使用、子供たち全員歯がボロボロ、そして茶髪、いつも怒鳴っているようなDQNママの話なんか聞きたくないわー
、ドヤ顔でアドバイスってどうなのよ、とモヤモヤしてました。
ご飯を食べたいという意思があり、席にもついているのに、食べさせてもらいたいと甘えているだけでご飯を下げてしまうのってあるあるなのかな?
そこはDQNママの言うとおりなのかな?
私自身経験がなくて分からなかったけど…。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 07:42:59.97ID:rW8uqLcj
DQNママをみんなに叩いてもらってスッキリしたかったのにうまくいかず、本題とは全く関係ない内容をつらつらと書くとか
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 08:11:28.20ID:kye52rsj
上の子はジュニアシート使ってれば問題ないんじゃないの?
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 09:22:12.82ID:d0pN4G2K
ジュニアシートは三歳くらいから使えるよね
うちの子は体大きめだから三歳くらいからチャイルドシートは狭いきついと文句タラタラだったからジュニアシートに移行したわ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 09:39:46.17ID:CigL7QO4
昨日見かけたママさん
自転車のハンドルの手前側に付ける子乗せに幼児
スリングに赤ちゃん、後ろに赤ちゃんを抱っこした小学生
自転車壊れそう
一瞬だけベトナムとかに移動したのかと思った
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 09:43:16.14ID:TAaJRiay
B型ベビーカーに6歳3歳くらいの姉妹がタイタニック(立っている人は内向きver.)みたいな乗り方してて唖然とした
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 10:05:15.28ID:Q/fFIyaW
知り合いが1歳半の子のことを赤ちゃんって言っててモヤモヤ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 10:06:31.98ID:mBDjdBoT
sassyの赤ちゃん絵本にこにこ、ぷっくぷくだけ何の生物かわからずモヤモヤする
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 10:45:45.25ID:NqOgew7W
近所のコンビニのおばさん
レジを通した後に2歳半の子がありがとう言いながらお菓子を受け取ると「おばちゃんじゃなくてお母さんにありがとうって言おうねー!」と言ってくる
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 10:53:00.90ID:fxv1S2dg
>>642お店の人にありがとうって言ったら「買ってくれたお母さんにありがとう言いな」ってこと?
「売ってくれてありがとう」だから間違ってないよねそれはモヤる…
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 11:04:25.15ID:hQfbyB+x
単なる謙遜の1つでしょ
この程度の会話にイチイチモヤモヤするって、どれだけ人と会話してないの
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 11:15:05.99ID:dS3ahOg+
もう卒園したけど
園にいたころAちゃんの迎えにきた50代くらいの女性に
うちの子が「あ!Aちゃんのおばあちゃんだー」って言ったら
その女性がボソッと「おばあちゃんじゃないんだけど・・・」
とつぶやいていった
Aちゃんのお母さんは確実にもっと若い人だし、その50代くらいの女性はいつも迎えに来ている人だし
おばあちゃんじゃないなら、どういう関係だったんだろうと
別にいいんだけど、時々思い出してもやもやしている
それともおばあちゃんって言うほど年いっていないって意味だったのか
あの後、子供にはいちいちおばあちゃんだーとか言わなくて良いとは教えたけど
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 13:04:16.47ID:L4r16byX
普通にファミサポとか親戚だよね
何故に母親か祖母と言う選択肢か思い浮かばないのか
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 13:04:32.57ID:L4r16byX
普通にファミサポとか親戚だよね
何故に母親か祖母と言う選択肢しか思い浮かばないのか
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 13:28:37.24ID:UpHu89Nh
うちは母が50代前半だからおばちゃんだって言う子がいてもおかしくないのでは?
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 13:31:57.91ID:UpHu89Nh
子供なんてファミサポとかわならないんだからいつも来ててそれくらいの人なら仕方ないんじゃないって
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 13:35:12.63ID:Ga6WCSLD
>>653
本人が違うと言ってるのに祖母以外の関係を想像出来ないのがおかしいって話だよ
おばあちゃんと思うのがおかしいなんて誰も言ってない
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 13:36:19.36ID:1/gfViOL
バスに乗ったら1歳くらいの子が立ってた
揺れてもまだ踏ん張る力もバランス能力もないから転んでは他の乗客や壁に激突
目のあたりをぶつけて泣いたりもしてた
それでもおじさんおばさんは子供を立たせててお母さん偉い!と言ってたけど正直あのくらいの年齢の子は危ないから座らせておいて欲しい
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 13:38:27.21ID:SIrS5Ntz
一歳近くなっても新鮮な母乳をあげたいとかいう理由で、二時間毎に起こして飲ませてたほど母乳にこだわってた義姉
イマイチ出ないのにミルクを足さず栄養失調直前まで行ったのに、母乳をちゃんとやってたから発達も早いとドヤってた
そのままWHO基準まであげるか本人の卒乳を待つのかと思ってたら噛まれて乳首が痛いからと一歳直後に断乳
年一二度しか会わないからスルーしてればいいけど、なんというか全てが独りよがりに思えてモヤる
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 13:45:28.71ID:O4ddP7EY
>>658
断乳がなければ子供のために頻回授乳も厭わない普通にいい母親だった
栄養失調云々は>>658の妄想だよ
足りないはずはないから
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 14:40:28.16ID:OUQk07Pt
新生児じゃあるまいし、子供が欲しがってないのに睡眠妨げてまで授乳する必要ないわw
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 15:01:41.86ID:BCSVbv/P
着させすぎの母親
南国の新生児で、ミトンに靴下、長袖の上着とズボンってさすがに着させ過ぎでは…
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 15:13:10.82ID:iocZ2v0t
昨日、会計時にシレッと横入りされたw
50〜70歳位のおばちゃんだった気がする
気がすると言うのは、サングラスにマスクにテンガロンハットだったからよく見えなかった
体幹が無いのか、右に左にヨタヨタ歩いてたからその位の年齢かな、と

とにかく順番守りましょ
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 16:33:50.30ID:iocZ2v0t
>>664
育児板と気付かずカキコミ
失礼しまし
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 17:28:39.00ID:4G5dBCbT
ファミチキください・・・
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 19:42:40.83ID:Q/fFIyaW
3人先に産んでる友達の育児話に毎回モヤる
離乳食3ヶ月から始めたとか
ポテトフライの中身あげてたとか
0歳児にポテチやじゃがりこ与えたりとか
自分の子じゃないしそれを押し付けられたりしないからまあいいけど
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 19:47:37.11ID:Slx3l8J2
>>659
仕事柄知ってるけど出てないのに完母に拘って栄養失調とかよくいるよ
もちろん指導入れるけど「ミルクあげるくらいなら死んだ方がまし!」と言ってる人がいて母乳信者の闇を見たわ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 19:49:28.09ID:Xc7Z9vwa
>>668
それ前書かなかった?
3ヶ月からスティックパンかじらせてたとか9ヶ月くらいでマックデビューさせてたとか
違う人だとしたら余計怖いから同じ人であって欲しい
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 20:23:22.78ID:dSvxzzYq
なにかにつけて「そういうのはうちの旦那はね〜」とか「それはうちのパパが...」とか言ってくる人。
旦那さんの好みじゃなくて、あなたの好みを聞いてるんですけどー?
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 20:50:47.31ID:7/JpUoKr
それ当たり障りのないただの断り文句だよ
察しなよそれくらい
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 20:51:34.44ID:TMTWv3/h
>>669
ミルクは何かとリスクがあるから
完母じゃなきゃ完ミと同じ
親子で負け組
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 21:24:12.83ID:Q/fFIyaW
>>670
初めて書いたよ
ポテトフライの話は今日聞いたから
こういう人他にもいるんだね
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 21:30:03.27ID:lavuHPD2
若いママなのがよっぽど自慢なのか、子供の誕生日の度に ◯◯ちゃん10歳 ママ30歳! みたいにSNSに自分の年齢も必ず書くこと。
あと子供が嫌がってるのに金髪をやめないこと。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 21:37:06.93ID:GEWCqdNw
>>678
人生の一番楽しい時期を子育ての苦行に費やしたんだろうからその位の小さな自慢?しないとやってられんのかな
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 21:48:25.60ID:NNwD1dcO
苦行したと決めつけちゃう人にモヤモヤするわ
誰にも頼らず全力で楽しんでる人もいる
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 21:50:48.74ID:CMVTkWWD
>>681
だから何なの?そんな人の話なんてしてないよ
誰が何にモヤモヤしようと勝手でしょうが
気に入らないなら絡みにでも行って、もうここを見るのやめなよ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 00:17:34.12ID:6IS71k9f
みてみて構ってのジャイアン姪に、娘の腕時計洗われて壊れた。
今日買ってあげた雑誌の付録で、娘はとても喜んでいたのに大泣き。
せっかく今日はいい感じで遊べていたのに余計なことすんなよ。時計洗うとか意味わかんない。悪気ないだけにモヤモヤした。
帰宅して、時計が壊れた事に気付いた時にもっといいの買ってあげるよといってきた夫とトメにもモヤモヤした。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 02:08:09.76ID:5+EQoYtX
1回2,3千円のベビーサイン?とかの類のイベントは頻繁に行っているくせにお金ナイナイ言っているママ友。
鶏肉はブラジル産、果物なんてバナナ位しか買わないらしい。
他のママ友宅に初めて招待された時も、余ったからと味もイマイチで見た目も…な手作りおやつを持ってきた。
他にもモヤモヤが多くて書ききれない…
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 04:16:49.66ID:lLjIwnGa
近所に住んでるママ友から今家に居る?もし居たらちょっと外出て来てもらっていい?と連絡が来て何事かと思ったら、七五三のお参り帰りで息子の袴姿自慢されただけだった。
普段から息子の成長☆みたいなノリで内容のない画像とか動画を送り付けて来て意味わかんない人だなーと思ってたけどちょっと怖くなった来たわ。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 07:50:32.70ID:lxeCFAcD
若くして産んだら自慢、大学も行ってない等言われ高齢で産んだら子供が可哀想、親が高齢なんて恥ずかしいと言われる今の世の中にモヤモヤ

何歳で産むのが正解なんてないんだから人それぞれで良いじゃない
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 08:03:17.78ID:rd8k/8Nk
>>672だけど
>>676
例えば「〇〇のお店いってさ〜」と話すと「そこパパがよく行く」とか「それパパがたまに買ってくる」とか言われる。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 08:04:41.70ID:MkFl+cDF
>>690
そんなに胸糞かな?
悪気がないんじゃ仕方がないと思うけど
突拍子もないことする子ってたまにいるし雑誌の付録ならまた買えばいい
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 08:21:09.25ID:1B8pcNoi
>>693
前からその姪に色々やらかされてたんだと思うよ
それにまた買えばいいという話じゃない
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 08:29:32.33ID:+onhiVD3
>>685
「もっといいの」はひっかかるなぁ、つまらないもの認定みたいだ
娘さんが気に入ってるものが一番いいものだろうよ
慰めるつもりで言ってくれてるのがわかるだけに何とも
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 08:45:35.82ID:zlMJzSeg
>>696
そうそう。
大人目線で、もっと高価な本物の時計を買えば済むかと言えば、必ずしもそうではない。
つまらないように見える物でも、子供が気に入っているなら大事な物だよ。
そこらへんをぶっ壊されたら親としてちゃんと怒ったりして、子供の気持ちを大切にしないと思春期頃に爆発しそうだ。

と言うことがわからない>>693に、それこそどうでもいいけどモヤ。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 08:55:25.33ID:MkFl+cDF
>>697
そこは当然わかってるけど?
ただ本人がモヤスレに書いてるのにモヤモヤどころじゃないとか胸糞とか685を叩くのはどうなの?ってこと
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 09:01:49.19ID:Tw3Yt/+K
「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 09:07:08.65ID:+onhiVD3
モヤモヤどころじゃないとかそういうのよく見るけど、叩いてるとは思わないなぁ
感受性の強い人がモヤモヤ以上認定をしたという感想を述べてるだけだよきっと
沸点の違いがわかっておもしろいよ
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 09:25:46.90ID:Ih8sCd6p
本人がモヤで済んでるんだから、私はそう思わなかったなんてレスいらね
どうしてもその気持ちを吐露したいなら絡みに行け
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 10:01:33.20ID:Syw708MJ
>>689
モヤモヤどころじゃねぇ!
お前の子供興味ねーから!って言ってやりたいけど
そうもいかないよね。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 10:04:54.10ID:zlMJzSeg
とてもモヤで済まない内容をモヤで済ます親の存在が、よっぽどモヤだわ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 10:17:30.21ID:lroEuThB
カチムカスレに書いたら叩かれる内容でも、ここなら>>701>>703>>704みたいに擁護してくれるから書きやすいんでしょ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 10:26:34.00ID:Rj6SZ1gC
カチムカでもない別に良くない内容は多々あると思うのに、行き場がないね
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 10:45:52.62ID:lroEuThB
>>707
どこに行っても叩く人馬鹿はいるし、それをスルーできない馬鹿もいるから仕方ない
レス禁に行くしかないね
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 11:01:13.36ID:V5PUk6HJ
>>685です。
トメが時計を昨晩ドライヤーで乾かしてくれたみたいで、時計なおって娘ご機嫌になりました。
書き方でモヤモヤさせてしまったようですみません。
五歳の姪はやらかし系ですが、娘のことは大好きで、娘も姪が好き。時計は汚れてた?みたいで洗ってあげる!という感じだったみたいです。
トメはかなりの良トメですが、たまに口が滑るだけなのでカチムカまではいかなかったという感じでした。
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 11:21:16.04ID:TQSG9hO5
子どもが二次性乳糖不耐症の治療中で医者の指示で乳製品と柑橘類は避けてると言ってるのに
なぜババアは謎の自信でこれは平気よ、あれは大丈夫よと言うのか
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 11:59:06.54ID:iqkbora2
マック行ったらうちは先におもちゃ開けちゃうんだけど、おもちゃくれってギャーギャーいって食べてからしかダメって頑なに言ってる人にモヤる。
先に渡してるうちがズルいみたいに見られるしマックでくらい自由にさせればいいのに。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 12:26:45.54ID:2arIH8q2
>>712
どっちが正解でもないような各家庭の育児方針に勝手にモヤるのは自由だけど
物事には二面性、多面性が有るってことを知るとモヤモヤも少しは減るよ
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 13:09:53.78ID:y5DVO2zY
ズルいじゃなくて躾できてないんだなーと思われているんじゃないのかな
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 13:36:03.64ID:+onhiVD3
ズルい!って使われ方がよくわからない言葉
品薄のゲームをやっと入手したら「おまえんちだけズルい」って子供の友達に言われてモヤッとした
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 13:40:40.25ID:+6gERYu/
おもちゃくれってギャーギャーうるさいなら先にあげろよとは思うわ
後でねと言われて静かに出来てるならなんとも思わないけど
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 14:21:01.76ID:1b9MA1P1
5年生、転校した先で友達ができたんだけど、転校して間もないのにその友達のお母さんが色々電話かけてくる
持ち物や課題の確認とか、先生についてどう思うかとか
「○○くん(うちの子)にきけば安心だから〜」と言ってくれるがうちの子は自他ともに認めるだらしなさ
保護者会や運動会でもずっと私のそばにいて話ふってくる
その友達は入学当時からその学校で過ごしているんだけど、お母さんだって1〜5年の間に色々交遊関係ができてると思うのになぜ転校したばかりの私に常に関わってくるのか謎
やや自分の子に干渉気味な感じはするけどおかしな人というわけではなさそうだし、明らかに孤立してる様子もない
(転校したてのうちに情報入らないだけかもしれないけど)
電話その他が迷惑ってわけではないからいいんだけど、なぜだ…原因が何かあるのか…すすんで詮索するつもりはないけど疑う気持ちがあるのがすでにゲスパーなのか…とモヤモヤモヤモヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況