X



トップページ育児
1002コメント383KB

離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合25[無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 18:49:54.56ID:cDONwkQK
かわいい我が子のためとはいえ、マンドクサイものはマンドクサイ。
そんな毎日の離乳食・幼児食作りのつらさから手軽に作るためのアイディアや簡単レシピまでここでみんなで語り合いましょう。

※マンドクセ話題以外は関連スレ推奨

■関連スレ
【マンマ】離乳食Part86【オイシー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507200658/
【今日の】離乳食何あげた?★4皿目【マンマ】 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447074696/
【どうしてる?】幼児食総合★3【何あげた?】 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1478073608/

※前スレ
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505822903/

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 17:35:26.08ID:nPmJRbs/
そんなことせずにそのままあげてるよ
念のため、成分表のパッケージを2日くらい保管してるけど
この前もまだ卵を試してないのにボーロをあげた。なんかもういろいろ疲れた
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 17:43:30.21ID:BOMNxUB7
>>966
いわゆる特定品目以外は複数入っててもあげちゃってる。同じく成分表は保管
ただいきなり全量でなく分けてフリージングして一応確認はしてる
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 17:47:24.88ID:AIzGJ/3I
胃腸炎で病院行ったら「また離乳食遅れちゃうねー」って言われた
またってなんだよ、またって
3回食だし、米も普通ご飯80g食べれてるし、タンパク質も卵黄とか鳥ささみ食べれてるし、野菜も果物もパクパクなのに
離乳状況聞かれて「しっかり進められてまーす」って感じに詳細答えたはずなのにダメだったのか
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 21:48:22.80ID:RreXLPfH
離乳食開始当初から謎煮の野菜がずーっと固定だったけど、たまには変えてあげようかなあ
10ヶ月の今も本に載ってた野菜のみで作ってて他の野菜はアレルギーチェック以来あまりあげてない
でも昼は毎日BFって決めてるからそこで色んな食材食べてくれりゃいいかなとも思ってる
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 22:25:59.60ID:+2vZ4HIV
BFて1パック100円くらいするよね?
毎日あげたら3000円…
貧乏なんでたまにしかあげられないわ…
うう…
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 22:58:19.93ID:M3ZWvkUb
>>972
そうなんだよね。でも非常用にストック持っておいて、お出かけに持って行ったり手抜きしたい時に使ってるよ
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 23:47:23.85ID:E3kPPsQA
BF、組み合わせを考えるのが面倒でお出掛けの時は毎回和光堂のベビーランチにしてるけど250円くらいかかる
マンドクセなりに謎煮持ち歩くとか、パウチのBF組み合わせるとかすればいいんだろうけどさ…
ベビーランチのバランス表みたいなやつを信頼しきってるわ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 00:25:50.36ID:U+yRTnia
>>962
自己解決レスだけどうちの子は味噌汁に混ぜたら食べました
粉末の味噌汁を上からかけてお湯、です
もうBFがないと私が生きていけない…
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 00:39:10.45ID:xiSJ01RY
>>945の雑煮、お餅入るの?!と一瞬悩んだw
謎煮って書きたかったのかと思いつつ、このスレならざつ煮の可能性もある?
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 17:57:32.81ID:t1VfqrvF
ランチボックス持ち歩きなんて半年くらいしか出来ないから
使えるうちは使うのが楽でいいとおもうよ!
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 18:27:23.69ID:x46a4fcv
1歳5ヶ月
外出時はランチボックスにお世話になってる
さすがに量が足りないからパンやらバナナやら足してるけど
人によるんだろうけどいつまでBFオッケーなのかな
お子様ランチはまだ早そうだし取り分けになると自分の好きなもの食べられないし
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 19:22:04.01ID:NWgglCZB
>>979
自分の好きなもの食べたいならBFかお弁当持参しかないよね。みんな我慢して子ととりわけられるもの食べてるんだと思う。
ていうか一歳5ヶ月ならお子様うどんとか食べられない?
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 20:24:13.76ID:7UNKNlQa
>>978
そーか!ケチなのでお弁当作って持参してたわ… 堂々とランチボックス使おう〜
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 20:33:24.93ID:Z09w1Rlm
ご飯が普通のかたさでOKになれば、丼もの風のレトルトのみ持参でライスとりわけって手もあるよ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 22:02:33.89ID:pxpAQB5B
1歳5ヶ月
以前に買って全く読んでなかった「幼児食」の本を見てみたら
クロックムッシュやら炊き込みご飯やらいろいろ載ってて驚愕した
未だに冷凍食材をポキポキ折って組み合わせたものを食べさせてるんだが
いつまでもこのままじゃイカンよなあ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 23:28:09.25ID:ruMhQRGk
掴み食べのバリエーションがなさすぎて、飽きられそうで怖い1才1ヶ月
雛鳥拒否の掴み食べのみなのでフォークを練習してるけどまだまだかかりそう
掴み食べもご飯や麺のお焼き、お好み焼き、パン、チーズ、ハンバーグ、バナナのみ
野菜は混ぜれば食べるけど掴み食べサイズやスティックは拒否、バナナ以外の果物も同様
BFも家だと食べなくて結局ご飯混ぜてお焼きになる
何種類か出すと、気に入ったものだけ食べて他は拒否
とりあえず謎煮と炭水化物とタンパク質混ぜて毎回味付け変えた謎焼き食べさせてるけど見てるこっちが飽きてきた
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 00:47:43.80ID:JA3UNYX2
ここで見たご飯タッパーに入れて
袋レトルトかけるの重宝してる
ランチパックより安くて助かる
ご飯に野菜数種も足してる
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 02:27:27.42ID:lSHaSJIi
ご飯に何かかけると絶対食べてくれないのがマンドクセ
なんかとろみがかかってるのが好きじゃないらしくてご飯もおかゆ時代は一切食べてくれなかったし離乳食もとろみがかかってるのダメだった
やっと白米もBFも食べるようになったと思ったらmixは拒否
めんどくさいやつじゃ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 08:09:50.35ID:1JWigqkg
1歳2ヶ月もうめんどくさいし幸いなんでもよく食べる平均身長突き抜け子だから、ファミレスではお子様ランチだわ
お子様カレーやらハンバーグやらうどんやら、ポテトや唐揚げやらも食べてる
賛否あるだろうけど、王将で天津飯も食べさせたことある
何でも食べるから楽は楽だけど、ここ見てると我ながら適当だなーと感じる
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 08:14:40.08ID:gxSV34O4
そういえば今出ている1歳からのひよこクラブのリスト見たらファストフードのフライドポテトとか普通に1歳半までは✕になってた
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 09:10:27.37ID:QIgrLzYH
1歳4ヶ月だけど、アンパンマンポテトとか2,3日に1回はあげてるよ
外食した時はポテトもたまに食べさせてる
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 10:03:36.89ID:JA3UNYX2
>>990
近所に住む四人子供がいるお宅のお母さんは
末っ子はほとんど離乳食あげた記憶が無いって言ってたわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 17時間 50分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況