授業がわからなすぎてただ聞き流すだけが続いたので思いきって塾やめてweb授業にした
塾の授業だと基本問題説明をさらっとやって類題は家でやってという所
動画止めて問題解いて 基本問題 演習問題をいちいち一問ずつ繰り返したら理解してきたみたい
ママも自分のノートをつくって一緒に問題解いてます
国語理科社会はしらないと言ったことは止まって画像を検索したり 語呂暗記や替え歌を一緒につくったり
ママが授業の進捗を理解しているので しらないきいてない と言われても 先生が言っていたじゃん  書いてあったじゃん
と言えるのがいい
わからない授業を聴き続けることに時間を取られるより その時間を理解する勉強にあてたかったので
こうするしかなかったです