>>232
私なら2つめかな
奥さんが仕事を辞めるタイミングは別に今でもいい気はする
232にとったら1年通勤には不便かもしれないけど、今まで頑張ってこれたんだしあと1年何とか頑張って
意外と幼稚園の記憶って残ってるし、娘さんが悲しい思いをしないように配慮してあげてほしい
引越しも何県もまたぐような引越しなら大変だけど、少なくとも通勤が可能な距離ならそこまで負担は大きくないと思う
大変そうなら奥さん仕事辞めるタイミングを早めて専業になってもらったり、奥さん実家にサポートしてもらえばいい