X



トップページ育児
1002コメント314KB
真ダサママがマターリ語り合うスレ36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 16:08:57.57ID:gEhslmIu
ここは出産前からファッションに疎め、オシャレが億劫気味の真性ダサママさんのためのスレです。
 「別にオシャレママは目指していない」
 「オシャレママは目指してたけど、少し疲れました…」
そんな皆さんでゆったりとファッションその他を語り合いましょう。

※このスレはダサ脱却を主目的としていません。
 他人の趣味を貶すかたは、このスレには向いておりません。
 ダサ脱却・オシャレママを目指す方はこちらへどうぞ。
 ↓
【せめて】第82回ダサママ反省会★【小綺麗に】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500967112/

※オシャレママさんへ
 住人へのアドバイスは不要・スレ違いです。
 ダサママさんへのアドバイスは上記スレへお願い致します

次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

※前スレ
真ダサママがマターリ語り合うスレ35 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1504830308/
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 10:41:53.96ID:UhMkRGLW
レスありがとう
いっそのこと下の方だけボタン外れないようにがっちり縫おうかな
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 10:44:12.29ID:uS4EMOaE
ウィッグつけるとしたらやはりショートカットの方が良いよね
でもそうすると頻繁に美容院行かなきゃだからそれはそれで面倒だ
長いと寝癖もつきにくいし朝すごくラクなんだよね
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 10:53:06.97ID:qW47z+fQ
>>778
おしゃれのつもりでハイライト入れたら、帰省した時母に「こんなに白髪増えちゃって・・・」と心配されたわたしが通りますよ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 13:35:06.74ID:N/FqETqZ
>>781横からごめんなさい
お風呂の床は汚れますか?
お風呂上がる度に掃除しないとダメですか?
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 13:40:12.33ID:lVLyTCMk
>>786
数年使っているけど汚れてないよ
そして週末以外はお湯ためる直前に浴槽しか洗ってないダラです
ただユニットで水捌けの良さが売りの淡いベージュの床なのでそれもあるかも
真っ白い目地の大理石やタイルとかだと分からないな、ごめん
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 16:50:22.41ID:N/FqETqZ
>>787ありがとうございます〜!
床はショボい床なんで大丈夫そうw
ずっと興味はあったんですが、私もダラダラなんで毎日床掃除はできないと思って躊躇してました
買ってみます!
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 21:44:10.24ID:lVLyTCMk
>>789
タオルは黒ずむね
なのでグレーのタオル使ってる
洗濯の際に他の洗濯物に色移りする事とかはないよ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 00:22:09.26ID:JLM4uoa3
>>783
がっちり縫っちゃったら他のボタンを開けたときに藁の納豆みたいにならない?
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:18.99ID:DVBfS9UJ
美容室指名なしでいつもいってたら最近男性客専用の人がつくようになってきた・・・
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 12:26:13.83ID:zvCogLqf
もう歯痛くて無理だー。産後初の歯医者
よく考えたら台に寝ると鼻xoとか丸見えよね。忙しくて慌てて出てきたけど鼻毛出てたらどうしよう
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 12:35:52.69ID:XFIOyqRS
完璧に抜かない限り、鼻毛は100人中100人見えるんじゃないかな
たぶん鼻毛より、古い歯石とかの方が「うわ!」って思うんじゃないかな
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 17:06:37.40ID:ia+3ow0B
>>794
鼻xoって初めて見たw

鼻エックスオー 鼻ェクッソオー 鼻クソってことなのねw
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 22:58:44.69ID:PwD4jieu
>>798
そうです
最近よく子の鼻で鼻xoがターザンしてるから、ふと自分の鼻も心配になった次第w
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 03:55:01.62ID:Hd8wKCzc



産後ずっと妊婦パンツ
夫のパンツよりでかいしなかなか乾かないしパンツ自体も伸びて不快なので新しい小さいパンツ買ってきた
やべー腹肉乗っかるどころの騒ぎじゃないわこれ
どうしようマジで汚いwww

おばちゃん方達がデカパンはく理由が分かったわ
暖かいだけじゃなくて腹にく収納なのね
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 14:44:11.65ID:6ct6w6aE
ユニクロのシガレットジーンズ、見た事あるシルエットだと思ったらクレしんだったww
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 14:45:58.57ID:+ocFetRE
あれはみさえジーンズだったのか
レギパンとボーイフレンドフィットっていうの買ってみたわ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 17:53:10.98ID:v+kNjVWd
よく考えたらみさえの年齢なぞとっくに越してることに驚き
0歳と5歳がいてあの髪型のセットを毎日してるなんてすごいわ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 19:47:53.28ID:gqTSv+CZ
シガレットジーンズ調べてみたけど、普通のジーンズと何が違うのかわからない…
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 10:30:24.25ID:GxeAud3u
結婚式参列予定があって、崩れた体型をどうにか取り繕うためにボディスーツ買ってみようかな
着てる人いますか?母親のくたびれたボディスーツしか見たことないからさっぱりわからん
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 14:50:35.56ID:crm4j4Cs
>>809
ボディスーツとまではいかないけどガードルとウエストニッパーが一緒になったやつは持ってる
ボディスーツって胸まであるやつだよね?
後ろから見たら背中の段差が出なくて良さそう
私の持ってるのもウエスト部分とお尻の段差が目立たなくなって、心なしか背筋も伸びる
でも….ものにもよるけど、お腹締めてると座り続けた時に少しつらくなってくるかな(私の場合ね)
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:13:40.22ID:T6UjuI8g
>>809
wingの日常使いできそうなやつは重宝してる
少しだけ締める程度の柄のある下着っぽくないやつ
ちょっとした体のラインが気になる服の時によく使うよ
自己満足もあるけど気分がアガる
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 19:08:33.73ID:GxeAud3u
ボディスーツの件ありがとう
まずは普段使いできそうなものから試してみようかな
下っ腹が笑えるくらい出っ張ってるからワンピース着ると目立っちゃって困ってた
期待!
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 21:43:12.69ID:Kc1iPRst
ボディスーツで思い出した
自分の結婚式の時オーダーメイドしたビスチェもう入らないだろうなー
結婚後7年サイズ変わらなかったのに子供生むってすごい事だ
自分サイズだからメルカリ出しても売れんだろうな…
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 08:51:40.18ID:iFBVEw2v
コルセットの時代じゃなくて良かったよ
足を出さないのがデフォの服装は魅力的だけど
その分上半身のラインに注目されるんだろうな
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 09:52:01.88ID:lOmqQ+0K
>>815
昔の西洋の庶民の服の着方の動画見たけど、コルセットは締め上げるんじゃなくて
胸を支えて抑えるためにつけるって説明あったよ
ものすごい重ね着、重ね着でそっちの方が面倒そうだったけど
すごい可愛かった

1行目に の が多くてすみません
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 11:05:06.12ID:SGmOI84w
>>816
庶民はそうでも貴族は締め上げるのが流行りだったり
締め上げて顔が青白くなってフラーっと倒れそうな女性が良いって書いてあったな
そんな時代に産まれなくて良かったと思ったよw
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 11:09:22.21ID:IMOMGhJy
>>816
そうなんだ
世界史の授業でウエスト細くするために締め上げすぎて内臓の位置や肋骨おかしくなる人がいたって習ったわ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 12:01:09.36ID:XzhVw+7S
そういう話聞くと、しまむらの裏地あったかジーンズにユニクロパーカーで過ごせる私は幸せだなと思うわ
家着として快適すぎる
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:58:54.72ID:OYmKGvyQ
わざわざ胸を抑える器具だなんて欧米は昔から爆乳揃いなのね
和服でも乳は抑えるけどそれとは意味が違いそう
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 21:01:18.56ID:wnId83yf
胸を盛って支えて抑えてる感じじゃない?
着物とは真逆のような…
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/18(木) 09:18:04.91ID:Z6A/kWu6
>>818
肋骨、下の一対はウエスト細くするためにあえて折ったらしいよ。
血管透けるほど白い肌アピールのために白く塗ったうえに青で血管書いたとか。
平安時代、歩くのもおぼつかない箱入り娘がもてはやされたのもそうだけど
美のために健康を損ねるほどって理解に苦しむ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/18(木) 09:56:29.90ID:Dh0HIVC+
>>824
今でも異常に痩せ信仰してる人いるもんね
日焼け対策で皮膚全部覆ってる人とか
そういう感じなのかな
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/18(木) 11:27:49.33ID:fY6jEck+
それが異常ではなく一般的に理想となる風潮だったから、現在とは少し違うんじゃ?
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 00:31:30.86ID:+L0o3HKU
かなり日が暮れてて、しかも冬なのに日傘差してる女性がいた。
美白のためにはごく僅かな紫外線もNGなんだろうか
加齢とともにUV対策は気になるけど
やり過ぎたら確実に骨も脆くなりそう。
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 07:23:23.37ID:+XpYeYUn
>>828
そこまでするのは病気じゃない?
友人が膠原病だけど退院できてても数値が悪い時は家の中でも帽子に長袖でないと過ごしちゃダメらしい
体調いい時は外出できるけど長袖帽子日傘は常にだよ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 08:10:16.12ID:rDRHcf/7
>>830
ブラック・ジャックでそういう人が同じく難病の男性と結婚して二人でコールドスリープしたの思い出した
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 10:23:10.75ID:gAjh9IK3
>>828
ビタミンDは今は食物で十分とれるから骨は大丈夫だよ。

この前電車で生まれて一度も日に当たってないんじゃないかってぐらい色白の美女(たぶん出勤前のホステス)
を見たことがあるけどすんごい透明感できっちりスーツ着てて綺麗だった。
オンオフ徹底的に分けてる美貌で商売してる人かも。
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 10:43:36.64ID:AKSDU9fY
今の人はビタミンD取れてないってよく話題になってるじゃん
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 14:56:57.08ID:6c2zDeJT
>>834
乳幼児のくる病がジワジワ増えてるってNHKで特集されてた

親子で使える基礎化粧品の某メーカーのパンフ見てびっくりした。
とにかく子供に日焼けさせない汗をかかせないがモットーらしく、
10時から14時までは外出をなるべく避ける(夏に限らず紫外線の強い数ヶ月間)
夏は夜間でも室温を23℃に保って汗をかかせないこと
子供が布団やタオルケットを蹴飛ばしたら暑がってる証拠なので掛け直してはいけない
こんな事を皮膚科医が語ってたよ。
本当に皮膚を徹底的にキレイに保つことしか考えてないんだなw
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 17:31:00.69ID:iugrLBTh
汗かかないとすぐにのぼせて体調崩すよね
ちょっと暑いとすぐ冷房つけちゃう人の子が暑さに弱くて夏は大変とか言ってた…
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 19:02:19.22ID:lqvIfWDs
>>837
友達が子供のころに汗をかけなくて熱がこもるから大変だったといっていたから元々そういう子もいるかも
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 13:09:27.28ID:3nWuiXZg
シュシュってもう古いかな?
なんか産後いつも黒ゴムひっつめなんだけど、今日久しぶりに百貨店行くからシュシュつけてもいいかな
まあ何やっても伸びかけの髪の毛がぴょんぴょんしててダサいんだけどさ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 15:32:17.38ID:Ehr1Pqm+
シュシュあんなに流行ってたのにね
部屋にいーっぱいあるわ
最近は子と引き籠もってて100均の濡れても平気なスパイラルみたいなゴムでひっつめばかりだ
出かけることないし流行りのチェックも全くしてないから自分の中でオシャレ情報が過去のままで止まってて、まだまだシュシュかわいいと思っちゃうわ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 18:10:05.81ID:GT98Jc/M
>>844
児童館やスーパーレベルにはいるのかもしれないけど私はもう何年も見かけたことないよ
ちなみに家ではシュシュ使ってるよ
今は金銀のプレートみたいなのが当たり前になってある意味ダサになりつつくらいなイメージ
(金銀だと服の色に左右されることなくて楽だからこれ使ってる)
私見だけど、おしゃれなママはゴムが見えないように結んで四角や丸の金属や白っぽいべっ甲やなんかがくっついたバレッタを留めているか、フリンジとかちょっと変わったゴムで結んでいるイメージ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 18:37:24.60ID:MSN3kPzc
デパート行くのにいちいちおしゃれ必要?
スーパーと同じ感覚だわ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 19:35:37.71ID:9Se3ZyXN
手首にはめておいて児童館とか授乳するときとかだけ使うにはシュシュ便利すぎる
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 21:04:01.61ID:HAMFYZ7R
>>845
そうなのね…
パート先に主婦が50人くらいいるけど、ヘアゴムかシュシュばかり見るからそれが普通かと思ってたよー
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 21:51:49.64ID:GT98Jc/M
>>848
パートでするのは別に良いと思うよ
帰るときに髪おろす人なら結んだ跡が付きにくくて理にかなってらと思うし
でも元々の「久しぶりの百貨店にシュシュはありかなしか」という状況には、ダサだからなしだと思って
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 21:53:50.06ID:n5Tjd6HZ
どうせ頭から下もダサいんだからシュシュくらい気にすんなよ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 22:53:12.39ID:tqnWQe76
黒ゴムでまとめてからお団子つくってシュシュや飾りつきゴムしてる。
全部100均。
楽だ。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:21.41ID:vuFejse+
最近の100均のヘアアクセの充実ぶりにびっくりした
ピアスもかわいい
久々にテンション上がった
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:38.50ID:J0B7T0Ny
年齢によるだろうけど
シュシュはコンサバ系定番アイテムでいいんじゃないかと勝手に思ってる
オサレ意識高い系ママン達とつるんでるなら抵抗あるだろうけど普通に清潔感もある無難なアイテムでは?
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 22:59:31.24ID:j5PDvuKz
他人の髪留めなんてそんなに見るのかねぇ
私はシュシュ愛用してるよ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 23:03:01.62ID:ibSbFwAm
昔マナー講座で聞いたファッションの考え方の基本は清潔、機能性、調和だったよ
>>859の言う通りダサくても清潔さ大事だよね
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 23:42:50.25ID:4jbKDJF4
お高いシュシュ(といっても千円くらい)って多毛でも頭痛くならずにきゅっと結べていいよね
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 09:06:42.36ID:1m8o/CXg
シュシュはきつく結べないのもあってすぐずれるから苦手
最近は黒太ゴムか100均で買った飾り付きゴムで1つに結ぶだけ
ぐちゃぐちゃになっても直しやすい
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 10:22:33.32ID:Zk7ah7uv
髪の毛の抜け変わりが早いのか、いつも3〜5cmくらいの短い毛がピョンピョン生えてる
ある程度長くなれば横に流したり寝かせられるのに次から次へと短い毛が…
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 10:53:35.77ID:RUOvlDwz
グンゼのレギンス推してた者だけど、1900円の冬版分厚い方、10回くらい洗濯機でガラガラしても毛玉できそうな感じ無いです!
1500円の薄手の冬用だと物足りなくなってて1900ばかり履いてる
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 15:17:44.20ID:hA+90Z7d
髪長い人ってだけでオシャレさんだと思ってしまうわ
ダサダラなので手入れが面倒でベリーショートにしてる。最悪風呂上がりでもドライヤーいらないし
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 18:18:13.17ID:XGdH7PYU
髪が長い=おしゃれではない
ダラ故に美容院行くのが面倒で放置からの伸ばしっぱ
髪洗ったあとドライヤーもしないから寝癖がついても引っ詰めればOK

美容院でベリーショートをキープして最悪の事態でなければドライヤーもかけるなんて
>>866はダサであってもダラとは思えないきちんとした素敵な奥さまだわ

私がドライヤーを使うのは髪洗ってから出かける用事がある時など切羽詰まった最悪の事態
普段はちゃんと乾かさないと髪が痛むと言われてもダラが勝つダサです
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 19:15:25.11ID:Zk7ah7uv
>>866
ミディアム以下の長さはとても癖が出て寝ぐせみたいで格好悪いからある程度長くしてるよ
乾かす時はやっぱり短いのがらくなんだけどね
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 19:37:47.58ID:gvulS3PC
わかりすぎる
伸ばしっぱなしのダサだから、そろそろ髪を切りたい
欲を言えばパーマをかけたい
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 20:20:18.15ID:JhrTktGm
866です
私は長くなると癖がでるから余計に苦手なのかもしれない
ショートの方が楽な髪質なんだよね。あと白髪が多いので美容院は割と頻繁に行かなければ大変なことになってしまう。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 20:38:16.13ID:XGdH7PYU
白髪もそのままなダラダサでスミマセン…
866さんはダラダサで面倒と口にはしていてもそれなりにきちんとしてらっしゃると思う
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 20:47:26.06ID:VqesoZeZ
このスレとだらスレの住人割とかぶってそうよね
私は真正だけど
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 21:29:09.42ID:7JwGNiuL
ベリーショートから胸下ロングまで色んな髪型にする
ただどんな髪型にしても多毛っていう強敵がいるから大変
3割くらい減っても問題ないくらいだわ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 21:35:57.30ID:hT5irb2H
黒髪ロングなら半年行かなくても平気…
ポニーテールでごまかす
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 21:47:45.65ID:RUOvlDwz
私も真性です 真性でさえ怒られることある
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 22:58:16.89ID:Vg5NSC36
白髪染めはメンズ物使ってる
5分染めで楽
タッキーがイメージキャラしてるやつが雑に塗っても染まりが良くて凄くいい
ビゲンはムラが出るから嫌だ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 23:20:14.89ID:xL9inplP
>>864
切れ毛の可能性も
私は顔周り酷くて切れ毛かと思ったら美容師さんに「産後は顔周りから抜けてくんだよねー」と言われた

多毛でずっと悩んでて産後抜け毛や薄毛になるとか全然ウェルカム!とか思ってた
しかし現実はロングなのに顔周りだけピンピンのライオン…こんなの聞いてない
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 23:36:14.99ID:xWta2E3U
そのうちピンピン毛が白髪になると目立って仕方ないのよ…
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 01:06:44.74ID:w3Y3930S
>>880
タッキーのやつ気になってた
正直に女性と書いてサンプル申し込んだのにハズレた模様
女性の白髪染めってブラシが別になってるか、一緒になってても使い捨てのやつしかないんだよね
タッキーのやつはブラシ一体型で繰り返し使えるし、このタイプの女性用がほしい(色のバリエーションがあればいいんだけどさ)
次に買ってみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況