X



トップページ育児
1002コメント460KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 05:05:28.53ID:POEm1ivh
>>209
そんな感じでウチの夫はアスペルガーでした。家族でカウンセリング行ってた事もあるけど無意味に感じて止めた
夫婦2人の時は割と平和に暮らしてたけど子供が生まれてから普通じゃないと分かった
私も育児の全てと家庭のことを取り仕切る必要があって夫に対しては猛烈なイライラと怒りが湧いてくるようになった
今はイライラを抑える薬飲んでるけど夫は仕事とゲームしかしないで育児ノータッチ、一家団欒も避けるから会話も殆どしない
子供の行事のある日すら把握してないし愚痴書き出したら止まらない
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 07:32:00.27ID:ljfNJnYo
トイトレにお兄さんパンツ履いてるんだけど、●出てから伝えてくる。
ズボンと靴下と床に付いちゃったよ。
朝から疲れる。
保育園では●しない模様。
小は、保育園ではできるけど、家ではオムツに履き替えたがる。
まだまだだ。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 07:52:50.99ID:BXunMu3V
>>212
うちも1歳半、まだまだ起きる。
寝入りも下手で20時に寝室行っても23時に寝るから自由時間ほとんどない。断乳に期待したけど回数減ったものの起きるよ。
たまにギャン泣きして手が付けられないし、睡眠障害かと思うくらい。
寝不足はダメだわ。色々どうでも良くなる。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 08:13:58.37ID:5uz5Xt8E
いったいなんで今頃になって尿もれしだすのよ。
1歳半の男児、身長83cmの体重10kg強で見た目細身。
1歳4ヶ月でようやくひとり歩きしだした途端に、太ももの周径が以前に比べて細くなったような。
余分な脂肪が取れたというか。
その頃から、抱っこひもで抱っこ中、ショッピングカートの中、お昼寝中、あらゆるシチュエーションでおしっこ漏れの回数が増加。
元々1歳前くらいから9kg台に乗ってメリーズLサイズてずっと来ていたのに、この現象になってから伸び縮みのサイズを見比べながらグーン男の子用Lサイズに変更。
それでも漏れる。
いったいどれ使えばいいんだよ。
洗濯物は増えるし、お出かけも毎度だから憂鬱すぎる。
トイトレはそろそろ考えてるけど、しばらくまだまだおむつ必須だし、どうにかなんないのかな。
よく食べるしよく出る。
月齢的に体重は標準でも身長高めで成長してるけど、これはこれで低月齢の頃から悩みが尽きない。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 08:54:40.25ID:FaRZmxGa
1歳半の娘が最近イヤイヤ期に入ったっぽい
栄養バランス考えて作ったごはんもイヤイヤ
果物も床にポイ
ベビーカーもイヤイヤ
「何?どうして欲しいの?何なら食べるの?」と最近泣きながら叫んでしまうわ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 09:06:02.83ID:BzJR/5sD
ぐっすり寝てくれる子ってその後も育てやすいのだろうか
毎日5回は起きるんだけど身体が辛い
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 09:21:19.68ID:L0XLND+R
>>224
おむつ漏れって面倒だよねー
うちの子10kgだけど細身だからまだメリーズMだよ
Lは割高だからギリギリまで粘るつもりw
尿漏れ月1あるかないかだよ
サイズダウンしてみたことなければぜひ試してみて
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 11:00:21.52ID:PV+n8Iw+
歩き始めた頃からとにかく歩くのが好きで抱っこもベビーカーも基本的に嫌いな現在3歳
追いかけるのが大変だから出かけたくないんだけど、2人目生まれて我慢させたろうといろいろ連れていきたいんだけど帰りが地獄、下いるし行動制限されて本当に連れて行って楽しいのかな
2人で行くのが1番いいんだろうけどなかなか難しい
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 11:16:12.38ID:hWR5ptJI
寒くて風邪気味。自分が体調不良だといつにも増してしんどいわ。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 11:29:57.85ID:Dapq2NfF
9ヶ月にして歩き出しそうでしんどい
寝返りから全て、身体の発達が早めで常に目が離せない
吐き戻しが終わったと思ったら離乳食が始まり、食べムラがめっちゃ多いので捨てる量も多い
大きさ味付け工夫して食べさせてくださいって言われても、動き回るし後追いがひどいから大人のご飯作りや他の家事もままならないんだよ…
発達が遅いのも心配だけど、早いのも本当にしんどい
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 11:30:55.75ID:Dapq2NfF
そして女児で10kg近くあるのにベビーカー拒否
大きめの子供と小柄な私じゃ相性悪すぎと思ってしまう
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 11:42:31.96ID:zgqDXi6w
>>226
うちは2歳半だけど2歳になるまではほぼ毎晩起きてた
未だに夜中に起きるが生活変えたら減ってきた

午前中は公園か児童館かSCで体を使って遊ばせる
昼ごはん食べたらうちの場合は眠くなるので寝かしつけスタート
起きたら近所散歩か家でまったり(あまり興奮させない)

2歳までは毎日怒ったり拒否拒絶したりで子どもが涙流すくらい泣いてた(興奮状態)
うちはたぶんそれが原因

もっと優しくしてあげてよかったんだと思った
寝る前は「安心して眠ってね〜ずっとそばにいるからね」と一言かけるようにもした(これは先生からの指示)
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 11:45:44.90ID:zgqDXi6w
>>232
一旦離乳食をやめてミルクにしてみたら?
子ども食べない親ストレスのサイクル
すくすく子育てでもそれを推奨していたよ

ベビーカー乗ったらこれあげる、とせんべいを見せるママなら児童館にたくさんいた
せんべいが嫌だったら苺とかバナナとかおもちゃ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 13:08:00.59ID:YyuubJaU
子供の泣き声は無視できないように不快に感じるようになってるって言うけどさ、不快すぎるんだよ
もう麻痺してきてギャン泣きしててもうるさいとかかわいそうとか何も思わなくなってきた
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 13:36:55.05ID:Dapq2NfF
>>235
完食する日もあるし、どうやら手掴み食べしたいようでさせたら割と食べるんだけど、片付けしんどいし全メニュー手掴みは無理で悩んでる
こんな状態でもミルクにしていいものなのかなぁ
ご褒美作戦、大好きなおもちゃや煎餅見せても効かなかった
食べるものより完全に動く方に気持ちがいってる
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 13:47:57.67ID:CWCDQBIv
>>221
209だけど、私も夫がアスペかなと思っていて・・・
でも子供や友人にはそれなりに社交的で問題もない。にこやかな態度もできるし子供にも共感もできている。
私に「だけ」急に態度変わる(ビクビクして固まる)し、労わり方がわからない、声すらかけない、スキンシップを撮るのを遠慮される、いちいち理屈で説明しないといけないのでこういう症状もあるのかなと。
私も言い方がきつかったのか、夫が反応しすぎなのかわからない(どれもあるかも)けど
話せば自覚しているみたいだし、こっちもすごく気を遣う。
子供にはいい父親なので私が割り切ればいいんだけどそれがなんだかもやもやとどうしようもない疲労感が抜けない
ただ、私も子供産んで慌てたり自分がしなきゃという思いからパニックになりやすくなったので(協力者がいないからだと思ってたけど)もしかしたら自分こそが発達障害かもしれないし、どちらにせよカウンセリング受けてみる。
ほんとは協力して家族になりたかったし、もっと子供ほしかったよ。
子育てと結婚は自分育ての修行だね・・・ほんと
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:03:18.18ID:Pp9jzMUj
今日は朝から身体もメンタルもしんどくて午前中公園連れて行けなくて、案の定家の中で大暴れしてさっきやっと寝た。
多少しんどくても公園連れ出した方が時間経つの早く感じるし子も疲れて早く寝るから頑張って連れ出した方が良かったのかな。
でもどうしても準備する気力が沸かなかったよ。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:17:55.52ID:sIWQ4SUV
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/wa★tch?v=gAMj★GfcUdNU

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk

キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama  3番目のグループの真ん中の女性は日本人のShiori Murayama
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4

"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
https://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:23:09.79ID:ua18ltTA
私の食事の準備が出来たタイミングで昼寝から起きるのはなぜなんだろう
今日もグズり声を聞きながら早食い立ち食い
ご飯くらいゆっくり食べさせてくれ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:28:22.42ID:YyuubJaU
>>241
うちも。すやすや寝てるから今のうちに…と食べようとすると起きる
自分のご飯のときくらい少し泣かせておいてもと思うけど、あの泣き声に耐えられなくて結局立ったまま早食いか中断してしまう
食べた気がしない
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:49:22.31ID:gMdc8gwD
幼稚園の送迎で一緒になった保護者が
「最初の頃は寂しくて寂しくて私が泣いてたわ」
って話してて、なんだか子供に申し訳ない
私はようやく幼稚園に行ってくれた、やれやれ、とか
パート探さなきゃとか色々雑念ばっかだったから
子供からも「ママ、プンプンしないで」っていつも言われるし、本当に子育て向いてないんだなって思う
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 15:29:37.50ID:hz7f0UMl
寝起きと私が寝てる時にぐずられるのがイライラする
こっちが頭がボーッとしてるのもあるけど、寝るよと言ってもおもちゃ持ってきて遊んだり、やっと布団に入っても足で布団持ち上げてゴロゴロしたりしてなかなか寝ないのお前だろとイラッとくる
遊ばずに寝てりゃもっと長く寝れてたし、こっちがもっと起きててなんて頼んでないのに泣かれましてもって思ってしまう
夜も泣き声に邪魔される事なくゆっくり寝たいよ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 19:33:24.88ID:mPMPwqaT
>>226
うちは2歳だけど赤ちゃんの頃からよく寝て、体調悪いとき以外はほぼ夜泣きなし、昼寝もよくして周りからは育てやすいねと言われる
でも外面が良いだけで、母子二人のときのイヤイヤは本当にすごい
外で1時間半座りこんで泣かれるとかよくある
よく動くしよく泣くからよく寝るのかもしれないけど、関係ないと思う
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 20:04:35.64ID:VJrpnMHV
子が寝てくれなくて辛かった時期もあったけど
入園目前の今も同じくらい、嫌それ以上辛いく感じてしまう
イヤイヤと反抗のコラボレーション
1人で何も出来なくて1日中ママママママママ
ママ見てママやってママ来てママママママママ
私のやる事全部邪魔して、私の手に取ったもの全部奪って、何も言う事聞かない
早く幼稚園に行って欲しい
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 20:30:27.95ID:ZIdQSg4k
【大阪府寝屋川市】50代女性が交番を訪ね「子ども4人産み落として遺棄」と話す…コンクリ詰めのバケツ4個見つかる

警察によりますと、20日午前9時半ごろ、大阪・寝屋川市高柳で50代の女性が交番を訪れて「これまでに子ども4人を産み落としてコンクリートと一緒にバケツに入れて遺棄した。バケツは自宅にある」という趣旨の話をしました。

警察が近くにあるマンションの部屋を調べたところ女性が説明したとおり押し入れの中からコンクリートが詰められたバケツ4個が見つかったということです。

調べによりますと、バケツは、ポリ袋に包まれた状態で1つずつ段ボール箱に入っていたということです。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 23:07:33.55ID:ChBUTDuD
うちの子の泣き声嫌い!!聞いてるとおかしくなりそう
なんであんな頭に響くような泣き声なんだー
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 09:53:57.39ID:HBR3OH+P
もうすぐ10か月だけどここ半月くらい、離乳食が本当にしんどい
椅子に座る座らないで攻防して、食事も全然食べない日とすごく食べる日、手掴みしかしない日と、手掴み嫌がって食べさせてほしい日とバラバラ
数日前によく食べた食事を今日は全く食べなかったりして、調理法とか好みも分からなくなった
そんな都合よく用意できないよ
今まで普通だったのになぁ
昨日は叩いて、今日は怒鳴ってしまった
赤ちゃん煎餅だけは椅子に座って大人しく食べられる
ほぼ食べないだったら、いっそミルクに切り替えられるのにそれもできない
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 10:12:59.75ID:YMdcihQc
>>250
1歳になるけどすぐ椅子から立ち上がってグズるよ
保育士さんに相談したらまだ躾もわからない時期だから伝い歩きでも食べさせて良いって
追いかけながらなので時間がかかるので30分以内で切り上げてる
みんなしっかりご飯作って偉いよ
頑張って作って食べてくれないのは辛いよね
私なんて毎回ベビーフードにご飯をかけたのとバナナヨーグルトだけ
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 10:56:26.19ID:YMdcihQc
新聞紙とかティッシュは食べるのにご飯は口は頑なに開けてくれないし食べてくれないのは私の作る料理は紙以下なんだろうなと落ち込んでそれから作るの辞めてベビーフード一択にしてる
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 11:16:16.52ID:/sbaiWkA
>>250
おつかれさま
アドバイス余計かもしれないけど、立ち上がるあるある。上の子の時はなんちゃらベルトで椅子に固定。今下の子はバンボで食事してる。

上の子の時本当に立ちあがりにイライラして怒ってたからすごく気持ちわかる。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 11:28:10.47ID:HBR3OH+P
>>251>>253
レスありがとう…また昼食の時間だわ嫌になってきた
検診の時に相談してみるけど、立ち歩きは大きくなっても直らなくなるからやめた方がいいと言われたんだよね
BFも適度に入れてるし、取り分けが多いからそんなに作ってないよ
うちもぶっかけご飯にしたいけど、途中で飽きるのかすぐ食べなくなることが多くて、3品目くらいでも分けた方が食べるんだ
ベルト検討しようかな
とりあえず手をあげるのと怒鳴るのだけはやめようと思う
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 11:54:53.86ID:17txgLBV
注意なんて何百万回もしてるけど全く通じてるように感じないし言うことなんて聞かない
怒っても無駄、何ならわざとやる
躾にならない
何のために怒ってイライラしてるのか、もう怒る気さえ起こらない
息が詰まる
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 12:29:16.45ID:XqtSNpaK
うちの1歳1ヶ月、先日までパクパク食べてた物を今日は吐き出しまくり、吐いた物を床に投げつけまくりよ…
犬が回収して食べてくれるのが救いw
食事が苦痛、外食も苦痛だ
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 12:36:39.81ID:HBR3OH+P
>>254だけど昼食は当たり回だったみたいで、薄焼き卵を手掴みで食べてBFをペロッと一瓶食べた
同じ日の中で3口で終了の時と、グラムで見たら標準の1.5倍くらい食べる時と落差が激しすぎる
1歳になっても続くんだね、友人は三歳の子に座れと怒ってたし先が長くてしんどいわー
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 12:43:32.92ID:MYCQTsBN
>>226
ぐっすり寝る、オネショしないという
とてつもなく寝かせてくれる3歳男児いるけど
寝かしつけがめんどくさい奴だったりする。
ロージャーもお化けもなんのその。

挙句に私が寝落ちすると
いつもは暗くて一人で歩けないと叩き起こす廊下を勝手にひとりであるいて
起きている祖父母とドクターX見てから寝る。
そして朝の愚図りは私が全て受ける。(着替えられるのに手伝えとか、抱っこして保育園連れて行けとか)
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 12:53:48.65ID:5i0za8rP
「したいときだけする育児」で
ママだけど好きな事だけしかしない!
って育児全部外注してるママが流行ってるけど、
シッター頼むのもめんどくせえ
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 13:46:59.03ID:LOqJAYYS
9ヶ月。19時には寝てくれるけど未だに夜中4回くらい授乳してる。
妊娠中期から細切れ睡眠だからほんとキツイ。
昼寝はそんなしないから一緒に寝れないし。
肩凝りひどくてめまいもするし。
やっぱり睡眠は大事だね。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 14:29:47.58ID:tommJkYa
>>252
うちと全く同じ。離乳食吐き出して口拭いたお手拭き食べたり、床に落ちたかけらとか食べようとしたりでBFにした。
旦那が「素人が作ったものより大手メーカーの専門家が研究して作った物の方が美味いしいいだろ!」と言ってくれたのが救いw
幼児食になった今はほぼ大人と同じ物でいいから楽だし、手作りの物も食べてくれるようになったよ。

その代わり今は寝ない、暴力、癇癪がしんどい。爪を切っても抉られる勢いでつねられる。1歳はそんなもんだよって言われるけど産んでからずっと生傷が絶えた事ないわ。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 14:51:03.63ID:AqBt4TCQ
1歳半
食事をちんたら食べるようになった
食べるふりして食べない→ニコー
片付けようとするとギャン泣き
早く食べなさいと言いたくはないから30分で切り上げと決めているけどその30分がキツイ

昼寝もしなくなってきた
寒いなか公園で散々遊んで絵本も全部読んだのになんで元気なの…

0歳はずっとここ見ながら無心で育てて、やっと可愛いと思えてきたのにまたイライラする毎日がくるのかと思うと心底鬱
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 16:34:07.40ID:dZBzOiDJ
なんで寝るなって言ったのに勝手にソファで寝てんだよ
更に誰も起こしてないのに一人で起きたくせにギャン泣きするなめんどくせーな
ホントいらつく
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 16:36:39.39ID:iSqXtK+X
もうすぐ二歳。眠たいけど寝たくない時に思いっきり髪引っ張ってくる
こっちは横に寝て寝かしつけようと無防備な姿だから引っ張り放題、痛い痛いって叫んでるのに笑ってやめない
今日は背中に乗ってるの振り落としてお尻数回叩いてしまった 自己嫌悪……
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 17:02:27.22ID:RbevOTlR
両手と食器使って座って食事がしたい…いつも空腹で頭の中が食事ばかり
出掛けない日は1歳の子の残骸や冷凍ご飯ラップのままとかだからスーパーの弁当でもご馳走
昼はインスタントラーメンすら作る余裕ない

今日は旦那いないから夕飯作る気もなく、子が今寝たから空腹でもないのに弁当とノンアルビール急いで平らげた
変な時間で気持ち悪いし自分でも意味分からん
一緒だとこっちのを(同じものでも)欲しがって癇癪起こすし、もう見られてるのがストレスで無理
隠れ食べも立ち食いもウンザリ

寝不足も辛いけど人間らしい食事も大切だと痛感する
一人で思いっきりビュッフェを優雅に食べたい
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 17:42:19.81ID:vxli8i4k
わかる 食事関係悩み尽きないよね
私は食事を侵食されすぎてもう食事自体が嫌いになってしまったかもしれない
子供の食べ方みると汚いから食欲失せてしまうのもある
食べたいものとか聞かれてもいつも何も思いつかないし
みんなそれぞれ勝手に用意して勝手に食べて欲しい
食べることがもう面倒でお腹が空くのが邪魔とさえ思う
睡眠と食事をしなくていい身体になりたい
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 18:04:25.90ID:5hD7sKYi
子供がいつ起きるか心臓がバクバクする
もう起こさなきゃいけないけどずーっと寝ていて欲しい
体ボロボロで休みたいけど子供が寝てる時間だけ唯一好きなことが出来るから勿体なくて休めないw
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 18:10:34.26ID:6er6phL7
夜中に起こされるのと日中のグズりで既にHPゼロなのに、そこからの夕方のギャン泣き→お風呂→寝かしつけの流れが地獄すぎてもう嫌だ…
参考になればとひよこクラブ買ってみたけど病むだけだった。どの子もみんなニコニコしてて楽しそうにお風呂入って楽しそうにおもちゃで遊んでた
うちと違いすぎてもうね
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 19:49:31.15ID:IGNMsRem
おとぎ話わろた とかく育児に関しては個人差ありすぎて一般化できないよね
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 20:33:29.50ID:mbqmO78p
ここまでの数レスが禿げ上がるほど同意
あとおとぎ話ワロタ

カウンターキッチンなのを良いことにそこで隠れるように食べてる
しかも椅子まで置いてある
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 21:06:31.57ID:IGNMsRem
夜食とか食べる方じゃなかったんだけど夜中食べるようになった 音が出ないものだから必然的にお菓子になるし早死にしそうw
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 21:37:02.93ID:6er6phL7
おとぎ話わろたわ
そうだね、気にしないようにする
食べるものを選ぶ基準が食べたいものじゃなくて、手間かからずすぐに食べられるもの、立ったまま片手でつまめるものとかになる
子を起こさないように遠くの部屋に行ってお菓子の袋開けたりしてる…
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 07:21:27.29ID:ooVtMo3c
五歳のおねしょで朝方起こされた
夜だけオムツでビックより大きいサイズつかってるんだけど、今日はオムツ意味なしだったわ
いつおねしょなくなるんだろ

日中もちょいちょい漏らすし、意味分かんないことで泣きながら怒ったり可愛く思えない
上の子発達障害だけどやっと落ち着いてきて上の子のほうが可愛く思える

下の子も可愛がらなきゃ悪循環なんだろうけど疲れた
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 09:25:46.84ID:CE5vdCTb
このスレのママと子どもが平和な1日を送れますように

相手はまだ何も理解できない赤ちゃん
許すこと
明るく捉えること
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 11:18:01.84ID:8b5llsDL
玄関から靴持ってきて外出たいアピールするのに、着替えさせようとすると逃げ回るし履かせた靴下は脱ぐしほんとなんなの
こっちも用意したのに結局家で遊んでるとすぐDVD見たいアピールで嫌になる
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 12:36:15.59ID:r8nd9rQy
疲れたなにもしたくない
静かな寝室で布団に転がっていたい
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:23:39.76ID:OsecZxJN
>>280
わかるわw子は1歳9ヵ月なんだけど全く同じ。
私は外に出た方が楽だから抱っこ紐にいれて公園までいってる。
公園についたら靴下も靴も光の速さで履くよ
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:10:41.57ID:RPiS8m8P
おもちゃをいくつか出して遊ぶのも大事だとは思う
ブロックで作ったトンネルをトミカが通るのいいよね
でも箱を逆さにバサーガチャーと出されるとああ……となる
1日中テレビつけててこっちが目痛くなってきた
外出なきゃとは思いつつも下の授乳やねんねを考えると出られないー寒いし
動かす度に起きちゃうからかわいそう
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:36:17.90ID:HbKVrnLZ
親が遠方や毒親持ちなど頼れる人がいなくて慣れない土地に住んでいたら精神が強くておおらかじゃない限りはメンタルやられるよね

気が長い方だと思っていたけどとんだ勘違いでして些細なことでイライラしてしまうし小言で文句言ってしまう
妊娠中と産まれてから1年のギャップが凄い
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:01:06.12ID:/3yUCEjL
いたずら、あぶないことばかりする3歳男児。ガミガミ言い過ぎたのか最近怒ると「こわい」だって。
はぁ!?馬鹿馬鹿しくなってきたー!!
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 18:34:21.05ID:SuhHdX7A
一歳半
帰りたくない、自転車乗りたくないと泣き叫ぶこと30分
涙と鼻水でだらだらだし、道行くおばさんたちに可哀想にとか声かけられていたたまれなかった
しんどい
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 18:47:26.00ID:/xv1KXvL
園から帰ってから飲み物こぼす×3回、鼻吸い器の鼻水こぼすでブチ切れた
発達障害様子見で園の行事もまともに参加できず弟にも優しくできない
肝心なことは一切言えず、余計なことばっかり大声で叫び倒す
怒られても一瞬泣くだけですぐにヘラヘラ
もう嫌だ
下の子がいい子だから上の子のできなさがよけいに際立つ
イライラし過ぎて頭痛する
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 19:41:07.96ID:Rp95zQMa
>>287
わかるよ、それつらいよねお疲れさま
かわいそうなのはこっちだよ泣きたいのはこっちだよと思うよね
うちは自転車は無理矢理乗せられるんだけど、ベビーカーが無理だわ
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 20:15:05.48ID:rihywoaf
あーもう無理
前に北海道で子供山に置き去りにしたお父さんいたけど今なら気持ちわかるわ
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 20:19:38.11ID:xBTnxzP7
3歳男児辛いよね、超絶辛いわずっと怒ってる
白髪と皺を増やす毎日…
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 21:12:34.06ID:alxP4Gx1
4歳男児
毎日叱った時に口答えして「分かっていーまーすー!」って憎たらしい口調で言うのにイライラする
今日はそこに、ひらがなが思い通りに書けなくて泣く→泣くくらいならやめなって言う→「嫌だ!やめたくない!でも書けない!」で更に号泣って流れでなんかプツンと切れて、怒鳴り散らしてしまった
妊娠中なのもあるけど、怒りの沸点が日に日に低くなっていく
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 21:22:18.33ID:OXHWnsxa
毎日30分〜1時間かけて寝かしつけてもすぐ起きてくるこの無意味さ…
ポケ森も楽しみにしてたけど子がいるとやりこめないし動物達のお願い事がメンドクセと思って楽しめないわ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 21:51:39.14ID:P1P4OW6m
3歳児大変よねー
3歳までに親孝行終えると言うがこの先もっとしんどいことが増えるのかと思うと怖くてしょうがない

子どもがいる人は早く老けるというがそれがよくわかった。
こんなに怒ってたら眉間と鼻の横のしわがどんどん深くなっていく
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 22:34:03.60ID:UgZ0cS4T
可愛い、イライラ…
一日この2つの感情が交互に来るだけ
降り幅に疲れる
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 23:41:38.61ID:SuhHdX7A
>>289
ありがとう
つかれたよー

普通の人の何倍も大変な思いして生んだのに
しんどいとかたまには一人になりたいと思う自分もいやだけど
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 07:48:58.11ID:nVpXuWzo
子が寝てるのをいいことに私も一緒になってごろごろしてる
朝早く起こさなきゃとは思うんだけど起こす気力がわかない
早く起こさないと昼寝や夜に影響するのはわかってるんだけど
朝ゆっくりしたいよー
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 09:19:13.71ID:yYhTbKf6
先日3歳児検診に行ってきた
こういうの好きじゃないからすごく疲れた
親のメンタルチェック?みたいなので「疲れた」「イライラする」「虚無感」とかあったけど丸付ける人いるのかな
後ろ向きなこと全部該当するけど一つも丸付けなかった。面談とかになりたくないし
保健師にとって付けたように褒められたり励まされたりするのも嫌い
ありきたりな助言しかないし絶対子供いないだろうなという幼そうな人に何が分かるんだろう
でも今後は就学時健康診断まで何も無いと知り喜んでる
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 10:11:23.24ID:ZGphEiV7
3歳の子供を叱ったら「大きい声出さないで。ママあっち行って。」と言うから、
北側の小部屋に避難してきたけど、寒いし、なんで私がお仕置きみたいになってんだよと思ってきた。

子供の為と思って色々頑張ってきたけど、あっち行ってなんて言われるとショックだなあ。
旦那が家にいる時も私のことを押してあっち行けみたいにする。
悲しい。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 10:41:45.61ID:ec5PHwCL
>>299
私正直に丸付けてるよー
電話何回もかかってきて心配してくれた
嫁いできて話し相手いないからうれしかったよw
保健師も当たり外れ大きいけどね
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 11:40:37.50ID:bPtdtARU
体がしんどすぎて、子供に歯磨きしてもらったw私が子の膝に頭のせてシャカシャカと

二人の子に交代でやってもらったんだけど楽しそうだった
私も楽しかったし楽だったw
午前の遊びはこれでおしまいよ…
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 15:55:03.97ID:ikTGwKWB
>>300
うちも出かけるときとかママはいかないとか言うよ。でもどうでもいい。ママも行こうっととか言って泣かせてるわ
ちょっとしたことでギャーギャー泣いてやかましくて仕方ない。幼稚園いくまでのわずかな時間すら関わりたくなくて朝から夜ご飯の支度とか始めちゃうわ
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 16:01:20.53ID:kAy4VpoI
>>300
それ言われたらめちゃくちゃショック受けたフリしてみたらいいよ。
「そっか…お母さんあっちいったほうがいいの。悲しい…」って迫真の演技してトボトボ部屋を出ていったら、言わなくなった。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 18:34:25.62ID:ZGphEiV7
>>304
そうだね。本当に1日中イライラする。
今日も殴らなくて済んで良かったわ。

>>305
そういうこともやったことあるけど、うちの子は相手の気持ちが全然分からないから、
楽しく笑われて怒ったことも忘れられてバカらしくなってからやってない。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 20:34:31.74ID:R5q6QyVZ
最悪!!布団に水こぼされた
何でそんなとこに持ってってるの?
今から寝るのにどうするの?????????ベランダに追い出してやろうかなクズゴミ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 21:10:42.85ID:JceTQFe6
つドライヤー
やっと寝れるって時に仕事増やされるとイライラするよね。早く乾きますように。

マイしんどい 四日前から私が流行性結膜炎。 子供に移らないように気をはりつめてて疲れる。子供が幼稚園入ってから私の方が園からいろいろ貰ってる気がする 夫は育児まるで役に立たないし、疲れた
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 21:11:30.30ID:kAy4VpoI
>>306
それだけ普段から信頼関係出来てるんじゃない?
ママは絶対どこにも行かないと思ってるんだね。
私は今日カレーをひっくり返されて(わざとじゃなくて手があたった)、絶句して子の顔を真顔で見たら、子供もひっくり返ったお皿に見つめて、めちゃくちゃ顔色伺うようにチラチラみられてしまった。
無言で片付けてたら、取り繕うように他のご飯一生懸命食べてたわ。
まだ二歳にもならないのにこんな顔色伺うような子になってしまって罪悪感半端ない。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 21:35:36.65ID:IoHzF7jb
お風呂後ハイハイで脱走しまくる子をなんとか捕らえて泣かれながら着替え風邪薬鼻吸い歯磨きして、
さぁオムツ替えてねんねだ!でオムツ外した瞬間マットにおしっこジャー
心折れたわ…
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 22:25:59.80ID:ktaVCNUz
成長するにつれ可愛さだけじゃなく憎らしさも成長する
嫌がる子をおさえてするはみがき
しなかったらネグレクト
どっちも疲れる
食べながら寝落ちするときはもうはみがきしない
寝かしつけ大変な子が自然に寝ようとしているのに、ただでさえ嫌いな歯みがきを眠いところ無理やりやったら余計泣くし下手したら眠気とぶ、夜泣きのおまけつき
むりむり寝落ちする時はいいんだよもう
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 23:25:39.29ID:ceBLEWQ3
虫歯になったら母の責任って言われそうだけどいくつまで気にかけなきゃいけないんだろう
10才くらいまで?
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 07:23:48.79ID:CQo+qMJr
小学校低学年っていうよね
4歳で仕上げ怠った姉の子は虫歯できた、親虫歯ゼロなのに
僅か一ヶ月以内で穴が開く虫歯(しみるやつ)出来てたらしいから幼児は虫歯の進行も早いんだな
その子に於いてはカルピスが一番の原因らしい(ハイチュウとかよりも)

>>312
全文同意だよ
もういっか、しゃーないよね…って毎度自分の中で呟きながらそのまま寝かせてる
前にどっかのスレで20往復って見たけど無理だろー!ある程度カシャカシャやって終わりだよ!
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 08:18:12.58ID:qxVQAv+H
ぶっちゃけ自分も虫歯あったけどそれなりに歯医者に通ったりしながら大人になって銀歯があろうとごはんは食べられるし
神経質になりすぎてストレス溜めるほどのことかなぁと思うわ
今はいろいろこうあるべきってのが多すぎて大変だよね
もちろんリアルでは誰にも言えないけどさ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 08:46:25.70ID:fOTxfIjZ
前は暴れたけどYouTubeの歯磨きの歌見せながらにしたら割としっかり磨けるようになったわ
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 10:21:25.56ID:8FvtwrMc
無口でテンション低くて根暗な性格で、子に語りかけたりオーバーなリアクションとかするのが苦手で無理してやっててしんどい
自然体でいればいいと言われたけど、そうすると無言が多くなる
そういう性格で別に落ち込んでるわけでも怒ってるわけでもない
子は1歳だけど言葉遅いし、それも話しかけなきゃ楽しそうに接しなきゃって日々プレッシャー
小さい子のお母さんって、○○出来たの?!すごいね〜!楽しいね〜!とかテンション高く接してるイメージを勝手に持ってて、そういう人格を無理やり演じてる
テレビも無言で見たいし、一方通行に話しかけるのも辛いし、静かに見守ってたい
無口でテンション低いお母さんってどう接してるんだろう
子がたくさん話すようになれば変わるのかな
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 10:28:16.03ID:mt1RMspm
>>318
そういうお母さんは子が話し始めたらいい聞き手になるよ。
義理の姉がそういうタイプなんだけど、子がしゃべりまくるのをニコニコしながら、そっかー、そうだねー、って聞いてあげてる。
私は逆に自分が話してしまうタイプだから気を付けるようにしてるわ
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 10:30:01.95ID:yIc5uqyI
>>316
最近の歯医者はマッサージチェアがあったりするところまであって全然痛くないし
少しくらい歯医者に行くことになってもいいんじゃないかって思ってる、私も絶対リアルじゃ言えないけどw
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 11:47:15.82ID:RmnVovyM
私は肌についてちょっと神経質じゃね?と思ってるw同じくリアルでは言えないけど

保湿とか虫刺され予防とか、別に蚊に噛まれても多少カサカサしても別に良くね?と思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況