低体重児を産んだ方、哺乳量の目安ってどう決めてますか?
1700で産まれた息子、
生後1ヶ月で2700、2ヶ月で3700と、標準値よりだいたい1ヶ月遅れの体重です。
月齢から量を決めるのか、体重から量を決めるのかでミルクの目安量が結構違ってきます。
医者は「飲みたがればあげればよいのでは?」と曖昧なことを言いますが、その飲みたがってるサインがよくわからず。かといって過飲も怖い。スケールはあるので最初は慎重にやりたいのですが...。皆さんのやり方教えてください。