退院時期について夫と意見が合わなくて困って、イライラもやもやする。
書き散らかしになりますが‥

生まれつき、いくつかの病気が見つかって手術も複数必要になります
先日、心臓の手術が終わって術後は良好です。
次の手術は体重を増やさないといけないので、一時退院の可能性が出てきました。

その際、一旦退院するかこのまま入院継続で手術が全て終わってから退院かで意見が割れています。
もちろん最終的に判断するのは病院側になりますが、希望を聞かれた時にどうするかを決めかねています。
私としては、全て治って憂いのない状態で退院させたいのですが、夫は主治医の許可が出るのなら大丈夫だろうと楽観的です。
状態が落ち着けば、24時間つけたままになるような持ち帰りの医療ケアは必要なくなる見込みのようですが、それでもやっぱり心配です。
何とかなるだろうと言われるたびに、不安しかありません。それに、一旦Nを出ると次は小児病棟になるのでケアが手薄になりそうなのも心配です。