トップページ育児
1002コメント481KB
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 08:35:46.32ID:Dx3BNc0C
>>87
前向きに考えてるのはいいことだし、超未の育児介護が>>87には苦労だったとしてもその夫婦に苦労とは限らないし、何より犯罪や倫理に反しない限りはそれぞれの夫婦の人生観。
他人が口出すところじゃないし、思うだけにしてもそもそもそんなに自分の基準を他人に当てはめることはどうかと。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 12:33:40.79ID:S1Qk7Vcz
>>89
その通りなんだけど、
「困ったことがあったら頼るから、サポートよろしくね!!!」
と言われていて、
こちらとしては苦労するのがわかってるから、
「2人目はまだにしてよ、せめて1人目が退院してから子作り開始して!」と言ってるんだけど、全く聞く耳持たず…

ちなみに近しい親族なので、疎遠になることも絶縁も出来ず…
最初から他人に頼る気満々とは…

いやポジティブなのはいいことだけどさ
009185
垢版 |
2017/11/29(水) 13:27:36.70ID:zxba4KLp
>>86
ありがとう
理由にもよるかもですが、ヘパリンとか何か対策とりますか?
>>87じゃないけど、周りにも影響あるから悩んでしまう
何となく普通→超未はあっても、超未→普通ってみないから、勇気欲しいです…
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 13:46:20.10ID:GuI9SlXa
>>91
うちは超未→普通だったよ
ヘパリンフル稼働だったけど、主治医が拍子抜けするくらい普通に大きくなった
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 14:07:48.28ID:ucFh3wSj
>>87を読んだ時は、87さんのお子さんにも入院中のお子さんがいて
登場する夫妻とは同じ病院の知り合い、みたいな間柄なのかと思ったけど、
>>90を読むとそうではなく、近しい親族という関係なだけなのかな?
しかし>>87を読んだだけでは、なぜ疎遠や絶縁を考えるほど怒っているのか
良く分からない。要するに二人目産まれて頼られるのが嫌だってことかな?
障害確定の子なら兄弟いたほうがいいという考えは理解できるし(躊躇する気持ちも同じくわかるが)
入院中に二人目と考えるのはそこまでおかしいと思わないけど……。
009685
垢版 |
2017/11/29(水) 14:27:10.05ID:zxba4KLp
>>92
ありがとう
やっぱり行くならヘパリンかなぁ…
ちなみにすみませんが、原因って血栓とかでしたか?
私は胎盤が小さかったのが原因みたいで、機能不全にもヘパリンが効果あるというけれど、主治医が反対派…
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 14:51:05.97ID:GuI9SlXa
>>96
胎盤の機能が落ちてたようで前の子は相当な発育遅延でした
高血圧だから胎盤の機能が、という話だったけど次の子の時に
血が固まりやすい体質が発覚

どうもそれが原因で胎盤の機能低下と高血圧の悪循環をしてたらしいです
で、今回は初期からヘパリンと漢方薬、胎盤機能を守るために週1筋肉注射のフルコース薬漬けでした
週1で血液検査もしましたしする
おかげで血圧も上がらず、発育も順調でした
こういうのって主治医次第だから難しいですよね
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 15:36:14.22ID:zxba4KLp
>>97
詳しくありがとうございます。
結構ハードな治療ですね…でもうまくはまってよかった。
私は凝固系抗体なし(保険範囲)なのですが、同じく妊娠高血圧もあり…アスピリンだけではどうも不安で踏み切れず。
今治験レベルの予防薬も色々あるようですが、情報もなければ、医師によって言うことも様々で難しいですよね。
なので実体験、とても参考になりました。
一先ずヘパリン推奨派の病院見つけるしかないのかな…
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 16:23:38.94ID:bCA+rffr
その人にとっての普通の子が欲しくて子供つくるのか、もともと二人その年の差で作る予定だったのか。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 18:10:37.01ID:S1Qk7Vcz
>>95
私の子もスレタイですが、幸い障害が残らなかったので…

相手の第1子は重度の障害が残って、恐らく退院したら障害手帳を取れるレベルだと思います

そのような子の育児介護を経験したこともないのに(退院はまだまだずっと先)、次の子をこさえようとしているので(しかも私のサポート前提で)、
下手すりゃ第2子誕生と第1子退院が重なりそうだし、
そもそも第1子の超早産の原因がなにもわからないまま次の子を妊娠しても、また二の舞になるんじゃないか、
(言い方は悪いんですが)障害児ふたりも同時に育てられるの?
という心境です

突然のことだったので、医師に何か言われての言動だったのかなあと疑ってしまって…
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 18:34:51.59ID:R8YBN763
>>100
健康でもあなたも小さな子持ちなのだろうしお相手のお宅のサポートは公的なものを勧めるといいと思う
あなたはなるべくノータッチでお相手一家の今後が明るくてもそうでなくても離れたポジションで見守ってあげるとお互いストレス少ないのでは
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 02:08:51.71ID:NrtuVpbT
39w1732g、一昨日出産しました
午前中産んだので興奮さめないまま午後先生からの説明を聞いたらまだ確定ではないけど可能性がある8個程もの病名を言われ、夜少し容態が悪化し現在触ることも出来ない状態です
ある程度覚悟はあったのですが予想を遥かに越えていて面会に行ってもぼーっとしています
触れない時の面会の過ごし方を教えてください

あと2歳の上の子がいるのですが今年8月に卒乳しそのあと長期入院で遠方の義実家に預けていたので上の子には今まで会っていません。
退院したあと上の子の前で三時間おきにおっぱいを見せるのはどうなんだろうと心配なんですが上の子がいらっしゃる方はどこで搾乳をしていたかもお聞きしたいです
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 03:35:08.45ID:QpDlP/s9
>>102
出産お疲れさまでした、おめでとう
上の子4歳だけど普通に出して搾ってた
上の子くんが赤ちゃんの時は直接飲んでたよーと話しながら
一度飲みたいと言ってきたので搾乳したのを少しコップに移して飲ませたよ
そんな美味しいもんでもないし、気が済んだらしくそれ一度きり
2歳だとまた少し反応は違うだろうけどそのまま説明して隠したりしない方が自然だと思う
頻度高いしいちいち隠してられないよ
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 10:06:27.65ID:a974ba0I
>>102
うちも上が4歳だけど普通に搾乳してたよ
Nに入らないご家庭でもおっぱいは普通に見せてると思う

あとうちは触らない期間はあまりなかったけど「話しかけてくださいね」って言われたから話しかけたりしてた
話しかけてると看護師さんや助産師さんが応えたりしてくれてた
でも、たまに泣きそうになって困った


愚痴というか。
低体重ではなく検査のためにNに入って退院もしたんだけど血液検査の結果が出たらしい
「両親で来てください」だって
悪い結果だよね…滅入る…
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 19:40:48.80ID:VUOgrirO
やっとGCUに移れた。そこまで元気になったことを喜びたいけど、NICUに比べてスタッフ数が減って目が届きにくいのが心配。
モニターがあるとはいえ、泣いたり苦しそうな様子でも放置気味なところを見ると、NICUに帰りたくなる。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 11:19:44.28ID:kiqRdflp
34wで生まれて一才半
なんか元気そうだからとフォローアップが終わった
長かったなあ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 12:37:52.20ID:C+vgMRMh
>>106
おめでとうございます!
うちも33wで生まれて今月一歳半。
本人なりにはかなり成長してるんだけど、支援センターとかいくとやっぱりかなり小さいしへこみます。
比べちゃいけないってわかってるんですけどね
フォローアップいつ卒業できるかなぁ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 13:09:42.59ID:sbSsqRlQ
うちも28wで生まれて1歳3ヶ月で歩いたのでフォローアップ終了して3ヶ月だったけど
内面の発達が気になるようになってきた意味のある発語ないし、要求以外の指さしなし
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 13:17:47.26ID:1vuWYtqW
うちは26wで産まれて間もなく3歳
500g台の超未だったけど成長曲線のようやく平均値に入ってきたからフォローアップは次で終わると言われてる
でもまだ言葉が出てないから、続きは療育で!と言われてしまった
療育も激戦区なんだけど、ありがたいことに大学病院からの紹介があればかなり早めに診察いただけるとのこと
不安は尽きないけど、療育受けられるだけありがたいから頑張る
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:13:41.76ID:TA+Xr1QJ
あーあ入院延びた。今週連れて帰れると思ったのに...さびしいのももちろんあるけど、毎日病院に通う私の体力が限界近い。
医者だって早く退院してほしいに決まってるのにちゃんと大事をとって預かってくれるんだから感謝しなきゃいけないってことはわかってる。わかってるけどきつい。搾乳も疲れた
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:29:36.90ID:39/yXJ2I
>>110
お疲れ様
うちも3ヶ月入院予定が延びに延びて結果5ヶ月いたから気持ちわかるよ
というか、私はあなたみたいに感謝しなきゃって思う余裕すらなかったし、搾乳も早々にできなくなっちゃったから尊敬する
お休みの日を設けたり、行き帰りに少しカフェに寄ったりして何とか気持ちをごまかしてた
家庭や個人の事情もあるだろうから安易には勧められないけど、たまには自分を労ってもいいと思うよ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 16:10:16.28ID:I/o267Jy
>>110
残念だね。
体力的には退院してからの方が違う意味で大変だと思うから今のうちに睡眠とってね。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 17:05:29.67ID:nwGzJSll
>>111
>>112
ありがとうございます。双子なんだ。大きかったほうはもう退院してて、頻回授乳で夜は眠れない。合間を縫って小さい子のために搾乳。それが寝不足に輪をかけてる。
日中に3時間だけ義母に来てもらって病院に通ってる。
手元に一人いるだけ恵まれてるのかもしれない。でも、睡眠もとれず息つく間も無く、体力精神力が限界
愚痴すみません。がんばります。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 17:38:35.23ID:Z39u+xcF
>>107
ありがとう!
まだ小さいけどギリギリ標準だからオッケーということのようで
身長追い付いてるし

でもまだ喋らないからちょっと心配
フォローアップ終わったらもう早産だからという言い訳使いづらいし
お互い、これからも子が元気に育つといいですね
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 17:39:17.59ID:96Udkrpk
>>113
毎日の通院は大変だと思うので週3〜4に減らせないのかな?
母乳を冷凍させれば1日2日空いても問題は無いと思うよ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 18:17:39.60ID:zW69ZAMI
>>113
お疲れさま
うちも双子で入院してた
入院してる子にも会いに行かなきゃって思っちゃうと思うけど、退院してからも大変だから無理しないで
思い切って休んでもいいんじゃない?
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 19:56:59.76ID:39/yXJ2I
>>113
双子ちゃんかー、それは思い至らなかった
私はGCU期間が長かったんだけど、看護師さんに言われたのは
「赤ちゃんは昨日来てくれなかったなーなんて思わない。リフレッシュしてニコニコしてだっこしてくれる方が嬉しい」って
きっと面会をお休みしても、搾乳するから考えちゃうよね
でも翌日、「はぁ…今日も頑張って行かなきゃ…」が「あの子が待ってる!会えるの楽しみ!」って思えるなら、私は休憩すべきだと思う
大変な中でも幸い3時間作れるわけだし

すごくおせっかいだと思うけど、数ヶ月前の自分と重なっちゃって
私は旦那単身赴任のワンオペで、息抜きしてたにも関わらず結局退院後ノイローゼになっちゃったんだよね
人それぞれとはいえ、完璧にしようととばしすぎはあとから反動くるよ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:02:04.75ID:cBSB2vDz
>>108
今1歳半ってことかな?どんな感じか詳しく教えて欲しいです
うちの子も28wで生まれた1歳半。先日実月齢で受けた1歳半健診で引っかかって親子教室に行くことになった。積み木ができないことから意思の疎通に問題ありと言われたよ
児童館でうちの子だけみんなが話を聞く時にうろうろと歩いたりするのも問題行動とみなされたみたい。
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:22:20.30ID:0RUcCIq1
ここ見てると皆毎日通ってるんだなーとちょっと焦る
交通手段が無いのと長い入院での体調の戻りもあって週に2回程度しか行けなかった
お母さんの声を聞かせると喜ぶとか信じられなかったし
(お腹の中で聞こえている音と声が一緒だってわかるの?とか)
プロに見守られてるから安心して自分は体調戻すのと搾乳がんばろーって思ってたけど
実は看護師さんにヒソヒソされてたのかなw
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:12:23.74ID:xgyT3Jdp
明日3歳児検診…気が重い…
この前、出生病院での発達検査で1歳半だったんだよね…
療育も通ってるし、あんまり行く意味ない気もするけど
行かない理由も無いし…

障害児もそういう何歳検診とかって受けるのかな?
でも子は見た目あきらかに障害児とかでも無いし、
奇異の目でみられるんだろうな…
気にしなければいいんだけどね〜
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 00:31:36.80ID:s5Z8g/tz
>>119
それでいいと思う。
たとえヒソヒソされようとも、体調回復を最優先にするべき。
私は理由あって一時的に毎日通ってるけど、やっぱり距離が遠いと疲れて心が荒むし、母乳の量にも影響が出て来た。
多分病院では、看護師さんに次の面会予定を聞かれることで、面会頻度を上げることを期待されて要るように感じるかもしれないけど、周りが何と言おうと出来る範囲内で大丈夫。無理が一番良くない。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 01:09:49.68ID:DERGZENM
同じ週数で何事もなく元気に育ってる子を見ると羨ましいなぁ
もう少しで3歳になって修正外れるとか言われてるけど全然追いつく気配ない
追いつくというか少し違う道を歩んでる気がする自閉症疑いのうちの子
やはり早産は確率高いのかな
それか遺伝なのかな
どっちでも複雑だわ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 04:34:16.44ID:zWbpGAeU
>>113 です。
片方は毎日じっくり世話してるのに片方には会わないっていうのがどうしても申し訳なくて。あと母乳がギリギリ二人分しか出てないから、毎日持っていかないと搾乳ストックが足りなくなってしまう。母乳信仰じゃないけど、世話できない分せめて飲ませてやりたくて。
でもやつれた顔で行くより元気な顔で行った方がいいのはその通りだよね。
今はテンションが振り切れてるだけで、この生活続けると後から反動がくるのもなんとなくわかる。
なんとか折り合いつけてみます。皆様ありがとうございました。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 09:58:48.49ID:5fRejLgE
>>118
今一歳半、一歳半検診は修正で良いと言われたからまだ来年
早産ってこと言ったらとりあえず親子教室の前に再検査にならないんだね
今は模倣やバイバイ、アタマ!って言うと頭触ったり、悪いことする時こっちの顔色伺ったり、積み木は得意で出来るとどや顔でこっち見てパチパチしてたり、お茶飲んでぷはーってしたりもする
この前おかあさんといっしょ的なコンサート行ったら一時間じっと座って見てたし
目が合わないとか呼びかけに反応しないってこともない
でも、児童館ではずーっとなんか独言言いながらウロウロ、人がいない公園だと割と大人しい
意味のある言葉は、かろうじてまんまとママ?でも関係ないときに言ってる気もするから分かってないと思う
あと本当に指差ししないのも気になる、私があっ、アンパンマンだねーとか言いながら指差しても、その指差しを真似するだけ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 10:05:54.09ID:RoS6omc5
1歳半だと応答の指差しテストあるもんね…
健常でも出来ない子もいるみたいだけど、うちの周りはだいたいクリアしてる
それどころか指差ししながら「車!」とか「ワンワン!」とか答えてる子もけっこういて(実際上の子はそうだった)、引っ掛かるのが大事のように思える
早産だから修正で受けるけど、今修正1歳5ヶ月…まだ出来ないなぁ
ようやく共感?が出てきたかなという感じ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 00:33:30.11ID:PWsDZdgz
37週2500gだったけど無呼吸やてんかんやらでNICU行きになった。脳や目に異常あるぽい。なんでこうなったんだろう。これからどうしよう。色々考えすぎて思考回路パンクしそう
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 10:00:59.21ID:fh/FR3OP
私は完全に人生積んだよ
今まで勉強も仕事も頑張ってきたのにこの仕打ち
まさに転落人生
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 11:01:19.99ID:3XPmAYaG
超未でも知的の遅れが出る出ないの差ってなんだろうね
うちは26w400gで産まれていて知的に遅れまくり
同じ時期に26w700gで産まれた子は順調に成長中
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 11:05:11.30ID:DcONcuyT
運もあると思う
脳の損傷具合とかね
低酸素になった時間が短いとか、産まれた後の対応が的確だったとか
何が原因かはほとんどわからないものだよね
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:01.50ID:VOpxwQaO
4ヶ月検診修正で受けたけど、身長体重真ん中よりちょっと上くらい、首もすわって特に引っかかることなく終われたけれどこれからどんどん内面や座る。歩くなんかで差がついてくるのかなあ〜。
身近に修正で同じ月齢の子がいるから比べられたりするんだろうな、今でもその子の方が体重の伸びが良くて比べられるし。
比べても仕方ないけれど、色々言われるとヘコむ。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:03.62ID:BqGENnnm
FGRがあるかないか、の差もかなり大きいと思う
26週ならば700g〜1000gあるのが普通だからね
400gじゃ明らかに小さい
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 15:01:14.77ID:sqixlx8g
超未だから遅れが出る(出ない)という場合もあるし、そもそも逆で疾患があるから超未で産まれた、というのもある。
いろんな場合があるから一概に言えない。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 23:20:43.63ID:+m/WuCaR
32w900gの重度FGRで現在4ヶ月、修正2ヶ月
月齢通りに4ヶ月検診受けに行ったらだいたい修正通りの発達だけど笑顔が無いねーと言われた
修正2ヶ月で笑顔なんて出るの?
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 23:30:45.50ID:DUq9tLLY
>>135
上の子は1ヶ月過ぎたくらいから笑ってたよ
下の子は修正3ヶ月でようやく
それでも下は徐々に追い付いてきて、今2歳半で発達は上の同時期より早いくらい
早産だと最初は修正よりも遅れる子も多いよ
あまり気にしすぎなくてもいいかも
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 09:06:49.20ID:80O2gMDX
修正1歳5ヶ月になりました
まだ歩けません。たっちもだいぶ大きく足をひらいてるようなかんじ?で、一歩踏み出す感じもなくて…歩けるまでの前兆とかあるんですか?この子は歩けるようになるのかなぁ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 09:34:36.48ID:jYt9G8Yp
>>137
修正1歳5ヶ月なら心配しすぎることはないよ
確かフォローアップの時に1歳半でたっちが出来てれば、遅くてもいずれ歩けると言われた気がする
一歩は突然出るときもあるし、予兆なんかうちは全くなかったな
ほんとに突然でした
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 17:40:09.25ID:rn+CYiAz
>>135
修正2ヶ月でも笑ってましたが、ずっとにこにこではなくたまににこーっとするくらいでしたよ。
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 17:41:04.66ID:jfWnkTh6
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 18:44:20.83ID:qW/r9XsS
>>137
32w出生だったけど2歳までに歩ければいいって言われたよ
歩いたのは1歳半だった
今3歳で運動苦手だけど(足首の低緊張)本人なりに一生懸命走ったりジャンプしたりしてる
つかまり立ちやつたい歩きしてるならきっと大丈夫
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 19:30:31.72ID:HhW+Zx5B
超未熟児の感染、ウイルス対策について。

6月に超未熟児で生まれて11月初めに退院した息子、その3週間後に熱が5日間続きまた一週間入院しました…。原因は肺炎球菌で肺炎。予防接種は1回打っていました。

幸い抗生剤治療が効いてよくなったけど、こんなにすぐに逆戻りするとは思いませんでした…
N退院後は息子と毎日引きこもってたけど、上の娘が幼稚園からもらってくる風邪をいつもひいていて、これからも恐ろしくて。
娘が咳をしているだけでもRSじゃないのか?息子にうつらないか?とビクビクして弱気になってしまいます。

上の子がいる未熟児ママさん、風邪予防などどうしてましたか?
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 19:52:47.38ID:gnuOCVas
31w1000g生まれの2歳2ヶ月(修正2歳)だけど体格が全然追い付かない
身長77cmしかないのに、ここ3〜4ヶ月停滞ぎみ
病院で低身長症の血液検査してもらってて結果待ちだけど不安でしょうがない
ポジティブなときは「どんな結果であれ成長ホルモンの注射で何とかなるんだから全然オッケー」ってなるんだけど…

体格ってどれくらいでキャッチアップされましたか?
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 21:03:49.19ID:HHFWzTap
>>142
上の子がらみの対策は、手洗いうがい消毒の徹底と、上の子の友達が家に来るのを完全禁止したくらいかなあ。
まあ無菌にするのは不可能だしね。
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 02:45:47.98ID:9wEC7ZcD
7ヶ月入院して先週退院した超未
義姉が幼稚園児連れで家に来たいようなんだけど感染怖くて子連れでは遠慮してもらおうか考えてた
その子に症状なくても幼稚園のお友達のウイルスが間接的に移ることもあるかな?
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 09:10:24.05ID:uYFS7q3H
普通の新生児に会いに行く時でも幼児は連れていかないものだと思ってたけど、そうでもないんだね
退院したばかりで予防接種まだ終わってないのでーでいいんじゃない?
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 11:25:29.50ID:ExnOYq9P
>>143
141だけど産まれたとき1700
身長は1歳8ヶ月の時には平均真ん中になって体重は少し軽め
歩けるようになったし言葉も出始めてるということでフォローアップ終了になりました
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 12:12:02.69ID:unwoh89T
体重別で見た障害が残る確率ってどのくらいなんだろう。

1500未満の9割は障害は残らないとドクターに言われたのですが、皆さんドクターに何か聞いたりされましたか?

普段は可愛い可愛いで育てていてもたまにすごく不安になって検索魔になってしまう。

修正4ヶ月でこちらを呼ぶような泣き声はあるけれど、涙を流しながら泣くような時がほとんどない。夜寝る前のぐずりの時に時々なるくらい。お腹が空いても指や拳をちゅっちゅして待ってるし、やっぱり自閉なのかなあ。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 13:45:46.32ID:Ja7GZcep
医師の言う障害って発達面でなのか、それとも身体発育的なものなのか
1000超えればっていうのは身体的なことかなぁ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 13:56:14.70ID:+0Rtg4/A
>>143
うちは31w1800生まれ
修正4ヶ月で身長体重実月齢の平均下限に入り、今2歳で平均より上になった
でかいと言われる
とにかく母乳飲む量が凄かったし、ご飯も大人くらい食べるのでどんどん増えた
でも正産期で生まれた上の子は平均下限にいるわ…
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 14:22:42.66ID:+aHmc52e
>>143
体重の停滞(下手したら減少)は普通の子でもある。
いわゆる成長曲線って右肩上がりに伸びてるけど、それは「平均」だからだよ。個々の子どもでみたら、健康な子でも体重停滞時期や病気でマイナスになる時期はある。
それが多数の平均になるとなだらかな右肩上がりになるだけ。停滞やマイナスもあるし、逆に言え一気にポンと成長曲線以上に急に増えることもあるから悲観的になり過ぎないように。
(もちろん検査はちゃんと受けて医師の説明には従って)
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 14:32:56.50ID:+aHmc52e
>>145
その子が抗体持ちで発症してないだけで、持ってるということはあるからうつる可能性はある。
もちろんそんなこと言い出したら小児科にも行けないし、家から一歩も出れないんだけど、単に義姉さんが来たいだけなら断った方がいい。
やんわり断るとかではなく「医者から『退院はできるけど、風邪ひくと普通の子より重症化して命に関わる場合もあるから細心の注意を払うように』と言われた」なりではっきりと断る。嘘ではないし未熟児持たない親にはそれくらい言ってもまだ伝わらないくらい。
0154145
垢版 |
2017/12/09(土) 15:09:44.17ID:9wEC7ZcD
>>146>>153
ありがとうございます、そのように断ります
0155143
垢版 |
2017/12/10(日) 12:36:03.27ID:F6Ado6DX
レスありがとうございます
早産児で大きい子もいれば正期産でも小さい子がいて
子どもによるとは思ってはいたけど、うちより小さい子を見たことがなかったので不安になってしまいました
FGRだったから成長がゆっくりでも2歳くらいまでにはそれなりの体格にはなってるだろうと思ってたので…
成長曲線の中に憧れるw
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 18:43:36.66ID:wHJrkYhx
34w2900で生まれて、飲みも良かったから安心してたら、高ビリルビン血症が原因と思われるPVL。
今はまだ2ヶ月で症状は出ていないけど、発症が始まると言われる6ヶ月がくるのが怖い…。
そして、予防接種の問診票の回答欄の記入で少し落ち込む…
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 19:02:16.64ID:LrS9BJeI
>>156
光線治療などはすぐにしてもらいましたか??
PVLでも小さいうちからリハビリしたら歩けている子をSNSでよく見かけます。
まだうちの子は歩ける年齢でないので、あまり参考になるようなことが言えないですが。。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 19:51:33.04ID:wHJrkYhx
>>158
アルブミン投与と、紫外線を3面照射しました。保育器からコットに移動した途端でした。
病院からも赤ちゃん体操が良いとか、丸めて抱っこが良いと言われてやってはみています。
上の子が、一緒に鬼ごっこしてオヤツを食べるんだと楽しみにしているので、症状が出ないことを祈るばかりです。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 21:16:53.29ID:W4FHOXQE
見てた
800gの子が自分の子と重なったわ
実家の母と祖母もこんなに大変な状況を経て今があるとは知らなかったから、NICUを知るいいきっかけになったみたい
0163143=155
垢版 |
2017/12/10(日) 22:44:33.44ID:F6Ado6DX
>>157
言葉が少し遅いと言われてます
単語がチラホラ出ているけど二語文なんて全然喋りません
ただ、こちらの言うことはかなり理解しているので喋り出すのも時間の問題だろうということで様子見です
その他の遅れは特に指摘されていませんが、これから何か出てくるのかなぁ…
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 19:53:10.92ID:WQVKHtQT
修正5ヶ月、月齢6ヶ月でやっと6キロ
知り合いの正産期で生まれた子は2ヶ月で同じく6キロ
比べたら駄目だと分かってはいるけど、比べて不安になる自分がいる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 20:15:35.79ID:Csw901kc
>>164
うち修正4ヶ月でちょうど5キロだよー
どうしても比べてしまうけど、この子のペースの成長で見守るしかないよね
比べるなら他の子とじゃなくて我が子のこれまでの姿とだよね
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 20:36:33.69ID:znXFly8t
人と比べちゃうのわかる
うちは命が危ない時期もあったから他の子がしてない苦労もさせてるし本当に歩いたり喋れるようになるのかなって思ってたよ
心配は尽きないけどおしゃべり上手だし元気に走り回ってる
ゆっくり見守ろう
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 21:35:22.92ID:zemF0R/j
>>164
2ヶ月で6キロってそれはまた比べる相手が随分大きいね
うちの月齢7ヶ月もやっと6.5キロ
特に問題ないなら楽々抱っこできる期間が長くなるし悪いことばっかりじゃないぐらいに思っておくといいんじゃない
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 22:05:56.53ID:5DLJSruD
うちも修正4ヶ月です!
体重がここ2週間全然増えない。
今日に至っては減り幅がすごい。
哺乳瓶拒否なので母乳のみなのですが、出が良くないのかな。
ミルク飲んでくれたら増えるのかなあ。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 22:27:50.66ID:xzAlB1cj
体重増えない時は身長伸びてる時期だったりするから
週単位じゃなくて月単位で見た方がいいって教わったよ
前の月より減ってなければおkらしい
体重は気軽に計れちゃうから気になるのもすごく分かるんだけどね

1歳になったから10月から保育園行ってるんだけど先週から1週間まるまる熱が出てしまって罪悪感凄い
春まで待った方が良かったのかなとか色々考えて毎日落ち込むわ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 17:24:04.59ID:UIdhaGGX
>>169
わかる。7ヶ月から保育園で、毎月何度も熱出して1歳直前にESで肺炎になって入院して、
やっぱり早産児には早かったのかなと悩んだけど、やっと強くなったのか落ち着いてきたよ。
親子とも頑張れ。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 17:27:51.89ID:UIdhaGGX
>>170
間違えた。RSです。
フォローアップで通ってる小児科でも今年の夏は流行すごかったと言われた。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 09:36:32.68ID:gBoAt5HK
飲ませても鉄剤を吐いてしまう。
吐いたものの洗濯、飲ませた容器を洗っている間にまた吐いてて今日だけで3回同じことを繰り返してる。
30分経っていないから吸収されてないし、飲むときは泣き叫ぶし疲れた。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 09:50:15.50ID:gBoAt5HK
>>173
レスありがとうございます。
修正4ヶ月なのですが、粉タイプ飲めるのでしょうか?飲めるのなら薬を変えてもらうよう主治医にお願いしてみようかな。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 11:46:08.13ID:tSTICtsy
>>174
うちの子は修正5ヶ月頃から飲んでいたのでもしかしたら大丈夫かも知れないです
フェロミア顆粒というのを処方されたのでミルクや離乳食に混ぜて飲ませています
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 14:11:00.04ID:DgpydUQj
>>174
うちは修正8ヶ月だけど、修正2〜6ヶ月くらいまで鉄剤飲んでた
>>175さんと同じフェロミア顆粒
ちょっと粒が大きいから袋の上から潰して、1ccくらいのお湯かミルクに溶かして飲ませ、すぐに残りのミルクを飲ませる
自分で口にしたことはないけど、くさいし不味そうだよね…だからせめて後味を良くするためにミルクでごまかす感じ
先生に相談していろんな方法を試してみてね
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 19:55:35.63ID:xFGMxCGg
第一子で早産したので、2人目もそうならないか不安です。
子宮頸癌で円錐切除していて、頸管が短いのですが、この場合はたまたま1人目は早産だったけど2人目は大丈夫ってわけではなさそうですよね…
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 23:19:22.01ID:zGe1jvqN
>>177
元々短いなら、先生もより慎重に診ていくんじゃない?
私は一人目が原因不明の早産だったから、二人目の今は初診からずっと2週間おきの受診でシロッカーもしたよ
毎度経膣エコーして長さチェックしてもらってる
苦手だけど仕方ない
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 23:48:21.86ID:HQF96sIT
>>177
1人目が張りやすくて破水からの早産だったので、2人目は毎回頸管見てもらってた
早めに張り止め飲むなどしてやっぱり最後1ヶ月は入院だったよ、点滴外したら即破水
担当医師には体質と言われた
3人目は初期からなるべく安静に生活して張り止め飲んでたら頸管が意外と持ってる
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 22:22:18.23ID:g+6f1Npz
ここの子で、外科的手術受けた子いますか?
開腹したんですが、傷が一部盛り上がってきた気がする
帝王切開みたいにアトファインとか貼った方がよいのだろうか。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 21:01:15.41ID:AIoKITRP
Nに10ヶ月いて、まだまだあと半年はかかると言われていたのに、今日になって突然、来月の退院を言い渡された
まだシャント手術も心臓手術もしてない、眼のレーザー治療もまだ、呼吸は自分で出来ない、ミルクも飲めない状態の子が、
Gに移動ではなく、いきなり退院って、ありえること?!
正直戸惑っているし、なんか病院から厄介払いされた感が…
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 21:11:00.34ID:b4vDSvmV
>>182
ちゃんと説明を聞いた方がいいと思うよ
主治医の説明でも駄目なら上の人を呼んでもらうとか
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 09:27:59.72ID:gcEOXTnk
>>180
うちは4月の半ばに肺の一部切除したけど、最初は少し盛り上がってましたよ
今は平らになってます。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 11:19:56.62ID:g/USEoi+
>>182
それはおかしいと思う
転院じゃなくて退院なんだよね?
しっかり話し合った方がいい
手術も終わってからの方が絶対安心だし希望を伝えてみてはどうだろう
nって一回出るともう入れなくて、次入院したら小児病棟になっちゃうから
手術したりすると付き添い入院とかで親の負担でかいよ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 14:18:28.05ID:R61cAqgD
>>182
話的にはあり得ないと思う。
呼吸を自分でできないのに退院して、って無理でしょ。(肺が弱くて鼻から酸素で退院というのとはレベルが違う)
そこはしっかり主治医に説明求めた方がいい。

仮定の話と一般論で、生命が長く保たない、だから家族で過ごせる時間をとれるようにってのは医師の考えとしては選択肢としてあるだろうけど、それは親の同意を得ての話だから説明求めるべき。
(書き込みだけでは重篤度合いがそこまでかはわからないので気を悪くしないでください)
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 16:09:52.79ID:YD5jOtmi
皆さんレスありがとう

呼吸は在宅酸素とのこと。
主治医にはもともとほとんど会えない病院で、看護士もシフトの都合で毎回違うから話にならないし、でもNはその病院しかないから転院となると県外になるから、この病院しか頼れないし

転院じゃなくて退院だそうです
なんとか主治医に話が通るように頑張ります
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 18:39:08.55ID:pUf6PQuk
>>186
うちは助かる見込みがもうないから家族で過ごせるように
隔離された部屋に面会時間関係無く泊まってもいいですよって配慮してもらったことならある

>>187
何も有用な話が出来ないけど赤ちゃんのために頑張って下さい
在宅酸素もなかなか厳しいけど、まだ色々処置が終わってないのに
この一番寒くなる時期に退院とか酷すぎる
ちょっと小さく生まれた子とかでも春夏はともかく、冬は入院長引いたり
色々気を付けなきゃいけないのに
その調子じゃ退院に向けたケアや指導もちゃんとしてもらえなさそうで心配
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています