X



トップページ育児
1002コメント419KB
【それでも】夫に一言!!統合スレ63【父親?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 07:05:49.98ID:ZRRUQJYa
育児してくれない夫に関する愚痴を語る統合スレです。
次スレは>>970でよろしく。
踏み逃げ禁止!新スレが立たないうちの雑談禁止!

ここ以外に夫への文句系スレを乱立させないで下さい。
育児に関係のある夫に関しての愚痴は、軽い愚痴でも重い愚痴でもどんな愚痴でも優しく聞きましょう。
「そんなの大したことない」系のツッコミや愚痴への説教は控えましょう。
育児中であっても、育児の話題がメインじゃない愚痴は板違いです。

「男って」という一般化は、男性の乱入を招きがちなんでNG。

夫側としての書き込みは禁止です。

スレ違いや荒しの相手をする住人が多すぎます。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。
相手をしてはいけません。
※専用ブラウザであればNGIDやNGワードを設定して荒らし書き込みを非表示にするとイライラが減るかも

前スレ
【それでも】夫に一言!!統合スレ61【父親?】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1503752033/
【それでも】夫に一言!!統合スレ62【父親?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507283040/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 13:27:47.54ID:BkI/ScUC
1おつ

昨日、早くゲームしたくて、風呂上がりの子供に怒鳴ってたやつ。
「こんなに聞き分け悪いともう早く帰って来ないぞ」だと。
帰ってこないと、スロット。
子供は聞き分け悪いというよりは、もっとパパといたかったんだけどね。
一時間もしないで、自室に逃げていったよ。
やくたたずー。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 17:09:29.67ID:n1ez2FoY
1おつ

当直明けで午前早く帰ってきた。お昼は外食しようとなったのでそれまで4時間ほど、私と子は支援センターに行ってくるから寝るよう伝えた。
結局家でテレビを観たり好きなことして寝なかったらしい。寝ないのはいいけど毎回夕方一番忙しい時に眠くなったから寝てもいいかな、とソファで寝始める。しかも自分だけ寝るのは申し訳ないのか、眠くない子をなぜか一緒に寝かせようとする。
子が嫌がって泣いていても自分だけはぼ寝ていて危ないし子が可哀想で結局わたしが子の相手をしながら夕食作り。
当直明けならまだしも休みの日も自分が眠くなったら寝る。だいたい夕方。
子の昼寝の時間に眠くなくても休めばいいのに、自分のことしか考えてないから自分タイミングで過ごされるのがイライラする。
いつになったら家族の時間を考えられるようになるんだろう。子は10ヶ月なんだけど全然父親になれていない。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 18:52:08.48ID:x9fBBX+1
いちおつ

うちも自分自分で本当に呆れる
食事なんていかにさっさと食べられるかを考えてるのに、旦那はゆっくり食べるにはどうしたらいいかを考えてる
他人の前では、全て子供優先の生活で〜とか言うくせに
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 01:06:04.63ID:ukjruTnA
めずらしく自ら弁当作るとか言い出したのは良かったけど
生ゴミの片付け、米炊き、子どもの哺乳瓶洗いたいとか諸々あるから空くの待ってたのに野球みていっこうにやろうとしない
キッチン使うよというと今からやるから!といってまた野球
キリないからやりたかったものを全部旦那に頼んで寝た
さっき起きたら全部ほったらかし
弁当すら作ってない
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 03:29:42.04ID:UvRH934W
旦那と上の子が寝室でみんなで寝なきゃいかんって感じで、今月産まれた新生児のベビーベッドも寝室に組立られちゃった。
解体しなきゃ移動できない。
二時間おきの授乳と夜中は目がぱっちりでベビーベッドに置くと泣く新生児を暗く静かな寝室で、寝てる2人に気を使いながらひたすら寝落ちするまで抱っこするの精神的にしんどい。修行みたい。
新生児から3ヶ月くらいまではリビングで過ごしたい。ソファにもたれて抱っこで寝落ち待ってる間テレビを無音でつけたり、自分のお茶やお菓子も片手間に食べられるし、気を紛らわす方法いくらでもあるのに。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 06:19:34.14ID:1yie5akv
>>8
逆に泣かせてうるさくすれば良いんじゃない?旦那も一緒に寝るの諦めるでしょ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 06:51:52.76ID:4HhfKPsR
はぁ。疲れてても夜は求めてくる。うたた寝してても入れてくる。まあ気持ちいいからいいけど、もっとロマンティックにしてほしいわ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 07:14:06.47ID:l0X9ijcZ
>>8
どんどん泣かせて、なんなら寝かし付けも旦那に任せて
文句言われたらみんなで寝ようって言ったのはそっちじゃんって返せばいいよ
あなた一人が我慢するのはおかしい
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 12:55:19.99ID:DyaILf59
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 15:20:08.18ID:eC1Grwpc
>>8
私ならバンバン音立てるわw
それでも寝てるならこれ幸いと赤ちゃんと2人でリビングに行くそして戻らない
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 20:49:11.23ID:8ETAuqyS
明日は運動会だって二週間近く前から話して内履き用の靴が必要だって何度も言ってたのに今日になって「靴がない」
私も室内で履けるような靴は持ってなかったからネットで安いの買ったけど「何で俺のも買ってくれなかったの」だって
何で私が買わなきゃいけないのか理解出来ないし今日になっても用意してないってことは興味ないんでしょ
毎晩遅くまでゲームして休日も子と遊ぶことなくゲーム
もう一人で好きなだけゲームしてろよ
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 22:39:31.08ID:5gndAnA2
夜はちょっとでもいいから早く帰って来て手伝ってほしいって言ってるのに、本屋さんに寄って1時間以上立ち読みしてから帰ってくる

俺だってストレス発散したいんだよって、土日いっさい手伝わずにぐーたらしてるじゃん
それだけじゃ足りないの?私は10分だって休んでる暇ないよ

ずっと育児手伝ってって言わないよ、せめて3ヶ月になるまでは手伝ってよ

もう離婚した方が楽なのかもな
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 23:11:17.88ID:NiwlcP56
>>15
私はそれが積もり積もって1年数ヶ月経って、ふと思い立って旦那が帰って来たタイミングで子を置いて出かけてしまったよ…
もちろん、お風呂に入れてあとは寝せるだけって状態にしてからだけど、旦那とも目を合わせずフラフラと出て行く様は流石にヤバイって思ったらしい
あの時は子に対して本当に申し訳なかったけど、お陰で今は旦那もお風呂に入れられるようになった
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 00:31:30.23ID:hC+xNRxv
4歳の子供がダニ、ハウスダストアレルギーなのがわかった
症状は鼻と目だけでそんなに頻繁に鼻炎や結膜炎を起こすわけじゃないけど
症状が出た時は酷いし、やっぱり少しでもアレルゲンを除去したいと思って防ダニ布団や布団クリーナーの購入を相談したら
「そんなのいる?もっと掃除すればいいんじゃないww」とバカにしたような言い方
いろいろ説明しても「もっと布団干せばいいんじゃないの?w」とか真面目に取り合わない
なんで子供の健康に関することを半笑いで話せるんだろ
怒りより悲しいし脱力
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 03:43:43.02ID:YoeC15QG
すぐ怒る。すぐ予定や時間をかえる。朝起きない。いただきますごちそうさまがいえない。
散らかしといて一歳の子供が持ち出し物がなくなるのも私のせい。風呂は自分がいれるというがすぐ機嫌悪くなりいれない。
002019
垢版 |
2017/11/18(土) 03:46:53.00ID:YoeC15QG
俺は仕事ができる自慢。ちょっとでもできてないことがあると生活費を減らすなどモラハラされる。
専業主婦を馬鹿にする。産後の退院後に即新生児と一歳息子の世話をさせる。手伝いにきてくれた母を追い帰す。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 03:49:25.61ID:YoeC15QG
対して稼いでるわけでもないのに俺は仕事ができる自慢話。ナンパされたとかキャッチとかなのに勘違いして浮かれる。書き出すときりがない。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 05:49:37.42ID:YlqKuox+
こちとら上の子の夜泣き対応、下の子の夜間授乳のこの時間。夜釣りからご帰宅。釣れなかったわ寝るわで自分の寝室へ。腹立つ。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 06:52:29.43ID:feFmviXz
好きな時に好きなだけ寝られるっていいなー
夜にリズム整えて寝るなら、社会人としての自己管理だから腹も立たない
好きなだけ夜更かしして、好きなタイミングで寝て、寝不足アピールで好きな時間に昼寝して、好きな時間に起きてくるから腹が立つ
仕事の日はさすがに起きなきゃ起こすけど、起こしたくない
私も寝たい
子供のために起きるけど、好きなだけ寝たい
好きなことして夜更かしして、朝「昨日うっかり夜ふかししすぎてねむいわー」って言いたい
眠くなったら昼寝して、お腹へったら用意してあるごはんを食べる生活がしたい
好きなタイミングで子供と遊んで、ゲームとかちょっと邪魔されて苦笑いして、体調もメンタルも絶好調な時だけお風呂いれるとかしたい
子供連れで遊びに行くのも、誰かの予定に乗っかって自分の準備だけして出かけたい
外でだけ甲斐甲斐しくお世話して、「頑張ってるね!」って言われたい
自分も子が寝てる間に寝ればいいと言うけど、3歳と0歳が全く同じ時間に寝るわけないし、そもそも誰が家事するの?
毎食コンビニ?ベビーフード?
ずり這いしてる子がいても、週に一回の掃除どころかペンのキャップすら片付けすらしたことないだろ
洗濯は自分が困ったら回すけど、洗濯機に入ってない物は、隣のカゴのおねしょシーツすら無視
もちろん自分が困ったら取り込むけど、取り込んだらそのまんまで片付けないから必要以上にシワシワ
メッセージ送ってくれれば買い物行くよとは言われるけど、わかりやすいようにメッセージ送る手間より自分で行ったほうが早い
売り場が分かんなくても店員さんに聞かないから、忙しい時間帯にメッセージ来るし、公共の場所だから電話も出ないし
立ち読みして帰るから帰宅時間がわからなくて急ぎのものも頼めないし、結局ネットスーパーのほうがいろいろ自分で確認できて楽
私だって最低限のことしかやってないけど、手伝ってもらったら余計に休めなくなる
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 09:53:36.40ID:nB42Km2t
男はいいよな
今まで通りに仕事して、ちょっと世話したり
遊んだりすればイクメンとか言われて大絶賛だもんな
旦那と同じ職場で同じ仕事してても
女は家事も育児もやって当然
シンママとシングルファーザーじゃ
前者は責められて後者はむちゃくちゃ同情される
なんなのこの差
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 10:11:23.16ID:/9KomBsk
朝から床掃除と洗濯して、子供になんとか食べさせるためにテンションあげて褒めたりしてるのに「ほらスプーン上手だよねー!お父さん見て見て〜」って言ったら「…うん」
なんで朝からテンション低いの?ほら、褒めてあげて?って言っても、お通夜みたいな顔して「人間そんな日もある…」
私だって一言も喋らず作業的に世話したい時もあるよ
それを頑張って子供を喜ばせたりしながら元気一杯頑張ってるのに、休みの日の朝からなんなのそれ
怒ってるの?って聞いても違うっていうし
ホント朝から子供相手に無言か小声って…旦那にまで気をつかう力残ってない
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 10:16:29.70ID:m+PEM/7e
>>24
女は若いときは可愛いだけでちあほやされる。でもそのちあほやは若い子に集中する。子どもできて男の興味をうしなった消化試合なんだよ。せめて子育てに生きがいをもてないなら生きている意味を見いだすのは難しいかもね
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 10:39:41.08ID:YoeC15QG
>>25
分かる。子供の前で無口無表情なんて出来ないのに、旦那はちょっとした事で不機嫌になりそういう態度。その態度を直すため話したくもないのに声かけして機嫌とり。疲れるのよね。私はずっと自分の感情を押さえ込まないといけないのか
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 11:32:22.28ID:D2n2mjHC
>>26
なんかズレてる
男だって若いイケメンはチヤホヤされるじゃん
生き甲斐を見出すとか男からの興味云々の話じゃないと思うんだけど
あと「ちあほや」じゃなくて「ちやほや」ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況