>>509
うちも博多区、ちょっと南側
認可は南区の園や分園小規模含め20園ぐらい見学に行った
申込前に必ずお子さんも一緒に、で幼稚園並みの親子面談がある園もあれば、できればお子さんも一緒でも無理ならいいよの園も、親だけで大丈夫と言われて昼休みずらしてささっと見学できた園もあった
翌年最終的に決まった認可園は申込前見学は親だけでよくて、利用決定後子ども連れて面談があった
見学は必須だけど1次2次でダメでその時点で空きがある所に申し込む時なんかは時間もないし、希望変更届出しに行った区役所でもとりあえず受理するけど近いうちに必ず見学行ってくださいねと言われた
ちなみにこれだけ動いた年は母の点数が少なかったのもあり結局認可全滅で、認可外は家の近くから職場の近くまで5園くらい見に行った
うちが候補にあげた認可外に限っての話だけど、認可申込直後の11月12月はどこも余裕がありどうしようか悩んでるうちに1月2月になるともう埋まってて、
認可3次まで全滅で本格的に焦りだした3月中旬に最後に見に行った認可外が今いる子が全員認可に移るから4月から預りOKと言ってくれて無事決まりました
職場からは遠いから翌年から近くの認可に移ったけど、この認可外もすごくいい園だったよ
認可不安なら結果が出るまでの間一応認可外も見学して雰囲気見ておいた方がいいかも