トップページ育児
1002コメント477KB

愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 27[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 15:47:44.92ID:4vi7kIyk
診断されているのスレです。
されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 00:09:19.66ID:VI6c496/
療育先の所長が講演で「苦手な所は克服難しいです。大人でも苦手な分野苦手なままの人いますよね?本人も辛いと思います。得意な部分を伸ばしてあげて下さい」って言ってた
鵜呑みにし過ぎない方が良いのかなあ?

私自身もアスペ疑惑で、とにかく算数数学出来なかったけど、得意な英語で大学は受かったし、数字弱いけど金融に興味あったから経済学部→会見事務所いた
意外となんとかなったから、所長の言葉に納得してたんだけど、やっぱり必死になって苦手部分鍛えた方が良いのかな…
本人が苦痛に感じてないし、周りに迷惑かけてないからって放置してた
ちなみに、苦手なのはコミュニケーション、同年齢と一緒に遊べないこと
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 00:13:43.13ID:k7ud/BB0
>>100
裏山

うちは旅先では緊張のあまり大暴れすることが増えて
日帰りすらめったに行かなくなった
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 00:26:50.21ID:WVGkcupK
>>104
克服はいつかしなきゃいけないって言われたな
苦手なことがあることを常に悩む必要はないけど
諦めずに少しずつ取り組めば、大人になる頃には自分なりの工夫ができるようになってくると思うけどね
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 08:29:19.39ID:5souVf0x
LDって上にもあったけど「気付いたところで努力するしかないんです」というのがもどかしいよね
頭悪いわけじゃないのに読めない書けないってだけでアホ扱いされてさ、受験では知識では行けるはずの行きたいレベルの学校に行けなくて

九九覚えてないけど九九表見たら解けるんだよ、三角関数だって表見ながらやっていいじゃん、三角関数表覚えてる奴いるの?(天才除く)
人生ゲームを「ニンナマゲーム」って読んじゃうけど、今ニンナマって打ったら人生って変換されたよ?

もう何が言いたいかってLDなんか理解されないし克服出来ないし克服したくても圧倒的努力を毎日続けたらぶっ倒れるし普通の子はこんなに努力しなくても九九や漢字やスペルを覚えちゃうってのがほんとずるいんジャー!
何が言いたいのか分からなくなってきた。
子の努力よ実れってことが一番言いたいことだわ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:09:19.48ID:wsc/645K
>>107
学校に理解が無さすぎるんだと思う
計算苦手なら計算機使えばいいし
書字が苦手なら板書免除でカメラで黒板撮影すればいい
代替策があるのに使わせないのがおかしいよ
字をきれいに書けってまずはオマエガナーの教師も多いし
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:23:43.75ID:IoiMHxMX
うちは支援級だけど体育がまさに努力!努力!努力!出来ないのは努力が足りんみたいな感じだ
OTの先生も言ってたけど別にダンスや鉄棒や跳び箱や大縄や球技
出来なくても大人になって困らないんだけどなあ。大縄なんか
交流級混じって協調性みたいな感じで結局跳べない子虐めてるだけっぽい様子が
見てる親も気持ちいいもんじゃ無い
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:33:26.09ID:5souVf0x
入試にも計算機持ち込みOKならいいのにね
計算する能力が欲しいのか思考能力が欲しいのかって考えたら思考能力が欲しいに決まってるのに
計算なんて100均で買える計算機あれば十分で、100円で代替できる能力がそんなに大事かよって思う
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:43:41.45ID:5souVf0x
逆に言えば100円の価値しかない計算能力が備わらないLD子って何なんだとも思っちゃう
でも100円の価値しかないモノで人生決まるのもおかしな話だよね
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 11:29:58.29ID:1n5qvqb7
座間の事件の被害者や闇に葬られている事件は
若い身分証明書がまだ無い
頭弱い子や家族と疎遠や親放置のメンヘラ
日本人の若者が狙われます
臓器売買
人身売買
背乗り


海外旅行に行かなくても
子供のうちから早くからパスポート作ってあげて
顔写真付きの身分証明書を作って

子供のうち→パスポート
16歳→原付きバイク免許証
スレ該当児なら原付きバイクくらいなら取れる

マイナンバーの顔写真付カードについては
作ったほうがよいとは言えないけれど
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 11:42:53.22ID:1n5qvqb7
ttp://girlschannel.net/topics/1432352/9/
若い日本人である必要があったのよ。
裏の仕事は日常にある。そこら辺にいる職にあぶれたおっちゃん、下手売った奴、捕まえて仕事させるの。勿論、捕まる要員さん。
で、ガサ入ったら逮捕要員さん出して他はバックレる。
逮捕状の期限が切れるまで。平成でも当たり前にあるの。怖いけど。

運転免許、パスポート持ってなければなおよし。
顔が公的機関に記録されてない、公文書に筆跡残ってないから。

公文書は法律で残す必要があるの。
結婚して親の戸籍抜けるでしょ、自筆の婚姻届も、法務局行けば拓本残ってるよ。公文書の筆跡で本人かわかるよね。パスポート、運転免許は顔が公に記録さてる。

若ければ若いだけ、運転免許証も印鑑証明もパスポートも作ってないでしょ。 公の証明が無ければすり替わるのは容易じゃん。

日本のパスポートなら大概の国はビザなしで出入りできるからね。超プレミア、便利なの都合いいの。マイナンバーが実働する前に急ぎ必要だったんでしょ。

この人、ただの汚れ仕事するだけの逮捕要員。 だってさ、今年の始めに下手売って捕まったでしょ。 闇に葬るのは簡単だろうけど
命の代わりに落とし前つけなって、見せしめで仕事させられてるだけ

この人、勾留中か独房で自◯か、○ろされるかで終わるよ。

同じ人間の祖業と思えないほど恐ろしい事件だけど 裏の仕事は実際にあるのよ。

風俗、カジノ、薬、ヤミ金も最近じゃ取り締まりキツくて、原発、山の利権持ちに変わって仕事回してたりね。 都会じゃゴロゴロある。

にんきょうさん、アジアマフィアと一般人、取り持つ、皆さんが半ぐれって言う人達、闇仕事って全て繋がってるの。

表向きはわからないようになってるの。

正気の沙汰じゃないのよ一般常識通じないの。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 11:43:41.37ID:1n5qvqb7
日本人は表も裏も引く手あまたよ 

表は戸籍、パスポート 
裏は身体 

身体は若い男性がベスト 体大きくて健康なら 
肝臓だと2〜3個に 
2個あるのは1個づつ 
1個物は単体で 

でもこの人は女の子扱いなれてるから女性だったんでしょ。若い子ほど身元証明できる物作ってないでしょ。 背乗りは某国も需要あるだろうね。 

某国人のお金持ちは桁違い。 子々孫々、お家のためならなんだってする 

日本戸籍、日本のパスポートとれば、ほぼ全世界、自由にビザなし渡航OKだからね。 

この人は前に下手して捕まったから 戸籍、身体(○ぬか)汚れ仕事するかって、天秤かけられて 
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 11:57:56.52ID:1n5qvqb7
【政府方針】座間9遺体事件を受けて未成年者の有害サイトへのアクセス制限強化 前倒しで施行へ
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1511899185
政府は、神奈川県のアパートで9人の遺体が見つかった事件を受け、未成年者の有害サイトへのアクセス制限を強化する必要があるとして、改正青少年インターネット環境整備法を当初の予定を前倒しして、来年2月から施行する方針を固めました。

神奈川県座間市のアパートで9人が遺体で見つかった事件を受けて、菅官房長官は先に開いた関係閣僚会議で、インターネットの事業者や関係機関と連携して、有害なサイトの削除や書き込み制限などの対策を強化するよう指示しました。
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 12:26:10.76ID:WVGkcupK
いずれそうなるでしょ
ググればなんでも出てくる時代、暗記してるからってだからなんだよってなってきてるし
でも人間力というかコミュ力重視の流れもうちの子にはつらいよw
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 15:29:38.73ID:Gtg/WMtz
他の子のテストが子供のに紛れ込んでいた。
どっちも100点で、先生が採点してたんだけど
紛れ込んでた優等生君の方の100点の書き方が、凝っていて可愛い100点だった。
うちのスレタイ児は普通の100点。

回答内容が特に優れているわけでもなく、まったく同じ内容。
今まであまりスレタイ児差別しない担任だと思っていたけど
「あ〜…こういう所で差をつけるのか〜…」となんか白けた。
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 16:38:38.16ID:bLSfIVnE
100点の書き方なんて、どーでもよすぎ
大丈夫?
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 16:54:09.40ID:9+lPS/Yb
うちの子ちゃん100取れるんザアマスってことだろw
普段も色々やってもらってるんならこんな些末なことは割り切れよ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 17:17:00.26ID:h5ufTLYC
優等生だと思ってる子が実はテストはそうでもなくて、その子にとっては100点が珍しかったから先生がサービス(?)したのかもしれないよ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 18:20:49.78ID:YgqH5mjJ
幼稚園のときは他の子のタオルを入れて来ちゃったことはあったなぁ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 20:36:10.22ID:bLSfIVnE
>>124
あるよ
スレ児だから確認しないし低学年のうちは普通の子もあるみたい
教科書とかも
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 22:03:54.16ID:wsc/645K
みんな厳しいね
うちの学校なら名前隠してコピーして
不公平、改善を求めますってお手紙出す案件だわ
学校内では平等の扱いをしないといけないから
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 22:51:11.94ID:5souVf0x
夏休みに教育相談の希望出して、長々待ってやっと明日学校に視察来てくれるのに子が体調不良でダウンとか嘘でしょ
普段風邪もひかない熱も出さないインフル予防接種せず学級閉鎖になってもインフルにかからない体調不良って何?な子なのに
明日の視察は本人には知らせてないからプレッシャーとかでもない
もうホント勘弁して治ってー!
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 23:07:29.68ID:oxHq8dqG
親が密かに高揚感を持っている空気だけは無駄に読めるのがスレタイ
そしてそのプレッシャーで自滅するのもスレタイ
気持ちはよくわかるよ…
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 23:50:44.98ID:JPgDrPew
幼稚園から小6まで英会話教室に通わせて、a〜zすらまともに書けない子がいたけど今思えばLDだったんだなぁ、ひらがなも怪しかった
当時は私もまだ独身だったから、障害だとは思わなかったけど
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 00:54:51.42ID:Du3VTl2I
>>131
私立だけど何でも電話するママは結構いる
子を守れるのは自分だけだから

子ども同士で百点の答案見せ合ったらと
考えなかったのかね、その教師
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 01:39:30.05ID:XJZux/rn
>>106
レスありがとう

そうだね、今は平気でも、これから苦労するかもしれないから、今の内に取り組んどいた方が良いよね
やる気出て来た、頑張るよ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 07:17:50.38ID:M+Qq95ey
愚痴
とにかく食べる事に興味がない
小2なのに朝から隣でタイムキーパーをしてないとずーっと椅子に座ってる
時間過ぎてるのに急ごうとしない
間に合わないよ、○分だよ!って言ってもノロノロ
こんな奴は昔なら淘汰されてたんだろうな
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 07:21:21.94ID:M+Qq95ey
時間がないのに朝顔洗った時にお腹の部分がビチョビチョw
何なのこいつタヒんだらいいのに
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 07:35:15.82ID:7bYmbF35
>>134
うちも同じだよ
ほんとそばにいて目を光らせて声掛けしないとずーっとぼーっとしてる
何で焦らないのかな全然わからない
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 07:55:23.69ID:JOb2LZWB
うちもそう
しかも高校生
義務教育中は時間通りに学校に行かせるのも親の義務だから失敗させなくていいと思うんだけど
高校以降放っておいて失敗させるしか本人に分からせる方法はないんだろうか?
今までずっとやってきた声掛けの工夫とか何の意味もなかったとしたら虚しいな
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 08:07:07.21ID:GBAGSdRx
>>87
今小学生だけど高校生になってもまだ声かけいるのか考えるだけでうんざり
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 08:11:57.28ID:ODtgj5pO
うちは幼少時は多動&パニックで身体張ってたから、声かけだけで済むのは楽
ただ子供にとって「ママに言われた事だからやってる」みたいな
感じになってないか、自立を阻害しているんじゃ無いか心配だ
あと周りから「貴女が過保護だから娘が何も出来ない。もっと放っとけ」的な事言われること
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 08:28:50.91ID:eJbnoSUU
あーそれそれ。
過保護、心配性、世話焼き、やり過ぎ、親バカ…言われ飽きたなぁ。
小5
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 08:42:07.58ID:iNOQplIg
>>129
わかる
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 08:52:16.55ID:5q1GJrD3
>>139
反抗期入ってくるからね
一筋縄ではいかないよ

ここまで世話してるのは甘やかしなのか?
本人が危機感持たなきゃだめだ、自覚させないと
あーもー勝手にせい!ほっとくわ!

でも学校に遅刻します欠席しますの電話は親の役目
しないと学校から電話かかってくる
で、また声かけの日々に戻る、と。
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 11:06:13.20ID:UU2j29RW
>>142
そうよ
あっという間に遅刻からの不登校だと思う
忘れ物もハンパないだろうし
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 11:32:15.63ID:V/8irIeS
ほんとほんと
子が家に居る間、ずっと声かけしないと何も進まない
中学生までやるのか、もう無理、私こんなのやだ!
下の幼稚園児は普通にご飯食べて幼稚園の支度も出来るのに
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 12:59:09.84ID:oYHSVWGB
お互い疲れることはしない、何なら不登校になってもOKくらいに構えていたら自立するようになった。逆説的だけどやらなくてもいいと心から言ったときやるようになった。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 14:15:05.03ID:b6WnZWNt
>>134
以降の流れに感動(?)している
同じ人他にも本当にいるんだ…
親の会でさえ
そんなことあるわけない、あなたが拘束しすぎでは?て空気出されて辛かった
どんな講演会行っても育児本みても自主性を大切にって言われて出来るなら苦労しないって凹んでた

口に食べ物入ってるのに咀嚼忘れてぼんやりしてるから
お口もぐもぐ!て声かけてるよ
朝どんなに時間なくて時計見てって言っても変わらず
なお中2!

第二次反抗期待ってる
2歳のイヤイヤ期というか
自分でやりたがる第一次反抗期も未だに来ないんだけど来るかな
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 14:22:14.51ID:b6WnZWNt
中学生までやるの嫌だって言ってる人たちには希望ない話でごめん
私もいつまで続くんですかって相談したらずっとですって言い切られた
東大入ったので近くに部屋借りて世話してる母親の話を例に出されて絶望
東大入るほど頭良くて東京に実家以外に二部屋借りる財力ある家とか例に出されても…
でも>>147さんみたいな例もあるからみんなはうちと違うといいね…
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 14:33:15.30ID:M+Qq95ey
ずっと・・・
救いのない話だねw
でも気休め言われるよりいいかも
この前、お子さんが成人した人と話したけど、成人した今も片付けが出来ないと聞いて軽く絶望したもん
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 14:35:47.12ID:2sUz6WLg
近くに母親が住んで世話してやらないといけない東大生よりは
もっとランクひくい大学でいいから時々失敗しつつも自立した生活の大学生がいい
講演会に行くと必ず言われるけど、家のお手伝いは大事だよね

うちの子も常に声掛けしないと何もしないタイプ
積極奇異っぽく見えるがそこはすごく受け身
ごはんを口に入れたら、噛まずにぼーっとしてて、歯が勝手に噛んでくれると
思ってるんじゃないだろうか
そこで声掛け間違うと、まだ噛んでないごはんがあるのにさらに口にごはんを入れようとする

今低学年だけど
「うちの〇〇(例:靴のテープ トイレの電気 出しっぱなしの本)は自動じゃない」
「小人の靴屋呼ぶ?」と毎日言ってる。
あとすぐ近所に保育園があって、先生の声がたまに聞こえるので
それっぽい指示の出し方すると嫌がって、小学生らしく取り組もうとするよw
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 14:43:58.09ID:M+Qq95ey
もう一緒に住んでるこっちの方が精神的にやられるよね
何で親ばっかり頑張らないといけないのよ
伝わらない人に伝える労力半端ない
今月から自分のカウンセリングに通う予定
初めて行くからわからないけど、伝える事をメモして行った方がいいのかな?
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 15:51:22.43ID:+Oj1x0PV
うちもカウンセラーさんに片付けは生涯の課題ですね!って笑顔で言われて絶望した
ダンナもそうだから大人になってもこうなんだろうなって想像はついてたけどね、いつか楽になるのかなと夢は見てたから・・・

今転勤で分譲賃貸に住んでるんだけど、隣の部屋の独身男性も多分お仲間
ベランダにレジ袋に入れたゴミや空き缶、ビンがどんどん積み重なっていくのを週1、2回くらいお母さんが片付けに来てる
以前は共用廊下の方に積んでたんだけど管理人さんや組合から怒られてベランダにした模様
廊下で会うといつもうちの息子がだらしなくてすみませんって謝られるんだけど、将来の自分の姿なのかもなーと切なくなる
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 15:52:43.07ID:7bYmbF35
>>153
カウンセリングは合う人もいるんだろうけど私は腹立ってくるタイプだったので合わなかった
何でこの何をしてくれるわけでもない相手に私は自分の弱みを理解してもらおうと一生懸命話してるんだろうと悲しくなっただけだった
しかもえっと誰さんでたっけ…って書類ゴソゴソされたしさすがにいつ来るって
分かってる客の名字くらい覚えときなよって腹立ったからそれ以来もう行かなくなったわ
こことか親の集まりなんかで気の合う人とわかるわ〜(しかし何も解決してない)するのが私は一番スッキリするかな
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 15:55:42.09ID:UU2j29RW
>>153
私も何カ所か言ったけど、ただ吐き出したいだけなら何も準備いらないのでは?
考えを整理して今後に生かしたいとかならメモとかあってもいいかも
でも、相性あるし発達障害をよくしらないカウンセラーだと逆に疲れたりする
少しでも心が軽くなるといいね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 15:59:08.83ID:UU2j29RW
>>155
私もムカついて惨めになっただけだったからもう絶対いかない
スクールカウンセラーもダメだった
結局、お前に何がわかるんだよ、じゃあかわってくれよって思っちゃうんだよね
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 16:06:39.36ID:V/8irIeS
うちは対人は積極奇異のくせに、行動は受動
もう片付けは諦めるから、時間みて行動するとか、宿題とか対外的にやらなきゃいけないことくらいは自分で出来るようになってほしい
はい、ランドセル背負う!、靴はく!、前みて!と言わないと玄関にランドセルも置いていく勢いの中学年
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 16:18:29.35ID:xcVS/WGI
片づけについてはもう結構諦めてる…
とりあえず有機系のゴミだけは厳しくするけど多少ゴチャゴチャしてても死なないしーって
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 16:26:40.48ID:M+Qq95ey
>>155
えええ…そんな心理士いるんだ
そんな人には話してもって気分になるし、プロ意識に欠けるね…。

>>156
気分的にただ吐き出したいだけなんだ
解決しなくていいから黙って共感受容だけしてもらえたらいいみたいな感じ
もう親が工夫してどうこうに疲れてしまって
何で私だけ努力したり工夫したりしないといけないの?って毎日同じことをグルグルと考えてしまう
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 17:29:24.85ID:UU2j29RW
>>160
私はカウンセリング自体むいてないみたい
心がダークサイドに落ちてるから

支援ママか、独身の昔からの友達と話す方がずっと心が落ち着く
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 17:50:06.98ID:lQU4jfkT
>>160
私はカウンセラーの先生と相性が合ってるみたいで定期的に聞いてもらってる。良い先生だといいね。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 17:52:55.07ID:j08B0/Mq
ほとんどのカウンセリングは定型向け傾聴
私は発達向けのお安いカウンセリングに出会って心ダークサイドに落ちることがなくなった
有名な資格は取り決め?みたいなのがあって安くカウンセリングできないみたいね値崩れ防止で。
発達のつぼがわかっててほんと癒される
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 17:56:29.09ID:UU2j29RW
>>163
どうやって探しだの??
癒されたいっす
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 18:07:55.79ID:j08B0/Mq
>>164
暴れる子ども抱えて泣いてたら近所の世話好きおばちゃんが声かけてくれて、おばちゃん仲間を紹介してくれた
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 20:03:49.65ID:M+Qq95ey
>>157
>結局、お前に何がわかるんだよ、じゃあかわってくれよって思っちゃうんだよね
わかる
共感が下手だったり知識がなかったりすると逆に怒りを感じるんだよね
前に発達障害の知識のない精神科医に的外れな事を言われてお前に何がわかるって思ったことあったなぁ…
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 20:16:38.98ID:xcVS/WGI
私はひねくれてるから医者になれるくらい頭が良くて多分親も金持ちで
そりゃ努力したんだろうけど努力が報われてるお前に何が分かるんだと思っちゃうわ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 20:18:50.21ID:s3Kqa7o1
みんなと同じ年中なのに、同じ行動ができない、同じようにじっと座れない、同じようにハサミが使えない、同じように絵が書けない。
幼稚園で何を学ぶの?小学校はどうなるの?もちろん、支援級なんだろうけど。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 21:28:24.51ID:bBJ6xeh4
>>157 >>166 >>167
そーそー
子もひねくれていくと親の共感に対してそう思うようになるんだろうなー
結局発達は定型と違って共感ごっこなんてのは必要としてないのよね
解決の近道にしか興味ない
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 21:33:51.30ID:eiJuyngP
脳が男性的なのかな?
共感よりも解決とか結論を求めるというか
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 22:08:36.26ID:bBJ6xeh4
そう 男性は昔堅気の傾聴カウンセリングよりコーチングのほうが親和性高いでしょ
発達もそういうとこあるよね
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 22:40:24.21ID:v1uIQt8R
傾聴カウンセリングと言っても解決策があるようなことに関してはきちんと知識をくれるけどなあ。私の担当カウンセラーは。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 23:25:24.30ID:gv4y8X3c
当たり外れだよ 私はうつが悪化して歩けなくなって入院、椅子に座っているのもムリなのに
体が崩れそうになる、カウンセラー様に回されて、「えーっと誰さんでしたっけ?何の病気?いつから?」
てめえ、手元のカルテくらい読んでこいよ、頭の悪いクソババア ぼそぼそ何言ってるか解らないし、
しんどいんですけど、もう帰っていいですか?といって最悪だった 時間と金の無駄
池袋の某クリニックの横、 お会計はその初回10分だけで一万円でした

次に、子供のことで行かざる得なくなり日本最高峰の大学院に直接紹介受けて親子でいった。
教授自慢のベテランらしく、話し方も持ち上げ方も確かに上手く、流れるように流暢で時間も性格だったが、
なんせ発達障害の知識がゼロなのでぜんぶでまかせ
「多動のお子さんがウロウロするのは、知性があふれてて知的好奇心からそうなるからすばらしいことですよ」
時間と金の無駄 よくわかった 私は一生いかない。おばはんが言いそうな気休め位、このスレでいっぱい出てるよ
あれは、自分で自分の気持ちや考えが整理できない人の行くところだと思う
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 23:47:45.71ID:bBJ6xeh4
>>172
解決策があるようなことなら知識をくれる、これは、答えがある問題には答えをくれる、ということだと思う それは確かにくれる人はくれる

でも答えのない問いにぶち当たって途方に暮れているときに来るよねカウンセリングって
そこで、背中押したり引き留めたりみたいなことはしちゃいけないのよ傾聴ルールに従う限りは。自分ならこうする、という意見もルールとしてNG
基本的に文系だから医療のような統計学的アプローチもほとんどされていないしね

傾聴が効くのは思考力思考整理力判断力が一定以上残っているひとかしゃべればスッキリする素直な人だけだと思う
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 00:27:05.25ID:cVYTLFcQ
371 名前:名無しの心子知らず [sage] :2017/12/01(金) 23:45:25.28 ID:gv4y8X3c
バス停の前が、小学校なので心理的にしんどいから、って送り迎えの支援学校バスの場所を
変えてもらった、なんて話はわりときくよ

思い出す 車で出かけた時、前のワゴンが赤信号で止まったと思ったら、なんと降りてきて、
運転席の窓笑いながら叩かれたことあるわ 療育にいきはじめたんだって!wって
面白そうに笑い転げて 車道で車降りてまでからかいに来るか普通?
しかも、わりと近所だけど一度も会話したこともない、顔見たことある程度の同級生の子の母親だった
お母さん同士のうわさが広まってるんだね

返事もうざかったので、前を指差した(信号変わるよ) そしたらあわてて運転席に戻ってったわ
今ほんとに顔も思い出せない(だってつきあいないもん)相手だけど、
色々忘れられないことある
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 04:12:05.68ID:5X5poSAm
>>169
結局発達は、ってのは「んっ?」と思ったけど子どもも共感は求めてるような気はする
ただ親にわかるよとは安易に言われたくないんだろうけど

共感は相手によるのかな
専門の先生で同じように定型のお子さんのいる方でも話して良かったって先生もいるし
自慢のお孫さんいいですねってそっちばっかりに気が行くときもあるし
これはクレームじゃないし別にどうしろって訳でもないけどLINEのアイコンがお孫さんだとその人のきらきらにこちらが悲しくなるときあるんだよね
そういう人から発せられるわかりますよはバカにされてるような気分になるだけだわ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 07:28:34.32ID:wu3+VFQz
有料電話相談のカウンセリングはすごく心が楽になって良かったよ
でも発達支援センター、あれはダメだ
人を上から目線で小バカにしたような奴と
こっちの言うことただオウム返しにする奴だった
オウム返しって心理学入門書のさわりだけ読んであの職ついたのかね
それで安定の公務員サマかと思うと余計腹たってダメだった
無料ってやっぱり無料なりだわ
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 07:32:19.48ID:j1Hlc5qG
話してる時の手を動かしがちで気をつけてるんだけど
カウンセリングの時ならいいかなって自然にしてたら、ミラーリング頻繁にされてムカついた
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 07:40:55.98ID:j1Hlc5qG
わかりますぅーうちの子もーって言われるのもママ友ぶるなよってイライラしてくる
黙って頷いたりしときゃいいのに
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 08:06:48.06ID:mYXNyBtT
>>182
私はそうやって親近感を覚えさせてくれるカウンセリングでないと何も話せない
似たような人生送ってきた歴戦の先輩という前提があると本音話せる
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 08:59:12.17ID:iRXIgjgo
>>184
うわぁお疲れさまそれはミスマッチだったね
心理士もお見合いみたいにある程度バックグラウンド近い人選べるとお互いメリットあるのにな
供給過多で6年以上大学と院に通ってもほぼほぼ時給1000円代のパート職しかない臨床心理士はコスパ最悪資格として名高い
世間知らずかなに不自由なく育った資産家お嬢様が多数派

発達周辺では特に、人生経験の浅いプロ臨床心理士より、先輩おかんの人生観子育て観に触れるほうが向いてる気がするわ

古典的なカウンセリングって、自分発掘の作業を見張ってもらうことであって、自分の中にないものを掘り出すことはできない
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 09:51:38.64ID:JLs5hs2h
面談終わった
のび太なので立歩き、他害はないタイプ
今は絶対評価だから「クラスでも出来ないほうです」は禁止ワードなのかな?
著しくできないとこは多々あるはずなのに
無難に終わってしまった。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 11:17:00.79ID:hFtKJpwb
まぁクラス運営に支障が出るほどじゃなければ突っ込んで話さないんじゃないかな
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 12:36:43.71ID:mYXNyBtT
>>190
集団てのはどこでもそんなもの
集団の利益に反するならどうにかしようという話になるけど、集団にとって無害なら放置
他害ADHDより受動型のほうが不登校率高いのはそういうこと
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 13:07:50.25ID:lrsh5sJ7
受動型の娘は小3にして色んな二次障害が出て不登校になった
先生はクラスの運営に差し障りのない子は基本放置だよね
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 13:20:08.93ID:hFtKJpwb
普通級ってことはそういうことなんだろうけどうちも一人で困ってそうなタイプだ
小学校行ったらどうなるかな
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 14:32:57.82ID:RwyD04Hv
普通級に入れたなら仕方ない
定型と同じ道を歩ませたいっていうプライドと引き換えに
子供を不登校や二次障害にするなんて親として人としてなんだかねぇ
0197192
垢版 |
2017/12/02(土) 14:37:16.99ID:3hO/C74u
>>196
うちは支援級だよ
それでも過剰適応起こしてしまったんだよね
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 14:52:03.96ID:s0x0xQMZ
>>179
>こっちの言うことただオウム返し
私もやられた。腹立つよね。
もう何年も前だけど東京C区の相談員です。
「心理士の時給が安いっていうけど納得だわ、
誰でもできる仕事ですもんね」ぐらい言ってやればよかった。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 15:01:31.01ID:s0x0xQMZ
>>185
>資産家お嬢様が多数
大学で心理を勉強した人が多い職場にいた。
一見美人で高学歴が確かに多いけど
育ちは毒親、親がダブル不倫で荒れてる、
親が出ていって生活保護とか、不幸な人が多かった。
家族が変という話も多く、今思うと発達障害。
よくきくと本人も若い頃に摂食障害や不登校やってる。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 15:39:05.93ID:owlvdDaU
>>196
同じ道を歩ませたいっていうか、歩むしかない子もいるよ
何度もループになってるのに何度もでてくる話題だね
理解できない、したくない人がいるのか
新しくスレにきた人によくある思考なのか分からないけど
より手厚い支援を得ることは、需要が進んでいる親というわけでもないし
必ずしも子のためになるとは限らない
普通級を選択することが親として人として否定されることだとは思わない
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 15:43:09.40ID:hZ6LnVq4
何なんだろうな
結局人間、子供のために子供を産むとか絶対なくて自分のために子供を産むんだ
だから子供は他の女に対するマウンティングのために生んでるという部分が大きい
そう考えると母親たちの基地外行為もすんなり理解できる
気持ち悪いったらありゃしないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況