X



トップページ育児
1002コメント403KB

ADHDで母親になった人53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 07:25:06.40ID:a8XMOFY1
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ


※前スレ
ADHDで母親になった人52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509291555/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 16:01:22.50ID:aT+enOLP
この流れめっちゃわかる
たびたび洗濯物が塚とか話題になるのは、洗濯という作業は時間がかかってやる気が分断されるというか、そこが我々には向いてないんだと思う
洗濯しようと思う→分類やネットに入れてスイッチオン→洗濯機から出す→干す→取り込む→たたむ→仕舞う、とね
乾燥機があっても、最終的に服を仕舞うまでのハードルは依然あるもんな

広ーい家にしてハンガーかけるだけで決して畳まなくて良い運用にしたいわ
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 16:21:54.52ID:2B3E5vY/
乾燥機も食器洗い機も賃貸で狭いうちにとっては夢の話だ…
何時間かかっても縦型洗濯機の乾燥モード使ってたら大量に入れすぎたのかこの間壊れた
でも修理にかなりお金かかると聞いて結局放置だよ乾燥以外は使えるしね
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 16:32:35.13ID:PohbXy85
あっやべ
洗濯物干すの忘れてた…
傾向アリの子の冬休み宿題の監督辛すぎ
B4両面びっしり12枚ってどういうこと
勿論他にも書き初めとかある
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 17:08:16.24ID:Fpy661Av
めちゃくちゃ不っっ細工なのは承知だけど、庭で放置されてた布団干し用のX型物干しを持ってリビングの片隅に置き、そこに取り込んだ物をハンガー干しのまま掛けたら楽になった。
もともと人なんて呼べない有り様のリビングだし、安物のハンガーラックではグラグラして安定が悪いのと、それ以上に服を掛けたかった(角ハンガーやタコ足ハンガーもそこに掛けた)ので、ひとまずこれで塚がグンと減った。
何度も言うけど、見た目が悪いのは百も千も承知です…
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 17:39:45.61ID:XXNTZ0lh
>>685
私も身に覚えが無くても多分自分のやらかしだろうと思って、先に謝る癖ついちゃってる
夫にも言ってあるけど、だからこそ最近何でも私のせいにするので
先に謝った後に記憶を精査してどうしても覚えがない時は、こういう状況なんだけど知らない?と聞いてみる
そうすると無くし物とか夫が「あ俺だったわ」と出してきたりするよ
私は腹立つよりホッとする方が大きいので「犯人はお前か!」と言って終了
色々ダメな部分も多いけど、もう少し自分を信用してもいいかもなーと思い始めてる

それより去年の年賀状の束が見つからない
印刷まで終わらせたから、あと宛名書きだけなのに
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 21:27:46.48ID:3GMcCyd7
外注だと宛名から挨拶文まで印刷してくれて、
希望すればそのまま投函まで済ませてくれるからすごいよね
でも一言ぐらいは手書きで・・・と思うので投函は依頼したことないけど
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 23:27:34.71ID:m1OapXOG
年賀状途中までやって、続きを始めたら、画像の保存されてなかった…
残り半分やる気力なくなってしまったよ

今日子供と公園で遊ぶのに、コンビニでお弁当買って行った
ついて食べようとしたらおにぎりが一個少ない
レジの人入れ忘れたんだ!お金払ってるのに!でも取りに戻るの面倒だし…と諦めていたら
子供が「公園の入り口にペタンコになったおにぎりあったよー」って
落として自転車で踏みつけた模様w
自分のミスなのに、レジの人のせいにしたり、食べ物もお金も無駄にしたりと自己嫌悪だわ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 08:07:44.08ID:WPbKO1a1
うちはこどもの部屋に物干し竿が掛ってる
洗濯機から近くエアコンが目の前にあってすぐ乾くから便利
子供の手の届くところまで下げたからすごい邪魔だけどとても楽
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 08:09:20.61ID:93RXNGuh
そもそもADHDと気づかずに生きていた自分には
年賀状出すような間柄の友達が存在していなかった。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 15:53:31.69ID:oKXtcbHJ
ADHDでは?と気づいたのは今年になってから
もっと早くわかっていたら、動線とかちゃんと考えた家にしたのにな
物干し場の近くに洗濯機、日当たりのいい部屋を寝室にして布団干しを楽に、とか
子供も育ち、日当たりを求めたリビングなんて、日中私がテレビ観てるだけでなんか無駄無駄
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 15:58:52.32ID:thTi3vWK
以前ここで徹底的にADHD向けの家事動線設計にした奥様がいたよね
うちは今設計前で、できるだけ楽ができるようにとはしてるけど、時々参考にあの書き込みを見たくなるので過去ログ漁ってみようかな
持ち家の方はADHD的にこうすれば良かったってこと何かありますか?
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 16:12:10.33ID:JsNbJ36W
>>761
玄関に、他所様からは見えないようにしたスペースを作って
収納スペースを作るといいよ あとコート掛け
うちはそれがないから縄跳びや外遊び用おもちゃが玄関に散乱しててる
生協やヨシケイなどを取るなら玄関外にも少し囲いがあるといい
あと、寝る部屋に行く前に干した洗濯ものが見えると寝る前に畳もうかなって気になる
部屋干し派じゃなかったらごめんね
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 16:25:23.19ID:oKXtcbHJ
>>761
見つかったら教えてつかーさい
いまはもうだめだめ動線だけど、少しでも改良したいなぁ
とりあえず自作で干し姫様もどき作った
客はどうせこないからリビング部屋干しで、部屋の湿度あげるのにつかってる
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 16:32:05.17ID:S1KVCOHG
うちもリビングと玄関に収納がある。隠すとこ大事だね。
リビングの収納は2畳ほどで中は
文具や書類をたくさん置ける可動式の棚
ワイシャツやコートをかける突っ張り棒
タンス
が置いてある。
中にコンセントさすとこ作ればよかったと後悔。
そしてパソコン机も物を置いたらすぐぐちゃぐちゃになるからこの収納の中に入れたらよかった。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 17:05:52.37ID:/edWdMcV
収納だね、1箇所にまとめるんじゃなくて、その場その場にあったほうがいい
コンセントの場所気をつけて、何も無い壁の面積大きく取れば
収納足りなくなった時に棚買い足せる
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 17:46:28.64ID:otIwIl+p
ちょっと着た服とかはどうしてます?
うちはそれが塚になる
ちょっとコンビニ行くのに着たセーターとか普段着をもう一回着ようと思ってそのままに…
で、また新しい服を引っ張ってきてしまい、それが積み重なって二回着ようと思うんだけど新しい服に目がいってしまう
ちょっとした服置き場みたいなバスケットを置くからダメなんだろうけどそれがないと床においてしまう
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 17:49:10.64ID:/edWdMcV
>>766
バスケットに入れてる
三日くらい着なかったら洗う
それで良しとして落ち込まないように気をつけてる、落ち込むとほかの家事やらなくなるし
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 18:18:20.94ID:zyWaZq9D
>>766
すごいわかる

>>767
やっぱ仮置き用バスケット作るしかないか
3日くらい着なかったら、って自分じゃ何日前に着た服かわからなくなりそうだ
あ、でも何日前に着たか思い出せない服なら洗うルールにすれば良いのかな
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 18:19:59.99ID:zyWaZq9D
連投ごめん
あと、すぐ洗わないけどまた着るボトムスとかはみんなどうしてる?
具体的にはジーンズとかなんだけど

すぐ仕舞うには汗とか湿気気になって、なんとなく乾かす気持ちで椅子の背とかに掛けちゃってやっぱり塚になる
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 18:25:46.86ID:/edWdMcV
>>768
分からなくなったら洗ったり
洗濯機に突っ込めそうなら洗う
必ず土日はそこをカラにするようにしてるから、1週間以上にはならないよ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 18:26:49.13ID:0pejnSZe
>>769
旦那服のラックにペローンって掛けて(ショップで店員さんが見せてくれる時みたいな)ファブリーズしてる
そしたら後から旦那にこの服しまってーって言われるのを合図にしてハンガーラックか大丈夫そうならそのままタンスに入れちゃう
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 18:49:05.88ID:pm2Ct+3v
偏食に困ってる人いない?

なんとか調理はできる。
メシマズレベルでもない。
自分は偏食と食に興味がないか、こだわりが強すぎて興味がないように思われる人間。

3歳児に色々と頑張ってあれこれやったが
3歳もどうも同じ特性持ちみたいで、頑張って自分の偏食とも戦いながら食べてるけど、それがいけないのか、3歳も特性ゆえなのか。

行政から指導が入ると凹む。

食育とか辛い。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 18:58:55.16ID:pm2Ct+3v
連投失礼。
第二次世界大戦で食べ物がない時でもバリバリの偏食、徴兵されて下っ端の兵隊だが野菜を一切口にしなかった私の祖父がいたような家系だから、特性からとしか考えられないや。
それでも90まで生きたし、子も体に良いとされるものが嫌いだけど一般的な病気しないしな。
私もしかり。

でも何故か生活面での配慮はあっても
食事関係は健康がどうたらでアレルギーでもないから
拘りや偏食は認めてもらえないことが多いよね。

家族内では偏食の方が多数派なので開き直ってるけど、学生時代に友達もできにくくなるからなんとかしたいんだよな。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 19:08:22.29ID:otIwIl+p
>>770
土日には空にするっていうルールいいですね

>>769
私も外に出して置いたほうが乾くのかなーとか適当なことを考えて床置きしてしまったり
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 20:16:29.14ID:S1KVCOHG
>>766
うちはそういうのをリビング収納内のタンスに入れてる
タンスがいっぱいになったら各自部屋にしまいなさいって言ってある
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 20:31:05.02ID:oKXtcbHJ
>>769
脱衣所にS字フックかけるとこつくって、ベルト通しで引っ掛けてる
朝起きたらなるべく同じ服を着て、続けて着たら洗濯
色々出す収集つかなくなるよね
まぁ暇な主婦だから連日同じ服でもいいけど、お勤めしてる人は管理大変だよね
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 22:11:24.36ID:tPyN3mP4
このスレの住人はこの時期になると、
子供の頃、正月にじいちゃんばあちゃんに
可愛がってもらったり遊んでもらったりしてくれたことを思い出すだろ。
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 22:34:40.22ID:AB4ZSQS4
子供の頃母方のじいちゃんには「お前いたのか」って足ふんずけられたよ
回りからツンデレだったんだよって言われて一回は納得したんだけど、今は疑問が再燃して、モヤモヤしてるよ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 22:42:28.56ID:M/FXrLxx
某スレで糖質の話題になってて症状ググったら発達障害に被りまくってて
鬱になってそっ閉じ
私もしかしたら二次障害で糖質なのかも
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 22:44:45.41ID:8Xp3FLjX
>>761だけどレス下さった方々ありがとう
取り敢えずリビングと玄関は収納必須、その他の場所にもできるだけつける
壁面コンセントは収納家具増設を見越して位置に気をつける、使いそうなら収納の中にも
あと目に付いた所に洗濯物を干すと気になるのわかりすぎるw
吹き抜けに洗濯干す金具をつける計画だったんだけど絶対そこでトラップに引っかかるな…

>>763
らじゃであります
ただ先延ばしスキルが高いポンコツなので、ゆっくり待っててください
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 23:19:11.43ID:04giZUn3
>>773
本筋に関係なくてごめんだけど、たとえば、おじいさん何食べて生きてたの?
戦中は芋とか野菜多そうだけど
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 00:33:16.57ID:saXLbguj
ちょっと着た服とか、健常の人はどういう管理してるんだろう?想像もつかない
他にも日常生活で不便な事があって
他の人に「こうすればいいじゃん」って言われるまで全然気付かない事が多すぎる
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 00:43:22.55ID:f7ISzwxC
>>777
何でそう思ったの?
わたしはじいちゃん子で、すごく可愛がってもらった
お墓参り行きたいな

自転車のカギを解錠しないで自転車動かしてしまってスポークが折れて自転車屋さんに行ったら、他にも折れそうなスポーク何本かあったみたいで、こんな雑な乗り方してたらまた折れるよ!って怒られた…
カギのこと、すぐ忘れちゃうんだよなあ
雑に乗ってるつもりはなかったからちょっと落ち込んでる
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 00:56:11.20ID:9MajxHOA
駅までチャリなんだけど鍵を忘れないように忘れないようにと意識してたら
スマホのイヤホンをなくした
いつもこうなのよね
泣けるわ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 03:50:31.08ID:+sc9X4j6
>>777
これ何かのコピペ?
全然そんなことないんだけど
片方クソジジイとクソババアだったし
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 11:40:59.92ID:8z6eL1kI
母方は両方共早くに亡くなってて、父方じゃ外孫だったからなんか遠慮があって敬語使ってたなぁ、年末年始しか会えないし厳しい人だったから甘えた記憶もなし
今は知らない爺さん婆さんにもタメ語なのに
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 14:05:07.56ID:rSBp1vtB
私はさっきやらかしたかも?とかあれさっきのアレちゃんとやったっけ?
とか心配があると気がそぞろになって安心できない
ものをよくなくすのに亡くすことの恐怖がすごくて
いつもあれ持ってきたっけ?とか気になって気になって仕事に支障でまくり
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 14:55:48.64ID:uledoLgi
今日こそは大掃除に取り掛かろうと思ったのにやる気が出ないや
ご飯食べるのすら面倒くさい
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 15:31:17.96ID:p7VBuDrP
>>789
ついに実行したわ
調子が良い時なら引き続きガンガンできるんだけど
今日は残念ながらさわりで終わりそうだわ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 15:39:43.95ID:1PbLHl9M
>>790
もちものはオリジナルのチェックシート印刷して、チェックしたのをカバンに入れておくといいよ
最初パソコンちょちょっといじるだけだし、実際毎日やると何分もかからない
根が真面目でADHDだと強迫観念っぽくなってしまうから、それが辛いなら面倒でもやる価値はあるよ
私も病的に確認するようになって自分が怖くなって精神科かけこんだら、薬はナシで、アドバイスもらいました
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 16:27:46.40ID:we20zOyJ
女の人で衝動性を持ってる人はあまりいないのかな
私は気持ちの抑えがなかなか効かなくて困ってる
すぐ旦那や子どもに突っかかるような言い方をしてしまい我慢出来ない
少しでも気に入らなければ頭がこんがらがる…
なんていうか、自分の怒りの気持を我慢できなくて、アッと思ったときには口に出してしまう
暴力は振るわないけど…
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 16:38:10.28ID:we20zOyJ
>>796
社会との関わりは少なくずっと専業です…
義理親などとはあまりかかわらないようにしてますが、どうしても合わなければならないときはほぼ無言
喋ると変なことや失礼なことを言ってしまい後悔ばかり
今日もスーパーで旦那に対して激怒してしまった
どうでもいいことなのに恥ずかしいことをしたなと…
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 16:44:46.47ID:3Ttrgtcd
>>797
ストレスを発散する場所が無いとかじゃないの?
家庭内が不和になる前に何か楽しみを見つけたら?
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 16:54:50.37ID:B0ZX5zNW
>>784

ADHD当事者は自覚してないかもしれないけど、ADHD/ADDの女の子供は、
おじいちゃんおばあちゃんに可愛がってもらえそうな表情や仕草をしているんだよ。

あと、ADHDは高齢出産で生まれてくる人が多いってことは、
おじいちゃんがすでに定年退職している可能性があるから孫が楽しみになるわけ。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 17:01:49.84ID:we20zOyJ
>>799
ボダってメンタルのやつでしょうか
小さい頃から衝動が抑えられなかったので違うと思います
幼稚園の頃からやってはいけないことが分からず手が出たり…あとからダメだって分かるんですがそのときは止められなくて
大人になってからはなくなりましたが

>>798
趣味を見つけようと頑張っているのですが全然続かないのです
お稽古ごとも先生にイライラしたりして
自宅でできる趣味で、洋服など作ろうとミシンを買ったものの一週間もたず
お菓子作りなども1週間くらいは作り続けられるのですがすぐ飽きてしまって
専門的なものを揃えたがって、物が山ほど家の中にあって、それも片付かなくて…
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 17:39:05.24ID:Svf69tJR
私は母とは相性悪く、家を出て祖父と二人暮らししていたよ
可愛がってくれたし、相性が良かったんだと思う
でも、祖父ももう夜だというのに急に思い立って模様替えしたり、財布をあっちこっちに置いてたりしてたな
仲間だったのかな
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 18:26:19.64ID:UWgNkXee
>>793
ありがとう
家からの忘れ物はほとんどないんだ
自転車の鍵ちゃんとかけたっけとか、駅のトイレに忘れ物しなかったっけとか
あの時ぽろっとポケットから落としちゃったんじゃないかとか
仕事中に思い出して猛烈に不安になるの
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 20:00:47.23ID:DKA81xh6
不安になったって落としてたらそれまでなんだから気にしたってしょうがない
いざ物が無いときは焦るけど、もしかしたらまで気にしてたら心臓がもたないよ
ある程度の達観は必要だし、自分の中でそれぞれの場所を決めていればそういう心配も減るんでないかな
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 20:05:35.81ID:E5jWGhTo
しょうがないと思おうとして思えるならそれがいいけど
できないから障害なんじゃないのかなぁ
考えない方がいいのは分かってるけど頭の中占めてうぁぁぁぁぁってなるときあるあるだよね
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 20:32:48.03ID:1PbLHl9M
>>805
そういうのか、それは確認のしようもなくて大変だね
それこそ病院で相談してもいいかもね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 21:03:45.67ID:DKA81xh6
指差し確認するようにはなったな
自分の中であそこでちゃんと確かめたって思い出して安心できるように
スレタイの特性って普段ぼんやり過ごしててそのぼんやりのなかでやらかす事が多いわけだから
なのでぼんやりしてても要所要所は抑えるように最低限心掛けてる
失敗を繰り返してたら自分がどこでやらかすかってのもある程度把握できるから、そこをそのまま放置しちゃいけないんだってのは学んだよ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 21:39:44.20ID:JTS2MFbN
私はなんでもスマホで写真に残すようにした
職場の私の足元に電気ストーブがあるんだけど、指さし確認してるのに
その指さし確認もちゃんとやったっけ?って消したかどうか不安になって
帰った後に職場に電話して消えてるかどうか見てもらうことが多かったの
帰る前にコンセントを抜いたストーブの写真を取るようにしたら後で不安になることがなくなった
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 21:55:17.45ID:4hSnwFtr
写真いいね、撮った時間も残るし
確認記録を残すアプリもあるみたいだよ
私の場合出かける前にそのアプリを使うことを忘れそうだけど
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 23:08:59.59ID:epvpzDka
話豚切りすみません。

『フォスホチズルコリン』というサプリの効果をご存知の方はおいでですか?
ADHDの症状を改善させる、という触れ込みなんですが、本当でしょうか?
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 01:48:46.96ID:pIdgSmIM
ニュースで見聞きした怖い事件が頭から離ず、情景も勝手にイメージされて、恐ろしくてたまらない気持ちによくなるんだけどこれって特性関係あるのかな。
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 07:23:55.22ID:0vRqT5Fl
>>812
アセチルコリンのサプリなら飲んでるよ
普通の食事をしていたら摂れる脳内伝達物質を補充する感じなのでこれといった副作用は見当たりません
個人輸入になりますがamazonで気軽に買えます。お値段も安くておすすめです。
難点は粒がデカいこと。慣れるまでは喉に引っかかりそうになる
肝心の効き目のほうですが飲まないより飲んだ方がテキパキ動ける気がして私は気に入ってます
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 09:27:30.62ID:EkEhWnPb
>>814
わかる
想像力豊かなのが原因なのかな?
昔の怖い事件や未解決のとか、知らなきゃいいのに調べて鬱になってる
被害者や遺族のことを思うと胸が張り裂けそうなくらいつらいし、犯人が許せない強い気持ちがある
感情移入が強すぎるのか…
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 10:59:40.06ID:SbXYobkt
年賀状の枚数明らか足りなくて追加注文してたけど、何で届かないんだろうって思ってたら1月5日着だった
慌ててキャンセルしようと思ったけどもう出来なくて
急遽セブンのネットプリントで作ったけど、インクジェット非対応で普通のハガキだから
しかも62円切手しか売ってないからそれ貼って今からポスト向かうところ
大掃除と終わってなくて昨日旦那に怒られたし
今年の年越しもバタバタだわ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 11:01:05.96ID:WHsCpkRQ
自転車を鍵外し忘れてスポークガタガタにしてる人、
片足スタンドだから忘れちゃうんじゃない?
特性持ちのうちの息子がそうなんだ、両側スタンドだと鍵外してからスタンド下ろすってのができるから
次に自転車変える時はオヌヌメしとく
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 11:07:24.31ID:SPxigeZ8
あれ?
コンビニでハガキ買って自分で印刷したけど、ちゃんと年賀はがきにしたっけ…
一枚52円だったから年賀用だったよな?
書き損じとか予備が家にあるけど今更どうにもならないし確認したくない…
こういうやらかしがたまにあるからほんとしんどいわ
そしてそう思い出すと他が手につかないという
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 11:58:27.53ID:DcyEI593
元々いつも偏頭痛とアレルギー体質で体調悪くて、さらに年末にかけて通勤と家事と子供の怪我で通院で詰んで蕁麻疹といつもの偏頭痛ですごく体調悪くて
ただでさえカオスだけど今年は年賀状も大掃除もやらん!と宣言してじっとしてたけど給湯器が故障でシャワーがほぼ出ない
数回にわたり業者に来てもらうも直らず、今日もまた4回目だけどまさかのコンロ元栓まで見た
コンロが家で一番の腐海なのに…自業自得
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 22:17:43.40ID:iQxnCwe1
>>795
あるよ。多分、普通の人としては「ちょっと迷惑」程度らしいけど
衝動的に「申し訳ございませんって」土下座してしまう。

それが余計に腹立つらしいんだけど
土下座して腹ててられたら。切腹すればいいの?
幸いお金のに困っていないので
「ならば弁償を」と持ちかけると
逆上さるね。「金で解決」っていうのが気に食わないらしい。


だけど、金で解決しなきゃあんたが損するのじゃないか?
と、定型の人の人情ってやつはわからない。
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 22:19:37.38ID:tls+0NoR
娘がADHD/ADDで、正月におじいちゃんおばあちゃんの家に行く予定の母親は、

娘とじいちゃんばあちゃんが遊んだり仲良くしたりするだろうから、
その場面を写真で撮ってあげたほうがいいよ。

正月はADHDの女の子供にとって、最高の行事だから。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 23:16:20.95ID:DcyEI593
>>826
こいつのレス去年も見たけど本当に腹立つ
何を根拠に言ってんの可愛がられた事なんてないわ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:10.34ID:NZkfTOVi
>>820
私は関係ない。
鍵かけるのも鍵解除するのもランダムでやり忘れる。
小梨時代はそんなことなかったけど、今は子供の載せおろし、ベルト、ヘルメット、鍵の開け閉め、とやることが増えすぎて鍵をすっぽかす。
鍵を差し込む式でなくてダイヤル式にしてから、鍵どこいった!?が無くなって超助かってる
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 00:43:05.04ID:27ZODOEx
>>825
そういう時はジャンピング土下座なんかしないでしばらくしおらしくしてる事だわ。
フリで良いからさ。
人間の怒りって時間が経てば薄れるものだし、何よりこちらがシュンとしてると
相手はアレ?ちょっと言いすぎたかななんて気持ちが変化していくものだから。
もちろん時と場合によるけどね。
この人ほんとに分かってくれたのかなって怪しまれないよう反省の態度だよ。
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 00:52:46.55ID:zIVaa1ji
土下座までしといて、同じ過ちを繰り返してるなら最悪かな
謝らないよりも印象が酷い
心を入れ替えるとか、二度としないとか言ってない?
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 02:08:24.21ID:fLXqqY5w
毎回毎回大げさに土下座して場合によっちゃ金で解決
まるでどっかのお国の人みたいだ
そうじゃないならADHD関係なくて他の障害じゃない?
ただ、心入れ替えるは私も旦那に言ってしまうことがある
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 08:26:25.20ID:Df+J3fIn
心を入れ替えるは母乳を頑張ろうっていう時に言ったことがある
結局キツくて完母にはなれなかったけど
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 11:31:46.15ID:DIpcYA1Z
でも心というか、気持ち入れ替えることは大切だよね
何か他人に迷惑をかけてしまった際に、私病気だから脳みそ取り替えないと出来ないんですって開き直るのも良くないし
>>825みたいに大げさにとりあえず形だけで大げさに謝るのも逆効果
次は失敗しないように自分で考えていろいろ試してみようって思わなきゃ一向に駄目なままだよね
普段の家事育児も対人関係も日々反省ばかりだわ
でも反省する気持ちにも波があって、過去の失敗を思い出してもうどん底くらい落ち込む日もあれば
あーそんなことあったなー私には無理だってハナホジってる時もあるから我ながらタチ悪い
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 12:01:06.67ID:zIVaa1ji
次は気をつけます、くらいがちょうどいいって思ってる
どれくらい反省したかなんて大人になると重要視されないし
結局、やるかどうかだから
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 12:15:45.35ID:tHlT0hRR
閑職のおじさんからたまに仕事を頼まれるんだけどいつまで出来るか、って聞かれる
いつまでにやってと言われればそれまでに仕上がるよう頑張るけど、いつまでにって言われてもそもそも時間読めないんだから答えられない。これ本当に困る
こっちは他にも仕事あるし突発的に頼まれることが多いしサボ…気を抜く時間も必要

以前わからないところを自分の判断で進めて怒られたんだけど、そもそもおじさんも閑職だし変わり者で通ってるので周りはこっちに同情的
自分も悪いのわかってるんだけどわりと社会では擬態がうまいこと出来てると思う
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 13:42:47.92ID:WmWPnA9h
>>766
私はちょっときたセーター、デニムはハンガーにかけて、しわにならないようにオープンクローゼットに戻してる
一時置きのバスケットはあっという間に溜め込まれ底からよくわからん服がでてくる。いざ着たくてもシワシワだったり。

洗濯物が増えるけど、一度でも袖を通した服は洗う、と母から躾けられたっていうエピソードをどこかでみたので、デリケートな素材じゃなければまだ着れるレベル(午前中3時間だけ来たルームウェアとか)でも、綺麗にするのは悪いことじゃない!とすぐ洗濯。あと必ず毎日洗濯。

記憶できないので、とにかく溜め込まないのが最優先w
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 13:46:34.99ID:vRbDJ7nE
>>842
本当はそれが理想
洗濯物はたまらないし、常に清潔な服装が用意できる
でも洗濯すると痛むし、服の寿命が気になって貧乏性だからできないのよね
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 14:40:39.54ID:cAJSZiy1
明日お年玉をあげなきゃいけなくて、3000円と5000円なんだけど新札用意してなかった
馴染みの店でお釣りに綺麗な札をくださいと頼んだらちょうど新札あってよかった
ふるさと納税もしなきゃだし、いつもと違うやることがたくさんあって落ち着かない
旦那と子が毎日いるからご飯も考えなきゃだし
今日おせちが届くから少し救われる
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 15:16:34.01ID:U2JICOgA
ふるさと納税はあきらめた
いくらまで買っていいかはっきりわからないし
いつの税金が返ってくるのかもわからないし
別に高級食材食べなくても大丈夫だし
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 16:17:36.15ID:Y2TaW5Xa
作り置き惣菜みたいなの作るのが大好きで週末の午前中は大体それで潰れる
優先順位高いことを先にやらなきゃいけないのに、午後は疲れてダラダラして終わる
そもそも作り置きっておいしくないのになんで作っちゃうんだろう
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 17:19:52.24ID:C7I2iMee
結婚も子育ても向いてない
家族に申し訳ない
何も楽しい事がない
何もやる気がおこらない
自分は本当に底辺の人間だと思う
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 18:33:14.04ID:vRbDJ7nE
ふるさと納税、サイトで簡易シミュレーターあるから金額わかるよ
私はビビりなので、オーバーしないように気持ち少なめの金額でやってる
予定とか立てられないから、源泉徴収票届いて年賀状終わってからじゃないと取りかかれず、いつもギリギリのタイミングだわ
そして確認とかしないから、特になってるのかよくわからない感じ…
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/31(日) 21:26:10.65ID:JHrtDnp0
明日はADHDの女の人が、おじいちゃんおばあちゃんとの楽しかった思い出を懐かしむ日だね。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況