X



トップページ育児
1002コメント398KB
◇◇チラシの裏 381枚目◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 16:12:40.82ID:1c9Ce4qM
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 378枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509436107/
◇◇チラシの裏 379枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510123361/
◇◇チラシの裏 380枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510982458/

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10●
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1505990625/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/150943610
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 05:58:50.82ID:TeBnKQgv
うちの子小さく生まれたから心配って愚痴られて、よくよく聞いたら2000gで生まれたそうな。うちの子が800で生まれたのを知ってて言って神経が分からん。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 06:28:43.76ID:qgzE0Xx0
なーんでうちの子はこんなに寝ないんだ
上の子も寝なかったけど下の子がそれを上回るレベルだ
上の子の時は一歳過ぎたらほんの少しだけ落ち着いた記憶があるけど、下の子があと1ヶ月半で落ち着くとは思えない
せめて週に1回、4時間まとめて寝られる日があれば随分と楽なんだけどな
4月になって上が幼稚園入ったら少しは楽になるかな
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 06:33:15.76ID:/APL1C4v
熱出たー
乳腺炎だな…
寝る前おっぱい痛かったから絞っておけば良かった
今回3回目、母乳外来行ったほうがいいかな
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:14:21.51ID:jXqMHjPY
あー今日授業参観行きたくない
なんで個人懇談やる月に参観日もあるんだ
仕事あるんだよ年末で忙しいんだよ2回も早退だよ
でも子どもが寂しがるから行かないわけにいかない
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:25:12.21ID:SqrVhJ90
>>585
まさにAmazonのそれを昨日見たわ。下の子が希望するプレゼントが
一昨日残り10個
昨日残り3個
で、こりゃクリスマスまでなくなるかしらと悩みながらリロードしたら
残り6個に増えてたよ
今んとこ並行輸入のおもちゃでAmazonにしかないから今日ポチろうかなぁ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 09:07:39.07ID:E1pSHN4C
子供のクリスマスプレゼントが決まらない。私からは上二人にディズニーのチケット末っ子に二人乗りのベビーカー、旦那からは不明、サンタは…欲しいものあるのかしら
最近欲しいとすぐ買うからコレと言ってなさそう…
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 09:14:13.14ID:hR6ooKer
久しぶりに3回目の育休中
専業って毎日こんなに時間あるんだね
ママ友もとにかく予定入れたがる感じで面倒
しかも内容が子供遊ばせるという名目のくだらない話
挙句話の内容がお金ないわーって
働けばいいのに
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 09:57:32.93ID:SZIwcn0T
プレ幼稚園をどこにするかで悩みすぎて禿げそう。
近所のでいいやと思っていたけど、プレのプレに1年通って、活動内容や園の方針、先生のやる気のなさにすっかり嫌になってしまった。
良いなと思ったところは完全に学区外だし。
もう時間ないどうしよ。
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 10:09:23.54ID:l1AyiKUz
やっぱり学区内の幼稚園に通わせた方がいいものなの?
うちは年長で学区外に引っ越してしまったから、同じ小学校に通う子は学年で3人くらいしかいない。下の子は再来年入園だけど、上の子と同じ園か学区内の園にするか悩む。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 10:14:20.41ID:5J6+KaD7
うちはまだ2年保育が主流の地域で3年保育の幼稚園まで朝は1時間弱かかるけど願書出して抽選で入れても4歳になったら学区内の幼稚園に戻ってくるらしい
そんなことも知らずに去年転勤で越してきて来年から2年保育の園に入れる予定
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 10:15:40.41ID:5J6+KaD7
なんか文章めちゃくちゃ読みにくかった……
年少だけ学区外の幼稚園に入れて年中、年長は学区内の園に入るという意味でした
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 10:18:31.27ID:o3+8Pdg5
>>593
微妙なプレのプレだったなら、学区外に通わせている人も多そう
聞けそうなら卒園生や年長児の小学校別割合聞いてみたら?
>>594
小1当初は同じ園出身児童で固まるかもしれないけど
子供ってすぐに新たな仲良しさんを見つける印象だな
こちらは5割が学区内園だけど、あとはバラバラ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 10:27:07.98ID:4uoCqUhN
>>593
私、上の子も下の子も学区外の園→友達ゼロで入学だったけど、まったくなんの心配もなかったよ。
むしろ園時代のしがらみゼロで親としてはものすごくやりやすかった。
うちの子以外にも同じ条件の子が何人かいたようだけど、どこの園出身とか子供自身はほとんど気にしないものだよ。
影響あるとすれば放課後の友人宅遊びに呼ばれるか呼ばれないか、ぐらいかな。
最初のうちは親同士が知り合いでないと「おうち遊び」はハードルが高くなるからね。
でもそれも低学年のうちだけ。
無理して学区内のイヤな園へ行かせることないよ。学区外でも気に入った園があればそこへ通わせたほうがいいよ。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 11:01:02.35ID:dzq91dZY
神戸の母子手帳めっちゃ可愛い!
裏山!!
うちはベビーミッキーだったからまあアタリの方だろうけどさ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 11:17:14.49ID:qMop3Jav
チラ裏スレなのにレスありがとう。
良いなと思った園は地域密着と言うか、近所の小学校に行く子がほとんどなんだよね。
さすがに一人だけ家も遠くて、小学校、中学校すら違うのって可哀想かなぁと思ってしまって。
でもきっと子供は順応は早いですよね。確かに寂しいのは私の方かも。
プレに申し込むかどうか、もう少し考えてみます。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 11:24:54.27ID:rRZk1aH7
さっき、スマホを拾った。
最寄りの交番に届けた。
いっつも誰もいなくてパトロール中の札が置かれていて、前から気になっていた交番に初めて入った。
お巡りさん私服で、しかもスエットかパーカーみたいな格好だった。
朝から忙しくて、下の子も朝から不機嫌で顔も洗えず出かけてテンション下がってたけど、新鮮な出来事のおかげで気分転換できた。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 12:24:31.80ID:7mye08x8
>>603
読んでて恥ずかしいレスすんな
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 12:32:43.65ID:QmHgtnCC
3歳の息子が「お母さんその服可愛いね」「似合ってるね」とよく褒めてくれるんだけど
褒めてくれるのはいつもダルダルのユニクロスウェット(寝巻)。
しかも普段はコンタクトなんだけど「メガネの方が可愛いよ」とか「お化粧しない方が可愛いね」とか言う。
ダルダルスウェットにすっぴんメガネのおばさんは嫌だよ。
おばさんだけどオシャレしたいよ。
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 12:54:52.17ID:oOG4Kz9l
こないだマクドナルドで家族でランチしてたら旦那が「女子トイレに男が入っていった」って言うからしばらく出入口見てた。すると年長ぐらいの女の子と父親が女子トイレから出てきた。男子トイレがいっぱいだったのか知らないけどないわー。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 13:36:28.01ID:NFOsn5JJ
年長なら一人でできるだろうし父親はトイレに行かずに出入り口で待ってりゃいいのにね
一緒に入るはないね
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 13:38:52.38ID:TfnwqGxO
イオンのキッズスペースに子供連れて行ったらカオスすぎた
いつもは半年〜4歳くらいの子達が仲良く遊んでて私も安心して連れてこれたんだけど久しぶりに来たら小学生くらいの子がかけっこしてたりつみき(スポンジを固くみたいな材質)投げたり、中でアイス食べてこぼしてたりするのに親はキッズスペース横のベンチで雑談

娘がまだ1歳半なので踏まれたりしたら怖いと思い結局撤退したけどお買い物中お利口で来たから遊ぼうって名目で連れてきたので娘も遊びたがって泣いちゃったし申し訳無さいっぱいで帰宅
たまたま今日がひどい日だっただけだと思いたい
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 13:44:27.67ID:gFTHe0Rc
上の2歳半をファミサポさんに預け、妊婦健診の帰りに1人ラーメン
あー幸せ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 14:11:18.24ID:y12HOGAC
イオンのキッズスペースで子がブロックを手に取った瞬間に寄ってきて「これ私が使ってたから」って言うクソガキ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 14:11:50.80ID:3nji1+s4
新生児のころからずっと夫似の息子
夫は普通の顔なのに息子は惚れ惚れするくらいイケメン
親フィルターだと分かっているけど毎日見ても見飽きない
最近は息子がイケメンなら息子に似ている夫は実はイケメンなんじゃないかと夫にまで変なフィルターがかかりだしてる
幸せだ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 14:22:49.14ID:Sfj+rwOc
子供って、歯が生え替わるときに一気に顔が変わっちゃうよね
幼児期までは可愛かったのに、の人は大抵ここで変わってる
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 14:46:04.29ID:TjDdgqfO
>>615
うちの娘のことかと思った
とんでもない美少女だ、誰に似たの!?って乳児のころは言われまくってたのに、歯の生えた今は「ママに似てきたね〜!」って言われる。そしてそれに対して失礼だろ!って言う夫がムカつくわ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 14:46:32.04ID:O0t/B62r
幼稚園の読み聞かせボランティアをやってるんだけど、一緒にやってるお母さんの中に、下の子を連れてくる人たちがいて、毎回癒されてる。
自分の子はもう七歳五歳だし、それはそれで可愛いんだけど、やっぱり赤ちゃんの可愛さは別ものだわ。
今日は6ヶ月の男の子が寝転がってるところに、ぬいぐるみを顔の上をしゅーんっと滑らせるようにして遊んでみた。
顔の上をぬいぐるみが通るたび(゜O゜;という表情をして見ているのが面白かったー。ほんと可愛いなあ。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:01:01.05ID:K6uit6jH
でも乳歯の時ってまだ可愛いよね
本番は永久歯が生えた時だと思うわ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:02:56.56ID:bfYrJGiW
>>610
午前中遊ばせるのはどうだろ
これから冬休みに入るからもっと酷くなるかも
あまりにも酷かったらご意見ボックスに投稿してもいいレベルだと思う
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:06:18.97ID:6dn4m5Gk
>>613
娘が赤ちゃんのとき同じこと思ってたわ。
可愛い可愛い娘と同じ顔だから旦那まで可愛く見えてきたと義姉に言ったら大爆笑された思い出w
子も5歳にもなると流石にフィルター取れてきたけどやっぱり可愛い
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:06:42.53ID:WNqIjCbx
みにくいアヒルの子期って言うらしいよ
歯がガチャガチャに見える生え変わり時期にブサイクになるってやつ
でも歯が落ち着いてもブサイクはブサイクで全員が白鳥になるわけじゃないのにその名前はおかしいと思う
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:29:22.09ID:QhL1kkCV
歯があるのとないのでは顔の印象だいぶ変わるね
入れ歯のおじいちゃんおばあちゃんも、入れ歯をはずすとすごく幼く(ってのも変だけど)可愛らしくなる
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:45:45.53ID:l1AyiKUz
うちの6才長女は噛み合わせの矯正をしてるけど、矯正で歯並びや噛み合わせや顎を鍛えると顔がすごく変わりますよーって歯科医の先生が力説してたな
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 16:25:10.62ID:7+kjkzR2
園バスのお迎え場所が吹きっさらしの広い空き地
寒くて雨も降ってきて手がかじまかmy
手袋じゃ傘滑ってくから滑り止めつっきの軍手にしたらよかった
バス遅いよー
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 16:36:55.18ID:/EP49ud2
8ヶ月
転倒してぷにぷにたんこぶできたから病院行ったらそのまま入院
こけただけじゃこんな傷できませんって虐待疑われてつらい
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 16:57:31.25ID:Ix+lOK1+
フイッシャーのジャンパルーを組み立ててるんだけどどうやってもオモチャが枠にはまらない
腹立ってきた
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 17:00:40.30ID:T7rGDkXe
リビングで宿題やってる娘、キッチンのカウンター越しにずーっと話しかけてきてイライラする

「東大生の◯割はリビングで勉強をしていた!」って言うけどリビングで勉強するから頭が良くなるんじゃなくて、リビングでも集中して勉強できる集中力を持った子が東大に入れるんだよね
そんな子は自室で勉強しても東大行けるよね
何が言いたいかってうちの子集中力なさすぎ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 17:11:09.81ID:9H9fFdck
>>628
リビングならすぐ親に質問できるから、だと思う
うちの中学生も自室があるのに、わざわざリビングでやってるのはそれが目当てだから
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 17:16:33.63ID:8aVxnMfO
>>628
私は見られてないと勉強しなかった
自室に一人だとしないから親がいない時間は図書館行って誰かがいる状態を作ってた
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 17:42:12.16ID:c1gmPXt4
毎日毎日ご飯の心配するのもういやになってきたよ…離乳食一日3回綱渡りみたいなメニューでなんとかこなして、さらに晩御飯のメニューこれから考えるとかもう面倒だよ。ソファに倒れてねたいよ。旦那が何でもモリモリ食べるタイプじゃないからまためんどくさいよ…
お母さんて大変だな
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 17:53:22.51ID:oY+QgT/e
しかし育児板のリンチ気質は気持ち悪いなあ
自分と違うのは悪!愚か!みたいな
野原ひろしも言ってたじゃん
正義の反対はまた別の正義だって
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 18:00:55.47ID:rzavwouZ
同じく
うちは旦那はもりもり食べるが上の子もうすぐ2歳が食べてべ〜と出すブームだからその子がこれなら食べるかなというメニューも考えなきゃならん
料理ただでさえ苦手なのに朝起きた瞬間から夕飯考えてる
ほんとみんな凄いわ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 18:03:46.29ID:sfB+VW8T
>>632
大変だよね
昔仕事帰りの母親にご飯まだー?なんて気軽に言ってた事を後悔するわ
一人目の時もそうだったけど、離乳食はある程度固いもの食べられるようになるまでレトルトも導入する事にした
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 19:26:14.37ID:fDA80R+s
4歳が丸めたキッチンペーパー(未使用)を空へ放り投げて、拾って匂いを嗅いで、「くせぇ〜!!」といってまた放り投げる、
という遊びを繰り返してて、それを見てる7ヶ月児が引きつけ起こすほど大爆笑してる
私があやしてもなかなか笑わないのに赤ちゃんのツボ謎すぎるし4歳児の遊び意味不明すぎる
しかしその隙にゆっくりご飯が食べられたので良かった
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 19:53:11.24ID:mktLwnav
月一で通院してるんだけど、行く度に薬局の張り紙の注意がどんどん増えてる。
ソファにねころばないでください。ソファにくつでのらないでください。はしりまわらないでください。
ってのが10項目ほどあって、ホワイトボードやトイレのドアにも色々書かれてた。
全部ひらがなだから子供にも読めるようにしてあるんだと思う。
なんて民度の低い地域なんだろう。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 20:08:07.58ID:Eqn4kiIi
>>638
かわい〜!

下の子の面倒を見れる優しい子なんだねえ!
ほのぼのしちゃう
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:31:42.27ID:M07hD/Xk
ああぁ子どもの食べ残しを食べてからずっと腹が痛い
下しっぱなしだ
子は元気だから良かった、夕飯にあたった訳じゃなさそうだ
…となると子の手に何らかの菌が…?
とりあえずもう布団にくるまって寝たい
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:38:54.57ID:T+IMeJY6
ショッピングモールでカートに0歳、1歳ぐらいのたどたどしく歩く子と2歳ぐらいの子が歩いて両親と思われる人についていってた
子ども3人全く表情がなくて同じ顔してた
もちろん顔のパーツはあるんだけどのっぺらぼうみたいだった
両親は買い物と会話に夢中で子には目もくれない
歩いてついていってる子たちはお店の物に興味を示すこともなく喋ることもなくひたすら無表情でついていくのみ
ただおとなしい子たちなだけかもしれないけど、表情が本当に全くなくて鳥肌たったわ
普段から放置されてああなってしまったのならつらい
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:41:50.74ID:1Nc2dWHl
ちゃんとついて歩くなんて偉いじゃん
小さいうちは買い物なんて楽しくないから無表情にぐらいなるわ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:43:50.49ID:frihPzmW
うちの子、外ではおとなしいから見ると無表情のときあるわ
最近はタコみたいな口がブームみたいでずっとやっている
すごく良くいえばアヒル口
何となく恥ずかしいからやめてほしい
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:44:32.15ID:U7jHY5qZ
年内、親参加の行事これで終わったと思ってたら、ランチ会とか企画するな!
もう勘弁してくれ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:58:59.39ID:kfASX9Uc
自分が子供の頃買ってもらった記憶が無かったので、子供が欲しい年になったら一度はキャラ物のクリスマスケーキを買ってあげたいと思ってた
上の娘がついにプ◯キュアのケーキ欲しい!と言う年齢になったので
今年のクリスマスケーキはそれにしていいか旦那と相談しようとしたら即断られた
バターケーキ?が嫌、それだったらいいお店のケーキか嫁が作ってって・・・
キャラ物ケーキと普通のケーキ一つずつでも駄目と言われたし
何をそんなに毛嫌いしてるのかわからない
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:01:13.19ID:ud78DAIM
調剤薬局で、70代くらいのおばあさんがリュックをしょったうちの子(もうすぐ3歳、おむつ全く取れてない)に「何が入ってるの?おむつかな?」と話しかけてくれた
子が「おむつと、お尻ふき」と答えたら「まぁ自分のもの自分で持って偉いのねー」とほめてくれた
おそらくおばあさん世代はこれくらいの子はおむつ取れてるイメージなんだろうけど、まだおむつなの?的なことは全然言わないでくれたのがなんか嬉しかった
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:44.98ID:sD3+ceks
>>647
なんで旦那さんの許可を得たケーキじゃないとダメなの?クリスマスなんて子供が主役のイベントじゃないの?
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:07:37.31ID:GvisaK6q
>>647
キャラデコくそ不味いと子持ちの同僚にでも吹き込まれたとか?
クリスマスは無理だろうけど誕生日にデコやってる美味しいケーキ屋さんで作ってもらったらどうかな
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:08:04.68ID:XgdnmWqY
キャラデコにバタークリームなんてあったっけ?
どっちにしても旦那に聞いたのは失敗だったね
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:13:09.76ID:qTLtNiBF
昼にキャラケーキを食べて、夜に普通のクリスマスケーキを食べればいい
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:15:48.11ID:M2MO0995
年代によっては、バターケーキ=生クリームの代用の安くてまずいケーキっていう刷り込みがあるから…
今のバタークリームは美味しいよね
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:34.41ID:K6uit6jH
バターケーキとかうん十年前の話じゃない?
キャラデコは予約するところによって作ってるところは違うみたいよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:24:53.13ID:n0PXXDSn
>>647
子供にどんなケーキがいいか聞いちゃったなら、それにしてあげなよ
旦那にはいい大人なんだから我慢してもらって
普通のケーキはお正月にでも食べればいいじゃない
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:29:36.63ID:1mMJD+hR
トーマスにドはまりしてる息子の誕生日がクリスマスの1週間前。クリスマスケーキは普通のホールを買う予定だから誕生日ケーキは自分で作ってトーマスデコにしようと思うんだけど、どうすると簡単かつそれっぽくなるか難しいな。去年のアンパンマンは簡単でよかった。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:31:58.89ID:4NMyattG
やけに耳を気にするから見てみたら耳の穴を塞ぐ勢いの大きな耳糞が…
耳鼻科行きたいけどこんなことで行って別の病気貰うのも嫌だし
だからといってウイルスのシーズンオフ待つといつになるやら
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:43:49.32ID:yw5a3PeS
>>656
簡単なのはトーマスの絵本なんかの上にクッキングシートをしいて、ペンで写し絵みたいになぞってクッキングシートにトーマスの絵を描く。
クッキングシートを裏返してチョコペンでまず線の上をなぞって、縁取みたいにしてから、カラーのチョコペンで色をつけていく。
冷蔵庫で冷やしてクッキングシートからはずしたらトーマスのチョコプレートになるよ。
「手作りキャラケーキ」でググればやり方もでてくるよ。

私は5年くらい前に、そのやり方でムーミンケーキ作ったわ。
近所のケーキ屋さん、美味しいのにキャラケーキが下手くそで、中国の偽物みたいや仕上がりになるからなんだけど。
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:45:21.18ID:/d3wTXK3
>>657
不人気耳鼻科行けばいいよ
耳垢とるだけだもん

クリスマスケーキって高いのね
近所の小さいケーキ屋さんの5号のケーキが4000円もした
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:48:24.19ID:7W2RvRk8
かかりつけの人気耳鼻科、診察1番とろうと思ったら夜明け4時頃並ばなきゃ無理だわw
8時に行ってやっと夕飯前に診てもらえる感じ
耳鼻科の人気不人気って極端だよね
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:50:25.82ID:3cotsQnn
>>657
見えるくらいなら、ピンセットで摘まめばとれるんじゃ?
耳掻きと違って、抜くだけなら嫌がらないよ!
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:56:26.64ID:/mehouU5
夫がインフルエンザになったらどうしますか?
子供は11ヶ月で卵アレルギーのため予防接種も受けてないです
義実家に帰ってもらおうと思ってたら義実家から断られてしまいました
この場合、車で3時間程の実家に帰るべきか市内のホテルに私と子、もしくは旦那が泊まるべきか、皆さんならどんな対応されますか?
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:01:27.00ID:6/QkdrEP
>>663
2階へ隔離。
予防接種受けてる旦那が毎年インフルを我が家に持ち込んでくる。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:05:56.28ID:1mMJD+hR
>>659
チラ裏に丁寧に教えてくれてありがとう。それがいちばん似せて作れそうだね。
去年アンパンマンはそのやりかたの普通のチョコの縁取りのみでやったんだけど、今年は色つけてプレートにしてみる。ありがとう。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:07:26.71ID:i2p1YShz
>>663
即受診してイナビル吸わせて、経口補水液と食料大量に買って2階に隔離
1階は乾燥に注意してこまめに水分接種、自分はなるべく紅茶を飲む
うちの夫も毎年予防接種受けてるくせに盛大に罹患して40度だー死ぬーと騒ぐよ
イナビルさえ間に合えばすぐに熱はひくし、ノロほど看病も対策も大変じゃないと思う
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:20:00.61ID:d+cA0H53
>>663
部屋からトイレ以外出さない
食事も部屋の前に置くだけで入らない
戸建てでフロア別にできるなら、フロアごと隔離
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:21:58.63ID:i2p1YShz
>>669
そうそう、発酵茶なら大体インフル感染防止になるみたいなんだけど、
紅茶は特にそのテアフラビンが豊富で有効なんだって
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:24:24.20ID:Cere8ene
>>662
朝イチで病院行こうか悩んだけど体調悪い人もきっと並ぶの嫌で朝イチ狙ってそうだしピンセットで取ってみる
寝静まってからコッソリやってみるわありがとう
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:25:58.94ID:y12HOGAC
>>671
ありがとう
小児科医が罹患しないのはこまめにお茶を飲んで菌を流してるからだってテレビでやってたけど紅茶にするわ
旦那単身赴任で実家も頼れないから私が罹ったらアウトだし
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:32:38.83ID:frihPzmW
>>661
うちは電話予約だけど全然繋がらなくて、電話を耳に当てずにひたすらリダイヤルしていたら夫に「ジャニーズのコンサートチケットかよ」って言われた
回線が少ないのか平日でも30分は繋がらない、土曜は繋がった時には枠が終わっている…
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:36:49.21ID:VRCog8PN
ウタマロせっけんすげー
乳児の●汚れ全然残らずとれるわー
上の子の時に知りたかった
何枚落ちずに捨てたか
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:47:19.35ID:A+r4GB1+
>>653
アラフォーBBAだけどバタークリーム=まずいのイメージだw

子の寝相が悪すぎてつらい
何故蹴るのか…
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 00:16:54.76ID:SDUxjf//
縫うレベルの深い切り傷を包丁で負ったわ
前も同じ所包丁で切って4針縫ったけど今回は子どもが生後2ヶ月だし子どもの面倒見てくれる人がいないからキズパワーパッドで済ませるしかないわ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 00:23:58.84ID:tCS8dtXc
>>679
痛い痛い
乳児の世話で手たくさん使わなきゃいけないのに大変だね
おだいじに

参考までに聞きたいんだけどそんなに深い傷ってどんな風に切ったらなってしまうの?
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 00:25:25.33ID:CVKE/Wld
大嫌いなママ友がいるんだけど、そのママ友が通う保育園ではママがダンスを披露しなきゃいけないらしく、しかもソロパートもあるらしい。想像して少し笑ってしまった
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 00:43:07.93ID:SDUxjf//
>>680
ありがとう
キャベツを高速千切りしたら親指切っちゃった
旦那には、こんな高い絆創膏買わせやがってって言われてへこんだわ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 00:48:58.38ID:EGCm8n5W
>>661
4時!?毎日が人気ゲームの発売日みたいだ
実際そんな時間に並ぶ人がいるのも驚き
Web予約とか導入すればいいのにね…
まぁ、近所の人気耳鼻科は予約開始1秒で40人くらい埋まるけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況