まだ助詞がほとんど出ない4歳頭、カウントとしては三語文〜なんだけど
子供の中では1単語になってるような言葉がたくさんある
例えば「お父さん車トヨタ」みたいな感じで
うち夫婦でそれぞれ車があるので今日どっちで出掛けたい?みたいな時
お父さんの!お母さんの!じゃなくて絶対「お父さん車トヨタ乗る」的な
聞いてる方は長い言葉喋ってる!って思うんだけど
多分子供的には長い一単語扱いっぽくて結果二語文でしかない
こういうのって話せてる扱いにしてもいいのかなぁ