X



トップページ育児
1002コメント421KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:03:53.18ID:5/t3mFY1
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.97
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510469629/
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 07:09:03.67ID:x9ZHsW9X
生後1ヶ月半。昨日の夜は全然寝てくれなくてフラフラ
朝方は大声で泣かれてやっと起き上がったけど目が開かなかった。今日の昼間は子どもが寝たら一緒に寝よう
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 07:14:59.93ID:1IJBBV1R
産む前までは新生児なんて正直猿みたいで全くかわいいと思えなかったのに、今じゃテレビなどで見るたびにキュンキュンする
自分のもまだ2カ月だけどさー新生児期の儚げな感じではもうないんだよね
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 08:17:12.38ID:IUPQc0bB
来週で3ヶ月
普段は比較的寝つきもいい子で最近は寝ると6〜7時間ぶっ通しでねてくれてたんだけど、
昨日は背中スイッチが敏感だったようで、すぐグズグズ、30分ぐらいで目を覚ますを深夜2時まで繰り返し、私のパジャマと布団にも盛大に吐き戻し…
最近順調だったから、余計にキツく感じてしまった。

子には何で寝ないのよー!と怒鳴ってしまい、見かねて寝かせつけを手伝おうとする夫にも当たり散らし…
我に返った今、物凄い自己嫌悪に襲われている…
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 08:55:05.76ID:oXNSl3g1
お正月に100日を迎えるんだが、新年の挨拶と百日祝いを兼ねて遠距離義両親が家に来るらしい…
子がまだ小さいからと正月行かないんだし我慢しないといけないよね…
お食い初めも正月も義両親招くならそれなりのことをしなきゃだよなー
料理に自信がないなりに子の為に手作りしようと色々考えてたけど、義両親にお出しするレベルのものを作れる自信ないし仕出しにしようかな
飛行機の距離で正月でもないとわざわざ来なかっただろうから、正月と被ったのが恨めしい…
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 09:14:09.17ID:WCweYvMM
明日で4ヶ月ということは今日でここ卒業かな?
ロムってたけど知らないこととか多くて色々参考になったな。一人目でわからないことだらけだったので助かりました。
ありがとう!
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 09:29:15.97ID:PcGshy+g
生後1ヶ月半だけど夜中30分おきの覚醒でもう限界!
今になって寝始めたし…
家事何もしてないけどもういいや一緒に寝る!
もうどうでもよくなってきた
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 09:37:07.31ID:m2sNlJmI
>>483
うちはエルゴで寝かしつけてそのまま布団に子の背中そっと設置させてベルトはずして脱いでエルゴごと寝かせてるよ
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 09:40:05.08ID:5Pj1OVBQ
1ヶ月半なんだけど絶対昼間寝ないマンになってしまった
寝ないだけならいいけどハイローに乗せて少しでも放置すると泣き出すから家事が満足に出来なくて困る
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 09:50:16.73ID:MOG8wHsC
縦抱っこが進化して斜め抱っこを要求されるんだけど…腱鞘炎悪化するし辛い
居心地がいいわけでもなさそうだし何が目的なんだろう
私の腕破壊だろうか
同じ方いますか?
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:09:22.93ID:cYEwqh0q
3ヶ月
最近力が強くなってきたのか、血が出るくらい深い引っかき傷ができるようになってきた…
指しゃぶりも始まったからミトン付けるのもどうかなぁと思うし、しかし傷が痛々しくて可哀想
爪切りバサミ→やすり(手動)としているけどどうも上手くいかない…皆さん爪切りはどのくらいの頻度でどうやってますか?
コツとかあるのかな…
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:09:48.77ID:uRFq2wFw
上の子2歳が胃腸の風邪っぽくて昨夜二度吐いた
1ヶ月の子は免疫あるからうつらないかな。
看病と洗濯と赤の世話が一気にきて寝不足もありしんどい
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:14:52.86ID:oXNSl3g1
>>490
嫌いじゃないよ
家族だけのお食い初めなら私の手作りにするつもりだったけど義実家が来るならそうはいかないからそれが嫌なだけだよ
何故なら料理が得意じゃないから
そう書いたつもりだけどな
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:14:57.60ID:biPN3ApU
生後一ヶ月半、毎日出てた⚫が数日前から出ないので毎日一回綿棒浣腸して出してる。
自力で⚫が出せないのかなー。
今まで水っぽいのだったけど、浣腸のときはドロッとしてる。
なんでだろう。このまま毎日刺激していいのか悩む。
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:22:04.25ID:teVeN1Hp
>>483
ヒップシートなかなかいいよー
Amazonで2000円くらいで買えるし、3ヶ月過ぎてれば対面や縦抱きもできるって
うちはまだ2ヶ月半だから横抱きのみで使ってるけど、そのまま授乳できそうなくらい安定感もあるし
試しに3歳の上の子乗せても大丈夫だった
うちもエルゴ使ってるけど、インサートつけたりの手間がいらないからさっと抱っこしたい時に重宝してる
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:34:42.80ID:0coPV1xk
>>472
ミノムシみたいで可愛いよねw
今しかない瞬間だから写真とりまくったよ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:45:55.90ID:COIEAicS
>>497
うち長らく綿棒浣腸でも毎日出なかったよー
いつのまにか2日に一回だけど自分ででるようになった明日で3ヶ月
母乳あげてたらお母さん側の水分足りてない事もあるよって言われて念のため水分しっかり目にとるようにしてる
助産師さんにはおっぱい前と後に軽く水分補給してみるといいよって言われたよ
あと小児科医は綿棒浣腸は癖にならないって言ってた

弁がドロっとは腸に長くいて水分吸収されたか、逆に水分の足りない便だから出なかったかどっちかかなって思ってる
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:51:10.72ID:m2sNlJmI
さっきはじめて綿棒浣腸した
うちも今までのさらさらうんちじゃなくてどろっとしてたわ
体質が変わる頃なのかな
枕元に水おいといて授乳中子と一緒に水分とるようにしたら母乳の出がよくなったわ
日に3-4L飲んでる
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:54:17.67ID:CGERJDN5
もうすぐ2ヶ月でパンパースの新生児→グーンの新生児→パンパースのSサイズになったけど、パンパースっておむつの外側がしっとり感じる
それで水分外に逃してるから子には快適なのかもしれないけど漏れてるんじゃ…?って不安になるわ
安かったから6パック買っちゃったけど使い終わったら他も試してみようかな
オススメのおむつあったら教えて下さい
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:56:02.97ID:53Pdvy3z
>>471
自分も同じ状態です。
出が悪くなってきたのか、んーんーむーむー言いながら乳首を引っ張る。左の出の悪い方は、5分くらいで離してしまう。
完ミにしたほうが精神衛生上いいのかなとも考える。
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:58:50.60ID:IrmWL32w
オムツスレがあるよ〜
かぶれたりして色々なメーカー試してる人が多いから参考になるよ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 11:05:16.36ID:9nq2eDHg
>>464
ヒップシートはどうかな

抱っこ紐スレで最近話題になってたので興味があれば見てみて

ちなみにわたしも持ってて、手は支えるだけだから負担がなくなって寝かしつけがだいぶ楽になった
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 11:09:02.24ID:bjv5L9Tp
>>496
うちは正月あけてからお食い初め
うちの親も呼ぶけど義両親と義妹夫婦も呼ぶから大人は出前の寿司でなんとかしてもらうよ
子の料理はレンタル食器付きのお食い初めセットを注文するわ
上の子のおもちゃも散乱してるし料理よりも掃除がしんどい
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 11:10:54.65ID:lttHMMr0
プーメリー使ってる方いますか?
メリーって一周するのにどれくらいかかりますか?
友人が同じの持っててぶんぶん回るって言うんですが、そんなに早くないですよね?電池の問題?
今スマホで計ったら1分20秒くらいだったんだけど…
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 11:28:23.54ID:ak6L+Qn0
プーメリー、電池新しいの使ってもぶんぶんは回らないなぁ
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 11:34:17.79ID:ECu+nVnu
>>508
30秒くらいだったよ
ぶんぶんとまではいかないけど意外とくるくる回るんだなーと思った
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 11:36:52.18ID:LGUtQORQ
プーメリー今測ってみたら一周30秒だったよ
動かす前はもっとぶんぶん回るのかと思ってた
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 11:58:27.20ID:XhwTq68M
>>487
せっかくのイベントを不安なまま迎えるよりは
外注した方がいいんじゃないかな
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 11:59:05.17ID:bZhJ3NVb
3ヶ月半、初めて子育てサロン的なものに行ってきた
大きい子ばかりかと思ったら同じくらいの月齢の子もいてちょっと安心
初めて他のママと話せてリフレッシュできたけど子は緊張してるのか終始無表情だった
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 12:11:15.38ID:Js8ELm05
>>478
レスありがとうございます
へー!やってること逆だった!
そのやり方がきつくなってきて、一回立ってから腰だけ曲げて抱き上げてたよ
危うく逆のことして悪化の道を辿るとこだった
いいこと聞いた、ありがとうございます
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 12:55:23.69ID:GZkncH/M
>>503
パンパースは最近改悪したから上の子からずっとパンパースだったけど、上の子下の子共にメリーズに変えたよ。
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 13:17:54.00ID:/xBSE2WZ
明日で3ヶ月
夜寝かしつけた後の絶望感がすごい
ああ、また夜中がやってくる…絶叫で起こされる朝がやってくる…って思うと何もする気力が湧かない
そしてプーメリー1周70秒だった
遅いのかな、電池ないのかな
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 13:19:34.37ID:0coPV1xk
>>503
パンパース使ってるけど湿ってるのは仕様っぽいよ
ついでに臭いも漏れるから替え時が分かりやすいけど臭いw
うちの子は他に変えたら被れたからパンパースしか使えない
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 13:32:00.73ID:RKJ0NFMY
>>517
もうすぐ4ヶ月だけど同じです
今まで1回起きるだけだったのが最近は2,3回大絶叫で起きるようになった
もうそんなとき叩きたくなる自分が怖い
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 13:35:43.44ID:eVS01Rw7
>>508です
30秒とか速い…!
エボルタ使ってるから電池は問題ない気がするんですが、つけてるおもちゃの量かな?
おもちゃ減らして試してみます。
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 13:37:48.29ID:LGUtQORQ
>>520
うちは付属のおもちゃ全部つけてさらにがらがらぬいぐるみも足してぶら下げてるから重さは関係ないんじゃないかな?
電池は普通のアルカリです
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 13:59:10.43ID:biPN3ApU
>>501
レスありがとう!
さっき自力で出てた!
癖にならないのかーじゃあ出てなかったらこれからも浣腸することにする。
水分は足りてないかも!1日一リットルも飲んでないなー。頑張って飲んでみる。
ありがとう!!
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 14:10:05.11ID:ECu+nVnu
>>520
うちも521と同じくおもちゃ全部付けてるし普通のアルカリ電池だよ
違う電池にしてみても駄目かな
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 15:25:35.72ID:yHVuEhRs
2ヶ月
顔が新生児期に比べてしっかりしてきた
この間までは一般的には普通位で、私にとっては一番かわいいと感じてたのに、最近はもしかして一般的にみても凄くかわいいんじゃないかと思ってきた。いたって冷静のつもり。これが親バカか
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 15:48:28.28ID:zQ8U2ZkR
母乳ぜんぜん出てないと思うんだけど、子は一生懸命吸ってて何十分も離さない
すっかり味のなくなったガムを噛んでるイメージが浮かんできて、申し訳ない
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 16:27:27.53ID:q1UGFNWA
私も褒められても、自分の子って可愛くみえちゃうんですよねーとか冗談っぽく言うけど
最近どう見てもイケメンにしか見えないから困る
不思議だよね
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 16:59:20.68ID:0coPV1xk
わかるわかるw
世界一可愛いって思ってるけど写真とか見返したらあれ?って毎回なるよ
ついでに写ってる自分に絶望するw
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 17:07:44.92ID:ax2fNfhg
オムツがずっしり濡れてても全然泣かないのだけど、皆さんそうですか?
夜は授乳したらすぐ寝てしまうので6時間くらい替えないままのときもあります
泣くこともなくオムツかぶれもなければ多少替えなくてもいいのでしょうか…?
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 17:23:17.26ID:eVPPNjo/
1ヶ月半の笑いって社会的なもの?
上の子は2ヶ月半まで抱っこ以外は泣いてるばかりでやっと笑ったときはうれしかった。
下の1ヶ月半は今日祖父祖母が来てあやしたら、ニコって笑ってた。そうみえただけかな。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 18:27:14.01ID:ySrb8KRf
>>528
写ってる自分に絶望わかるw
元が悪いのに更に産後で化粧もしない髪もボサボサ肌もぼろぼろ…写真に現像する時は絶対自分は削る事にする。悲しい。
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 19:11:27.97ID:s648hPq8
3ヵ月
2ヵ月後半くらいからくすぐったら笑い出して今は大人と同じ様に笑うようになった
お風呂の時子の首のシワを洗ってる時
背中をツンツンすると大爆笑
色々大変だけどこの3ヵ月の辛かった事が報われた気がする
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 19:23:21.24ID:bZFY6Uiv
3ヶ月半
遠方実家の私の祖父が亡くなり、これから通夜と葬式に行くところ
上の子もつれて大急ぎで新幹線に乗ったはいいけど、突然すぎて準備もままならず、何か忘れてる気がしてならない…
赤が丸4日●出てないけど、不馴れな環境ですますます便秘しそうだ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 21:06:05.08ID:A/bHvP58
>>533
忘れたものは現地で買うとかアマゾンとか、日本国内だったらどうにでもなるさ
親戚の人たちにも甘えてね
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 22:48:08.49ID:7DQ1006U
>>491
>>499
>>501

483です たくさんありがとう。まだ1か月なりたてでエルゴは新生児インサート利用、ヒップシートも気になってたけどまだ使えないのかな、なんて思ってました 一度お店で見てみようかな。

こうして色々情報交換できるのすごく気持ちが救われる…今日は起きてる状態のひ孫に会いたい一心のばーちゃんに、やっと寝てくれた子を起こされてしんどかった 色んなことあるけどみんなもがんばってると思ってなんとか乗りきるぞ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 22:49:57.45ID:haqVyQe0
2ヶ月過ぎの男の子だけど、頭皮が脂の匂いがして、くんくん匂いを嗅ぐのがやみつきになってますw
新生児の頃はいい匂いがしてたのに、すっかり男の匂いw
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 23:11:10.37ID:1q92gy9b
もうすぐ3ヶ月
寝ぐずり無しの添い寝トントンで寝た!昨日までは21時頃からギャン泣き→抱っこ→背中スイッチ発動を2〜3時間繰り返して疲れ果てたところにミルクかおしゃぶりで寝てくれてたからビックリ!
3週間前に突然寝ぐずりが始まって夜が憂鬱になっていたので嬉しいけど、何が起こるか分からないから朝まで気が抜けない
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 23:46:15.02ID:WmZbNTtN
>>524
1人目の時そう思ってて後から写真見返したらそうでもなかったと思ったw
こんなんだったっけ!?ってなったw
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 00:11:39.66ID:ugFtROzu
>>524だけど、かわいくみえるのあるあるなんだね。写真写り悪いと思ってたけど、それが現実かw
他人にいうつもりはなかったけど、親バカ全開でうっかり間違えて自慢する前にここで気付かせてもらってよかったw自分内で存分に愛でよう
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 00:32:10.46ID:Kf9z0aty
私からしたらただただかわいいのに、自分の両親には「ブサかわ」と言われたのにイラッとした
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 01:51:01.85ID:VINfgP9B
明日で1ヶ月
退院して家に帰ってきた時からオムツあけるたびに●が毎回出ていて、そのせいかおしりが赤くなってついにところどころ皮むけてる?ような感じになってしまった…
触れても本人は痛そうな素振りは見せないけど、見てるこっちが痛いし泣きそうになる
オムツ替えの頻度を増やすにしても替えた5分後とかにはもう出てるんだよな…
1ヶ月検診も再来週でまだ先だしどうにかしてあげたい
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 02:00:39.83ID:HYyMzDCq
>>542
すぐにでも小児科か皮膚科に連れて行った方がいいよ
傷が深くなると治りも遅くなる
1ヶ月健診待たない方がいいよ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 08:20:30.78ID:+qdkVhmV
抱っこしないと寝てもすぐ起きるから、結局夜中家事や夜食やなにかしたいのをあきらめて、
朝起きると赤ちゃん抱きしめてソファにもたれて寝落ちしていてびっくりする…
その状況で朝ゆっくり起きて朝食はー?って聞いて来る旦那がうざい。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 08:36:25.99ID:OZYoQnmo
>>545
おなじ。置いたら泣くから抱っこしてソファーにもたれかかって寝るしかない。最近はいかに快適にもたれかかるか研究してクッションの角度など試行錯誤してる。いつになったらベッドで寝てくれるんだろうね
一晩旦那に代わってもらいな
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 08:38:05.21ID:pTCLVUWg
2ヶ月になるけど、先週乳児性湿疹で皮膚科に行って弱いステロイドをさらにワセリンで薄めたものをもらい、4日ほど塗って治ったのでやめたらまたすぐぶり返した
ステロイドは連続使用よくないって言うしなるべく使いたくないけどどうしよう
医者には「この時期はこう言うもの」的なことを言われたから、一時的に治ってもこの時期の体質的にしょうがないないのであらばまた薬塗ってもいたちごっこじゃないか…と思う
清潔にして保湿してれば治るものなのかな
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 09:14:06.28ID:s6ojBecE
>>547
ステロイドは医者の指示なく素人判断で中断するとぶり返すよ
それでまたステロイド使って…と、結局だらだらとステロイドを使うことになる

良くなったから、ステロイドは悪いものだからと言って勝手にやめないこと
やめるなら医者に診てもらってからね
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 09:15:55.71ID:MnqSn7VN
ステロイドは見た目が良くなったからって勝手に止めるのが一番良くないよ
表面だけ良くなっても内部はまだ治ってない場合にまたステロイドを使わないといけない状態になる
結果的に長期間ステロイドを使わないといけなくなっちゃう
乳児湿疹のスレもあるよ

保湿だけでもいずれ良くなると思うけどアレルギーのリスクもあるし難しいよね
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 10:19:22.15ID:pTCLVUWg
医者では「ワセリン出しとくから塗ってね」としか言われてなくて、調べてみたらステロイド入りだったんだよね
だからいつまで塗るとか特に確かめなかったからやめ時とかわからず…
とりあえず保湿用に馬油買おうと思ってるので、それでまた悪化したらもらった薬塗りつつもう一度医者に行こうかな
ありがとうございました
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 10:43:45.80ID:QqrmeJK9
いや、ぶり返したならステロイド塗って早く治した方がいいのになんで今更馬油なの?
外用薬で週単位の短期使用だけなら副作用なんて滅多に出てこないよ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 10:52:06.98ID:mhPAgs4Q
乳児湿疹にステロイド使っても良いのかあ!!
赤くジュクジュク膿んでる所あるからなんとかしてあげたいと思ってた
勝手に私のアトピー用ステロイド使う訳にもいかないし
育児書には清潔にしろ、としか書いてなかったから治療諦めてたわ
時期が来れば治るのはわかってるけど、女児だし、年末年始色んな人にかわいそう言われそうでちょっと悩んでた

今は炎症や湿疹ほっとくと肌のバリア機能や自然治癒力落ちてアトピー発症しやすくなるから、速やかに治療しよう、ってことでステロイド出してくれる所増えたよね
年寄りの医者だとなかなか出してくれないけど
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 10:56:04.07ID:m7Ht62L6
>>550
ステロイドは用法守らないと余計に悪化してあなたのせいでステロイド漬けになっちゃうよ
ステロイドに納得できないならちゃんと説明してくれる医者に行ってみたら?
あとすぐに馬油っに頼る話でるけど万能薬じゃないよ
逆に荒れることもあるし、馬油使っていいかも聞いた方がいいよ
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 11:01:09.64ID:mhPAgs4Q
>>550
アドバイス一切聞いてなくてワロタw

心配なら病院に電話して聞けば良いだけなのにー
実際に症状見た医者信用しないで自己判断は赤ちゃんかわいそう
ステロイドの知識も間違ってるし

20年以上ステロイド使ってるけど、副作用なんて一切出てないよ
最強レベルのステロイドを全身に塗るくらいじゃないと副作用なんてなかなか出ない
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 11:04:03.06ID:FBymOm+N
>>543 >>544
すぐにでも行ったほうがいいんですね、おしりで病院行っていいものか悩んでました
今日中に皮膚科受診することにしました。ありがとうございます!
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 11:18:57.41ID:jXRQCdDd
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 11:21:01.68ID:pTCLVUWg
「この時期はこう言うもの」と言うなら治ってもステロイド辞めたとたんまたぶり返すんじゃ、と思うと、繰り返し使う前に保湿だけで改善しないか試してみたいと思ったんだよね
ぶり返したと言っても薬のおかげで一時のひどい状態よりはよくなってるから試すなら今のうちかなと
アドバイスいただいたのにすみません
ありがとうございました
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 11:21:14.66ID:HjGkPRHa
医者によって言うことが違うよね
私はステロイドワセリンを処方された時に3日間だけ使って、良くなったらそこで終わり
3日間で良くならなかったら誤診でステロイドじゃ効果のない湿疹やアレルギーだからまた連れてきてね
ぶり返したら連れてきて、薬が余ってるからと言って素人判断で勝手に塗っちゃ絶対にダメ
ステロイドは効果があるけど塗り過ぎたりすると肌が白く抜けるからね、顔だから白く跡が残ったら可哀想でしょ。って言われたよ

湿疹の酷さの程度がわからないけど再受診がいいんじゃないかな
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 11:23:49.06ID:K14kcYMY
3ヶ月半女児
水玉の服着せたら袖の水玉をずーっと見てる
上は兄ちゃんで水玉着せてなかったからこんなの初めてで萌えた
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 11:29:18.83ID:VY6TCn+g
>>557
「こういうもの」程度の湿疹で済んでる子にはステロイド出さないよ
「こういうもの」ですまないほど湿疹が出てる子にステロイドが出されてるんだよ
勝手に辞めたら駄目だよ
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 11:36:50.35ID:pTCLVUWg
>>560
医者に「こう言うもの」と言われてステロイド出されたんですが…
湿疹は肌が赤くてカサカサで固くなってきた状態でした
とりあえず一番近所の皮膚科に行ったので次行くとしたら他の皮膚科を調べてみます
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 11:42:51.78ID:K14kcYMY
>>561
ドクターショッピングする前に人の話をちゃんと聞いたほうがいいよー
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 11:50:07.22ID:VY6TCn+g
乳児湿疹になってうまうのは仕方ない、薬で治しましょうねってことでしょう
たまに乳児湿疹になったのは自分のせいだと激しく自己嫌悪する人がいるから言ったんだと思う
ちゃんとステロイドの説明してくれる医者にかかれるといいね
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 12:42:41.99ID:/7ldlI4k
経皮感作こわいから取りあえず荒れてるところに天然成分塗るのはやめといたらどうだろう

大声で喋ってたのにここ数日ニヤニヤしながら足を地面に擦りつけるようにジタバタするのがマイブームみたいで
大きな声でお喋りしなくなってしまって寂しい
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 13:17:51.07ID:s1kE4u2B
明日でついに4ヶ月退院直後とか遠い昔みたい
ここのスレ卒業するの寂しいな
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 14:21:46.71ID:nJV9VAe4
>>561
赤ちゃんの顔に塗るステロイドはかなり弱いものだし外用のステロイドは内服のステロイドみたいに心配しなくても良いと思うんだけど。

悪化しないために塗って治ったらやめての繰り返しも問題はないと思うけど、心配なら処方してくれた先生に聞いたほうがいいかもね

門前で貰ったならそこの薬剤師に聞いてもいいと思うよ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 15:01:16.11ID:c5dc5zJQ
娘の髪とまつげが伸びてきてめっちゃ可愛い。
私はまつげが少ないから、旦那の血だろうな〜
目がぱっちり開いてきてめちゃ可愛い。
新生児期は毎日コロコロ顔が変わって面白いな〜
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 15:14:41.66ID:yLh00H4s
>>567
うちもまつ毛がどんどん伸びてきてすごくかわいい
寝顔を接写で撮りまくってキュンキュンしてる
産まれた時は猿みたいだったのに、ほんとに成長が早いよね
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 16:04:14.03ID:aTMvzkRY
夜中の冷え込みがすごい
ボロアパートでガスエアコンなんだけど、プロパンだからエアコン使うとガス代が目玉飛び出るほどの金額…
オイルヒーター購入検討してるけど暖まるまで時間かかるのかな
電気代かかるけどガス代よりは安く済みそう

もうすぐ4ヶ月だけどまだ首がグラグラだー
おもちゃも掴まない
まわりと比較しないって気持ちでいるけどなんとなく不安になっちゃうな
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 16:47:40.21ID:WwFFR+cR
肌の乾燥に加えて指しゃぶりでよだれ、右頬だけ荒れてる
一時お腹や足も荒れたけど自己ケアで治った
けれど頬は保湿クリーム塗っても追いつかない…
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 17:03:08.88ID:OJr1x4nB
みんなこの時期はエアコンとかつけっぱなの?
うちも電気代こわいわー
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 17:13:09.22ID:zfp2G/lt
うちはパネルヒーターと加湿器、エアコンはそんなに使ってない
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 17:47:08.53ID:G8qmP7Ha
頂き物の可愛いカバーオールが被りタイプだった
首すわり前だから前開きのやつしか着せたことなかったんだけど、このままサイズアウトしちゃうのも勿体無いしと着せてみたら、火が付いたように泣き出してしまった
首はしっかり支えてたし痛くはなかったと思うんだけど、視界を遮られたのが嫌だったのかな?
ユニクロの60のボディ肌着がもうすぐサイズアウトなんだけど、70からは被りタイプしか売ってなかった
8枚も買っちゃったんだけど、着てくれるだろうか…
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 18:00:26.70ID:PKhAY498
>>573
ユニクロ、70も前開きボディあるよ
ちょっと見てみたら在庫あるのは新作の大型店商品だったけど
ただ慣れな気もするからかぶりに慣れさせればいいような気がする
下の子の時は70の前開きは用意してたけどほとんど前開きとしては使わず、ボタン留めて頭から被せてたよ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 20:05:23.94ID:uPJCBQrr
乳児湿疹って母乳の人の子供のほうが多いのかな?
上も下の子も母乳で2人とも乳児湿疹だった
食事も特に気にしてなくて肉欲して食べてるしお菓子も食べてるからなのか?
卵も乳製品も控えたほうがいいのかな
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 20:23:08.03ID:VY6TCn+g
>>575
そんな程度じゃ母乳に影響ないよ
献血の時とかに食べないで下さいねって言われないでしょ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 20:27:24.46ID:Yz84r0UI
>>575
病院では母乳の子は乳児湿疹出やすいからねって言われたけど、
上の子も下の子も完母で食生活も同じなのに乳児湿疹出たのは下の子だけだから
母乳はあんまり関係ないんじゃないかなーと思ってる
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 20:27:48.62ID:yj4BpsvY
>>575
乳児湿疹は妊娠中にお母さんからもらったホルモンの影響だから関係ないよ
ただ卵アレルギーの子は母親が卵除去したら湿疹落ち着くみたいだけど
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 20:29:03.72ID:2pmrPZma
2カ月後半
スフィンクスやってくれるかなーと思ってうつぶせにして向き合うと
頭を上げるんじゃなくて足の力だけでこっちに這ってくる
やってほしいことをするわけじゃないよねそりゃ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 20:29:58.77ID:lVDMDPRb
毎日牛乳がぶ飲み朝食にはヨーグルト、卵を食べてるけど赤は湿疹知らずだよー
母乳うんぬんじゃなくて赤の肌の体質とか温度湿度などの環境によるんじゃないかな
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 21:49:34.79ID:mhPAgs4Q
>>569
オイルヒーター全然あったかくないよ
かなり狭い部屋なら効果あるかもだけど、めちゃくちゃ時間かかると思う
暖房の効きは断熱材の性能次第だから、あったまりにくい部屋はファンヒーターが速効性ある
特に直火の灯油ファンヒーターが一番あったかくなる
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 22:47:35.35ID:Wa892iSk
えーオイルヒーター結構あったかいけどな
真冬は物足りないかもしれないけど、布団着ない上の子用につけててまだまだ行ける感じ
全然乾燥しないしぼやーっとあったかくなっていいよ
6畳の部屋でデロンギのやつ
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 22:59:22.72ID:nDc5zuRC
オイルヒーターは賛否両論ですよね
なんだかんだデロンギが一番なのかな
とにかく乾燥しないのが魅力的だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています